住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その6】

広告を掲載

  • 掲示板
スレ主 [更新日時] 2012-10-26 07:57:05

世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。

前スレ     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251491/
前々スレ    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240633/
前々々スレ   https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233576/
前々々々スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
オリジナルスレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/


※類似スレ

世帯年収1200万〜2000万の生活感
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/267107/
世帯年収2000万〜4000万の生活感
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249915/

[スレ作成日時]2012-09-18 18:59:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900万〜1200万の生活感【その6】

  1. 62 匿名さん

    「ニトリでいいや」っていうのと「ニトリしか買えない」ってのは
    だいぶ違うね。「ニトリでいいや」と思える年収ってことですよ。

  2. 63 匿名さん

    61、62
    勘違いされてる方々ですか?

  3. 64 匿名さん

    ↑文章の読解力がまるで無い方ですか?

  4. 65 匿名さん

    >>61は勘違いさん。
    >>62は分相応さん。

  5. 66 匿名さん

    62に深く頷く

  6. 67 匿名さん

    連投おつかれ。

  7. 68 匿名さん

    >65
    理由を書かないと説得力が全くないw
    一体何がどう勘違いなのか?
    あなたの様な「感性や感覚の鈍い人さん」に
    ニトリのダイニングセットを押し付けられたくないんですがね。。。

  8. 69 匿名さん

    ユニクロかIKEAは安いのにお金持ちが買っても違和感ないのに、しまむらやニトリは悲しい感じがするこの不思議!

  9. 70 匿名さん

    良くも悪くもニトリって有名なんですね。
    行ったことないですが、見たくなりました。

  10. 71 匿名さん

    年収とか関係なく、趣味の世界なんだから好きにすればいいんだよ。

    数百万円もする訳でもなし。好きな物買って下さい。

    自分は興味ないんで、高い家具も嫁さんの機嫌がよくなるなら値打ち大くらいにしか考えてません。

  11. 72 匿名さん

    安い家具は5年くらい使うと良い物との差が出てきますよ。
    テーブルなんかは、表面やエッジに傷が目立ったり、椅子の座り心地も最初から堅かったり、そうでない物はフワフワ感がヘタるのが早いです。
    割とお金持ちなお友達のセカンドハウスでニトリを多用していましたが、センスは良かったので最初はそれなりに見えたけど
    何年か経過してきたら「あーやっぱりニトリだからなのかな」と思いました。
    セカンドハウスですから、小さな子供がいるとはいえ毎日使っている訳ではないのに結構な痛みようでした。

    そんな我が家も子供の玩具整理棚としてニトリのカラーボックス使っていますけどね。

  12. 73 匿名さん

    友達がそうしてる
    子供の家具は消耗品だからとIKEAで揃えてた

  13. 74 匿名さん

    大塚家具を見たあとで、たまたまニトリに寄ったら無言になった。
    やっぱ、全然違うってわかった・・・
    特別高いブランド家具を買おうと思って大塚家具へ行ったわけじゃなかったんだけど、
    見た目からしてなんというか違うんだわ。昔はそういうのわからなかった。
    どっちを買うかは自由だけど、この年収帯になって違いが分かるようになったってこと。

  14. 75 匿名さん

    ものにもよるけどね。

    ソファやベッド、食器棚なんかは安物は嫌だな。
    リビングテーブルや子供部屋の収納家具なんかは安物でもいい。

    うちは使い分けてる。
    ニトリは所詮使い捨て感覚。

  15. 76 匿名さん

    >>68
    頭の悪い人にいくら説明してもわかるとは思えませんね

  16. 77 匿名さん

    やっぱり説明出来ないんでしょw

  17. 78 匿名さん

    >76
    ダイニングテーブルは毎日使用する物。
    例えばウォールナット無垢素材を使用したダイニングテーブルと、
    合板素材であるあなたの大好きなニトリのダイニングセットとでは、
    経年変化一つとっても全く違う。手触りは言うまでもないが。
    良い木の無垢を使っているテーブルや椅子は年数が経っても味が出てくるし、更にはリペアも可能だが、
    合板素材は時間とともにボロボロになっていくだけ。そういった理由でニトリの2万のダイニングセットは使いたくない。
    理解出来ましたか?

    そう言った認識や知識、感覚のないあなたは思う存分大好きなニトリの2万のダイニングセットを使えばいいが、
    それを「1200万円の所得しかない」のひとくくりで他人に押し付けないで欲しい。
    理解出来ましたか?

  18. 79 匿名さん

    ボロくなったら買い換えればいいんだよ。安いんだろニトリ?

  19. 80 匿名

    「○物買いの銭失い」を地で行ってるね!

  20. 81 匿名さん

    >79

    別にそれはそれでいいんだろうけど、安物のボロはリサイクル店に引き取ってはもらえないし
    粗大ごみとして捨てるのにもお金もかかり、労力もいるってことです。

    それと、どのくらいボロくなってから捨てるかが問題なんだけど
    ちょっと艶がなくなり始めてから、捨てる日が訪れるまでの間はずっと「ちょいボロ」~「捨てるに値するボロ」を我慢して使うことになるわけです。

  21. 82 匿名さん

    少しでもいいものを買い始めると、ほんのちょっとでも目が肥えてくると、ニトリには縁が遠くなりました。

  22. 83 購入経験者さん

    家具は消耗品、というのは転宅が多い若い時代の話。

    自宅を購入し、永住を考える時代になると、良いものを長く使いたい。

    74さんのお話が理解できない人は、この年収以下か、家具などに全く興味のない人。まあ、そんなひとは、普通この板に来てないよね、本来は。

  23. 84 匿名さん

    ニトリが悪いということではないし、変なこだわりが有るわけでもない。
    気に入ったものがあれば、ニトリでも買います。
    が、結果的に気に入るのがなかった。

    まあでもそうだよね。
    そうじゃなきゃ、O塚家具とかとっくに潰れてるだろ。

  24. 85 匿名さん

    どんどん消費して下さい!
    買って捨て!
    ニトリでもIKEAでも!

  25. 86 入居済み住民さん

    カリモクで家具揃えましたが
    思ったより傷がつきやすいです。
    特にソファ。ケアしててもスレがたくさん…色が濃いから目立ちます。
    これを隠す方法ってないもんですかね?
    せっかくの牛革の手触り、カバーなどしたくないんですけどしょうがないのかな。

    ダイニングは子どもが固い物をぶつけて凹みが数か所出来ました(涙)
    家具も結局は消耗品ですね。

  26. 87 匿名さん

    うちは主な家具にニトリは導入していませんが、ユニクロでアウターは買わないけど下着やスタンダードなアイテムを買うように、ニトリでも小物などは時々取り入れています。
    シンプルなマグカップとか、形を選べばそんなに悪くもないですよ。

  27. 88 匿名さん

    話の流れに沿った質問ではなくてすみませんが、一馬力で1000万オーバーの旦那様のお小遣いは月にいくらぐらいですか?
    また、ボーナス月に追加お小遣いなどはありますか?

    我が家はお小遣い年間で90~100万くらいなのですが、ぜんぜん足りないと言い出しました。
    皆さんはどのくらいなのか、気になったので宜しくお願いします。

  28. 89 匿名さん

    こずかいなどない。月に30万生活費として渡している。あとは自分の裁量で使う。

  29. 90 匿名さん

    当然稼いだら好きに使う。
    食事生活費に30万円現金で渡したら文句ない!
    手取りから30万円渡し残り貯金して遊びに使って妻は関係なし。
    結局小遣いいくらだろうか?

  30. 91 匿名さん

    >>88

    小遣い無しです。つまり小遣い制ではありません。別にこれといって
    使うものもないから問題ありません。
    日常の買い物は夫婦で行く事が多いので、その時に私の財布から
    払っている。一緒じゃない時は、妻は自分の財布から払ったり、私の
    キャッシュカードから時々下ろしたりしてるようだ。

  31. 92 匿名さん

    高校の同窓会に行くと案外小遣い制が
    多いね。それも一日当たり1000円〜2000円。
    1000円亭主か。

  32. 93 匿名さん

    小遣い制ではありませんが、家計管理を自分でやっていて
    昼食込み 35000円にしてます。

    ただ、欲しいものがあるときは、35000円とは別で買うので、
    年間でみるとプラス5~10万円/年くらいでしょうか。

  33. 94 匿名さん

    手取りがいくらなのか分からないと、事実上の小遣い額は分からないですね。
    同じ生活費30でも、手取り38万なら8万円、手取り45万なら15万円で、貯金もしてるならその分引かないと実際いくら使っているのかは分からないです。

  34. 95 匿名さん

    >>88
    小遣いが足りないというのならダンナに家計管理をさせればいい。そうしたらそんな無責任な言葉はでてきません。
    小遣い制にして管理責任を全部あなたにしてるから、やりくりして小遣いを増やせなんてアホなことを言い出すんです。
    小遣い制はダンナの責任がまったくなくなるんですからダメですよ。
    そうしないと家計が破綻するようならそんな経済観念ゼロの男とは離婚したほうがいいね。

  35. 96 匿名さん

    1000万越えの家計遣り繰りだろ。

    何の遣り繰りなんだか・・。

    人付き合いを軽んじてるよ。

    旦那の稼ぎの10分の1でも専業主婦が稼げば済む話。

    旦那さんが、外で恥かかせないようにね。

  36. 97 社宅住まいさん

    95
    あんたの家計管理は完璧なの?

    締め付け型は結局旦那は出世しないよ。

  37. 98 匿名さん

    一馬力で1千万円稼いでて小遣い制なんですね。
    ちょっと可哀想かも。
    うちは2馬力ですが、月10万円だけ生活費に入れて、残りは全部自分の口座にいれます。
    いくら使っているかは、よくわかりません。

  38. 99 匿名さん

    うちは毎月10万円、最初に給料から手元に残すようです。
    足りなくなったら自由に貯金から下ろしています。
    10万円でも余る月もあるし、12月や3月、4月は全然足りなくなるようです。
    おつきあいも大変ですね。

    基本的には本人に任せています。
    友人に聞くときっちりお小遣い制にしたほうが、お金はたまるそう。
    とはいえ、旦那様が稼いだお金、好きなものも買えないのは可哀想。
    その友人のところは、毎月旦那さんのお小遣いは3万円(昼食はお弁当)ですって

    個人的には「お小遣い」っていう言葉は好きではありません。。
    何となく妻が夫にあげている、って感じで。。
    「お小遣い」にかわるいい言葉はないものでしょうか?

  39. 100 匿名さん

    お小遣い制だと、残業しても昇級してもお小遣い一緒でしょ。
    生活費定額で、残業の多い月はお小遣いも多い、方がモチベーションもあがらないかな。
    残業代もキッチリ付けて、結果的に家計全体にもプラスになると思います。

  40. 101 匿名さん

    旦那が管理して嫁に小遣い生活費を渡せ!
    経営感覚のない旦那は出世しない!

  41. 102 匿名さん

    お金の管理もしない専業主婦(被扶養のパート含む)って、人生の役目をなんと思ってるのかね。
    子供が3人以上いるなら大変なので仕方ないだろうけど、せいぜい1~2人が大半。

    まあ、なんで中国が今荒れているのかその訳も知らず、ママ友ランチに行ってくだらない話をしてれば。

  42. 103 匿名さん

    自分の頭が中国的な事に気づいた方がいいよ

  43. 104 匿名さん

    うちは、家計管理は夫婦でやり、レシート領収書は全て開示している。だから小遣いという概念もない。お互いのチェック機能が働いているからね。明らかに不透明な支出は暗黙の了解、ギブアンドテイクですね。

  44. 105 匿名さん

    小遣い制の人に聞きたいのだが、例えば家族で出かけた時の食事代とか、ガソリン代とか電車賃とかって奥さんが出すわけ?

    帰りに頼まれて牛乳買って来たらそれは家計なのであとから実費清算なのか?w

  45. 106 匿名

    それくらい自分で考えろw

  46. 107 購入経験者さん

    105さん

    そうです。牛乳だけとかの細かいお金は貰わないけどね。

  47. 108 匿名さん

    >104
    それで上手くいく夫婦ならいいんでしょうね。
    うちでは絶対無理だな。

  48. 109 匿名さん

    >99さま
    うちも似たような感じです。さすがに10万はおろしてなくて、5万円ですけど。カードは自由に使えるので、付合いなどの時はカードで支払いをしているようです。一応、家計簿をつけているのでカードを使うとカードきってるから、と報告してくれます。
    が、天引き分、自分で先に引き出していた分などは把握していないので、私が管理しているのはあくまで、家庭内で消費した分のみ。小遣い制といえば、小遣い制なんですが、私が決めた額でもないし、私が家計を丸々管理していて、そこから渡しているわけでもないので、私もいい言葉があればそれに変えたいですね。

  49. 110 匿名さん

    88です。
    沢山のご意見ありがとうございました。
    お小遣いという響きより、毎月の旦那様の必要経費とした方がいいのかも知れませんね。
    必要経費固定型の方より、自分で自由に管理型の方が多いようで、結局どのくらい必要なのかはよく分かりませんでした。

    >友人に聞くときっちりお小遣い制にしたほうが、お金はたまるそう。
    >とはいえ、旦那様が稼いだお金、好きなものも買えないのは可哀想。

    全くその通りだと私も思います。
    我が家での旦那様の必要経費とは、平日のランチ代・飲み代・交際費のみで、趣味に使うお金や家族での外食・美容室・被服費・ガソリン代・高速代などは全て家計からなので、好きな物は買える状況にあります。
    必要経費の殆どは飲み代に消えているようです。
    飲み代も仕事上大切な必要経費だということは十分理解しているのですが、飲めば飲むほど体には悪いですし・・・
    ほどほどにしてもらいたいので、悩むところです。

  50. 111 匿名さん

    遠慮して買いたいもの言えないんだよな。

    新しいドライバー・・なんて言った日には・・・

    パターも新調したいなぁ・・でも遠慮しておこう・・

    雨具も随分使っているな・・キャディーバッグも新しくしたいなぁ・・

    アイアンセットなんて、いつ買ったんだろう・・

  51. 112 匿名さん

    会社員の小遣い4万円=30年前の水準―新生銀調査
    時事通信 9月24日(月)19時0分配信

    新生銀行は24日、サラリーマンの1カ月のお小遣いがバブル経済最盛期の半分、約30年前の水準になったとする調査結果を発表した。小遣いの平均額は、バブル最盛期の1990年に7万7725円とピークに達し、2012年には3万9756円と81年(4万833円)並みにまで下落した。
    小遣いの減額はバブル崩壊後の景気低迷が主因だが、2000年以降のデフレ進行も影響した。
    節約の対象となりやすい昼食代を見ると、92年の平均746円が05年以降は500円台と79年(565円)並みに減少。10年以降は弁当持参も急増した。さらに12年は外食の回数や飲み代が調査開始以来最低の水準まで落ち込んだ。
    贅沢するなよ。

  52. 113 匿名さん

    つくづく下層民だって感じるね。

  53. 114 匿名さん

    平均持ち出してどーすんだ?

  54. 115 匿名さん

    49才。単独年収1150万。小遣いは7万です。別途、冠婚葬祭費・年に数回ゴルフ・年に数回部下接待の飲み代をもらいます。

  55. 116 匿名さん

    平均の3倍だから、小遣い3倍

  56. 117 匿名さん

    それでも下層民って感じるよね。

  57. 118 匿名さん

    >>104

    そこまで細かいと小遣制よりも窮屈で面倒。。

  58. 119 匿名さん

    というかみなさんクレジットカード使わないの?
    私は日常の買い物の8割以上がクレジットカードもしくはモバイルスイカとかなんですけど。

  59. 120 匿名さん

    >>116
    んなわけがない。小遣いは同レベル。あとは貯蓄に回るだけ。

  60. 121 匿名さん

    >>119
    家族の物を買う場合は共用口座から落ちるカードを使う。
    自分の交際費は自分の口座から落ちるカードを使う。

    あとは全部現金。カードと現金の金額比は半々くらい。

  61. 122 匿名さん

    >>121

    それって小遣い制なんですか?
    自分の口座に毎月定額を振り込む仕組みならわかるけど。

  62. 123 匿名さん

    現金無くても困らないよね。

  63. 124 匿名さん

    カードは一切使わないです。
    (株取引のためつくりましたが買い物はしたことがないです)

    みなさんの話を聞いていると、ウチはかなりドンブリです。
    生活費を妻名義の口座に毎月定額入金し、あとは適当です。
    大きな買い物以外相談などもしません。(それぞれ個人の金を使う感覚なので相談しない)

  64. 125 匿名さん

    現金ってまとめておろさずコンビニなんかでちょくちょく引き出すと手数料が馬鹿にならないので財布に1万くらい入れておいて、あとはカードかスイカですかね。

  65. 126 匿名さん

    今時、ある程度の預金があればコンビニでも手数料取られないと思うよ。

    うちもかなりどんぶり勘定。
    お互い定額を毎月共通の通帳に入金して、買い物は共通のクレジットカードで。
    スーパーも基本カードで。
    それぞれの趣味の事には自分のお財布から。
    放っておいてもお金は貯まっていくけど、お小遣い制の方がお金は貯まるだろうな。と思います。

  66. 127 匿名

    うちも、スーパーは、カードの使えるところばかりで買っています。
    カードが使えるからというより、安くないスーパーだとカードが使えるんですよね。
    支払金額によって商品券などがもらえますよね。

  67. 128 匿名さん

    安いスーパーだってカード使えるよ?

  68. 129 匿名

    安いスーパーというのは、どこでしょうか。

  69. 130 匿名さん

    ヨーカ堂なんて商品券も使える。

  70. 131 匿名さん

    クレジットカードが使えないスーパーのほうが今では少ないのでは?(クレカだとポイントつかないとかはありますが)

    地域差があるのかもしれませんが都内だと個人商店でもない限りクレカが使えない店はほとんどないです。

    アメリカとかだとコンビニでコーラ一本買うのもクレカですよね。あれじゃあ電子マネーが普及するわけないと思いました。

  71. 132 匿名さん

    >>124
    >生活費を妻名義の口座に毎月定額入金し、あとは適当です。
    >大きな買い物以外相談などもしません。(それぞれ個人の金を使う感覚なので相談しない)

    ウチももともとそうだったけど、
    一元管理して小遣い制に変えたら貯蓄のペースが倍以上になったよ。

    まあ、それぞれが楽しく生活したいなら現状でいいと思うけど。

  72. 133 匿名さん

    私は今を楽しく暮らしたい。
    余ったら貯蓄には回してる。

  73. 134 匿名さん

    うちは家計費として毎月30万、ボーナス月は50万家計口座に振り込んでいるので年間400万を妻に渡している。
    あとは給与天引きで財形貯蓄を月5万のボーナスで20万なので年間自動的に100万積み立てている。

    残りは自分の口座に残るわけだが、適当に使って毎年250万くらい残高が増える感じなので適当なところで別口座等に移動って感じかな。

    住宅ローンは月6万くらいです。


  74. 135 匿名さん

    妻に渡した年間400万のうち、妻側で毎年どのくらい貯金できているのかが気になりますね。
    妻も自分が管理する側でなく定額を受け取る側(いわゆるお小遣い型)の場合、管理能力が養われておらずあまり残らない傾向があるようなので。

  75. 136 匿名さん

    年によって違いますがここ数年は100万ちょいくらい余る感じですかね。

  76. 137 匿名さん

    将来への思いが今の自分を不自由にしているなら無意味だと
    思うので、今もできるだけ楽しむ事にしています。

  77. 138 匿名さん

    老後と今ではお金の使い方も違うし
    今しか出来ない事がありますよね

  78. 139 匿名さん

    それでも、老後は介護などで子供に迷惑を掛けたくないですからね。

    介護付き有料老人ホームで悠々自適の生活が送れるくらいの貯蓄や年金は積んでおきたいものです。

  79. 140 匿名さん

    まあ、自分の金だから好きにしたらいいよ。

  80. 141 匿名さん

    個人的には、財布は極力わけた方がいいと思います。
    自分のお金だと我慢するものも、共通のお金だと意外と安易に買ってしまいます。

  81. 142 購入経験者さん

    そうかな?それは性格や相方の考え方にもよるんじゃないか?
    私は少なくとも自分の金ならあまり考えずに使ってしまう。家の金なら家族の為に我慢できる。
    愛は惜しみなく奪う、ではないでしょうか?

  82. 143 匿名さん

    貧乏って嫌だな。

  83. 144 匿名さん

    うちも小遣い制度ではない。
    妻には毎月10万円手渡しします。

    銀行や証券会社の口座は全て
    ネットなので
    妻はいつでも見れます。

    まあでもチェックされて
    何か質問されたことはないです。

  84. 145 匿名さん

    >144
    10万円って生活費ですか?

  85. 146 匿名さん

    専業主婦の妻に10万円だけ渡して
    全ての家計を賄えというのなら、

    鬼だな。

  86. 147 匿名さん

    ローンとか光熱費とか固定費をすべて自分の口座から引き落としに
    しているなら10万でやりくりは可能でしょう。
    日用品を生協などで購入し口座引き落としにしているならなおさら。

  87. 148 匿名さん

    >>147
    それなら10万どころか3万で足りる。

  88. 149 匿名さん

    あそ。

  89. 150 匿名さん

    阿蘇山大噴火

  90. 151 匿名さん

    この帯は貧しいな。

  91. 152 匿名

    年収は高くてもローンがあるなら、生活は貧しいと思います。
    年収が低くてもローンや家賃がないほうが、裕福な生活をしていると思います。

  92. 153 匿名

    ちょっといいモノを欲しがって貧しくなるクチかな。資産がたくさんあれば別だが、勘違いして都会に高級マンションやら戸建てを買うと周りが金持ちで困るよ。

  93. 154 入居済み住民さん

    年収1000万だけど質素かも。
    ただおいしいもの食べたいときは食べられるし
    買いたいもの買いたいと思えば買えるので
    その分はいいかも。

    家賃やローンがなければ万々歳だけどそうもいかないのが現実。

  94. 155 匿名さん

    年収1000万円で家族持ちなら質素で当たり前。
    独身さんはガンガンお金を使って日本経済に貢献しましょう。

  95. 156 匿名さん

    そうね、普段は今までと変わらず質素だけど、たまに美味しい物を少し食べたり
    ささやかな旅行に行ったり、ちょっといいものを買ったりしても、我が家が倒産
    しない感じって程度でしょうかね。

  96. 157 匿名

    >156

    それぐらいのことなら、この年収でなくてもできるでしょうね。

  97. 158 匿名さん

    貧し過ぎて笑えて来た。

  98. 159 匿名さん

    ちょっといいモノを欲しがって貧しくなるクチかな。勘違いして都会に高級マンションを買うと周りが金持ちと感じますね。
    プレミアムフロア住民の平面駐車場
    を見てみると2000万円以上のスポーツカーばかり。
    年収どれくらいあるのかな?

  99. 160 匿名さん

    貧しすぎっていうけど、結局、家族があるこの年収ならそんなもんでしょう。
    貧しいと思ってるか思ってないかはわかんないけど。
    私は豊かだと思ってないけど、こんなもんかな、貧しいとも感じてないけど、ってところです。

  100. 161 匿名

    この年収だと、車を所有している人は少ないのかな。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸