分譲一戸建て・建売住宅掲示板「船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?

広告を掲載

はなまる [更新日時] 2007-06-29 01:06:00

先日、開発に着手して間もない船橋美し学園・芽吹きの杜を見てきました。
このあたりにしては、開発規模も大きく、将来の町並みが楽しみでした。
まだ、商業施設もなーんにも無いので、今すぐの購入は考えていませんが、こちらの物件、お買い得なのでしょうか??
自衛隊駐屯地が近いことが、かなり気になります。。。。

[スレ作成日時]2004-11-24 12:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

船橋美し学園:芽吹きの杜ってどうですか?

  1. 918 匿名さん

    どうせ私はデブですよ!
    東西線の乗客の質が悪いとはどこのスジの情報ですかねぇ、東京メトロの職員が言っているんですか?それともあなたが東京メトロの職員なんですか?私はいろんなところに住んで、いろんな路線の電車に乗ってますが、ごくごく普通ですけどね、むしろ埼京線とか、武蔵野線のがホントにハラのたつことが多かったですよ。まぁ、私が太っているのは事実です。

  2. 919 匿名さん

    913です。有難うございました。
    東西線も中野側からと西船橋側からとでは、混み具合が随分違うようですね。

    伺う限り、総じて昔使っていた東西線(反対側)や今の目黒線より厳しいが、
    昔使っていた西武池袋線小田急線よりは緩いといった印象です。

  3. 920 匿名さん

    別に乗客の質が悪いのは東西線沿線に限ったことではない。もちろん混み具合も。
    武蔵野線に乗ってから書いとくれ。毎回靴が落ちてたりするぞ。

    まあ、新聞が楽に読めるような通勤は期待できないのは事実。
    時間に余裕があるのなら、西船か妙典で始発に乗り換えることをお勧めします。

  4. 921 匿名さん

    今のマンションのショールームの後にコンビニが出来るみたいですね

  5. 922 匿名さん

    ほんとですか?!事実なら嬉しいことです。
    ニュースソースはどちらですか?

  6. 923 匿名さん

    自治会のお知らせで回っていましたよ 9月までは今のショールームはあるそうです
    その後ですね・・・

  7. 924 匿名さん

    >デブさん
    お答えしましょう。
    まさしく私はメ●ロ社員でごぜーます。
    貧乏人が多く住む沿線はひじょーにトラブルが多く発生します。

  8. 925 匿名さん

    >>924
    情報通なのは認めるが荒らしと思われないぐらいにしておいてください。
    負の情報も知りたいが、すぐ削除されてかえって気になっちゃうよ。

  9. 926 匿名さん

    コンビニはどこのブランドになるの?

    ファミマがこの街にはあってる気がするけど。

  10. 927 匿名さん

    いやデイリーヤマザキかもw

  11. 928 匿名さん

    そんな感じがするなあ

  12. 929 匿名さん

    お酒も売ってくれるといいなぁ

  13. 930 匿名さん

    こだわりの地酒や焼酎やワインもあったらいいなぁ

  14. 931 匿名さん

    ふふふ、たかがコンビニ一つで夢が膨らんじゃうよね。
    でも現状では、されどコンビニだからね。

  15. 932 匿名さん

    セブンイレブン

  16. 933 匿名さん

    そう、セブンイレブンらしいね。

  17. 934 匿名さん

    分譲を検討中です。芽吹きの杜(坪井)は沼地を埋め立てた場所があると聞きました。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  18. 935 住人エックス

    マンションショールームの前(南側)でショベルカーが作業していますが、何か建つんですか?

  19. 936 匿名さん

    NO.934さん
    芽吹きの杜は、もともと雑木林で、南北に坪井川が流れていた地域です。川が流れていた場所は、「せせらぎの道」あたりです。地盤を気にされているのでしたら、住宅メーカーに問い合わせすれば、教えてくれると思いますが、やはり川の近辺は、地盤改良工事(鋼管杭)を行なっているところが多いようです。

  20. 937 匿名さん

    河原は砂地だから要注意だよ。家建てたら砂上の楼閣になるよ。

  21. 938 匿名さん

    坪井川の両サイドには、水田があり、近隣の小学生のザリガニ釣の好スポットになっていました。
    ただし、坪井川自体は、用水路程度の小川ですから、せせらぎの道に家を建てるわけでも無いのでしょうし、そんなに神経質にならなくてもよろしいかと存じます。
    因みに、某住宅会社の営業の方は、地盤についての質問(N値を聞きたかったのですが)にお答えいただけなかった事実だけは申し上げておきます。URが区画整理したから大丈夫です!という元気なお返事はいただきましたが。

  22. 939 匿名さん

    本当にこの地区を検討しているなら、坪井小の近くを今売り出しているので、ハウスメーカーに問い合わせてみたらどうでしょう。あそこは間違いなく雑木林でしたから。

  23. 940 匿名さん

    ↑水を差すようだけど、あのあたりで地盤改良工事をしてるのを2ヶ所で
    目撃しました。ひとつはコンクリのサイロをたてて地面を深く掘って流し
    て、もうひとつは細長い管をいっぱい打ってコンクリを流してました。
    地元の方のお話しでは、開発地域の西側は坪井小に向かって上がっている
    けど起伏があるので場所によっては随分埋めていたという事です。
    ただ地盤改良工事を見てたら相当コンクリートを流してたようだし、
    しっかりやっているように見えたから大丈夫じゃないかな。

  24. 941 匿名さん

    あのショベルカー、ホントに気になりますねぇ。この辺では超一等地になる訳ですから…。
    期待してます。

  25. 942 匿名さん

    セブンイレブン早く出来て欲しい。
    地盤は改良してれば大丈夫でしょ。
    気にしてたら家買えないよ。

  26. 943 検討中

    現開発地区である坪井小の前でも、基本的にはあまり土を盛っていないようです。
    関東ローム層によくある表面はやわらかいが、中はしっかりしているとのことです。

    ただし、こればっかりはどの場所にも言えることですが、
    箇所によってばらばらだそうです。最終的にはメーカーによる調査をお願いしたほうがいいでしょう。

    それにしてもコンビニ一軒ができる話題だけでもなんだか嬉しいですね。
    これも新しい町ができる楽しさですかね。

  27. 944 匿名さん

    コンビニは、福○郎の前例もあるし、立ち消えにならないようにして欲しいですね。
    それにしても、駅前のあの建物はどうなるのかな?
    あのままでは、住民の怒りの対象になるだけでは???
    福ちゃんにとってもマイナスにしかならないと思う。

  28. 945 匿名さん

    暴動がおきても盗るもんがないよ。

  29. 946 匿名さん

    福太郎完全に没になったわけではないみたいですよ。
    福太郎としては院外調剤薬局も併設したいのだけど、病院が近くにないので出店できなかった。
    でもあのビルの2階に小児科をひっぱってくることになるそうです。そしたら福太郎の店も出せるんじゃないのかな。

    ただあのメディカルモールに建つ病院は一つも決まっていないようです。

  30. 947 匿名さん

    “一つも”ですか。。
    店も建たないし、企画倒れのゴーストタウンにならなければよいですが。。

  31. 948 匿名さん

    でもメディカルモールの看板みると、小児科のとこに「済み」マークついてますよ。

  32. 949 匿名さん

    自治会HPの掲示板を見ると街の様子や住民の皆さんの雰囲気が何となく分かる。

  33. 950 匿名さん

    自治会HPの掲示板のアドレス教えてください。

  34. 951 匿名さん

    ここは定期借地ですよね?
    将来買い取る事をお考えの方はいらっしゃいますか?

  35. 952 匿名さん

    >950
    違法行為とか・・・すごいことになってますよ。

    http://8923.teacup.com/gakuen/bbs

  36. 953 匿名さん

    別に何てことないですよ。不特定多数の人間が自由に書き込める掲示板なんだから。
    この板だってそうでしょ!?自分が気に入れば検討すればいいし・・・
    私はけっこう気に入っている。あとは予算の問題。

  37. 954 匿名さん

    地区内にお寺とお墓が出来るらしい。

  38. 955 匿名さん

    駅前商業施設の北側は随分と低く整地してますね。
    ブロック塀が倒れちゃうんじゃないかって心配しちゃうけど。。。

  39. 956 匿名さん

    自転車を駅前にとめたいと思うのですが、
    駐輪所とかってあるんでしょうか?
    もしあるとしたら、月極おいくらくらいかご存知ですか?

  40. 957 匿名さん

    デベと荒らししかいないの?

  41. 958 匿名さん

    地盤改良は、もともとの土地の問題ではなく、後から盛り土している事によるものが大部分です。
    つまり、地面から数メートルが弱い。造成地にはよくあることです。
    自治会の掲示板、自分が電車に乗り遅れたのを自治会に当り散らしたりして酷いことになってますね。
    現実の芽吹はのんびりです。早く赤土が飛んでこないようになってくれればそれでいいです。

  42. 959 匿名さん

    3・4期の予定地でたくさん建てている細田工務店ってなんだろう。確か協力事業者には
    名を連ねてなかったはず。それとその近くで始まったルーシーテラスはルーシースクエア
    みたいなものか。

  43. 960 検討中

    ここは地権者が多いから、地主独自で業者と交渉して、個別で売買しているみたいです。
    いやな感じですね。4期とかいいながら既に結構たってますよね。

  44. 961 匿名さん

    それも条件がいい所だと何か騙されたみたいな気がしますよね。

  45. 962 匿名さん

    ルーシーの東側は全然建物が建ってないけど、どうなるんだろ。
    ここも地主様がお持ちなのかな?

  46. 963 匿名さん

    ここの地主っていっても昔からここで農業をやっていたとかではなくて、
    バブルがはじける前につかまされてバブル崩壊後は失意のどん底にいた
    人たちだよね。たぶん。三菱もそのうちのひとつだろうな。
    だから値が上がるまで容易に手放せないのかも。借地でなんとか保持して
    値上がりを待つか、手放すのであれば個別に吹っかけるか。

  47. 964 匿名さん

    借地権なんて設定しちゃったら、もう手放したのも同然なのに。
    おつむの弱い地主さんもいるんですね。

  48. 965 匿名さん

    ここは50年の定借でしたっけ?貸した方も借りた方もそのころはどうなっているだか。

  49. 966 匿名さん

    駅前のマンションギャラリーのマンション。
    各戸、大幅に値下げ(300〜500万)したらしい。
    売れないのかね?

  50. 967 匿名さん

    売れるはずないじゃん。マンションが乱立している昨今、ローカル線の、しかも徒歩10分以上の立地じゃぁ。。。資産価値がないから住み替えたいときには売りに出しても売れず、そのうち巨大地震がきて、コンクリートの瓦礫を背負って生きることになるのが目に見えてるもの。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸