住宅ローン・保険板「世帯年収1500万~2000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1500万~2000万の生活感

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 14:28:47
【一般スレ】世帯年収1500万~2000万の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯収入が1500万未満または2000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1500万円~2000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スムログ 関連記事]
お便り返し その270「世帯年収1600万円。二馬力前提で都心?一馬力になっても支払いできる郊外?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37552/
お便り返し(60)ダブルインカムの与信を活用した不動産投資
https://www.sumu-log.com/archives/35681/
【お便り返し】資産性を追求すべき?そもそも資産性とは。
https://www.sumu-log.com/archives/34866/
お便り返し その144「希望物件:東京駅周辺(中央区千代田区)の3LDK」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/24152/
【お便り返し】8,000万円以上の高額物件って、どんな属性の人が買うの?
https://www.sumu-log.com/archives/29184/
【お便り返し】悩める皆様へ大阪タワーからのアドバイス
https://www.sumu-log.com/archives/31870/

[スレ作成日時]2012-10-09 15:31:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1500万~2000万の生活感

  1. 664 マンション検討中さん

    >>663 マンション検討中さん
    大抵の大手の会社員なら55歳で役職定年または関連会社へ出向のがあるのでは?
    その場合年収が5?7割に落ちるのが世の中的には多いので、その前提ならやや無理があるかと

    定年時に5000万円以上の残債を一括返済したらあとは厚生年金だけで暮らす切り詰めた生活になってしまいます。

  2. 665 マンション検討中さん

    夫37年収550 今後転職予定 退職金なし
    妻36年収1400 定年なし、退職金なし
    子ども3人、犬一匹
    マンションは9000万フルローン
    住宅ローン30、食費10、保育費習い事12、その他もろもろで30くらい 毎月80ー90の出費
    保育料が10月からなくなったから上記より下がるはず。
    現在妻育休中のためひたすら家計は赤字、貯金で生活。
    生活に余裕はあるが贅沢できる感覚もなし、服は無印やUNIQLO普通に着てる
    車は国産車
    大きな旅行は年二回程度、国内

    子ども3人とも小学校から私立はきついと思って今のところ考えてません。
    収入はあるのかも知れないけど、子どもがいて今後のことを考えたら色々不安。余裕があるとは思えず。
    外貨の保険、積立NISA、イデコ程度しかしてない。資産形成なにしたら良いかと悩む。運用とか出来ないし。
    税金でがっつり持っていかれるし、この収入帯でいわゆる「贅沢な暮らし」できる余裕があるのは独身かDINKSだけだと思う。。

  3. 666 通りがかりさん

    年齢  32歳
    世帯年収 夫 1200万
         妻 400万
    家族構成 夫婦二人 結婚して1年半
    マンション 7000万フルローン
    住宅ローン 20万 食費 7万 その他平均程度
    車なし
    外食あまりしないし、妻のランチは基本弁当で細々と生活、残りは貯蓄と投資にまわしてる
    結婚式とハネムーン、新居にお金使ったので現貯蓄残高低めなので子供作る前に頑張って貯めてる感じ
    贅沢は夏休みの海外旅行50万くらい。

    資産作りしなかったらぱっと見の贅沢な暮らしはできるかもしれないが、する気はない

  4. 667 匿名さん

    夫 37歳 1300万
    妻 39歳 200万(パート)
    子 9歳
    貯 0
    車 無し

    マンションの残ローン1500万
    毎週末に嫁に予約してもらったレストランに家族で行くことが楽しみ
    そろそろfinancialの勉強して資産運用始めないといけない気がしてきてる今日この頃

  5. 668 ご近所さん

    夫 34歳 1300万 商社
    妻 34歳 600万 メーカー
    子 6歳(4月から公立小) 3歳
    車 なし カーシェアで時々
    マンション2件は夫のシングルローン
    現住居は2017年に7500万の80平米強の新築マンション、ほぼフルローン購入しました。
    もう1件は2013年に4500万で70平米弱の新築マンションをフルローンで購入し、月20万で賃貸に出してます。それで1件目のローンはほぼ返せるので、今のところ2重ローンの苦しさはほぼないですが、毎月カードで50万、ローンで20万、現金で20万くらい使っているので、年100万くらいしか貯金できていないのが心配です。
    年に1度の海外旅行。外食も結婚記念日と誕生日くらいはホテルで1人5000円くらいのランチをします。ファミレスや居酒屋は以前は行っていましたが今は外食より家で食べるほうがほとんどになりました。
    服はユニクロかメルカリで、特に贅沢していないと思っているのですが。
    本当は車で出かけるのが好きなので、車を買いたいのですが、マンションの駐車場が3万円、固定費が上がりすぎるので手が出ません。100万昇給したら車を買うのが夢です。

  6. 669 匿名さん

    夫 33歳 1500万
    妻 30歳 400万
    子供なし(妊娠中)
    賃貸5万 都内近郊 車なし
    資産4000万ほど

    私の収入は全て貯金・投資にまわして、妻の収入で生活しています。2億貯まったら地方に移住するのが目標です。2、3回旅行に行くと出費制限がかかりますが、、ふるさと納税のおかげか十分満足な生活ができます。
    毎年昇給しており私が40代のうちに目標を達成したいのですが、子供が産まれたら難しいでしょうか。

  7. 670 マンション検討中さん

    年齢  31歳 妻32歳
    職業  ベンチャー会社役員/育休中
    世帯年収 夫 1950
         妻 0(両方税込)
    家族構成 子ども0歳1人
    賃料 22万 半分は会社負担

    投資は全くしておらず、
    今後妻と二馬力で働くべき悩んでおります。
    家も起業から短いことから審査とか厳しそう。。。

  8. 671 匿名さん

    年齢 46歳 、妻43歳
    職業 自治体職員
    世帯年収 夫 900万円
         妻 1,000万円(調査会社)
    家族構成
     夫婦のみ子どもなし。猫一匹。

    16年前に新築マンション6,000万円を購入。
    繰上返済により7年前にローン終了。
    2年前に大規模リフォーム700万円。
    年500万円ほど貯金しており、現在3,000万円くらい。資産活用はこれといってしてません。
    夫のお小遣いは月額8万円。
    妻は宝飾品には一切興味なく、服もアウトレットやユニクロなどがほとんど。

    国産車400万円と夫のロードバイク2台。
    夫婦の楽しみと唯一の贅沢は旅行で年10回ほど。
    海外は夏休みに年1回南の島。エコノミークラス。
    国内だと夫婦で1泊4万?15万円くらいの旅館。

    ランチはお弁当。共働きなので夫婦交代で詰めてます。
    外食は週2、3回で、普段は生協の宅配を利用。

    繰上返済中はかなり切り詰めており、外食もほとんどしませんでしたが、ローン完済後は生活に少し余裕が出来ました。
    子どももなく、経常的経費が低いので、老後に備えて貯金は増やしていきたいです。

  9. 672 匿名

    年齢 夫 47歳 妻43歳
    職業 会社員
    世帯年収 夫1200
         妻500
    家族構成
    夫 単身赴任
    妻 持ちマンション4LDK
    長男(20歳) 県外国立大2年 一人暮し
    次男(18歳) 東京都内国立大1年 学生寮
    車 外車中古700万円 半分3年ローン
    マンション
    6年前に買い替え購入新築5000万円4LDK110㎡フルローン 
    タイムシェア所有(ハワイ)
    貯蓄700万円

    子供たちを私立中高校に通わせていた為、教育費がかかりました。まだそれぞれ学費がかかり、仕送りもあります。子供たちが高校生になるまでは家族で遊びまくっていたため(主に海外旅行)、貯蓄がほとんど無いのが心配です。しかし、国立大に行ってくれた事で生活スタイルはほとんど変わらずに過ごせています。子育てが50代に入る前に終わりますので、あとは、定年まで頑張って貯蓄をしていきたいと思います。

    子供たちが一緒に暮らしている間は、旅行など一緒に楽しく過ごす事をオススメしますよ。また、教育費はかかりましたが、息子たちは夢を叶えた進学ができ、貯蓄は現在無くとも満足しています。

  10. 673 匿名さん

    夫 37歳 1800万 外資コンサル
    妻 36歳 0万 専業主婦
    子 6歳 3歳
    車 なし

    5,000万程度のマンションを購入し、あと2年でローン返済予定。
    大きな出費は年1回の旅行くらい。
    そんなに贅沢は出来ないし、8000万の家にも住めないですね。

  11. 674 販売関係者さん

    >>661
    赤坂界隈で無価値とか、素人かよ

  12. 675 転勤さん

    旦那年齢35 保険会社 年収1100
    妻年齢33 アパレルデザイナー年収900
    子供一人。賃貸家賃10万で会社から家賃補助7割支給。
    地方在住だと、お金ある人はだいたい医者な感じで、使う事は子供の教育費用くらい。飲食店も自分で作ったほうが美味しいので基本自炊。年に2回海外旅行行って後は株主優待目当ての投資くらい。夫婦で終身保険月15万。積立ニーサを毎月6万。毎年300万は株購入。月5万旦那会社の持株会。レバレッジ2倍でトルコリラ。メキシコペソを毎月各5万づつ積立fxで運用してます。地方だと土日もキャンプとか釣りとかで余りお金使わないです。

  13. 676 口コミ知りたいさん

    夫 39歳 1000万 メーカー
    妻 34歳 700万  時短(医師)
    子 6歳(4月から公立小)
     3歳
    車 2台(コンパクトカーと軽)
    家 一軒家(6000万):3000万ローン
    資産 株:3000万
       現金:500万
       相続資産:3000万
       嫁不明

    基本的には、夫の年収で生活が回るようにしていて、妻は余剰資金という位置づけ。
    新卒時から株をやっていたため、年収の割には比較的資産は増えた方だと思う。

    嫁は、医師家庭出身で、節約志向が小さく、余り貯めている様子はない。

  14. 677 田舎者

    夫 1900万 医師
    妻 専業主婦 2人とも30代後半
    園児が2人います
    自宅は5500万の戸建てを最近購入
    現在ローンは2500万 貯金は3000万ちょいです
    夫の仕事の都合で、職場近くに賃貸アパート

    住んでいる地域は、この辺りでは良い地域ですが、なにぶん田舎者なんで生活コストは都会に比べるとローコストです。
    車や旅行などそれなりにお金も使いますが、年500万くらい貯まります。
    都会での生活に憧れも無いので、不自由ありません。
    問題といえば、私の仕事が激務で不規則なことでしょうか

  15. 678 口コミ知りたいさん

    >>677 田舎者さん
    あんたは夫?設定ボロボロだぞ、、、、

  16. 679 匿名さん

    >>678 口コミ知りたいさん

    ネットの書き込みは便所の落書きと一緒ですから(笑)

  17. 680 通りがかりさん

    わろたw

  18. 681 匿名さん

    夫 36歳 士業 1600万
    妻 27歳 会社員 350万(妊娠中、時短)
    子 2歳(認可保育園)
    家 山手線内側18万(内4万は妻の住宅補助で実質14万)賃貸だと住宅補助が受けられる、且つ子どもの教育環境等に合わせて流動的に引っ越せるよう購入予定なし。
    車 駅から徒歩一分で困ってないため無し
    資産 現金、金融商品合わせて4000万
    旅行 年一回海外、数回近場の国内
    皆さんおっしゃる通り、ブランド品を買ったりという目立った贅沢はできないですね。外食は気兼ねなく出来るレベル。妻は子ども3人欲しいようですがそうなると家の広さも足りなくなるため、お金や相手しきれるのかキャパ的にも不安ですね…

  19. 682 口コミ知りたいさん

    夫 34歳 1100万 会社員
    妻 35歳 700万 公務員
    子 8歳公立小学校 5歳私立幼稚園
    夫母(専業主婦)と同居
    貯蓄 1000万(貯蓄性保険は含まず)
    車 中古車
    家のローン18万、生活費10万、水道光熱費3万、教育費5万(幼稚園、習い事)奨学金返済3万、ネット2万円、貯蓄性の保険10万、その他の保険2万 家と車用の積立3万 夫婦の小遣い2万ずつくらい
    そんなかんじで月の収支はカツカツです。ボーナスで教育費積立、冠婚葬祭積立、おこづかいな、旅行代を避け、残りを貯金しています。

    旅行年2回(国内)

    子供はできれば公立で……と思いますが、学校生活の充実を考え、高校くらいから私立かもと思っています。

    全然貯められません。。。がんばります。

  20. 683 通りがかりさん

    世帯年収1520万円
    夫870万(43) セキュリティエンジニア
    妻650万(34) 専門学校管理職
    家族構成:二人(結婚3年目)
    子供:なし(そろそろ欲しい)
    賃貸:月10万(1ldk55平米)
    車:なし
    旅行:年に海外1、国内4?5回(計80万以下ぐらい)
    住まいと仕事場が都内、特に気にしていません。3食ほぼ手料理で生活費は月25万ぐらいで収束しています。

    妻が同年代の男ばりに稼いでくれているので、プレッシャーも感じることなく、のびのび働いています。

スムログに「世帯年収1500万~2000万の生活感」の記事があります

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸