注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイディホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイディホームの評判ってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-31 17:49:02

安いんだけど、大丈夫でしょうか?

http://www.splash-go.jp/chiyoda/chiyoda.html

[スレ作成日時]2007-08-08 00:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイディホームの評判ってどうですか?

  1. 951 通りがかりさん

    ゴミを我が家に入れていきます。トイレ開けっ放しで前を通る小学生が気持ち悪がってます。
    アイディに改善を要求しても変わらず、アイディの看板もゴミに埋もれ、現場への無責任さがよくわかります。
    業者の問題はアイディホームに限った話ではないという書き込みがありましたが、問題は、業者へ投げっぱなしで、自らはスルーする姿勢です。工事の内容がどうかなんて素人にはわからないし、業者がどこかなんて関係ありません。アイディホームが建てると挨拶に来たんだから現場の問題はアイディホームの管理下です。
    工事でこうなんだから、購入後のトラブルには、お金が発生するお客様にでもならない限りスルーされるんだろうなと想像できます。
    購入される方はよくチェックした方がいいと思います。

  2. 952 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  3. 953 通りがかりさん

    フェンスは低い外見はいかにも安物

  4. 954 通りがかりさん

    安定の汚い現場

  5. 955 検討者さん

    今の御時世、家なんてメーカーだから安心できるとかでなく、基準にクリアしてるのだし検査もきちんと受けて建築されてるから問題ない。
    それよりは自分がずっと払い続ける支払いが無理して買う家に維持できないより、コスパで選び、リフォームや維持すれば50年は持ちますよ。使い方次第ではそれ以上。災害などくればどんな丈夫に作っても床上浸水すれば台無し。
    それより立地条件や住んでからの家族の思い出作りなど、毎月無理せずにローンを返しては旅行に行ったり思い出を作ったほうがいいのでは?
    そういうコスパを提供してくれるのがこのハウスメーカーでしょう。
    どのメーカーだって必ず不備や、気に入らないとこはあります。完璧に自分の家は手に入りにくいものです。同じ買い物したら不備ばかり目につくのでなく、いい所をさがたらどうでしょう?

  6. 956 通りがかりさん

    アイディーホームに限らず飯田グループはコスパ重視ですね。自分は建て売りの契約に進む過程で、ホームインスペクションを申し出た所、露骨に嫌がられたので契約を止めた経験があります。安くても工務店は利益が出る様になってるので、正直、雑さは否めないです。またそれと瑕疵は別物だと思いますが一生物の大きな買い物。妥協せず納得するまで決めてはいけませんよ。

  7. 957 通りがかりさん

    低い化粧ブロック(笑)バランス悪いなフェンスも低い 

  8. 958 通りがかりさん

    業者が威圧的。人の家のものを勝手に動かして、戻すと怒鳴る。

  9. 959 名無しさん

    路駐で困ってます。車の移動を頼んでも、迂回しろと言われ、自転車や人も通れません。外国人がワーワー言うので怖いです。
    工事のせいで近所の不満はたまり、入居者への風当たりは強くなりそうです。

  10. 960 通りがかりさん

    警察に連絡しなさい

  11. 961 評判気になるさん

    価格がまだ高い

  12. 963 通りがかりさん

    建て売りを購入しようと思い、1月末に値段交渉しアイディホームさんからOKがでたので購入申込みをしました。
    2、3日後に価格を下げているので引き渡しを2月末にお願いしたいと言われ、急ピッチで書類や引っ越しの手配など行いました。
    が、
    数日後、仲介業者から電話があり、他社より、私の次に申込みをした方が数十万高いので合わせられますか?と連絡がありました。
    確かに本契約は完了していませんが、値下げOKで了解してもらい、購入申込みの書類にサインしてローンの審査も通っています。
    受渡日の日程短縮を指定され色々動いて手配しているのに...本契約の日程も決まっているのに、何それ?

    正直、家族全員がガッカリしました。
    夢のマイホーム、安い買い物ではありません。こちらは人生かけて選択した結果これです。
    購入後もお付き合いする会社になるのでよく考えて下さい。
    私は、誠意ある対応で謝罪されなければこの案件は流す予定です。

  13. 964 あい

    現在、別の会社の建売住宅に住んでいます。家は良いですがアフターが悪かったです。アイディホームに住み替えようと思っていますがアフターサービスの対応を知りたいです。 

  14. 965 通りがかりさん

    アフター?
    おいおいそんなの期待してはだめ。
    ちょっとした不具合なんかは自分でなんとかする。

    安いのにあれもこれも望み過ぎてはだめ。

  15. 966 通りがかりさん

    >>963 通りがかりさん


    アイディに限らす不動産あるあるでは?

  16. 967 名無しさん

    言ったことをやらない、都合の悪いことはごまかす。
    家も対応も「値段なり」を実感中。
    利用の際は無駄な期待を捨てましょう

  17. 968 匿名さん

    基礎から信用出来ません

  18. 969 匿名さん

    悪い事は言わないので、他で探して購入して下さい

  19. 970 通りがかりさん

    凄い安かったら購入してもいいんじゃない ずさんな所があっても我慢してね

  20. 971 野良猫

    家は値段相応だと思います。
    幸いにも大きな問題は発生してなかったのですが、
    台風で被害が出たときに雨樋がつまってしまったようなので
    連絡したら、それっきり連絡がありません。

  21. 972 通りがかりさん

    大量生産なのに安くないでしょう

  22. 973 匿名

    私も57さんの意見に同意です。
    今年55歳になるのですが、安く品質のよい物件を見つけて
    それが、たまたま飯田ホールディングスの建物だったと言う事

    定年まで10数年働くモチベーションにもなる位のローンで
    新築に、それも気入って購入するんですから、私みたいな「ザ・庶民」
    にとっては貴重なパワービルダーだと思います。

  23. 974 eマンションさん

    山北町の佐○建築は手癖の悪い泥棒野郎なので 気を付けた方がいいですよ。
    近々警察に相談しようと思ってます。

  24. 975 匿名さん

    >>933 通りがかりさん
    完全に偏見ですね。

    いろんな工事担当がいるなか、
    ひとつの現場を見比べて勝手な妄想で物言うのは低脳の言うことかと。。。
    建築性能評価もクリアして国の検査も通っているとの事なので。
    まぁ、コスパ重視で営業してる会社だと思うので
    その辺グダグダ言うなら別の工務店探せよって思いますけどね。購入者目線より。

  25. 976 購入経験者さん

    倒れる事はないさ(笑)

  26. 977 購入経験者さん

    同じ地方のユーザーなんです心配だなあ

  27. 978 購入経験者さん

    解体は不動産屋がヤルことで建て主とは関係ないです。約束ってなにか知らないですが、口約束は破っても犯罪ではない。記入者さん訴訟をすべき、8700円で訴状は出せます。
    そのうちネットで訴えれるようになります。出るところへ出る国なのに国民の体質が悪い為ストレスが溜まります。法に委ね法を利用してください。

  28. 979 匿名さん

    悪い事は、言わないので他を探しましょう。
    理由を聞きたいなら言いますが

  29. 980 あずき

    悪い事は、言わないので他を探しましょう。
    理由を聞きたいなら言いますが。

    1. 悪い事は、言わないので他を探しましょう。...
  30. 981 評判気になるさん

    へこんでますね

  31. 982 評判気になるさん

    購入された方、シックハウスみたいなことを感じたことありますか?
    物件を見に行った際、なんとなく気分がすぐれず、体調が悪かったわけじゃないので、質問させていただきました。

  32. 983 名無しさん

    雨戸のシャッター音がうるさくてガッカリ

  33. 984 評判気になるさん

    4月上旬に完成予定だったのに6月上旬に伸びました。
    昨日こちらからコロナの影響で作業に遅れが無いかを確認して、初めて工事の遅れを知りました。
    しかも工事の遅延は当然のような口調で、申し訳なさそうな素振りも見せず。。

    5月に引っ越しの準備をしていて今の賃貸の解約手続きもしてしまったのにどうしてくれるんだ。
    工事に遅れてるの分かってるんだったら早く連絡してほしかったです。

  34. 985 評判気になるさん

    安いから仕方がない外人作業員を使ってるのでウイルスに注意してください

  35. 986 匿名さん

    近所の建売、傾斜地で土留めがブロック8段とかちょっと怖い。
    間取りも遣い回しでコスト削減。同じ間取りのリナージュが2件あったよ。
    低価格にこだわった企業努力を感じる。

  36. 987 匿名さん

    これね。

    1. これね。
  37. 989 評判気になるさん

    大雨と地震とかあるし怖いですね 控えブロックはやってますよね?

  38. 990 匿名さん

    前面駐車場なんで控えブロックは無かったけど、CPブロックなら問題ないんですかね。

  39. 991 評判気になるさん

    高低差用のブロックあるよ国土交通大臣認定

  40. 992 評判気になるさん

    写ってるのは普通のブロックみたいだね

  41. 993 匿名さん

    ダミだこりゃ(笑)

  42. 994 通りがかりさん

    購入しました。
    カーテンレールの下地板が入っていないのでネジが効かないです。業者に言うとボードアンカーで処理されます。
    購入するときに細かく補修ヶ所を約束してから購入決定した方がいいです。
    三年住んで気づいたのですが、階段の手すりもネジが効いてない部分があったようでガタガタしてきました。増し締めしようとしたのですがネジが効いてなかったです。
    目に見えない部分も手抜きがあると思います。
    すべて安いだけで長くはもちません。
    安いだけです。

  43. 995 評判気になるさん

    スカスカ

  44. 997 通りがかりさん

    今時、日本人だけなんて品質が高そうですね~

  45. 998 評判気になるさん

    ベトナムも使ってるよ

  46. 999 心ない風評被害なだけ

    アイディホームの建設現場に携わる下請け業者のものです
    色々な現場に立ち会いましたが率直に申し上げますと欠陥住宅は風評被害に影響されているだけでほぼ存在しない。やはり住宅ですからどんなメーカーでも建物の管理基準はとても厳しいです。まれに小さなミスがありますがやり直し工事で修復してもらえますよ

  47. 1001 口コミ知りたいさん

    >>933 通りがかりさん
    たかだか数件の現場見ただけで
    ダントツで?ってよく言えますね。
    布基礎とベタ基礎比べて言ってるんですか?
    低コストの物件はどこも布基礎だから
    素人目で見たところでどこも一緒でしょ
    工事見に行ったって土台が貧弱かどうかなんてわからないでしょ

  48. 1002 通りがかりさん

    >>994 通りがかりさん
    カーテンレールの下地ってサッシ枠から上、5cmぐらいの所に下地ありませんか?
    サッシ固定するから、構造上そこに下地、ビスが効く場所が必ずあるはずですが。
    取付した業者って、下地チェックしてましたか?
    レール付属のビスが短くて下地に届かず、もっと長いビス(45㎜とか)を使用するとかしてますか?
    アンカーで処理しようとするその業者が無知なだけな気がします。
    階段の手すりは施工会社でしょうから、しっかりと言った方がいいですね。危ない。。

  49. 1003 口コミ知りたいさん

    >>999 心ない風評被害なだけさん
    いやいや、基礎ガタガタ、ホールダウン入れ忘れ又はユルユル、いろいろありますよ。
    基本、隠蔽ですけどね。
    対応するのは原価のかからない、簡易なものだけです。

  50. 1005 通りがかりさん

    建設現場ではなく営業の対応がゴミ。

    こちらから催促しないと、引き渡しまでのスケジュールや必要書類などの連絡も一切なし。
    ローン先の銀行から「アイディホームと連絡が取れない」とこちらに直接電話がかかってきたことも。

    こちらから連絡しなければ一生引き渡さないつもりなのか?ってくらい酷いです。

  51. 1006 戸建て検討中さん

    >>1005 通りがかりさん

    そういうやりとりはIDとやるんじゃなくて仲介業者が引き渡しのスケジュールとか決めるんじゃないの?

  52. 1007 名無しさん

    購入4年目ですが普通に住めてますよ元々アパートだったから不満もないです ちゃっちい感じはあるから高級感を求める方はあいませんね 外国の労働者がと言う方も居るみたいですが今どきどこも居ますし偏見ではと思います 見に言ってましが良く頑張ってましたよ

  53. 1011 通りがかりさん

    測量すらまともにやらないいいかけんな会社です。
    工事も近所に迷惑かけても知らん顔。
    家のでき云々以前の問題ありすぎなので後々トラブルが起こると思います。
    実際イヤな思いをしました。

  54. 1015 匿名さん

    売れてるみたい 安いのか

  55. 1016 匿名さん

    みなさん色々な感想をお持ちですね 
    業者さんの施工が悪い 掃除が出来てない マナーが悪い、、でもですよ、そこで働いてらっしゃる職人さんは汗水流して作業されてる事に間違いは無いと思います。クーラーも無い炎天下や 雪の降る 寒い中 雨の中 重労働作業 時には怪我をしてい辛い時 体調か優れず思うように動けない時いろいろあると思います。 そしてそれは 体力に差はあれど日本人でも外人でも同じじゃないでしょうか?丹生を込めるにしろ適当に作るにしろ 
    其れは労働という事に違いは無いし 其れに対する対価が建物の価格かと感じます。また、早く一定の物を作る事もプロだと思います。そこに掃除を省く職人も昔は多かった様に感じます。 マナーと品質と価格とサービス 全てを省いた時 本当に大切な事が見えてくる様にかんじます。

  56. 1017 検討板ユーザーさん

    >>1016 匿名さん

    お金をもらわず働いてるんだったらすごいなって思います。
    お金をもらってる以上、その仕事を選びお金をもらってる以上しっかり仕事するのは当たり前。

  57. 1018 匿名さん

    不法滞在外国人大丈夫ですか?いないと思うけど確認してるのかな

  58. 1032 口コミ知りたいさん

    近所に6軒建てていますが、周辺住民の安全や騒音などお構いなし。宅地造成も造成申請と全く違うやり方でコストダウンがばれやり直し。実際の建物と建築確認の図面が違うかも。
    コストダウンというか手抜きしすぎ。建ててるのを見てから買うべき。私なら絶対に買わない。一生ものならなおさら。

  59. 1033 匿名さん

    戸建て購入後、庭に芝を張るために土を掘り起こしたところ瓦礫で埋め尽くされてました。。。

  60. 1035 通りがかりさん

    >>1028
    この会社が建売住宅建設時に若い男性が名刺渡して「ここに建設しやっすw」みたいな軽いノリの人が後で現場監督だったと知りました。工事日程なんて知らせない。トラブルがあり会社に電話したらこの人来て「現場監督です」と言ったから。下請けはスゴイ怖いお兄ちゃんたちばかりで苦情なんて直接言えません。よく「○○様邸建設●●ハウス」とか表示あるけど、この会社はナイ。その名刺を保存していたから電話できた。「ウチは大手なので審査が厳しく**は買えないんスよw」と言ってたが「販売」はしておらず地元不動産屋がやり見事にヤカラそのまんまの人が購入され町内会の民度が下がりました。名刺は保存しておきましょう。

  61. 1040 通りがかりさん

    >>1033 匿名さん

    それ他でもあったって聞いた。建材をちゃんと処理しないのは建築基準法に違反するから問題なってた

  62. 1042 戸建て検討中さん

    アイディホーム知らずに買ってしまいました。
    見えないところどころか、見えるところでさえ手抜きはバレバレです。
    レンジフードや床下など普通見ないところを開けると意味不明な施工部分が見えます。
    ベタベタに漏れて固まった接着剤や中途半端に刺さっているネジ、インパクトで打ったと思われるバカになったネジ。
    金属部分にはガッツリ傷つけて絵の具で隠しているが素人作業なので目立つ。
    本当にバレなきゃ良い。バレても文句言われなければ良いって感覚なのはよく見えます。
    クレーム入れても素人がコーキング剤片手に来てなんでもかんでもコーキング剤で隠す。接着剤で止めて隠す。その後のメンテナンスのことは無視です。

    将来のことを考えたら飯田系は止めた方が良い。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸