分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドタウン稲毛 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドタウン稲毛 Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-07-13 07:04:00

前スレ1000超えで新たに作りました。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28178/

[スレ作成日時]2006-06-19 14:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 862 匿名さん

    写真追加

    1. 写真追加
  2. 863 匿名さん

    何の写真ですか?
    プラウドタウンと関係あるのですか?

  3. 864 匿名さん

    プラウドタウンの10年前の写真です。
    参考になるかと思ったのですが。。。

  4. 865 匿名

    (古い話ですが)822です。

    見かけた学生は、こてはし高校でした(学校のHPに制服の写真ありました)。
    見かけだけで判断するのはどうかと思いますが、やはり外見にも表れると思います。
    どこの学校でもヤンチャな子はいるかとは思いますが・・・。

    862の写真は、今のコスモアベニューあたりですかね。

  5. 866 匿名さん

    こてはし高校といえば、キムタクの母校だっけ?
    キムタクって、バカだったのね。

  6. 867 匿名

    HP記載の「全国トップクラスの進学率を誇る千葉北高等学校などは・・・」に関する件ですが、同高校の大学・短大の進学率は約65%、全国平均の大学・短大への進学率が44%(都内、神奈川:約50%、千葉・埼玉:約42%)ですから、「全国トップクラスの進学率」に誤りはありません。主な進学先は、日東駒専、千葉工大、明海大だそうですから、中堅校といった位置づけでしょうか。また、856さんがおっしゃるとおり、学生さんたちは一生懸命部活動等に取り組んでおられ、好感が持てます。検索サイトから一連のレスを読まれた千葉北高校の皆さん、今時代は大きく変革しようとしています。流れを読み違うことなく、自らの道を選び、「生きる力」を養って下さい。地域に住まう者として、未来を担う皆さんをささやかながら応援します。

  7. 868 匿名さん

    住人です。航空写真ありがとうございます。
    写真で以前の土地をみることができ楽しかったです。

  8. 869 匿名さん

    プラウドイナゲーゼ

  9. 870 匿名さん

    千葉北高校の生徒は、タバコを近隣で吸ったり、バイクに乗ったりなど悪い子は見かけませんよ。毎朝、北高の生徒とすれ違いますが悪そうな子は見ません。皆さん進学校がどうだ、偏差値がどうだと言ってますがそんなことをここで議論するのは間違っていませんか?偏差値だってネットで調べればすぐわかるし、各人によって進学校という捉え方も違うし、野村がうそつきだって言う人こそおかしいのではないですか?偏差値40ぐらいの学校を進学校といっているわけではないし。人の言うことを真に受けるのではなく、自分が不安に思えばそのぐらいの事は自分で調べるくらいの努力はしなくてはいけないのではないでしょうか?そんなことで嘘つきと言っていたら家を購入する際には、時間をかけて、慎重に、打ち合わせした内容は全てメモをして相手のサインをもらって、地盤、構造、強度計算書、評価書などありとあらゆる資料を提出してもらうぐらいでないと後で必ずもめますよ。もし、千葉北高校が県内屈指のトップクラスの進学校であったらどうなんでしょうか?人に聞くのもいいかもしれませんが、自分の目で平日千葉北高校に行って登下校の様子をご覧になられた方がいいのではないでしょうか?

  10. 871 匿名さん

    870さんに同感です。近隣に住んでいますが、皆高校生らしい高校生です。進学校かどうだ、偏差値はどうだなど家を購入する際にそんなに重要視するものですか?観点がずれていると思います。

  11. 872 匿名さん

    そういう観点で見る見方があってもいいのでないでしょうか?一概にずれていると批判すべき対象ではないと思いますよ

  12. 873 匿名

    私について言えば、気になるのは偏差値というより学生の雰囲気(育ち方)です。
    特に千葉北高校はプラウドタウンに隣接していますので、子供がいる家庭には気になる存在
    だと思います。
    偏差値の高い学校に行かせたければ、電車に乗ってどこにでも行けるでしょう。
    でも、近くのコンビニでたむろしてタバコをふかしてるような生徒の多い学校の近くに
    住みたいとは思いません。その点、千葉北高校の生徒さんはそのようなことはないようなので
    安心だということではないでしょうか?

    ところで、ここでガラが悪いと言われている「こてはし高校」も、まじめな生徒だってたくさんいるでしょうにね。私は地元民ではないので実際どうなのかわかりませんが、生徒や親がコメントみたらショックでしょうね。

  13. 874 匿名さん

    千葉北高校がどうだというならば、870さんが言うように自分の目で登下校を確認した方がいいのではないでしょうか?普通の高校生だと思いますよ。皆さんが議論するような問題ある高校ではないです。「進学校や偏差値の高い学校が近くにあるといいならば、家選ぶ前に、学校を選んだらどうですか?

  14. 875 匿名さん

    野村が千葉北高校を「県内屈指の進学高校」と紹介しているのはなぜ?
    野村の人、調べなかったのかしら?

  15. 876 匿名さん

    >>875
    問題はそこだと思う。よく調べもせずに昔の感覚で書いたんじゃないかとさえ思う。
    現在は、県内屈指・・ではないですよね。指が足りませんから。
    深く考えずに宣伝文句を出す会社の体質から考えると、他のことも適当にいいように
    書いているんじゃないかとさえおもいます。

  16. 877 匿名さん

    県内屈指の進学校が近くにあれば、将来、子供を通わせても良いかも、と購入を決める人もいる。
    そういうことを狙ったのかしら?
    購買意欲を高める、手段の一つ・・・・だったりして。

  17. 878 匿名さん

    たとえ子育てのことを抜きにしたとしても、ガラの悪い生徒が恒常的に多数通う高校のそばに、新居を持ちたくはないものです。それ自体は皆さんも理解できる共通の考えではないでしょうか。
    それなのに、
    ・千葉北高校は県内屈指の進学校だから大丈夫(?)
    ・県内屈指は間違い(?)
    ・そもそも進学校ではない(?)
    ・そんな情報を掲載した野村が悪い(?)
    なんか、論点がおかしいとは思いませんか?
    誰が進学校かどうか(まして屈指かどうか)を決めるのか知りませんが、どんな偏差値の学校でも大人にとって気に入らない高校生は必ずいると思います。私はここに住んで間もないですが今のところ気になりません。だからといって、いないとも言い切れないし、これから現れるかもしれません。
    ただ、偏差値云々は知りませんが、少なくとも現時点では高校生に生活を脅かされるような事態になっていません。ここに住んでる他の皆さんも同じように感じていると思うんですけどね。
    不確かですが、真実とはその程度のことです。

    そんなことより、自分の息子がそんな高校生にならないように努めるべきだと思っています。そして、近所の皆さんにもそれを願うだけです。

  18. 879 匿名さん

    論点がどうしておかしいのか理解できない。
    自分の息子が・・のほうが論点ずれてると思う。
    野村の過大広告と関係ないじゃん。

  19. 880 検討中

    7期では検討時間が足りず、今現在は8期の発表を心待ちにしている者です。7期組の方はお引越し楽しみですね!ところで、7期の倍率ってどのくらいでしたか?区画によって違いはあると思いますが、参考までに教えていただければ有難いです。

  20. 881 匿名

    7期組です。
    7期は多いところで5〜6倍?それ以外は2〜3倍というところでは
    ないでしょうか。(間違っていたら、どなたか訂正してください)

    HPで8期の間取りが1つだけ出ていますね。
    引越しまでに何度か現地に行くと思うので、私も8期の建物が出来上がっていくのが楽しみです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸