注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「グランディハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. グランディハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-09 05:19:34

【公式サイト】
https://www.grandy.co.jp/index.php
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

建売のグランディハウスってどうですか?

北関東で探しているのですが、グランディハウスは値段もそこそこって感じがします。なんでもいいので、評判なんか教えてください。

[スレ作成日時]2008-02-25 23:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランディハウス株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 302 周辺住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  2. 303 匿名希望

    はじめまして。
    元HM営業マンです。

    住宅に対する満足感についてですが、住む方の価値観や経験によって変わるものです。
    つまり、高級志向の方は一般レベルの住宅では不満が出るということです。
    家は一生に一度建てられるかどうかの商品ですから、住宅関連の企業に勤めている方以外の方の経験はせいぜい自宅・実家・以前住んでいた賃貸・友人知人宅(自分と同レベルの方の家)ぐらいではないでしょうか?
    その中で住み心地などを比較できるのは長期間滞在できる建物だけで、それは自宅・実家・賃貸ぐらいでしょうから判断材料としては不十分です。なぜなら今までの家より良かったら満足してしまうからです。
    参考にするなら住宅業界の方の家を見学するのが良いと思いますよ。自宅はまじめにつくりますからね。

    また、住宅価格の違いは何か?と言われますが、ずばりすべてのものが少しずつ違うと答えます。
    材料・サービス(値引きのことではない)・アフターフォロー・保証のすべてが少しずつ違うのです。
    材料だけを取ってみても、例えば、一般的な住宅に使用する部品数は5万点以上とも言われています。単純に1部品1円違えば5万円、10円違えば50万円、100円違えば500万円もの差額が発生すると考えられます。まあそう単純でもないでしょうから一概には言えませんが、このように住宅はできているのです。
    ですからすべてのものが少しずつ違うことで大きな価格差が生まれるのです。

    低価格住宅の大概は見てくれにお金をかける傾向にあります。
    設備に有名メーカー品を採用し奇抜なデザイン(変わっていれば良い、けっしてかっこよいわけではない)に目が行くようにして客を煙に巻くのです。
    本来重要視しなければならない構造や快適性、アフターは二の次にして。
    いくらカタログで構造をアピールしていても賃金の低い職人(素人に毛が生えた程度)では十分な仕事はできるはずもなく、結果当たり外れが出るのです。(同じHMでも良かったという方と悪かったという方が何人もいるのが証拠です)

    世の中、安くて良いものはありません。(高ければ良いわけでもないですが)
    値段の秘密は必ずあります。
    長く快適に住める家をお考えなら、じっくりと観察しましょう。

  3. 304 匿名さん

    303さんは元ここの社員でしょ?

    営業の質と家の質って=でしょうか?

    どうなんでしょうか?

    因みに今時軸組工法は選択肢に入らない。

  4. 305 匿名

    私は、違うハウスメーカーで購入しました!
    ここの営業マンとかかわったおかげで、他社の人がいい人に思えました。

    こちらの営業マンは、
    押し売り。
    しつこい。電話が長い。
    夜遅くに訪問してくる。
    焦らせる。など、、、
    他社の悪口を言う。
    不愉快そのものでした。

    ほんとに、他社で一生の買い物ができて満足です。
    押し売りに負けずに良かったと思ってます。

  5. 306 デベにお勤めさん

    最高の反対!!

  6. 307 匿名さん

    だけど売れていますねここって。
    土地の買い上げがうまいのか?
    それもどうかと思うけど・・・

  7. 308 入居済み住民さん

    グランディで家を買って5年経つけど特に可も無く不可も無く。地震でも雨どいに一部亀裂が入った位で家をよく見渡したけど他には異常は無かった。(素人目だけどね)
    営業の人もいい人はいいけど、態度悪い人は最悪だね!マナー悪い。
    確かに外観はいいけど内装がちゃっちぃな~と思うときがありますね。あまり気にしてませんが・・・
    何か家について疑問があれば電話で対応してくれるし、この前はトイレについて電話したら後日写真を撮りに来た。アフターサービスが悪いって言うけど他のメーカーってそんなにアフターサービスが手厚いの?
    価格は土地の立地条件の割に安いと思いました。渋って、渋って価格交渉したら価格で110万位引き、全室カーテンをつけてもらい、リビング用の大き目のエアコンを付けてもらいました。
    建売は現物を買える事が最大の魅力だと私は思います。基礎がどうのとか、鉄骨がどうのとかわからないし、建ててみてリビングをもう少し広くすればよかったとか後悔するのも嫌だし、ネットでメーカーの評判を調べればどこのメーカーの家も買う気になれないし・・・ビー玉を握り締めて建売の物件を見学に行ったほうが考えすぎずにいいんじゃない?
    色々調べても最終的には家は勢いが無いと買えない!

  8. 310 匿名 あい

    今から契約するところですクチコミみたら少しずつ怖くなりました。
    大丈夫なんでしょうか

  9. 311 購入経験者さん

    >全室カーテンをつけてもらい、リビング用の大き目のエアコン

    これは特別サービスじゃなくて、標準みたいなもの。
    周りの号地見てごらん。同じメーカーの室外機あるからw

    立地はいいからね。後は可もなく不可もなく。

  10. 312 かかし

    夏暑く冬寒い典型の家。それがグランディ。
    グランディの家買うなら8月の一番暑い日の夕方の風の入り具合と
    2月の朝方のお日様の入り具合をみるべし。または想定すべし。
    特に冬の早朝の時間帯(朝7時ごろ)のチェックは大事。
    大半の北向きの一階は陽がぜんぜんはいらない。
    それでも北向き玄関の人は納得して買ったのだから仕方ないけど、
    最悪は東向き西向きで南にグランディ以外の宅地があるとき。
    もともと街中では造成計画0の会社だから設計は隣の影響など気にしない。
    南に窓があればいいと考えている程度。そのため南の宅地が影になって陽がはいらない。
    そのため午前中もしくは午後もしくはどちらも陽がはいらない時がある。
    幹部はそのことをよく知っているからそんなことは口にもださない。
    そのくせ高額な値段を吹っかけてくる。
    設計はレベルが低い。
    営業は無知。というか無知でないとこの商品は売れない。なまじ知っていると罪悪感で長く居れないのでは?

    また断熱も他のHMとくらべて最低レベル。
    一応ペアガラスだが内側がアルミ。普通なら内側樹脂でしょう!
    断熱財もグラスウール10K100mm。普通なら最低高性能16Kでしょう。
    見栄えのみ気にして売るがための家つくりをしているから見えないとところには
    金をかけていない。魔法瓶効果などまったくありません。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】







  11. 313 物件比較中さん

    知り合いの紹介で、内覧した者です。家自体は好印象でした。営業の方も熱心だなと思いましたが・・・

    夜間に自宅まで来たり、電話が頻繁だったり。とにかくしつこく買い急がせる。
    「概ね皆さん内覧の一週間後には契約していただいてます」と語る営業。
    一生の買い物をそんな短期間で決める人は居ません!

    値引きの提示でも予算オーバーなのに、支払いペースは維持してローンを五年延ばせば大丈夫と言う始末。
    だいたいそういう問題ではない!!!
    こんな営業連中が今後アメリカの様な金融破たんを招くのではないか?

    再びバカ営業から電話があり、購入の件は丁重にお断りしたら、
    「結局あなたは品質ではなく、値段で選ぶのですね」と手のひらを返したように投げやりな態度に。
    品質で選ぶのなら金を出せばグランディより上はいくらでもある!
    お陰で私に紹介をした知り合いのメンツも丸潰れ。
    家の品質より営業の品質を上げた方がいいのでは?

    契約に結びつかなくても印象が良ければ将来購入するかもしれないし、周りにも勧められるが、こんな目先の契約にしか目が無いバカ営業がいる会社の住宅は、少なくとも私は一生誰にも勧めないでしょう。

  12. 314 匿名さん

    ↑に同感。共感。

    家の質と営業の質は同じな気がする。

    本当に良い家なら営業もどんと構えて居ればいいのにね。

    どんどん売らなきゃ新たな資金が調達出来ずに新たな土地が買えずとなるからかな?

    10年後の家を見たいと言ったら、家はまだ3年とか5年ぐらいしか経ってない家しか無いですよと言われた。

    えっ?て感じだったけど。

    本当に質が良い家は10年経っても化けないからね。

  13. 315 地元不動産業者さん

    やはり業績良い所は色々と他業者に書き込まれますね。
    匿名板だから、自分で見たものを信じれば良いと思います。
    書き込むのは話題にも上がらない業者の人たちばかりです。
    会社から悪い噂を書き込めとの命令も出ている所があるみたいです。
    それで自分のお客様に見てください!「ここはこんなに評判悪いんですよ」
    みたいな感じで潰してるんですよ。
    情報社会の良し悪しですね。

  14. 316 匿名

    断ったらストカーまがいのことをされそうでどう断ろうか考えています。何か良い方法はありませんか?
    こう思う程の怖い会社です。

  15. 317 匿名さん

    そんなのは行政に言えばよいと思います。
    本当ならば?

  16. 318 匿名

    口約ならば 契約にはならないでしょうか?
    もし 他社と契約してしまった場合 そのことを話さなくはならないのでしょうか?

  17. 319 匿名さん

    315さんはこの会社の社員みたいな書き込みすると余計に悪い印象ですが。

    業者ばかりでは無いと思う。

    そうやって決めつけて書いて居る投稿者がその会社の人間ですって言っちゃっているようなもん。笑えます。

  18. 320 地元不動産業者さん

    社員ではありませんが、所詮匿名の書き込みですから、
    この中で真実の書き込みは本当に少ないという事です。

  19. 321 匿名さん

    ここの口コミはリアリティがあって楽しいですね。

  20. 323 匿名さん

    たしかに、ここの営業マンは質が悪いという噂はよく聞きますね。

  21. 324 匿名さん

    質というか家を売る営業としての最低限の知識が皆無なのでは?

  22. 325 匿名さん

    最近お勧めの物件はなんですか?

  23. 326 匿名さん

    この会社 噂には聞いていたけど。ほんとひどい。営業マンは頭悪いし、知識なさすぎ。お偉いさん居ないとダメダメ。
    しかもお偉いさんも人の弱みに付け込んで脅してくる。
    返品できるもんならしたい。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  24. 328 匿名

    外観にだまされて契約寸前のところまでいきましたが営業の方のモラルのなさと常識はずれた脅迫的な営業方針が怖くなり断りましたがその後もしつこい電話や自宅訪問がありホント困っています どうしたら諦めてくれるのでしょうか?
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  25. 331 匿名さん

    330さん いったいどんな嘘をつかれたのですか?身元が特定できない範囲でいいので教えてください。

  26. 332 匿名さん

    返品しました。
    夫婦喧嘩になるのがこの先見えたから。

  27. 334 匿名さん

    購入予定ですがどのようなことがあったのでしょうか?

  28. 335 匿名さん

    この会社敵が多いのですかね?
    住宅販売でしつこく無い方が珍しいと思うのですが・・・。
    まあ程度にもよりますが・・・。

  29. 336 購入済み

    330さん。凄く気持ちがわかります。
    詳しくは書かれていないので、騙された内容やどんなふうに脅されたのかはわかませんが、私達夫婦もさんざんな目にあいました。
    詳しくはやはり身元が分かってしまうので書き込めませんが、きっと同じ様に不愉快な思いや、悔しい思いをしたのではないのでしょうか・・・。
    グランディの営業マンの中でも、とてもよく対応している方もいると思います。実際、近所の担当さんは担当のお客様でなくても挨拶や対応をとてもよくしてくれます。夏場の営業も汗をかきながらがんばってました。
    ですが・・私達の担当は残念な事に大ハズレ!!!挨拶もアフターも出来ない口先だけの最低な営業マンにあたってしまいました。ほぼ330さんと同様な事情です。私達もマイホームの事で夫婦喧嘩が絶えませんでした。友人達や仕事仲間、近所の人にあんな営業マン相手にするだけ損だよ。と言われそれもそうだ!!あんな奴に振り回されてたまるか!!と思って気持ちが少し落ち着いてますが・・・怒りと悔しさですっきりしない日々です。
    少なくとも私達購入者がいて営業の給料が支払われているのにお客様をお客様だと思っていない対応。絶対に許せない!!!!!

  30. 337 匿名

    幸いにもウチは購入せずにすみましたがこんなに怒りや後悔の方がいてびっくりしました 私たちも散々なめにあったものの一人です立地条件や外観はいいところがやはり多いですよね。でもみなさんがいうように営業は最低最悪でした。他に大手メーカーなど含め三社くらい検討し営業の方に会いましたが 言葉遣いや営業の時間帯などわきまえていましたよね
    しかし グランディは夜でもお構いなしに訪問しなおかつしつこい電話など もうストカーのようでした
    こんなの営業の仕方を社長は知ってるのでしょうか?それとも社長の指示なのか!こんな営業してたらこの会社先はないね

  31. 338 336です。

    337さん。本当によかったですね!!!
    家については専門家ではないので、やはり立地条件や外観だけ見れば住みたい人もいると思うし、私達もそう思った一家族です。でも一生の買い物=一生の付き合いなのもたしか・・・。
    例えば保険を選ぶ時に、保障内容が自分に合っていて入ったら担当者が最悪な担当者。礼儀も無い。アフターも無い。売ったら売りっぱなしの対応。お客様をお客様と思わない対応。こんな最低な担当者だったらきっとすぐにでも解約して他社に入りなおす事と思います。でも家はそう簡単にはいかないんですよね・・・だって一生の買い物だから。
    家のグレードも重要だけど同じ様に担当者も重要項目だと思います。私達もグランディの前に行ったハウスメーカーの人はとてもよく話を聞いてくれて、もしうちで購入した時には私共が責任もって一生のお付き合いをさせていただきたいと思います。と丁寧に帰してくれました。グランディとは大違いですね・・・。営業マンの質は本当に最悪。トラブルがきっと耐えないのでは?社長と言うより営業マンの教育をどのようにしているのか???です。

  32. 341 匿名

    339さん 元社員だった方ですか? それとも現在もですか?これ以上不幸な方を増やさないために 話せることがありましたらお願いします

  33. 342 入居済み住民さん

    入居して3ヵ月経ちましたがほぼ満足しております。
    ここの書き込みはあまりにもひど過ぎではないでしょうか!特に個々の営業の方への不満が多いようですが・・入居後のクレーム対応は監督が対応してくれます。けして素早い対応とまではいきませんがきちんと最後まで対応していただいておりますよ。

  34. 343 入居済みです

    あまりに評価が悪いので書き込みさせて頂きます。
    栃木県にて購入しました。今の所は大満足しています。担当営業の人もちょっとした不満で電話するとすぐに対応してくれて良い人ですよ!アフターを担当するグランディリホームの担当もすぐに対応してくれています。建売でここまで対応してくれるとは正直思ってませんでした!!
    営業への不満が多いようですがどんな会社でも良い人、悪い人がいます。私の場合は他の会社の営業のほうがよっぽど悪い印象でした…ネットだと色々書かれていますが購入予定の方は是非実際に住んでいる人から直接話を聞いて下さい!
    少なくとも私は家、営業、アフターともに満足しています。

  35. 344 匿名

    私も入居して間もないですが、満足しています。営業マンの方は確かに夜に家に来たりしていましたが、しつこくないし嫌ではなかったです。監督もこちらの話を聞いて対応してくれてます。家自体は専門家じゃないので詳しくわからないけど、いいんじゃないかなって思います。建売で探してるかたにはおすすめできると思っています。

  36. 346 入居済み住民さん

    購入して1年近くたちますが 少しほかの家と比べて寒い気がします。
    断熱材などはきっちり入っているのでしょうが少し気になります。
    建売=ちょっと安めの作りと思うかもしれませんがきっちり作ってあると思います。

    地震でもひび割れは入らなかったし頑丈だと思います。
    担当営業は地元の人間を使っていて私には好意的でした。
    たぶん若い人や営業経験の少ない人間がノルマとしてやっている結果でしょう。
    自分も営業職をしていて対応や応対をしっかりしてくれる人間にと思いましたが最初に付いた人が後始末までは
    業界でのおきまりです。

    上司が出てきて対応はしても結局最後は担当営業が後始末をしたりしています。

    皆さんの怒り 焦り イライラは 多少なりともわかりますが 
    人間のやることに完璧はありません。
    グランディーの人間もこのサイトを見ていると思いますが このサイトを見て少しでも変わろうと思った人間だけが残りますよ。

    これから買う人は洋服買う感覚でもいいと思いますよ 一生その場所に住んでこの家だけでってわけじゃないですよね!!

    一期一会 営業マン 家 彼女 奥様 それぞれ 一度会った時に思ったんじゃないですか?
    こいつだ!!とか ビビッときた!! とか それが人生です。
    石橋叩いて渡るだけが人生ではありません。

    全員が 気に入ってはいるわけではないですよ!!一年住んでみると使いにくいところも出てきますよね!!

    今度はああしよう こうしようとか夢を見て行っていい材料として住んでいます。

  37. 348 匿名さん

    347さん。派遣が営業して家を売っているんですか?
    そんなの怖くて買わない。

  38. 350 入居済み住民さん

    去年入居した者ですが最近チョー寒く困っています.
    リビング18畳ですが念のため20畳用エアコン設置しましたが,全然ききません.
    仕方なく今はファンヒーターを使ってますが,空気がよごれるので灯油は使いたくないんです.
    いまさら床暖房に追加することもできません.
    みなさん,どう対処されてますか?
    あきらめてファンヒーターですごされてますか?
    ここは天井には断熱はいってるんでしょうか?
    同じ様な悩み持っている人いませんか.よかったら教えてください.

     

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸