分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ファインコートららシティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ファインコートららシティ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2015-09-16 22:20:56

全268戸、ファインコート史上最大規模と思われるプロジェクトが始動しました。
急激な不動産市況の悪化の中、これ程の大規模プロジェクト行く末は。

積極的に情報交換しましょう。

公式HP
http://www.31sumai.com/mfr/B9907


所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ1丁目177番146他(地番)
交 通:武蔵野線 新三郷駅 ※11街区:徒歩13分
区画数:78戸
売 主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施 工:三井ホーム株式会社、西武建設株式会社、株式会社エステーホーム

[スレ作成日時]2008-09-07 00:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインコートららシティ

  1. 43 三郷しみん

    正直、ターゲットが一般家庭よりは多少稼いでる人達ですよね。
    電車通勤には微妙と言えるが、高速へのアクセスが極めていいので
    ゴルフへ出だすのには快適~みたいな。

    土地60坪用意してある分譲もあまり見ないので
    ちょっとした庭弄り目的にもいいかと。

    ららシティから三郷中央への4車線道路も計画されてるので
    これが開通すれば電車も多少は便利になるのかな。

    治安が悪いと感じることはないけど、ドンキ-ラウンド1コンボで
    多少悪化するのは避けられない。

  2. 44 購入検討中さん

    なるほど・・・
    幸い今までドンキーやラウンド1が近所に無かったのであれですが、若い人が集まる施設が近隣にあるとしかたがないですね。
    ハザードマップを見ても高台のようですし、水没は免れるようですね。台風系は直撃?!ですかね。
    価格も価格なので、近所の方はそれなりの収入がある人なんでしょ~ね。

    11街区の公開も始まったみたいですね。12街区はまだ残っているのでしょうか?
    条件が良くなっているのであれば、検討しても良いかもしれませんね・・・建って半年以上も経ってますし・・・

    今週末にでも再度確認に行きたいと思います。

  3. 45 匿名さん

    この辺ではお庭でバーベキューやる勘違い人間がいそうだな。

  4. 46 購入検討中さん

    BBQできるだけの余地があるだけよいんじゃないですか?
    うちの社宅は二人で座ったらそれで終わり。
    材料の置き場もありゃしない・・・

    仕事中に見に行って新たに感じたが、入り口付近の家とと真ん中の家のギャップが非常にありすぎ!
    見てくれがあるから仕方が無いが、コストのかけ方が違いすぎやね。
    真ん中のほうは、タイルのタの字もないよね。

  5. 47 三郷しみん

    真ん中と外周のつくりはトラディショナルとコンテンポラリーって風に
    わざとコンセプトを変えてるから建築コストの違いはない(ハズ)

    11街区は連休にあわせて公開だったような。


    9街区にちらほら家が建ち始めてますね。
    手間を惜しまなければ新三郷も近いしいい場所かも?

  6. 48 購入検討中さん

    まだ12街区の売れ残りは10戸弱あるようですね
    あたった担当がスカだったのか、勘違いした営業にあたって不快な思いをしました。
    久々にこれって接客?と思いましたね~
    若干ベテランを気取ってましたが、単なる年だけとった平社員って感じでしたけどね。
    営業も腹が立つこともあるが、感情をあらわにしてあれはないよね~って・・・
    お客さんの都合を無視して自分の売りたいペースで「指示」したらだめだよね。
    金下ろせだの契約に来いとか・・・久々に痛いひとでした・・・

  7. 49 物件比較中さん

    11街区始まりましたが、申し込まれた方はいますか?
    前回散歩がてら見に行きましたが、内覧会はまだやってなかったので見学できませんでした。
    12街区との比較が気になります。
    1年の成果はでたのでしょうか????

  8. 50 購入検討中さん

    コメント更新の少なさが気になりますが。。。
    東京へのアクセスが60分圏内では夢のような土地の広さと住戸仕様の充実度であり、かつレイクタウンのような開発業者都合的な仕込みに比べ、何となく安心感のある独りよがりじゃない開発ポリシー(ららぽーと以前に大きな団地開発があった)に好感が持てるのですが、地元の皆様には評判が悪いのでしょうか???
    ここに住みたいと思った場合、何か注意すべき点はありますか??
    前向きな購入検討者を助けるつもりでコメントください、宜しくお願いします。

  9. 51 匿名

    地元に評判が悪いかわかりませんが、
    ららシティは、周辺より高い物件なので、それなりの
    収入のある人たちが住む地域と思われているようです。

    特に注意すべき点はないかと思いますが、どのような
    ところが気になるのでしょうか?

  10. 52 匿名さん

    ららシティーに住む人達ってどんな世代なんでしょう?。
    ゆとりのある広さだからファミリー向けでしょうか?。
    でも子どもを持つ若い世代が買うには少し高額だと思います。

     三郷にしては高額だという事が住んで行く上でどう影響するかですね。
    三郷でこれだけの物件を買える収入がある人達ってごく一部ですよね。
    子どもが通う事になる学校の雰囲気や、良く利用するお店の雰囲気とか、
    違和感無く過ごせそうなら良い所なのではないですか?。

  11. 53 匿名さん

    三郷駅寄りのほうの家が何件か売れ残っていますね。
    おそらく建築してから、数年立っていて住宅エコポイントも期待できないでしょう。
    あの物件は、三井としては何%引きで売っているんでしょうかね?

    気になる点としては、車の渋滞の心配と武蔵野線沿線の騒音くらいでしょうか?
    現在、不景気もあって金利が安いうちに高い物権を買うか、迷い所ですね。

  12. 54 匿名

    隣の吉川市みなみ彩の新築一戸建てと比べるとららシティの方が良いと思いますがちょっと高いかな?


  13. 55 匿名さん

    どっちも高いし。オール電化とるかはたまたブランドとるか。だね。
    どちらも地元民からしたら高級な層がいるイメージはないし偏差値ちょっと低くても入れちゃう高校が多いしヤンキーは多いしっていう場所で治安的には・・・ってな
    場所でしたけど。

  14. 56 匿名

    オール電化は高いんですね!?同じ高いならららシティの方がいいかなと思って…

  15. 57 匿名

    IHクッキングヒーターは、身体に悪影響を及ぼす電磁波が出るから、あまりお勧めしないとの投稿を読んだことがあります。

    米製と比べて日本製のものは、そういった点において基準が緩やかなため、危険度が高いそうです。

    検討されている方は、詳しく調べてみた方がよろしいのではないかと思われます。

  16. 58 購入検討中さん

    三郷周辺にしては高い!! と言うのが皆様の意見だとして、埼玉にしてはどぉ?って皆様は思うのでしょうか?
    三郷とか吉川って知らねー、八潮ってちょっと物騒ってのが私の印象です。
    一方、埼玉の東京寄りの地域にしては、6千万円位で200平米って豪華&お得な気がして、むしろ高所得者向けじゃないんじゃなくて、大手企業の平社員向けじゃないのって思っています。
    どぉなのでしょう...

  17. 59 匿名

    年収700萬なら買えると思いますよ!

  18. 60 匿名さん

     700万円以上の年収があるけれど、ローンでカツカツの生活なんて嫌だし、
    三郷で200平米以上の6000万円もする一戸建てなんてチャレンジャーすぎて買えない・・・。

  19. 61 匿名

    何に重点をおいて暮すのか考えた方がいいと思います!
    都内では60坪で暮らせないし、金額も同じくらい。
    どちらにしろ勢いも大切なのでは?

  20. 62 匿名さん

    武蔵野線だと、越谷イオンレイクタウン、
    つくばエクスプレスだと、柏の葉キャンパス駅の公園住宅、守谷駅、つくば市の研究学園駅と、
    同等の広さで同等の価格帯。

    なので、上記の様な、土地50坪超の綺麗に区画整理された町並みが希望の、
    6,000万前後の予算の人なら東京に近いから割安に感じるかも。

  21. 63 匿名さん

    あと、ちなみにですが、つくばエクスプレスの流山おおたかの森駅では、
    ここより狭い土地45坪程度で、50件程の綺麗な区画整理地でしたが、
    線路真隣の悪条件で且つ、ここより平均価格が1,000万円も高いのに係わらず、
    完成前に完売しました。

  22. 64 購入検討中さん

    10街区とコスモスイニシアで購入を迷っています。皆様の意見下さい!!

  23. 65 匿名

    コスパと駅が近い点でコスモイニシアに1票

  24. 66 匿名

    武蔵野線がうるさそう。

  25. 72 匿名さん

    ららシティはきれいな街だと思います。

    だけど、三郷市は住むとなるといかがかと。
    周りの道路や常磐道の騒音と排ガスがいかがかと。
    武蔵野線の騒音と粉塵がいかがかと。
    週末の大渋滞がいかがかと。
    周りにコンビニが無いのがいかがかと。
    ホットスポットがいかがかと。
    訪ねた日の全てが悪天候だったのがいかがかと。

    金額的に以上の理由から止めました。
    お家は雰囲気があって良かっただけに残念でした。

  26. 73 匿名

    ららシティMRし街並みが良いなーと思いましたが、新三郷周辺の住環境ってどうなんでしょうか。
    買い物はららぽーとで十分だと思いますが、学校とかは荒れてたりはないのでしょうか?
    道の混雑状況も気になりますし…
    新三郷駅周辺はもっと開発しないんですかね?

  27. 74 匿名さん

    一戸建ては駐車場を敷地内に作れるのが、やっぱりいい点ですね。
    2台分は欲しい。広めの庭も欲しい。理想を言えば、キリがありません。
    こちらは、間取りタイプもいろいろあるので選択の幅がありますけど。

  28. 75 匿名

    周辺の道路があまり整備されてないですね。ららぽーと、IKEA、コストコ以外は大型開発ないのかな?

  29. 76 匿名さん

    これからって感じはしますよ、開発できそうな場所はたくさんあるし、そしたら来客も増える、よって道路の整備も必要になってくるという流れで。

    将来の期待を込めると魅力がたくさんある戸建てだと思います。武蔵野線といっても新三郷まで来るともう東京駅は目と鼻の先ですから変わらない良アクセス環境とみてもいんじゃないでしょうか、若干駅からは遠いんですけどね。

  30. 77 匿名

    検討中の者です。既に土日は周辺道路大渋滞しているのに本当にこの先整備される見込みがあるのか不安です。
    もっと来客が増えなければ整備は進まないのですかね。何か決定している開発があれば知りたい。。。

  31. 78 匿名

    こちらは媒介で三井不動産リアルティという会社が記載されてますが、手数料がかかるという事なんですか?無知ですいません。

  32. 79 匿名

    こちらはイマイチ盛り上がってないですが人気ないんですかね。埼玉にファインコートってここだけなんですか?

  33. 80 物件比較中さん

    家々の間を縫う道路まで洒落てますよね、外に出てアスファルトを見れば尚特別な空間であることを実感できるかもしれません。
    タイル調のように見えますがデコボコ感はどうでしょう、子どもも歩きますし自転車も走るでしょう、模様は繊細にして表面は人に優しく滑らかであれば言うことなしです。家屋と道路、ともにコンセプトが統一されていて小さな一つの街に本当に見えますね。

  34. 81 購入検討中さん

    常磐道が間近なのがいやですね。まぁそんな環境だから大き目な土地が確保できたのでしょうか。

  35. 82 ビギナーさん

    ららシティを購入検討となると自分としては意識せずにいられないのは近くの越谷レイクタウンかな。

    最近はテレビでもイベントのことやその他情報がまた頻繁に出てくるようになった印象です、自分の中ではレイクタウンを含めて再注目のエリアなのかなと認識。

    まず便利なことは間違いないですからね、しかもファインコートなら物件自体のクオリティも期待できると思うし。
    価格とうちの予算の合致次第かな。

  36. 83 住んでる

    通勤は大変ですが、週末は良いですよー
    コストコは、週末朝の9時に行くと空いていてサイコー
    道路沿いは、電車やら車の音がうるさいかもですが、我が家は真ん中なのでとっても静か。
    もちろんそのせいでちょっと価格設定は高めでしたけど。

    通勤耐えられるならば、オススメ。

  37. 84 住んでる

    ちなみに越谷レイクタウンは、蚊が多いと聞きました。
    湿地なので仕方がないですがね。

  38. 85 匿名さん

    ホットスポットだしねぇ…。

  39. 86 匿名さん

    >>83
    >>通勤

    私的にはこの点だけですね心配なのは。今より片道30分ほど長くなります。しかしそれでも引っ越したい。

    ここを検討するにあたって考えたことは、駅に帰ってきた時の安心感と雰囲気の明るさと利便性です。
    雰囲気に関しては人によって受け止め方が違いますけど、行った印象では、みんな通勤が遠くても好きでここを選んだのだろうなあという満足感のある表情でした。あ、これ買い物の最中のリサーチですけど、汗。

    ここは少し三郷駅から離れてますけど総戸数少なめのおっとりした空気に包まれて生活できるかなと期待を持っています。

  40. 87 ビギナーさん

    10街区を見に行ったのですが、売り出し中の物件以外に売れ残っているのではないかと思える空家が何件かあったように感じました。
    営業の方に聞いたのですが、売れ残りだとは認めませんでした。

    実際どうなんでしょうか?

  41. 88 匿名さん

    街並がいい雰囲気だなって思いました。
    場所によっては、少し道路が狭いかなって思いましたが、車のとき問題ないでしょうか。
    スピードを出しにくいように作られているのかな。駐車場は2台置けるのがいいですね。

  42. 89 匿名さん

    ららシティの所だけ別格の雰囲気ですよね。テニスコートがあったりしてとても
    ここだけみた限りでは新三郷とは思えません(笑)今まで色々な物件をみにいった
    けど、街全体に一番高級感を感じました。イケアやコストコなどがあり、多少休日の
    渋滞も覚悟かもしれないけど、線路側の道を通ればそんなに渋滞はしていない
    でしょうね。

  43. 90 匿名さん

    窓の形、位置変。風が通らない。カーテン選べない。
    隣の換気扇の煙が全部入ってくる。
    昼夜問わず、玄関前が暗くて、陰気。駐車場も真っ暗。植栽が少なくて、ホームセキュリティ契約必至。外から丸見え。
    和室雨戸なし。
    ベランダ屋根なし。雨ざらし。
    ポストの中、雨水貯まる。
    風呂前は収納が少なく、バスタオル数枚のみ。トイレ収納もトイレットペーパーのみ。


    直しようがない。

  44. 91 匿名さん

    確かに風が通らない部屋がありそうなプランもあるかもしれないです。
    選ぶときに気をつけるようにしたいなーって思いました。
    窓の配置によって、窓の開け方や扇風機を上手く使うといいと聞いたことがあります。
    上手く快適に住めるこつを見つけるのもいいかなって思います。

  45. 92 匿名さん

    通勤のことを考えると
    毎日どうなるかなと思う部分は確かにありますね。

    ただ、住む場所として考えるといいかなとも思い
    優先に選ぶ順位に迷っているところです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸