なんでも雑談「車さえ買わない若者」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 車さえ買わない若者

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2016-07-27 07:13:00

今の若者は車もマンションも買わないみたい
貧乏臭くなっているね

[スレ作成日時]2012-09-17 19:42:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

車さえ買わない若者

  1. 173 匿名さん

    >>171

    あんた、雪道走ったことある?

    それも前輪駆動で下り坂。

    下手すればどなるかわかっているね?
    それでいて四輪に乗ったことが無いとはどう言う神経なんだ?

  2. 174 匿名さん

    >>しかし、航空機が旋回する時にバンクするとは限らないのを知らないのだろうか?

    ラダーを切っただけで、機体の向きが変わるか?

    カナード翼のあるCCVなどか、推力偏向ノズルの戦闘機を言いたいのか?

  3. 175 匿名さん


    触っちゃアカン奴やん

  4. 176 匿名さん

    >173
    >あんた、雪道走ったことある?

    雪道で、自分が運転した経験はある。


    >それも前輪駆動で下り坂。

    前輪駆動の車で雪道の下り坂を運転した経験はない。


    >下手すればどなるかわかっているね?

    下手すれば、どうなると言うんだ?
    どうなるのか、はっきり書いてみろよ。


    >それでいて四輪に乗ったことが無いとはどう言う神経なんだ?

    自分で何を書いてるのか分かってるのか?
    意味のわからん文になってるぞ。
    どうなるのか、はっきり書けない奴が、何を言ってるんだ?




    >174
    パイロットじゃなくても基本的な動きは分かる。
    航空機で左に旋回する時、主翼のエルロンの左を下げて右を上げ、尾翼のラダーを左に切れば、切り方の度合いの違いにより、水平に左旋回したり、逆にバンクしながら左旋回出来る。
    高等テクニックなので、誰でも出来ることではないようだがね。

  5. 177 匿名さん

    >175
    アク禁は黙ってろ!

  6. 178 匿名さん

    耳学問の飛行機話を得々と語り続ける痛さ全開のバカ

  7. 179 匿名さん

    >耳学問の飛行機話を得々と語り続ける痛さ全開のバカ

    議論が出来る知識も能力もないが、悔しくてどうしようもないので、規約違反を承知で、思いつく限りの知識を総動員し挑発したいが、面と向かった挑発も出来ないくらい気が弱いので、野次の真似事しか出来ない人の全力投稿か。
    こう言う奴は、書けば書くほど自分の無知をさらけ出し、自滅して暴走するしかないんだろう。

  8. 180 匿名さん

    >178
    >耳学問の飛行機話を得々と語り続ける痛さ全開のバカ

    まともな文章にしないと意味も通じないし自分の愚かさを自ら示すことになりますよ。

  9. 181 匿名さん

    今どき、車なんて、ね (;´∀`)

  10. 182 匿名さん

    やっぱり触っちゃアカン子やったやろ

  11. 183 匿名さん

    >>176

    お前、どれで四輪に乗ったことがないとほざいたな。
    FFは前輪ヘビー。
    従って、リヤが滑り出ししまいにはスピンする。
    ただし、4WDの場合、リアにもエンジンブレーキの制動力がかかっているのでスピンしにくい。

  12. 184 匿名さん

    夜は暗い、従ってときには寝小便をしてしまう
    みたいなロジック止めてくれよホントに

  13. 185 匿名

    >>183
    別にレースにでるわけじゃないし、そんなもんどーでもいいんだよ。

  14. 186 匿名さん

    >183
    >お前、どれで四輪に乗ったことがないとほざいたな。

    「お前」「ほざいたな」など、言葉遣いは幼稚です。
    それより「どれで」とは何語なのか、何処かの方言なのか、意味が分かりません。


    >FFは前輪ヘビー。

    普通「前輪ヘビー」と言う表現は用いません。
    「フロントヘビー」とか「前輪に荷重が掛かる」と表現します。


    >従って、リヤが滑り出ししまいにはスピンする。

    フロントヘビーだからリアが滑り出すのではありません。
    リアが滑ればスピンするとは限りません。


    >ただし、4WDの場合、リアにもエンジンブレーキの制動力がかかっているのでスピンしにくい。

    これも誤解です。


    下り道で起こるスピンは、大きく分けて2種類です。
    ひとつは、コーナリング中にリアタイヤがグリップを失った時です。
    もうひとつは、コーナリング中でなくても、リアタイヤもしくはフロントとリアタイヤがグリップを失った時です。
    駆動方式には無関係で、重量配分が問題になります。

    フロントエンジンなら、FFでもFRでもAWDでも、重量配分に大きな違いはありません。

    駆動方式が関係するのは、運転手が意図的に何かをした時の挙動に関することのみです。

    尚、スピンするまでの間に、運転手のテクニックでスピンを防ぐ場合になら、駆動方式での違いが出ます。

  15. 187 匿名さん

    >>184

    お前、情報として反論になっていないというか出来ない為、ジジィの小言になっている。

  16. 188 匿名さん

    >>186

    おまえ本当に直線下り勾配の雪道を走ったことがないな。
    リヤがスルスルと尻振りし始める時があるのを知らないようだ。

    この時期、冬タイヤとして秀麗なメーカーはどこだ?

  17. 189 匿名さん

    ほーら構ってチャンの薀蓄喋りたい病がここでも始まった

  18. 190 匿名さん [女性 30代]

    ▼中古車の販売が低迷、過去最低!

    去年,2014年、1年間に国内で販売された中古車の台数は、消費増税に伴う新車の
    販売低迷で下取りの車が減ったことから、前年を3%下回り、過去最低となりました。

    業界団体の日本自動車販売協会連合会のまとめによりますと、去年1年間に国内で
    販売された中古車の台数は、軽自動車を除いて375万1533台で、前年と比べて
    14万台、率にして3.6%減少しました。

    これは昭和53年に統計を取り始めてから最も少なくなりました。中古車市場は、
    ユーザーが同じ車を使う年数が長くなる傾向を背景に、平成9年のピーク以降、減少が
    続いています。

    今後の見通しについて、業界団体は「新車販売の回復が不透明で、円安を背景
    に中古車を海外に輸出する動きも強まると予想される。
    消費者が求める中古車が出回りにくくなり、厳しい状況が続く」と話しています。
    ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150118/k10014763571000.html

  19. 191 匿名さん

    ★★ 若い人のバイク離れ ★★

    最近、ライダーの平均年齢は50歳を超え、男性が8割。
    若者や女性を取り込めないと将来、バイク市場は縮むばかりになる。
    若いときに小型のバイクに初めて乗り、より大型のタイプに乗り換えていくような、
    バイクの愛好者が育つ道筋が見えにくくなっている。

     バイクメーカー各社は需要を掘り起こす取り組みを強化する。ホンダの東北の
    二輪販社では毎週日曜日に販売店の敷地で昨秋から無料のバイクの乗り方教室を
    開き始めた。
    免許を持つ人向けだが入門者を囲い込む狙いがある。

  20. 192 匿名さん

    >お前、情報として反論になっていないというか出来ない為、ジジィの小言になっている。

    ひどい言葉遣い、常軌を逸した単語の選択、精神年齢は10歳くらいの幼稚な文章ですね。


    >おまえ本当に直線下り勾配の雪道を走ったことがないな。
    >リヤがスルスルと尻振りし始める時があるのを知らないようだ。

    せめて、「おまえ」の運転した車が何と言う車種で何人が乗り、どれくらいの下り勾配で、時速何キロを出しているのかと、何県で標高何メートル辺りで、積雪何センチ、その時の気温と天候が分からないと、「おまえ」と同じ条件で走ったことがあるかどうかを答える事は不可能だと思わないのでしょうか?
    どんな条件か知りませんが、FRならテールがスライドすることはありますが、FFでテールがスライドするのは余程運転がまずいのではないでしょうか?


    >この時期、冬タイヤとして秀麗なメーカーはどこだ?

    本当に支離滅裂な文章ですね。
    この時期とは冬のことでしょうから、冬タイヤだけで意味は通じます。
    しかも、あなたはタイヤの事を知らないのが、この文章でわかりました。
    おそらく文章の内容から、「おまえ」は未成年です。


    「冬タイヤ」と書いた事が、「おまえ」の全てを物語ってしまいました。

  21. 193 匿名さん

    >173
    >あんた、雪道走ったことある?
    >それも前輪駆動で下り坂。
    >下手すればどなるかわかっているね?

    下手すればどうなるのか、書けるものなら書いてみて下さい。

  22. 194 匿名さん

    >>189

    お前、それしか書けないのはどれほどレベル低いと証明したいんだよ。

    総合性能はブリザックよりミシュラン。
    特に高速道路走行に優れる。

  23. 195 匿名さん

    >>193

    最悪スピンする。
    特に車重の重いFF車。

    逆に4WDだとして、クロカン4WDはその車重のため、盛り土の道路から落ちていることを数回見かけた。

    雪山へ良く向かうドライバーなら知っているはず。
    最強なのは車重の軽い軽のジムニーとかミニパジェロ。

  24. 196 匿名さん

    >>192

    持ち合わせている情報が足りないため難癖しかつけない文章になっている。

    本当に雪山に来るまで行ったことがない輩だ。

  25. 197 匿名さん

    来るま ではなく 車

  26. 198 匿名さん

    >194
    >195
    >196
    どうやら図星だったようですね。
    弱いからこそ強がった文体で相手を威嚇しないと正気を保てないのでしょう。
    それに、あなたが書いた内容は、非論理的で幼稚な内容です。
    どう考えても、お父さんの車の助手席での体験としか思えない内容です。
    雪道やアイスバーンなど、路面の状況は様々です。
    雪の降り始めと降り続いている間、雪が積もった翌日に雪が降り出した時などで、路面状況は極端に変わることがあるのです。
    雪でも地域と標高の違いで変わるのも知らないようですし、積雪量が多い地方では、あなたが言う「冬タイヤ」では役に立たない状況のほうが多いのです。
    あなたは何も知らないのに等しいのです。
    可哀想な人ですね。

  27. 199 匿名さん

    >>198

    >>雪でも地域と標高の違いで変わるのも知らないようですし、積雪量が多い地方では、あなたが言う「冬タイヤ」では役に立たない状況のほうが多いのです。

    こんな馬鹿なことを良く書けるな。
    実践を知らない奴が書く輩。

    FFにスタッドレスを履いているが志賀高原の上り坂で登坂できずにやむなくチエーンを履くのを見かけた。
    それと4WDにスタッドレスを履くのとどちらが安心か?
    4WDにスタッドレス、さらにチェーンを履けば最強だがそんなシーンは一度もなかった。
    で、チェーンなんてもう積んでいない。

    雪山に行ったことがない、あんたがむしろ変な見解。

    さすがにGA70で雪山に行くなんて愚行なんてしたことはない。

  28. 200 匿名さん

    >>198

    >>どう考えても、お父さんの車の助手席での体験としか思えない内容です。

    喧嘩を売る気か?
    18R-G 5MT。を運転していたこちらを想像できるか?
    酷い妄想に詮索はずれだ。

    成人を過ぎた頃、友人のタウンエース4WDで関越でスパイクタイヤの騒音を覚えているが。
    これ子供の頃の体験じゃねえよ。
    粉塵公害でスパイクタイヤ禁止になる手前の頃だ。

  29. 201 匿名さん

    さらにリーフリジットのレビン・トレノを知っているよ。
    既に免許は持ってい頃だが。
    2T-Gの良き時代だったが。
    文体で相手の年齢を妄想するな。
    恥さらしか?

  30. 202 匿名さん

    >199
    嘘の上塗りですね。
    スタッドレスとは、他人を笑わそうとしたのですか?

    >実践を知らない奴が書く輩。

    これも、意味の分からないことで笑わそうとしたのですか?
    何を書いたのか、さっぱりわかりません。

    GA70とは、トヨタのスープラと言う車のことでしょうか?
    何故、GA70が出てくるのか意味がわかりません。

    精神状態が不安定なようですから、気を付けて下さい。

  31. 203 匿名さん

    >200
    >201
    60歳前後の設定だと言うことでしょうか?
    ネットで検索すれば、どんな設定でも演じる事ができると思っているようですが、文章だけは演じられなかったようですね。
    文章は幼稚で精神年齢は10歳前後のようです。

  32. 204 匿名さん

    だから言うたやん
    そいつ、あっちこっちで支離滅裂な書き込みしてるで

  33. 205 匿名

    いい歳して走り屋やレーサーの真似事か? 幼稚なやつらだな。

  34. 218 匿名さん

    トヨタの2T-Gエンジンを調べたら、1970~1975年に生産してたエンジンだから、この人がオンタイムで運転したと言うのなら年齢は60歳以上なのでしょうね。
    そんな年齢の人が、あんな言葉遣いをして、あんな幼稚な文章を書くとは思えませんね。

  35. 227 匿名さん

    >219
    >酷い妄想だな。
    >2T-GEUは18R-GEUは、80年代に入っても生産していたことを知らないとは。
    >角目セリカとカリーナ、コロナにも積んでいた。
    >YAMAHAが作っていたのも知らなさそう。
    >今頃調べて自らが間違いだらけの在日か?
    >かの有名なAE86に4A-Gが積まれるのは、その後の事である。

    まるで小学生が興奮して思いつく限りの汚い言葉を発しているかのような文章ですね。

    しかも、自分で書いた事さえも自分で理解できないようです。

    >2T-GEUは18R-GEUは、80年代に入っても生産していたことを知らないとは。

    まず、二種類のエンジン名を「は」で繋げていますが、正しくは「と」です。
    なので、二種類のエンジンの事を書きたいなら「2T-GEUと18R-GEUは」と書くべきです。

    それに、あなたは最初、このように書きました。

    >201
    >2T-Gの良き時代だったが。

    2T-Gと2T-GEUは、同じではありません、
    あなたは、このふたつが同じだと言ってるのですが、明らかに違います。
    あなたは、思考力も欠如してしまっているので、レスしないほうが身の為だと思います。
    まるで、あなたはnarukami793のように思えてしまいます。

  36. 232 匿名さん

    オートマチック限定免許は、ゆとり教育のような道を辿るでしょう。
    40年もすればAT特有のうっかり事故が激増するでしょう。
    それを狙ってのオートマチック限定免許の採用だったのでしょか?

  37. 233 匿名

    >>232
    オートマ限定どころか、今はバックモニタや自動ブレーキアシストまである時代。こんなもん作るからどんどん運転下手になって事故るジジババが増えるんだよ。

  38. 234 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
    関連レスの一斉削除を行っております。

    削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
    ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。

    投稿をされている方に向けた悪口や暴言、
    皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
    また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
    どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html

    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html

    ■削除されやすい投稿
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/

    ■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2

    ■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5

    ■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6

    ■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
    https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7

    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  39. 235 匿名さん

    ありがとうございました。

  40. 236 匿名さん

    どっちとは遭えて言わんが
    相手の質問に全然答えられない奴が居る
    こいつは他スレでも言いたいだけ言って恥かいて遁走している

  41. 237 匿名さん

    >>236

    管理人に削除対応されてから、スレ主旨離脱の投稿をまだするつもりか?

  42. 238 匿名さん

    中傷ではない

    事実だ

    そのような日本人にあるまじき卑怯なレスを
    他スレで繰り返すことがないように
    また
    発見しても常識人は手を触れぬように注意喚起しただけだ
    何か問題があれば指摘してくれ

  43. 246 匿名さん

    >243
    あなたの仰る通り、今の掲示板の存在意義が変わってしまったのでしょう。
    このスレタイのようなスレが立つことが、それを象徴しているかのようです。

    匿名だから、ネットの世界なら好き勝手な自分になれると誤解しての犯罪が多発していることも、あなたの危惧することを証明していると思います。

    ネットに遊ばれ、利用しているつもりが、実は人間性を徐々に破壊しているので、十台の頃からラインやSNSなどで育ったら、失敗してもリセットできるゲームでしか車を運転しようとしないのではないかと思います。

  44. 248 匿名さん

    日本人の性格を逆手に取り、我々が大人しいのをいい事に、陰で好き放題にして私腹を肥やす政治家や官僚などが、日本を駄目にしてきたので、やる気が失せ、それが蔓延し、子供たちが外で遊ばなくなり、車に興味を持たなくなってしまったのでしょう。

  45. 249 匿名さん

    私は、2ちぇんねるに以前から投稿していた人から「最近の2ちゃんねるは変わってしまって駄目だ!」と聞いたので、興味本位で覗いたことはありますが、やりとりを見てると怖くなったので、参加したことはなかったのですが、245さんが指摘したように、2ちゃんねるのような投稿を続ける人がいます。
    もともと2ちゃんねるも、あんな状態ではなく、限られた仲間で特殊な業界用語のような言葉を使って楽しくコミュニケーションを取っていたと聞きます。
    2ちゃんねるの変化が若者の変化を象徴しているようです。
    気持ちが荒んでしまい、引き籠り、匿名で荒らし、やり過ぎて法を破ると逮捕されたり、ネットの世界と実社会との区別がつかず、実社会で罪を犯してしまうようです。
    このような変化から、車さえ買わない若者が増えたのでしょう。

  46. 250 匿名さん

    匿名の掲示板だと、子供でもネット検索で昔の情報を調べて時代考証さえ間違わなければ、両親や祖父母の年代であると詐称することは簡単にできます。
    男が女を演じることも、一人で何人もの役を演じて自作自演もできますし、端末さえ変えれば管理者側にもばれずに出来ますが、文章をちゃんと読むと同じ人が書いたかどうか何となく解ります。
    こんなことを悪用し、掲示板を荒らしている人がいます。
    荒らしてる本人は、自分が偉くなったように勘違いし、それで自己顕示欲を満足させたと勘違いするので、精神状態が不安定になる若者が増えた結果だと思います。

  47. 251 匿名さん

    やってる、やってる。

  48. 253 匿名さん

    2ちゃんねるのような投稿をする人は、今、ニュースに取り上げられている精神的に崩壊した19歳の男性と同類なのでしょう。
    あのような精神状態の人が、車を運転すれば、車はまさに凶器となってしまいます。
    それが分かっているので車に乗ろうとしないのかも知れません。

  49. 254 匿名さん

    クルマの免許を取ったら万事OKというのは困ります。

    高齢化による運転資質の低下も問題ですし、日常の精神状態、体の疲労から来る
    体の調子の変化など、常に正常な運転が可能なのか否なのかチェックしてほしい
    です。
    そういうチェック機器を用意して、それでOKしなければ運転できないように
    するといいですよ。 政治が解決するべき問題でもあります。

  50. 255 匿名さん

    自分は他人とは違うと思いたいのか、他人と会ったり話したりする事もないからか、ネットの世界と現実の世界との区別がつかなくなっている人が増えたので、色んな犯罪が起こっています。
    働き、稼いだ金で車を買ってドライブに行って恋をしてなどと考えない人が増えたと言えるでしょう。

    運転中の違反行為を無視する人も増えています。
    シートベルトを着用しない、ハンづフリーじゃない携帯電話での通話、メールのやりとり、スマホの捜査、火が付いたままの煙草を道路に捨てる、飲酒しての運転、危険ドラッグを擦っての運転する人が増えています。

    それらの違反行為をし、取り締まられたら逆ギレししたり、これくらいで煩いと本気で思ってしまう人がいるので、それを見ていると、自分は運転したくないと思うのでしょう。
    政治も悪いのですが、政治に失望してしまい呆れてやる気を失い、常識ある行動をしないことが自分の主張だと勘違いする事が楽なので、そうしてると言う人が増えたので、車を買うどころか、免許を取りたいと言う気持ちも失われているのでしょう。

  51. 256 匿名さん

    >シートベルトを着用しない、ハンづフリーじゃない携帯電話での通話、メールのやりとり、スマホの捜査、
    >火が付いたままの煙草を道路に捨てる、飲酒しての運転、危険ドラッグを擦っての運転する人が増えています。
    別に増えてはいないだろ?

    シートベルトや飲酒の違反は逆に減っているだろう。

  52. 257 匿名さん

    シートベルトを着用していない人や飲酒して運転する人は増えています。
    少ないとは言え、免許を取った人の中に、シートベルトをしないで運転する人や、カッコつけて飲酒して運転する人が多いです。
    それを逃れようと逃走して事故を起こした事件が増えています。
    現職の警察官が飲酒で事故を起こして逃げたと言うニュースも増えています。
    これらは飲酒での違反とカウントされないので、ちゃんと理由を知らない人は、飲酒が減ってると誤解するのです。
    逃げた言い訳で、酒を呑んでたから逃げたと言うのが増えています。

  53. 258 匿名さん

    ↑とても信じられない話だ。

    ニュースで数件見ると「増えてる」になっちゃうんだね、この人。

  54. 259 匿名さん

    >258
    私には、あなたが減ってると言うのが信じられません。
    何か減ってると言う根拠があるのでしょう。
    よければ、その根拠を教えて下さい。

  55. 260 匿名さん

    259
    お前が増えてると言い出したんだろ?
    お前が根拠をだせよ~ 

  56. 264 匿名さん

    >260
    私が先に問いかけたのに対して、問いかけ返したのは、自分が根拠を出せないからではないでしょうか?
    私の根拠は、昨年、免許の更新に行った時、免許センターの教官が話してくれた内容が根拠です。
    あなたも免許を持っているのなら、更新の時、免許センターの教官に聞いてみればいいでしょう。
    では、あなたが言った事に根拠があるのなら、そして、その根拠を教えても良いと言うのなら、教えて下さい。
    できれば、幼稚な挑発的な文章でなく、普通のですます調の文章でお願いします。
    ですます調で書けないなら、教えてくれなくても良いので、返事を書き込まないで下さい。
    不愉快な文章は、利用規約の削除対象にも載っていますので、あなたが免許を持っていて車を運転する立場の人なら、自分の意思で法規や規則を守るのが当然だと言う常識を持っているはずなので、それを守って下さい。

  57. 267 匿名さん

    ↑ あなた長文さんと言われる荒らしだろ?
    以前から荒らして他のスレを潰したりしただろ。
    いい歳して止めな。

  58. 268 匿名さん

    >↑ あなた長文さんと言われる荒らしだろ?
    その根拠はあるのでしょうか?
    根拠の無い推測は規約違反に当たる行為になると思います。

    >以前から荒らして他のスレを潰したりしただろ。
    荒らしている人から、荒らしと呼ばれる覚えはありません。
    荒らしている人からみれば、楽しく規約やマナー違反をして楽しんでるのを邪魔するので、荒らしになるでしょうが、常識からみれば、2ちゃんねるを思わせる文章や表現、失礼な言葉遣いなどからして、荒らしはあなたの方になると思います。

    >いい歳して止めな。
    いい歳と言うのは、何歳のことでしょうか?
    そう言うあなたは何歳なのでしょうか?
    あなたはまるで中学生ヤンキーの下っ端のような感じですね。

  59. 269 匿名さん

    >246

    横からだが。
    これも偉い勘違いをしているな。
    車両を殺人の道具の凶器にするなど甘ったれ世代がやること。

    神戸の暴走族事件を発端に大型自動二輪制度が発足し、その後共同危険行為の暴走族対策とで道交法改正を知らない世代。

    アキバ殺傷事件は、共同危険行為ではない。
    気が弱い者がやる事。

    1970年代の暴走族時代だと、車両を一般人に対して殺人の道具にするなどしていたら、ヘッドから睨まれるぞ。

    車両に限らず、一般の交通機関を殺人の道具にしたのは、911のB767が著名だろ。

    岩城滉一、若い頃何をやっていたと思う?

  60. 270 匿名さん

    今頃、シートベルトをしてない者が増えてる?

    これは、薬物中毒に侵されたのと関係あるんじゃ?
    原付で堂々とノーヘルで走るやつが今頃いるか?

    話変わるが、シートベルト。
    航空機の離着陸と気流の悪い時はシートベルトが必要である。

    しかし、新幹線は?
    厳密に言うと常識的にはシートベルトは必要。
    何故か? あの超高速で脱線転覆事故でも起きれば、乗客は吹っ飛ばされ、進行方向の壁に激突すれば命はない。

    シートベルトが無いのは、あくまで非常制動で4000mも制動距離がある事が前提。
    それも210km/hの時。それどころか、320km/hで走り非常制動距離はおなじく4000mで停止することを前提にしている。

    リニアにもシートベルトは無い。
    常識的にみてもどうおもうか?

  61. 271 匿名さん

    そもそも、自動車の運転者でシートベルトをしてない者が増えているというデータがあるなら教えてほしい。

    http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/data/index.htm

  62. 272 匿名さん

    264の話は、「事故を起こした運転手」のシートベルト非着用率、とかそんな話じゃね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸