分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズンvsファインコート」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズンvsファインコート

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-19 15:30:19

ありそうでなかったので立ててみました。建売住宅の双璧、野村のプラウドシーズンと三井のファインコート、皆さんはどちらが良いと思いますか?自分もどちらかに住みたいなという夢はあるのですが…。
それぞれ個別のプロジェクトについては多くのスレッドがあるので、全体の話(良い所、悪い所)をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2012-10-15 14:09:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシーズンvsファインコート

  1. 275 匿名さん

    タマホームの建売らしいです。他スレから引用。
    基礎や構造材は注文でもこれ以下の物件が殆ど。
    建売と一括してばかにするのは如何なものかと。

    -----------------------------------
    突板/挽板フローリング、壁紙はサンゲツ/シンコールのミドルクラス、外壁はケイミュー18mmか塗壁、玄関扉はリクシルのミドルクラス。
    殆どの物件が耐震3、長期優良、基礎配筋12Φ150mmピッチ、土台桧無垢、柱梁杉集成、瓦屋根、low-eサッシ、断熱90/155GW、風呂サザナなどアッパーミドルクラス、キッチンリクシルアミーのトップグレード、建具は永大、大建、朝日ウッドあたりのミドルクラス、太陽光京セラ、エネファーム、ホームセキュリティ、外構付、、
    基本的なところはタマの注文のスペックほぼそのままです。

    ちなみに世間一般の建売は、基礎配筋10Φ200~250mmピッチ、ホワイトウッド構造材、コロニアル屋根、サイディング外壁12~14mm、シートフローリングぐらいが一般的で、太陽光など耐震の関係で付かないところも多いです。完全にタマの方が格上です。

  2. 276 匿名さん

    >272

    それは建売と注文の違いってだけ。質とは関係ない。

  3. 277 匿名さん

    購入者は割高なのは十二分に承知で購入している。いくら安くても、適正価格でも、それでも飯田やタマには住みたくないんですよ。

  4. 278 匿名さん

    275さんのタマのスペックは意外に良さそうで驚きました。
    悪くないのかもと思います。すれ違いですみません。

  5. 279 匿名さん

    >>277
    飯田やタマの仕様を越えてから言えばw
    バカにするメーカ以下のブランドなら何の意味もない

  6. 280 匿名さん

    >>277

    30年住むのに同じ費用がかかりなら割高すぎるプラウドに住むより、15年ごとに建て替えられる飯田やタマの方が遥かに良い。
    プラウドは耐震2のみ。飯田は耐震3で長期優良住宅。保証も長い。飯田に住み、屋根が嫌なら張り替える、キッチンが嫌ならリフォームをして最上級グレードのにする。それでもプラウドより1000万は手元に残る。途中で全面リフォームできちゃう。

  7. 281 匿名さん

    >>279
    だからさ、仕様が良くても飯田やタマというだけでイヤな人がPSやFCを買うんだよ。

  8. 282 匿名さん

    >>278
    このタマのスペックは建売ではトップクラスかと。
    珍しい国産材の建売。
    建物は2000~2300万ぐらいで建売の中では高い方だが太陽光やエネファーム付きだから割安。
    しかし関東には無い。残念。

  9. 283 匿名さん


    >>280
    支払総額が1000万少なくて済むというならわかりますが、
    家買ってリフォームしても1000万手元に残るほど資金があるなら、初めから注文住宅で良いと思いますけど。
    資金あるのに安い飯田を買ってリフォームするメリットはあるのですか。

  10. 284 匿名さん

    例えばの話でしょ。
    数年、十数年住んで生活スタイルが変わったら間取り変えるとか。まあそれだけ余るなら、自分ならより良い立地選ぶけど。

  11. 285 匿名さん

    >>268
    はい。ここは立地もよく、適度に広く、とても住みやすいです。注文からも羨望の眼差しを受けてます。
    ありがとうございます。

  12. 286 匿名さん

    注文でプラウドを羨望の眼差しでみる方がいるとは思えないんすけど。同じ建物が並んでるとしか思われてないすよ。
    建て売りとしても、立地や広さ的に同価格帯からは劣ると見なされてるか、相手にされてないか。
    まあ満足されてるならなによりです。

  13. 287 匿名さん

    >>286
    飯田板には野村三井の人の書き込みの形跡がないけど、ここには野村三井以外の人の書き込みばかり。なぜだろう。

  14. 288 匿名さん

    この板でプラウドを批判してる人は、
    プラウド買いたくても買えなくて、、、
    でも買えない理由ではなく買わない理由を書いているだけなのでは。と思えてくる。
    要するに妬みですな。

  15. 289 匿名さん

    >>286
    たしかに。高級住宅街の注文建築と思しき物件の数々を見てると、こちらが羨望の眼差し向けてしまいますね。土地ギリギリまで立てずに植栽で通行人を楽しませてくれたり、建物一つ一つは違うけど、不思議と美しい街並みをつくり出してますね。やはり、286さんにはかないません。
    あ、ちなみに、うちの近所に注文建築が十数軒たち並んだ地域があり、一見、見た目はそれぞれ違いますが、それこそ、どれも同じに見えてしまい、不思議でなりません。

  16. 290 匿名さん

    プラウドを買えない、はないんじゃない。
    郊外にもあるんだし、立地や広さを妥協すればいいだけのような。
    私はここを読んで純粋になんで買うんだろって思いました。

  17. 291 匿名さん

    同予算の家と比べると立地や建物構造などで見劣りするが、ブランド力があるので買う。
    自己満。
    そゆこと。

  18. 292 匿名さん

    >290
    不思議でしょ?
    耐震2だし、資材は安物だし、アフターも他と大差ないのにね。
    野村の一番の売りは、やはり街並みの楽しさかな。こればかりは一軒だけではどうしようもできないからね。仕事の帰り道に眺めてると落ち着くね。ひと息ついて、「ああ、やっぱり耐震2の家は物足りないなあ。」とはならない。
    野村三井と他とは比べようがないですね。売りが違うし、そもそも世界が違う。

  19. 293 匿名さん

    プラウドは同じ家ばかり並んでて気持ちが悪い。

    飯田系は「あ、飯田系の建売かな?」としか思わない。

    大手HMは違うようでみんな同じに見える。

    地元工務店でこだわって建てた家は素敵に見える。

    一番住みたくないのはプラウド系。街並みを売りにしているけど、それが逆に気持ちが悪い。ドラクエか!って思う。

  20. 294 匿名さん

    >>293
    で~んと構えて鼻高々っていうか、買うことが目標であり、ゴールであるか、それとも構えて気持ちも新たにスタートをきるかといった違いでもありますよね。
    プラウドは後者。老若男女問わず、ご近所さんはみな落ち着きがあり、希望に満ちてます。やはり、世界が違うようです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸