住宅ローン・保険板「マンションを買って後悔した事は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションを買って後悔した事は?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-07 12:21:35

別名「万損」を購入してしまい、後悔の余りネットで暴れている方は書き込み禁止です。

[スレ作成日時]2012-08-05 20:49:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションを買って後悔した事は?

  1. 601 匿名さん

    行間を読め、タコ

  2. 603 匿名さん

    取り敢えず妄想馬鹿は放っといて、模範回答集のアンカーと、そのエビデンスを上げておきます。

    首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)のマンション新規物件での1戸当たりの平均専有面積は70.02m2。
    このレベルだと3LDKでも6畳の個室は無理。
    平均を大きく上回る80m2でさえ個室の広さをを確保するのは厳しいようです。

    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/377631/

    >559の模範回答集がいかに現実的かを物語ってますね。

  3. 604 匿名

    土地の値段が高い所に住もうとすると面積 で妥協するしかないでしょ。

  4. 605 マンション住人

    土地の価格が高いかあ。千葉、埼玉がねえ。
    あちこちで暴れてる例のアレな人ならド田舎と言ってのけるレベルだよねえ。なんだかねえ。

  5. 606 匿名さん

    http://www.mlit.go.jp/common/000027312.pdf

    建て替えが実質不可能である現実を知った、、、

  6. 607 匿名さん

    ハズレくじ引いちゃったなぁ。。

  7. 608 匿名さん

    千葉埼玉でも土地は高いですよ。
    だから妥協している人もたくさんいるのです。

  8. 609 匿名

    高いと感じるか否かはそれぞれの収入に寄るところもありますが、戸建てとマンションの値段が変わらない所は土地が安いということだと思う。

  9. 610 匿名さん

    で、いつになったら作文じゃないレスがつくの?
    ここは虚構スレですか?

  10. 611 匿名さん

    では、リクエストにお応えして。

    遊びに来た友人が5畳弱の部屋を見て「へえー、マンションにも納戸あるんだー」と言われて、寝室と言えなかった時。

    子供達に「そろそろ自分の部屋が欲しい」と、ついに言われてしまった時。

    子供達に「もっと広い家に住みたい」と言われてしまった時。

    5歳の娘に「私もナミちゃん(娘の友達)みたいに本当のおうちに住みたいな」と言われた時。

    うちも「お屋根のあるお家が好き」て言われた時にはなんだか寂しかったですね。

    戸建友人宅で我が子が無意識に擦り足をしていた時。 さらに、そこの子が無邪気に真似していた時。

    狭さ対策の2段ベッドが部屋に入らなかったとき。

    ピアノ騒音に悩まされたとき。

    妻に「なんで借金してまで他人に音臭気遣いながら生活しなきゃいけないんだろう」と独り言のように言われた時。

    なんとなく「我が家」と言うのを躊躇してしまう時。

    エビデンスです。
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/377631/

  11. 612 匿名

    全然増えないね

  12. 613 匿名さん

    ですね。
    後悔している一戸建て居住者ばかりだね。

  13. 614 マンション代表

    あくまで一例なので、もっと知りたければ全レス読めば腐るほど出てきますよ。

  14. 615 匿名さん

    >613
    大丈夫ですか?

  15. 616 買い換え検討中

    >613
    いい加減スレタイ嫁

  16. 618 匿名さん

    マンション住民なんてどこにいるの?
    後悔している一戸建て居住者、虚構作文スレじゃないの?

  17. 620 匿名さん

    病んでるな・・・
    ご愁傷様。後悔先に立たずですね。

  18. 621 匿名さん

    >619
    しつこいですね、この戸建。

  19. 622 匿名さん

    はい、病んでます。
    下階からのクレーム、上階からの騒音。
    一人の時間も持てないほど狭小な間取り。
    本当に病んでます。後悔してます。

  20. 623 匿名さん

    >622
    他人に貸して、その賃貸料でどこか家借りたら?

  21. 624 匿名さん

    結局このスレは、一戸建て居住者の後悔を証明するスレになってしまいましたね。
    このスレを読むと貧乏な一戸建てがいかに後悔が多いか、よくわかります。
    ご愁傷様でした。

  22. 625 匿名さん

    どっちにしろ、貧乏が悪いのですね。
    働けど働けど…、ていうか、たいして苦労して働いてないし仕方ないか。

  23. 626 匿名さん

    後悔している人多いんですね。

  24. 627 匿名さん

    人間は何でも後悔するんですよ。
    ここ、そのためのスレですし。

  25. 629 匿名さん

    ワンパターンでつまらない。

  26. 632 匿名さん

    >630
    マンションのコメントと決めてかかってますね。
    でも、戸建のコメントですよ。
    なぜなら戸建の私が書き込んだから。

  27. 633 匿名さん

    >631
    その情報を見ても戸建が地震に強いなんて結論付けできませんよ。
    もう少し土木・建築について勉強されたらいかがですか?

    今分かっている真実は以下だけです。
    ・戸建は震度6強で9割倒壊する。
    ・耐震強度3の戸建と耐震強度1のマンションでも、直下型地震の際には戸建の方が弱い。

    知らない人のためにおさらい。
    地震動には長周期地震動と短周期地震動がある。
    単周期地震動は、共振周期の短い戸建にのみ影響を及ぼす。
    長周期地震動は、共振周期の長いマンションに影響を及ぼす。
    東日本大震災は長周期地震動であったが、結果として、マンションより戸建の方が被害が大きかった。
    今、首都圏で発生が懸念されているのは直下型であり、これは短周期地震動。
    つまり関東で戸建を買ったらアウトなわけです。

  28. 634 匿名さん

    >633
    それ、他スレで論破されてませんでしたっけ?
    いずれにしてもスレ違いだけど。

  29. 638 匿名さん

    >634
    はい、戸建さんが誤った知識を披露されて、マンションに論破されれいました。

  30. 639 匿名

    駐車場が遠い
    上がうるさい
    下からクレーム
    廊下側の部屋が暗いし、窓を開けづらい
    エレベーターを待つ時間がいやだ
    その他いーぱい!

  31. 640 匿名さん

    >639
    戸建に比べたら遥かにマシですよ。
    戸建の悲惨さをもっと知った方が良いです。
    下には下がいるのです。

  32. 642 匿名さん

    だって戸建て居住者しかレスしてないじゃん(笑)

  33. 643 匿名さん

    戸建がいかに後悔しているかが良く分かります。

  34. 645 匿名さん

    耐震強度が1しかないマンションを購入してしまい、沿岸地域なので地震が怖いです。
    戸建の方が耐震強度高いなんて、このスレを見るんじゃなかった、、、
    マンション。

  35. 646 匿名さん

    あほらし。
    少しは防災について調べたら?
    それとも本当に戸建ての方が安全だと信じているのかな(笑)
    戸建て業者にしたらいいカモだな。「戸建ては耐震強度2です。ほとんどのマンションは1ですが」
    それで戸建ての方が安全だと本当に信じているの??
    カモ、にされて後悔してるんでしょうね。ご愁傷様でした。

  36. 647 匿名さん

    >>646
    貴方の言葉より公的機関発表のデータの方が信ぴょう性あります。
    公的機関データに対抗できるソースを出して下さい。
    出せないなら、貴方の希望的観測だけなので、二度と書き込みしないでください。

  37. 648 匿名さん

    20年前新築で3750万円で購入した万損、
    このたび戸建て購入に伴い1350万円で売却となりました。
    損したなぁ~

  38. 649 匿名さん

    平成5年までバブルの影響で高かったから

  39. 650 匿名さん

    >>648
    本当に無駄金でしたね。
    賃貸の方がお得でしたね。やはりマンションは購入するより賃貸ですね。

  40. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸