住宅設備・建材・工法掲示板「防湿層と逆転結露」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 防湿層と逆転結露

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2020-11-18 20:34:36

ⅳ地域において温暖化のことを考えますと、
冬の内壁結露対策は従来通りとしても、
夏の内壁結露対策については
もっと慎重になる必要はないのでしょうか。

充填断熱の場合ですが、
防湿層を内壁側に設けなくても可である
セルローズファイバーかアイシネンが
冬も夏も無難な選択だと考えています。


それでも防湿層は必要なのでしょうか。

[スレ作成日時]2009-08-03 11:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

防湿層と逆転結露

  1. 105 匿名さん

    >104
    >2種は住宅では普通採用しないと聞いていましたが?
    はい、冬に隙間から漏れるとそこで結露してしまうためです。
    夏は逆転結露が有る位ですから、2種がよいことになります。
    1種換気もそのため3種と同じに吸い込みになってると思います、室内が負圧だと思います。
    排気口側を絞れば室内が正圧になり、隙間から噴出し余分な湿気を吸わないと思います。

  2. 106 102

    >>105
    隙間からというよりも、調湿気密シートを正々堂々と透過して流入してるのでは?と思っているわけです。
    下記リンク先を見たとき、あーこれはマズイかもと思った次第。名古屋ですが、夜間の相対湿度は連日80~90%という状態です。
    http://nisi93.exblog.jp/15450021/

    何か自分の中で「湿度80%くらいのときは透湿抵抗は高いままで、湿度95%くらいになると透湿する」ようなものだと勝手に、思い込んでいたんですよね。冷静に考えれば、日本向けに開発された建材でもないのに、そんなのありえませんよね。

  3. 107 ビギナーさん

    夏の逆転結露は現在は非定常計算の結果、心配しなくても良いと言うことになっています。

  4. 108 匿名さん

    >106
    >堂々と透過して流入してるのでは?
    多いことは間違いないと思います。無抵抗ではないです。
    しかし隙間からは抵抗なしに湿度の高い外気が入るので影響が多いのでは?
    また湿気は拡散して入って来るわけですから隙間からの漏れによる逆の流れで多少は押し戻せると思います。

    >夜間の相対湿度連日80~90%という状態です。
    どこの地域でも殆ど同じではないですか?、夏は夜露、朝露はほぼ毎日ですから。

    エアコンを複数台の場合で余り使用しない部屋の冷房を低くすると再熱より効果的に除湿できるそうです。

  5. 109 匿名さん

    >107
    計算は必ず条件が有るでしょうから、どうなんでしょう?
    例えば平均的に結露して下に流れて溜まり、そこで木が水分をたくさん吸い込み、乾くのが遅れカビが発生する?

    またカビは結露しなくても湿度が高いと発生するようですから安心は出来ないです。

  6. 110 102

    >>108
    気密測定結果は0.6、1種換気なので3種ほど負圧になるわけでもないと思います。
    これで湿気が隙間からどんどん入るとなると困ったものですね。
    残念ながら換気装置をいじくって正圧にするとかできそうもないですし。

  7. 111 匿名さん

    >110
    C値が0.6と性能が良くても40坪で約90mm角の穴です。
    室内の負圧が5Pa(0.5mmAq)で約260m3/hですから影響は大きいです。

    >正圧にするとかできそうもないですし。
    場所によりますが排気口の一部をガムテ-プで塞げばよろしいのでは?

  8. 112 匿名さん

    >111
    >約260m3/hですから影響は大きいです。
    訂正です。
    約60m3/hですから影響は大きいです。

  9. 113 名無しさん

    温暖地の合板ツーバイ+防湿シートは逆転結露するので危ないですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸