分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ファインコートあざみ野プロジェクト(仮)はどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ファインコートあざみ野プロジェクト(仮)はどうですか

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知る人 [更新日時] 2014-10-24 10:38:16

今度新しくできる慶応の付属校の目の前。
あざみ野徒歩14分、江田徒歩9分。あざみ野駅ギリギリ徒歩圏内。
あまり広くはなさそうですが、ここはどうでしょうか?

http://www.31sumai.com/mfr/F0842/

[スレ作成日時]2008-11-22 22:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインコートあざみ野プロジェクト(仮)はどうですか

  1. 2 周辺住民

    造成前はとうもろこし畑だったところですね

    あざみ野徒歩14分らしいけど、あざみ野までは坂道
    通常は江田駅利用が便利な気がします

    近くにはイデアリーナやグランフォーラム青葉荏田北があるが
    敷地面積が小さいから、販売価格も抑えるのかな

    慶應建設予定地の西側の高台は数年前に東急が販売してたけど
    近くに鉄塔があって電線が敷地内を通ってたな
    ここは敷地内に電線は通らないね

    慶應が出来た後の影響はどうなるかわからんが
    価格次第では良いんじゃないでしょうか

  2. 3 匿名さん

    随分と出来上がりましたね。
    角の物件はかなりの値段になるのでしょうか。
    広さ的に、1階はLDKのみになるのでしょうね。

  3. 4 匿名さん

    値段が気になりますよね。7000万円いかないくらいかなあ?

  4. 5 匿名はん

    7000万は超えるでしょう。
    ちなみに、コスモスの荏田北「シラカシの丘」は、本件ファインコートあざみ野と
    土地建物の面積がほぼ同等で、7千万後半です。(2戸売れ残ってますが。)
    6998万に値下げした住戸は年末に売れたみたいです。
    従い、三井不動産のファインコートブランドでもあり、あざみ野アドレスという
    ことも鑑みると、「最低7千万半ば」が設定価格になると思います。
    角地やポジションのよい区画は9千万台もあるでしょう。
    しばらくは景気回復が見込めそうにないですが、今回三井が設定する価格はおそらく
    控え目でくると思います。
    大手不動産会社は「ブランド」意識も強く、大幅な値下げまでした投げ売りは
    絶対にしないとのことです。
    今回設定の控え目価格は「お手頃」となるかどうかですね。

  5. 6 匿名さん

    コスモスの荏田北「シラカシ」が完売になったようです。
    この周辺、今後の供給はまだまだありそうですが、ファインコートはブランド維持の
    ためにも相当な価格での売り出しになるのではないでしょうか。
    でも、このエリアは環境もいいので、売れるのでしょう。

  6. 7 匿名さん

    >>05
    この広さで9千円万台なんて無いって。あり得ない。
    40坪江田徒歩圏の建売で5千万円切ってる物件も出てますから。
    三井のプレミアムで4千万円上乗せはさすがに無理でしょう。

  7. 8 周辺住民さん

    あざみ野南3丁目の南側だったら今でも坪180万くらいしますから
    40坪に上もののせれば、9,000万でもおかしくないのではと思います。

  8. 9 匿名さん

    >>8
    そんなしないよ。
    この物件は7千万円台後半から8千万円台前半ですよ。
    土地価格はいま急速に下落しているんです。

  9. 10 匿名さん

    コスモスの荏田北が、値段を下げたとはいえ、大半は7千万円以上
    だったら、あざみ野南3丁目の物件、特に南側の角地は、そんなに
    安く売る必要ないのでは?今、土地価格は、確かに下落してるけど
    三井が投げ売りするほどじゃあないでしょう。
    コスモスの荏田北も一年以上掛けて完売したんだから、この立地なら
    欲しい人はいますよ。
    でも、ちょっと狭いよなぁー。50坪オーバーの敷地で40坪くらいの
    建物にすれば、周りの注文建築のお宅と比べても見劣りしないのに。

  10. 11 購入検討中さん

    7000万円は高すぎる。用賀や桜新町駅徒歩圏で新築戸建てが買える(値引き考慮後)。あざみ野や青葉台近辺で物件を探していて気になるのが、値段が相場より高いこと。「英国郊外の田園都市」とかカタログに書いているが、どこにそんな姿があるのか?新緑なんて近辺にないじゃないか!このエリアは暴落するでしょう。

  11. 13 匿名さん

    >11
    7000万で、用賀や桜新町で戸建は買えるわけがありません。
    どんなモノを言っておれらるのでしょうか?
    この物件、もし「7000万」なら絶対に安いと思います。
    (あくまでも過去の事例相場等を総合的に鑑み。)
    三井不動産のファインコートですよ!?

  12. 15 みにいきました

    6900-7400万でした

    あくまで予定価格ってことですが。
    最多価格帯は7200万

    予約はいっぱいだし、引き合いはあり、これは完売するかな・・・と思いました。

    でも、たったの38坪前後ですよ~
    駅から歩けるとはいえ、隣の住居との距離も近く、めいいっぱい建てた感があり
    うちはやめました

  13. 17 住まいに詳しい人

    正直強気の価格設定で勝負にでている感じでしょう。資産の損失を考えない人なら買い。
    先を読める方なら無視だと思いました。私見ですので参考にしてください。
    高い設定は業者が一番おわかりでしょうが、言わないでしょう。

  14. 18 物件比較中さん

    現在も あざみ野に住んでいるので 色んな意味で楽しみにしていたのですが...
    全ての面で 中途半端な物件では無いかと思います。

    この界隈ですと 7千万前半と言うのは貴重価値ではあります。
    しかし 駅までの距離や広さや地域環境を考えると
    果たして買い物件なのかは 判断が分かれると思います。
    確かに 見学会は賑わっていましたが 完売は難しいのでは無いでしょうか


    個人的には 東急の物件より 生活しやすい設計だと感じました。
    良い意味でも悪い意味でも 三井というブランドを意識した販売活動って感じです。

  15. 19 匿名さん

    以前ファインコートを見たとき言われました。家の坪単価は50だと。
    ほんとなら実際は40だなとおもったよ。
    今は安くて良いものしか売れないからね結果が楽しみ。

  16. 20 近所をよく知る人

    確かに、この広さでは中途半端。
    かなり高めの価格設定。
    ただ、見た目は綺麗なので即日完売しそう。
    土地の高値で仕入れている物件につき、割高感は
    否めず。
    1年後だったら1000万は安く買えるはず。

  17. 21 隣人

    1年前くらいに、荏田町のファインコートの最高価格が7000万くらいだったような。
    そこと、今回の最低価格の6900万だと、どちらか良い感じですかね。

  18. 22 匿名

    荏田町の方はお墓が近かったりと立地はいまいちでした

  19. 23 匿名さん

    もう少し広ければなーという思いがありましたが皆さんも同じ感想をもたれているようで...
    一応駅から徒歩圏だし立地的には良いんだけれどね

    もう少し広くて余裕があるようなところだと
    駅まで日常的に歩いて行ける範囲は難しくなってくるから
    現実的にはこれ位が一番トータルでバランスが取れているんじゃないでしょうか。

  20. 24 購入検討中さん

    田園都市線の徒歩6分て今後もなかなかでないんでしょうね。。それを考えたらなんとか購入したいかも。でも抽選とかになるんだろうなー…

  21. 25 匿名

    いくらくらいなのかなあ。日当たりはどうなんでしょう

  22. 26 匿名さん

    今日、三井のリハウスの社員に聞きました。
    7500~確定

  23. 27 検討中の奥さま

    >>26
    高めの価格設定ですね。外観はいかがでしたか?

  24. 28 匿名さん

    そ、そうなんですか。
    高いですね。
    でもアドレスを考えるとそうなってきてしまうのは、仕方がないのかなと思ったり。
    駅までそこまで近くはないですけれど、
    この辺りは住宅地としては人気のある辺りですからね。
    人気はどうでしょう?出るのでしょうか??
    生活のしやすさはどうですか?

  25. 29 物件比較中さん

    説明会も始まってますから、そろそろ価格帯もわかる頃ですかね?

  26. 30 物件比較中さん

    生活はしやすいと思います。駅前にスーパーあるし。頑張ればあざみ野までも歩けます。駅から坂はあるけれどもそれほどきつくもないでしょう。慶応初等部も近い。

  27. 31 匿名さん

    ここの公式サイトって
    http://www.31sumai.com/mfr/F1301/
    でいいんですよね?
    あざみ野11分、江田6分になってますが、見直したんでしょうか?

  28. 32 物件比較中さん

    1番は9,000万オーバーですか。
    ここまで高いとは。

  29. 33 匿名さん

    全10戸販売ですからすぐ売り切ってしまう自信があるのでしょうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸