分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★2

広告を掲載

引っ越したい [更新日時] 2009-03-29 19:26:00

あとは勝手にやってけろ

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27779/

[スレ作成日時]2006-09-01 09:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★2

  1. 782 匿名さん

    外部から金持ちが多数流入してきたから、坪小・坪中全体の学力はかなり上がるだろうね。
    受験は高校からでいいんでないの?

  2. 783 匿名さん

    >778さん
    このスレ、過去からすべて読んでますか?
    すべての人ではないだろうけど、個性的な住人さんが目立ちます。
    僕は検討初期の段階でやめました。
    ご近所づきあいは一生もんですから。

  3. 784 匿名さん

    よく読めば、他のスレも大差ないですよ。どこにでも個性的な人はいます。
    だから、住むのを止めるってのも大袈裟なような・・・

  4. 785 匿名さん

    私はこの街の住人で、今回初めて書き込みますが、ご近所さんはいい人ばかりですよ。
    みなさん、とても優しくて、素敵な方です。

  5. 786 匿名さん

    何がいけないの?
    個性的な街に個性的な人間が集まるのは自然だと思うけど。

  6. 787 匿名さん

    私は検討中の者です。下見の為にちょくちょく公園なんかに遊びに行っても皆さん親切でとってもステキな方ばかりです。新しい街だからこそ新しく入ってくる人に優しいという印象です。

  7. 788 匿名さん

    まあ、いいじゃない。貧乏人のヒガミってことで・・・。

  8. 789 匿名さん

    貧乏人には冷たいんだなw

  9. 790 匿名さん

    こんにちは。芽吹きの杜ってすてきですね。
    私も購入を考えているのですが、この辺りの方は、どの幼稚園にいれていますか?
    今2歳になったばかりなので、急ぎではないのですが、この先必ず考えなくてはならない
    問題ですので...。
    おすすめがあったら、教えて下さい。

  10. 791 住人

    790さん>

    区画整理地のすぐ近くに木の実幼稚園というのがあります。

    またよくきくのは いずみ幼稚園でしょうか。
    いずれにせよ幼稚園に通われているお子さんは多いようです。

  11. 792 匿名さん

    古和釜幼稚園、習志野台幼稚園には多数通ってる園児がいますよ。
    木の実、いずみの他には少し遠方ですが、印西しおん幼稚園に通ってる方もいますよ。
    住宅地の中に多数の幼稚園の園バスがはいってきているので、選ぶ候補はたくさんあると思います。

  12. 793 匿名さん

    そうですね。送迎も含め、通えそうな候補をあげてみたら9園くらいありました〜。
    八千代市の幼稚園まで考えればもっとあるでしょうね。
    それぞれ特徴があるのでその中からお子さんにあった幼稚園を選んであげれば良いと思いますよ。
    多いのは木の実、いずみ、古和釜、習志野台ですけどね。

  13. 794 匿名さん

     国有地が目立ちます。どんな建物が建つのか不安です。三階建てくらいで中庭のあるすてきな集合住宅ができれば、町並みが保てそうです。しかも分譲ならいいと思います。

  14. 795 匿名さん

    お寺としまむらとガストとスーパーと大規模マンションが現実です。
    無念です。

  15. 796 匿名さん

    No.790です。短期間に、たくさんのレスありがとうございました。
    たくさんの幼稚園があるのですね。安心しました。教えていただいた
    園のHPなどをみてみたいと思います。
    これからも、よろしくお願いします。

  16. 797 やす

    このまえルーシー見てきましたよ。なかなか良いですね。
    ただ、土地170m2で5500−6000くらいでしたね。 ちょっと高いかな

  17. 798 匿名さん

    全てに半端なんだよな。悪くもないんだけど。

  18. 799 匿名さん

    検討中の者です。
    芽吹きの杜からIKEAやららぽーとあたりまで、平日、車でどのくらいの時間で行けるか
    教えてください。
    やはり土日のほうが道路の混雑等で時間かかりますか?

  19. 800 匿名さん

  20. 801 匿名さん

  21. 802 匿名さん

    800じゃないが、私も南船橋なら電車で行った方がいいと思う。

  22. 803 匿名さん

    高根台〜飯山満の県道からJR東船橋方面に出て、京葉道路の側道を走るとララポだけど、
    混んでたら軽く1時間は覚悟しな。
    間違ってもJR船橋駅近辺から攻めるなよ。

  23. 804 匿名さん

  24. 805 匿名さん

    平日は行ったことないので分かりませんが、土日で空いている時なら30分くらいで行けますよ。
    混んでいると時間は読めませんけど。

  25. 806 匿名さん

    799です皆さんありがとうございました。
    アクセスはやはり電車のほうが良いんですね。
    ただ行きはいいのですが帰りのことを考えると・・・
    子ども連れというのもありまして
    車でスムーズに行けたらなあと思いご質問させていただきました。
    詳しく道順を教えてくださったかたもいて本当にありがたかったです。
    土日で30分くらいで行けたら、出かけるのは平日じゃなくてもいいなって思いました。
    芽吹きの杜についての掲示板なのにそれた内容のご質問を
    してしまいすみませんでした。でもとても参考になりました。

  26. 807 匿名さん

    最近分譲中の土地は結構良い土地に
    アパートが乱立しているのが気になります。
    ここまでの価格をお支払いしてアパートの横というのは
    何となく残念に思うのですが、皆さんはどう思われますか。

  27. 808 匿名さん

    綺麗なアパートで、お値段もそこそこの物ばかりなので私は今は別に気にならないです。
    これが、30年くらい経って老朽化してきた時、そのアパートの持ち主がきちんと手入れをして
    くれるか・・・その辺りで気になってきそうかな。

  28. 809 匿名さん

    街の発展と共に色々な建物と人が住まわれます。戸建にしても所有権者と定期借地者、それにマンション(分譲と賃貸)、アパート(家族、独身、学生)。皆さんが、住みよい街にすべく意識を持つ事が重要と思います。

  29. 810 匿名さん

    807さんは、家の周りがどういう土地か調べずに購入したのでしょうか?
    戸建に住んでいますが、別にこの街が戸建のための街だとは思いません。
    色々な方が増えて、活性化するのが楽しみですよね。

  30. 811 匿名さん

    807さんは購入したとは言ってないですよ。
    でも、一時的に住まう人、永住する人、いろいろな人がいるのはごく自然だし活性化の源になりそうですね。

  31. 812 只今検討中

    うーん・・・ここの住民は皆すばらしい方ばかりですね(拍手)
    益々魅力的です。

  32. 813 匿名さん

    807です。購入検討者です。
    808さんのおっしゃる事が少し心配なのです。
    この辺りのアパートは高級な建物のようです。
    ハウスメーカーの方がおっしゃるには50年は持ちこたえられるようなものらしいです。
    ですがアパートは築年数によって、かなりお家賃の下落率が激しいものだと思うので、
    そのような状態になった時、現在のような意識の高い方々が入居していてくださるのかな、
    と不安を感じました。先のことまで考えすぎかもしれませんね。
    皆様のご意見を伺い、街全体で良い街にしたいという住民の方々の熱意を強く感じますので、
    あまり過剰な心配は無用かもしれませんね。失礼な質問、申し訳ありませんでした。

  33. 814 匿名さん

     アパート自体は否定しないが、高架南側の木登り公園の近くに、3階建てのアパートを建てるっていう看板が立ちましたね。
     半年ほど前にダイワハウスが3階建てアパートをやろうとして、無様に撤退したことを知らないんだろうか。

  34. 815 匿名さん

    実はダイワハウスの影武者なのだ、今度は建てちゃうよ。

  35. 816 匿名さん
  36. 817 匿名さん

    3階建 アパートではなくマンションで、
    ワンルーム76戸予定ですって。

  37. 818 匿名さん

    以前に頓挫したキャロットコート脇の計画と今回の計画は意味がまったく違うと思うな。
    以前のケースでは、猛烈な近隣の反対を受けて取りやめたわけですよ。
    なんで近隣が猛烈な反対したかわかってる?
    私はその頓挫を、ちょっと上の何番かが言うように「無様」だとは思わないね。
    別にその撤退が立派だとも思わないけど、今回のはちょっと性質が違うんじゃないかな?
    よく考えてみ。

  38. 819 匿名さん

     何が言いたいんだ?奥歯にものが挟まったような書き方でかっこつけたつもりか?

  39. 820 匿名さん

    818さん、以前に挫折した計画の経緯、詳しく教えてください。

  40. 821 匿名さん

    計画を止めさせるんだったら、過去の成功例を分析して、早めに動いた方がいいもんね。
    まさか818さんは、知らん顔はしないと思うけど。

  41. 822 匿名さん

    3階建てではなく2階建てだけど、小学校側の方に結構世帯数の多いダイワの賃貸が出来ましたよね?
    それが前回の計画倒れになったものの代わりらしいと聞いたのだけど、関係ないんですかね?

  42. 823 匿名さん

    いいんじゃない。でも墓で動かなかった人たちなんかに協力しないけど。

  43. 824 匿名さん

    頼むから寺墓一派は、何もしないでくれ!!
    またあちこちの電柱にベタベタ貼られたんじゃ、まとまるものもまとまらなくなるよ。

  44. 825 匿名さん

    この辺でホクロ除去で有名な皮膚科ってあるんですかね?

  45. 826 匿名さん

    寺墓一派って何ですか?

  46. 827 匿名さん

    駅横のマミーマートは確か4月末オープンと聞いていましたが、どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか?コンビニではセブンイレブンに続いてファミリーマートもオープンするとの事ですが、本当でしょうか?本当ならいつごろでしょうか?

  47. 828 匿名さん

    >826さん
    「寺墓一派」とは、
    今建設中の、お寺・お墓建設反対運動を行っている方々をさしています。
    詳しくは、過去ログを御覧下さい。
    (…って、削除されているもの多数...)

  48. 829 匿名さん

    マミーマートは確か5月10日くらいだったかと。
    マミーマートに書いてあったと思う。
    ごらんあれ!

  49. 830 匿名さん

    マミーマート5月10日、ガスト11日オープンです。
    ファミリーマートは建設予定地には看板あるけれど、まだ何も出来ていないのが現状。
    いつ出来るのやら・・・。

  50. 831 匿名さん

    827です。ご回答ありがとうございました。ガストもオープンするんですね。
    ファミリーマートは時期はともかく建設予定になってるのですね。お店が増えると住み易くなるので嬉しいです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸