注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県 玉家建設について Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県 玉家建設について Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 21:21:27

張り切って参りましょう
Part1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/76935/

[スレ作成日時]2012-08-23 01:50:39

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

石川県 玉家建設について Part2

  1. 355 周辺住民さん

    センスのいい家を建ててくれますよ。

  2. 357 匿名さん

    電話で丁寧に断ったのに優しいふりした営業マンが突然来て、資料返して下さいと来た。突然来てお父さん不在の中でこれでいいのか分からず手渡した。そしたら、何か悪いことしましたか?と言ってきた。さんざん玄関先で話してなぜ客(こちら側)が怒られなければいけないのかとイライラした。
    本社にクレームつけてやりたかった。
    最低な営業マンだった!!

  3. 368 匿名さん

    まず間違いなく石川県内では筆頭に語られる会社だな。
    建物は(たとえ素人でも)見る人が見れば、いいものとわかる。
    だから、内見会もやるたび大盛況だ。
    さらに、周辺住民に迷惑をかけないよう配慮している。
    あれだけ客が押し掛ければ慣れた手際だ。
    地位に驕らず、極力トラブルを避ける社風とみた。
    金持ちがここを選ぶ理由も分かる気がする。
    現時点では石川県内の筆頭だ。
    破綻の無さと言う意味で。

  4. 369 購入経験者さん

    二階リビングの箱型もやるんだね。意外だな
    今週末は見聞会、見に行こうかな。

  5. 370 購入検討中さん

    津幡のシグナスの近くですね。
    ためいきが出そうなくらい素敵なおうちですね。
    でも、お値段もためいきがでそう。。。

  6. 375 匿名さん

    津幡の家、素敵なお宅でしたよ
    内見会やるお家って、この会社の手掛ける家でも上位の家なのかな?

  7. 377 匿名

    幸せに暮らせるならそれでよい。

  8. 378 匿名さん

    ここは素晴らしい家を建てるますね。
    大手より坪単価低いのでしょうか?

  9. 379 匿名さん

    今度の金沢の内覧会はかなりの豪邸だな

  10. 380 購入検討中さん

    東金沢駅近くの住宅展示場でしょうか?
    来週末に行ってみようと思います。
    お値段は良く分かりませんが、すごく高いらしいです。
    たぶん、大手メーカーと同じくらいでわ?
    選ぶなら玉家さんでしょうね。

  11. 381 マシリトさん

    玉家で総ヒノキとか、柱は能登ヒバとかやらないでしょ。
    理由あるんだろうけどね。
    まあいいや。

  12. 383 匿名

    無垢材でクロスは悲惨だな。
    スキマがきになります。

  13. 384 物件比較中さん

    土地があり建坪が80で完全二世帯はグレードの違いもありますが普通での価格は?

  14. 386 土地勘無しさん

    玉家さんって、構造見学会とかなさっているのでしょうか?

  15. 387 匿名さん

    建坪80なら平屋?
    二階ありなら延べ床面積で100オーバーだね。

  16. 388 購入検討中さん

    二階ありの完全二世帯で建坪が80程ですが価格はどれくらいかかりますか?

  17. 389 土地勘無しさん

    >>388
    建坪という言葉の意味は曖昧で、建築面積に近いニュアンスの事が多い。
    多分「延床面積が80坪程度」とおっしゃりたいのでは?
    これなら、ごく一般的な2世帯住宅だと納得できる。

  18. 390 匿名さん

    >388
    敷地は150坪ほどありますか?

  19. 391 土地勘無しさん

    まず、>>388の土地が何坪で、容積率が何%で建ぺい率が何%か?から話始めないと。
    総二階に近いのか、平屋に近いのか
    瓦屋根か、ガルバリウム鋼板葺きか?
    条件はもろもろだけど、建物の本体で5600-6400くらいじゃないか?
    あと問題は、年収と預金残高かねぇ。

  20. 393 匿名さん

    予算は6000万ほどですか?

  21. 397 匿名

    人並みに預金があれば誰でも建てれるんじゃない?

  22. 399 入居済み住民さん

    それなりに削りそれなりにこだわり、60坪3800万位におさめました。
    二世帯です。アイデア、仕上がりに満足しています。

  23. 400 匿名さん

    >399
    玉家で、60坪、3800ですか??

  24. 401 入居済み住民さん

    No.399です。
    60坪は施工面積ですが。
    贅沢感はありませんが、チープ感もないと思っています。

  25. 403 匿名さん

    >>399
    内見会の依頼はありましたか?

  26. 404 購入検討中さん

    あこがれの玉家さんがそのお値段で!どんだけ頑張られたんですか!って感じです。
    なんかマジで秘密ありますか?
    でも、さらっと3800万円、ですか。
    消費税もあがるし、うちみたいな普通の会社員じゃ、100%遠くから眺めるだけかもです。

  27. 405 匿名さん

    土地が500万ならイケるでしょ

  28. 406 ビギナーだけどマニアックさん

    500万円の土地って。50坪としても、坪10万。
    白帆台ならそんなとこだけど、あそこ1区画がでかいから、無理。

  29. 407 匿名さん

    加賀方面なら坪5万あるよ

  30. 408 入居済み住民さん

    No.399です。
    かなりギリギリの交渉でしたが、びっくりするほど下がったわけでもありません。
    大手と比べたら全然安いかと。
    契約までにかなり詳細なプランがでるので、トライしてみても良いのでは。

    うちは普通の会社員の共働きですが、親の援助があったため玉家さんを選択肢に出来ました。

  31. 409 入居済み住民さん

    No.399です。
    内見会は無しです。
    やはり贅沢感が無かったからでしょう。

  32. 410 ビギナーだけどマニアックさん

    >>399
    もしかして、土地も親御さんのとか。。
    今年度なら、長期優良か性能評価があると、1500万円まで贈与OKですからね。
    親御さんがお金持ちなら税金対策、納得です。
    って、おい、本題全然する―ですか?

  33. 412 匿名さん

    持ってる土地が坪5万の場合もあるだろ。

  34. 414 匿名さん

    最近の内覧会開催物件はどれも豪邸ですね。

  35. 415 匿名

    今週の内見会のお宅は凄い豪邸でしたね。お家は凄い豪華だし、お庭も広くて美しく、高級料亭みたいな感じでした。

  36. 416 匿名

    玉家は話にならない

    希望の土地を見つけて次の段階で資金計画

    資金計画で年収が低いと話がすぐ違う方向に行く

  37. 417 匿名さん

    違う方向って、どんな方向?

  38. 420 匿名さん

    >>416
    むしろ、営業さんが親切なのでは?
    成立しそうもない商談は、長々しないのがお互いのためです。

  39. 423 匿名さん

    成立しそうもない商談を長々とするのがHMの営業のデフォルトでしょ?
    それをやらない玉家さんの営業はとても優秀だと思います。

  40. 424 匿名さん


     バースディ訪問もなし・・・・
     まったくどうなってるんですかね・・・

     
     

  41. 425 匿名さん

    玉家の家は、やはりすごい。
    うちは金がなくて無理でしたが、営業さんも紳士的で断るのが辛いぐらいでした。
    他石川メーカーで建てましたが、お金さえあれば玉家で建てたかった。


  42. 426 匿名さん

    お金があるなら設計事務所で建てる方がよいと思う

  43. 428 匿名

    粟田のモデルお値打ちですね
    内見された方どうでしたか?

  44. 429 匿名さん

    粟田モデルの広告をよく見ると、建築面積と延べ床面積がほぼ同じ。
    ということは、インナーガレージを延べ床に含めていることになる。
    一見お買い得に見えますが、実は玉家マジックですね。

    とはいっても、今回のモデル、実物は見ていないんですけど、こじんまりとしていてかえってよさそうです。
    プライスタグが付いているということは、まだ正式な買い手がいないということかもね。
    玉家であの値段なら、すぐ買い手が見つかりそうな気がします。
    欲しい人は、急いだ方がいいでしょう。

  45. 430 ビギナーさん

    インナーガレージって延べ床に入るのでは?

  46. 431 ビギナーさん

    別にマジックじゃないと思うけれど?

  47. 432 匿名さん

    インナーガレージは延べ床に含まれる。
    どこがマジック?

  48. 433 ビギナーさん

    えっと、更に金額も出ていますけれど?
    4,518.6万円って。。
    3月29日(土)の45面左下。
    中途半端な知識・情報は混乱を招きますよ?

  49. 434 ビギナーさん

    すみません、情報源書き忘れてました。
    北國新聞です。

  50. 435 匿名さん

    率直に言って、今は貸家で4LDKで新築でも10万円前後が相場なんだよね。
    30年住んで3600万円。
    とすると、場所にもよるけど、4500万円って、わーお、とか思っちゃう。
    そりゃ、首都圏とか関西圏ならありえるけど、ここは金沢。
    どうなんだろうね。新幹線高価で相場が上がったのかな。

  51. 436 匿名

    価値がわかる人が買えばいい。
    特に高くはないと思いますよ。
    賃貸の物件と玉家の家とどちらがコストかかってるか素人でもわかる。

  52. 437 購入検討中さん

    玉家で家を建てる人は何を基準に選んでいるのか教えて下さい。

    木材ならニューハウスのほうが米ヒバやヒノキとかにこだわってるようですし、ネオマフォームもニューハウスで採用してるみたいですが。

    やはり多くの方が言われているようにデザインが良いのでしょうか?

    自分で直接、玉家事務所やモデルルームに赴いて調べればいいのだと思いますが、現在入院しているため、皆さんに聞いてみようと思いました。

    また、小松に住んでいるためか玉家のチラシが入ってきません。玉家のモデルルームが建っている展示場ご存知でしたら教えて下さい。

  53. 438 玉家

    豪邸建てたいなら実績が多数ある玉家でしょうね。
    ニューハウスで豪邸?私にはイメージが湧きません。

  54. 440 購入検討中さん

    437です。

    438さん
    豪邸を建てたいとは言ってないのですが…

    性能や材質重視の施主さんなら探せば工務店でもいくつかあるのに。
    玉家で建てる人は何を基準に選んでるのか質問しただけです。
    (入院しているため今すぐ話を聞きに行けないため)

    40〜50坪の家で豪邸って…
    一世帯で70坪くらいの家建ててるならわかりますが、
    ブランド=豪邸ですか?^^;

  55. 441 匿名

    玉家の家に入った時の空気感がいいんだよ。
    他とは違うね。
    違いがわからなければ玉家じゃなくてもいいと思う。

  56. 442 ビギナーさん

    一票。

  57. 443 匿名さん

    家に入ったときの空気感ですか。今住んでいる家だとあまりそのような感覚が
    ないので実際にどういうことなのか気になります。あとこの玉家建設は
    森造り活動をして約1400本のコナラ、ドングリを植樹。
    定期的に作業しているみたいですね。
    それに年間100邸限定として利益優先ではなくじっくりと家造りを
    しているなとサイトを見て感じました。

  58. 444 匿名さん

    ええっと、気になるならば、内見会に行くと良い。
    会社に行って、今見れる家を見せてくれと。
    で、わからないのならば、ドコでも良いよ。
    玉家でも大和ハウスでも秀光でも。
    と言っていると思うのですが。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  59. 445 匿名さん

    玉家さんはブランドですね。

  60. 446 匿名

    玉家はブランドではありません。住み心地がよいだけです。

  61. 448 入居済み住民さん

    高いのは確かですが住心地もいい事と落ち着いた雰囲気で地域にあった家を建てて下さいました。毎日家に帰るのが楽しみです。子供達にもお金に余裕ができたら玉家建設さんで建てて貰う事を勧めたいと思っています。あきのこない落ち着きが満足です。

  62. 449 匿名

    玉家の営業さんは顧客を信頼させるのが上手なんだろうな。

    機会があったら内覧会で確認してみようかな。

  63. 451 匿名さん

    内覧会ではありません。見聞会です。営業さんに訂正されます。
    細部にこだわりが強くて、コストにこだわらない方なら、おすすめできます。
    大手メーカーよりはずっといい。
    でも、木の香りにこだわりがあるなら、more betterがあるのは事実です。

  64. 454 匿名さん

    資格が有るだけの建築士に書いてもらうくらいなら、センスのいい無資格に書いてもらった方がいい。
    2級は取れよとは思うけど。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸