なんでも雑談「大学4年なのに、未だに内定貰えないお子さんの親御さん」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 大学4年なのに、未だに内定貰えないお子さんの親御さん

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-09-07 11:43:53

悩みをぶちまけて!

[スレ作成日時]2012-10-20 08:34:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大学4年なのに、未だに内定貰えないお子さんの親御さん

  1. 382 匿名

    騙されたんか?
    バカ息子?(笑)

  2. 383 ママさん

    自衛隊って入試無いの?

  3. 384 匿名

    韓国人も変なん多いんやな☆

  4. 385 匿名さん

    自衛隊の入試

    高度経済成長期で人手不足のころは、ないも同然でした。
    試験場で試験官が小声で、そこは○とか、教えていたそうです。

    今は様変わりで、もっとも入りやすい2士の試験でさえ難関だそうです。
    できの悪い答案は、採点せずに捨てちゃうとか。

  5. 386 匿名さん

    Fランク大学の学生は自衛隊にも入れんのか・・・・・・・・・・・・・・・・・

  6. 387 匿名

    韓国人に騙されたんかいなぁ☆

    内容証明で事実と違うと書けばええんよ、一銭も払わんでええで☆

  7. 388 匿名さん

    大学1年(女)から就活に向けて何をしたら有利ですか?
    上位私立の理系です。
    国立薬学部に落ちて今の大学に深く考えないで入ってしまいました。(薬剤師で働く気なかったのでレベルが低い私立薬学部はやめた)
    仮面浪人も再受験も考えていないし大学院も行かず就職するつもりです。

  8. 389 匿名さん

     ↑
    理系ならば、2年か3年に企業インターン(実習)に行けば、そこでの内定の確率は高いですよ。
    理系は有利です。

  9. 390 匿名さん

    理系女子なんで就職は不利とか言われ、国立薬学部なら資格とれ仕事には困らないと思ってたんです。
    それで結婚、出産しても働けると思ってたけど、、、


    2年から実習行って就活ですか。
    ずっと勉強して受験して進路変更して、休む間もなくまだまだ先が長い。
    大変ですね。

  10. 391 匿名さん

    薬剤師の友人は、製薬会社どこからま内定貰えず、今はドラッグストアの契約社員。
    甘くはない、と嘆いてましたよ。

  11. 392 匿名さん

    390です。

    >製薬会社どこからま内定貰えず、今はドラッグストアの契約社員。


    薬学部といってもピンキリです。
    私立の薬学部は驚くほど偏差値が低く(国家試験の合格率も悪い)
    そこで薬剤師の資格はとれても製薬会社には相手にされず、町のドラッグストアーで化粧品や食品と一緒に薬を売るのも珍しくないかもしれません。


    歯学部と薬学部は飽和状態です。

  12. 393 匿名さん

    ☆薬科大でも?

  13. 394 匿名さん

    薬科大でも私立はどこも厳しい。
    学費はバカ高くて薬剤師になってドラッグストアじゃ・・・ね。
    薬いくなら国公立。
    それに薬科大なんて推薦とかで入ってるの多いから入学した途端
    今までの努力は何だったんだろ?とアホらしくなる。らしい。

  14. 395 匿名さん

    星薬科大って優秀だよね?

  15. 396 匿名

    私大なんかに行かせるからいけないんですよ。

  16. 397 匿名さん

    地方の地味な国立よりは、早慶の方が良いよ

  17. 398 進学校OB

    いずれにせよ私大だと理系でも安全とはいえない。

    理系は確かに手堅いがそれは旧帝をはじめとした国立大。
    私大で就職が堅いのは早稲田理系と東京理科大、芝浦工大ぐらいだよ。

    ちなみに私立文系は行っても就職はあやしいでしょう。

    早慶等の私立文系で就職でえり好みできるのは
    県立トップ高校でスポーツ漬け、勉強せずに国立大にいけなかった人ぐらい。

  18. 399 匿名さん

    あと留学経験ありでビジネス会話程度の英語力がある学生。
    勿論、私立なら早慶上智ICUレベル。
    ついでにTOEIC900以上の大学生は「金の卵」と言われているらしい。

  19. 400 匿名さん

    私立大学なんか行こうものなら、親戚付き合いできなくなったものです。

  20. 401 匿名さん

    親は、まさか自分の子供が内定もらえないなんて想像もしてないんでしょうね。
    センター試験も受けず推薦でいける大学を選んだ時点で楽な方に逃げる性格なんでしょう。
    なんで、もっと真剣に考えなかったんでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸