注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三重久居ナカケンホーム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三重久居ナカケンホーム

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2019-10-02 13:18:21

どうですか?

[スレ作成日時]2012-07-29 22:18:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三重久居ナカケンホーム

  1. 85 ナカケン派

    ナカケン派は、なぜ皆さんURLを貼る?

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  2. 86 匿名

    説明するのが面倒くさいからじゃない?

  3. 89 匿名

    ナンバー1

  4. 90 購入検討中さん

    で、結局どうなんですか?

    スレを見てるとわからなくなってきます。

  5. 91 匿名

    ナカケンに行って、自分で確かめたらいいじゃん。それが一番いい方法。

  6. 92 匿名

    検査の結果、地盤改良が必要になりました。

  7. 93 匿名

    本日、現場完成見学会に行って来ました。 お家は二階建ての片流れ屋根(45〜47坪くらいだと思う。)
    ・屋根(コロニアル瓦)には7kWクラスの太陽光発電
    ・収納スペースは沢山ありました。(玄関土間収納、コート収納、階段下収納、クローゼット、納戸、etc)
    ・小屋裏収納ありで、断熱材にはアクアホームを使用。
    ・オール電化
    ・キッチン、バスはヤマハ製。バスにはスピーカー付
    ・トイレは一階、タンクレス(パナ製)、二階はタンクあり(TOTO製)
    ・リビングには大きな壁面収納
    ・一階和室の畳は紙の畳
    ・二階ベランダは3室のエアコン室外機が置ける十分なスペースがあった。
    ・玄関ドアはスマートキー・外壁はケイミューの16mm厚を2種類貼り
    壁クロスはキレイに貼れていたと思う。床、階段の鳴りとかも無かった。バリアフリーで床の段差も少なく、引き戸が多用されていた。やっぱり新築はいいなぁー。

  8. 95 匿名

    家を建てようと真剣に思っている人はそれぐらい細かく見る。判らない事は説明員に聞く、それくらい常識だと思うけど。後、家が汚れないように使い捨てスリッパが用意されていた。少し感心した。

  9. 97 匿名

    事実を述べたまで。信じたくない人は信じなくて結構。真剣に家を建てたいと思う人だけが読めば良い。

  10. 99 物件比較中さん

    この会社規模で、コレだけスレが伸びるのは良くも悪くも何かは有るでしょうね。

  11. 100 匿名

    誹謗中傷的な書込みはあるが具体的にどこがどう悪いていう書込みが無い。
    何で?

  12. 102 近所のクレーマー

    三重で
    お家を建てーるなら
    ナカケンホーム
    べー

  13. 103 住まいに詳しい人

    99さん

    ここの会社は良くも悪くも何もないですよ、

  14. 104 入居予定さん

    95匿名さん この家に入居予定のものですが、私は親戚が三交ホームに勤めていた関係上、ナカケンさんにお願いするのをためらっておりました。家内と二人、色々な展示場や完成見学会を回りました。しかしながらハウスメーカーと同じような材料、技術、など比べても遜色なく、尚且つ、坪当たり単価がはるかに安いのでナカケンさんに決めて後悔しておりません。ついでに床暖房4ヶ所入っております。お忘れなく。また、親切ですよ。

  15. 105 匿名

    No.93,95です。
    >104 さん収納スペースが沢山あり他も施主さんこだわり満載のとても素敵なお家でした。(音楽聞いてお風呂入れるいいですねぇー)見学出来てとても参考になりました。有難う御座います。

    また入居後の住み心地、こんな所にこだわったなどもお教頂ければ有り難く存じます。

    まずは新居完成おめでとうございます。

    追伸:床暖房の件、失念しておりました。大変申し訳ありません。

  16. 106 入居予定さん

    104さん、ご返事有難うございます。ちなみに、家を建てるまでの裏情報です。大手ハウスメーカーは契約がまとまり、工事が終わると本社30%、営業所10%の報酬が支払われます。計40%ですよ。個人工務店は仕入れが高く、これまた高くつきます。ナカケンさんは全国で500社以上の同業者で共同購入の為、大手ハウスメーカー並みの原材料仕入れです。私どもの仕様書を見ても国産ムク材使用です。そして私の現在の工場長が元建材卸にいたので図面からすべて見てもらいました。そして将来、修繕等が出てきたら大手は倒産などの確率が低いので安心と言う方が見えますが、隣にあった2階建ての家がありましたでしょう。25年前、三交ホームで建てました。その時、現在新築場所に両親が住んでいる家があり、玄関の上部が傷んでいたので三交ホームの大工さんに修理をお願いしたところ、三交仕様以外は治せないとのこと、その程度の腕ですよ。また、一条工務店の材料は外国産で全てフィリピンの工場でカットしてます。円安で高くなるんでしょうね。今でも高いのに。以上です。

  17. 107 匿名

    No.105です。
    >106さん、貴重な裏情報ありがとうございます。大手は40%の利益率ですか。
    はぁーてタメ息が出ます。住宅展示場を維持し、CMをやり、多くの人数を養うとなればそれくらいの利益を取らないといけないんですね。

    自分もこれからナカケンさんで家を建ててもらう予定ですが大手は、はじめから高コストと思っていましたので眼中には無かったです。ただ住宅展示場に行って最近の設備のトレンドは何かを勉強するのには良かったです。(無料の税務相談なんかも利用しました。)あと建売の完成見学会も家内と良く見に行きました。(こちらは間取りが参考になります。)その代わりダイレクトメールが沢山来て大変でした。

    ところでNo.106さん、もし差し支えなければお教え願いたいのですがナカケンさんてそんなに宣伝もしてないのにどうやって見つけられたのでしょうか?とても興味があります。自分の場合は、>67 で書いている通りです。

  18. 108 入居予定さん

    107さんへ ナカケンさんは、ちょうど家内の実家が2年ほど前リホーム致しまして、とても親切で良い大工さんを使っておられると聞いたので第一候補にはあがっておりました。しかしながら、多少不安がありましたので色々家内と二人歩きましたが、やはりナカケンさんにお願いいたしました。弟さんが設計をやられていたおかげで事務所ですぐに変更や色彩を決められたのも安心した条件の1つでした。

  19. 109 匿名

    No.107です。
    No.108さん、早速の回答有難うございます。ナカケンさんのことある程度ご存じでかつ十分な下調べをなさった上でのご決断だったのですね。

    それと大工さんの情報ありがとうございます。契約までの道のりは多分108さんと同じと思いますがいざ建築となった時の大工さんがどうなのかて言う不安がありましたが少し安心しました。

    自分達は11月頃から建築始める予定です。ただこの間の地盤調査で地盤改良が必要となった為、まずここからスタートです。家は108さんの豪華さには遠く及びませんが一応、長期優良住宅で地域ブランド100万円の補助金がおりる予定です。(木材がちょっと良くなるみたいです。)

    108さん、色々お教頂き有難うございます。また何か判らないことあれば質問するかもしれませんがその際は宜しくお願い致します。とりあえずは冬場の窓等の結露を心配しています。いま住んでいる家が結露酷いので。

  20. 110 匿名

    No.109です。
    No.108さんへ、思い出した事があったので質問させて下さい。勝手口ですが、普通はドアが多いと思いますが、なぜ引き戸にされたかのかもし差し支えなければお教願いたく。(採風の為?)

  21. 111 入居予定さん

    110さんへ、お返事遅くなり申し訳ございません。勝手口は後でアルミの小屋を設置するのに出入りしやすいように引き戸に致しました。

  22. 112 匿名

    私もナカケンホームさんのお家に住んでます。やはりHMに比べて費用が安く収まったのはかなり助かりました。
    フルハイトドアかなりかっこいいです!我が家はそんなに広くないのですが空間を上手く使っている感じでお気に入りです♪
    ただこのドアだと天井の境が無いので壁紙は同じかよく似た物の方が良いかもしれません。壁紙の境目が目立ってしまいますので。

    ナカケンさんで建てられた皆様ロール網戸はついてますか?
    我が家ではこれが不評です…
    窓を取り付けされてた業者さんと話したのですがロール網戸は苦情が多いようであまり好きではないとの事でした。、ネットの口コミでもあまり良い事は書いてありませんでした。
    確かに作りが安っぽくてびっくりでした(笑)たまにカパッと外れたり、でも窓は気にいってるし…複雑な所ですね。

  23. 113 匿名

    No.110です。(返信遅れて申し訳ありません。)
    なる程、そう言うことですか了解致しました。No.111さんお忙しい中、ご回答頂きありがとうござます。

    No.112さん、貴重な情報ありがとうございます。
    数は少ないかもしれませんが、ここに書き込まれる施主さんの感想概ね良好そうなので少し安心です。それも具体的に書いて下さるのでとても参考になります。

  24. 114 匿名

    施主様お教え下さい。
    ナカケンさんの工期日程ですが、特に遅延なく予定通り進捗しましたでしょうか?

    何カ月も遅延て無いですよね?

  25. 115 匿名

    114さん
    やはり実際に工事が始まると天気やらで多少の遅れはありました。ただ何ヵ月も遅れる事はありませんでしたよ。
    焦ってやられても困りますし


    設計士さんがけっこうギリギリの早い日にちを言われるんで感じとしては延びてしまったと感じてしまうんですが…。

  26. 116 匿名

    No.113,114です。
    No.115さん、情報ありがとうございます。他スレで工期が何カ月も遅れたと不満の書き込みあったので老婆心ながらナカケンさんはどうかなと思い質問させて頂きました。

    ところで、No.115さんもしくは他の施主様、ナカケンさんで家を建てられて、ここはこうしておけば良かったなぁーと思うところあれば何でも構いませんのでアドバイスお願いします。家以外のことでも気付いた事あれば(ご近所さん、大工さんetcの対応)

  27. 117 匿名

    近所には自分たちで事前に挨拶に行きトラブルもなく無事に終わりました。
    大工の皆さん気さくに話してくれる方ばかりで良かったですよ♪


    床材を貼る業者さんと話機会があったのですがナカケンさんの幅木は床側に窪みがありそこにゴミが溜まりやすいとの事。脱衣場はその幅木の窪みに透明のコーキングがしてあり時間がたつと黒くなってくるとの事を聞きました。
    確かに我が家も少しずつなってきてます…

    もしも出来るなら透明のコーキング材よりも白などの色つきの方が長い間綺麗かもしれません。

  28. 118 匿名

    No.116です。
    No.117さん、情報有難う御座います。幅木の窪みですか、中々気付かない所ですね。もし近々に完成見学会あったらよく見てみたいです。
    アドバイスありがとうございました。

    また何か思いつく事ありましたら、他の施主様も情報お願い致します。

  29. 119 匿名

    No.118です。
    施主さまにお尋ねします。
    ナカケンさんの場合、契約から施工開始まで、大体何ヶ月くらい係りましたでしょうか?

  30. 120 匿名

    最近、ナカケンに行ったけど何時も通り気楽な雰囲気で打合せ出来たよ。

  31. 121 匿名

    ブログの更新まだかなぁー

  32. 122 匿名

    今まで玄関のスマートドアはYKKだけだったけどリクシル(トステム)でもスマートドアの新製品出たと言うことで、津のリクシルショールームに行ってきた。一応見たけど、どっちいいのかイマイチ違いがわからない。

  33. 123 匿名

    今日、現場に様子見に行ったらいつのまにか地盤改良工事が終わっていた。

  34. 124 匿名

    補助金申請etcの承認が想定より早くなり今日から工事がスタートした。

    一応留守宅を除きご近所さんへはナカケンさんが粗品を持ってご挨拶に行ってくれたみたい。

  35. 125 匿名施主

    ナカケンで建てました。
    この掲示板を今日初めて見つけましたが
    ネットで叩かれたり持ち上げられたりする規模の会社じゃないと思うけどなぁ・・・

    うちはローコストの地元工務店・地元ハウスメーカーで検討してましたが
    回った中で施主支給について嫌な顔をしなかったのはここだけでした…

    よそで「必要ならお金は出す」って言っても
    「下請けとの付き合いもあるのでうちのリストから選んでください」ってはっきり言われて、
    もやもやして精神的に疲れてしまっていた頃に
    あまり期待せずに行ってみたら「いいですよ~」とあっさり言われてびっくりしました。
    営業されないことがかえって心配になって少し検討しましたが
    自分たちもよく考えて一緒に建てる覚悟で頼みました。
    (正直、黙ってていいものができてくるかどうかは不安でしたので・・・)

    ローコストで簡素な家ですがヘンテコなこだわりも実現できて
    自分らしい家ができました。うちは十分満足しています。

    住み続けているうちにトラブルが出ても
    良くも悪くも家族ぐるみの付き合いにならざるを得ない。
    それもあえて良いかなーと今は思っています。






  36. 126 匿名

    >125さんが言われる通りナカケンさんは積極的な営業をすると言うよりも施主の意向をうまく引き出し一緒に家を建てて行くというスタイルでしょうか。

    自分もナカケンさんに家を建ててもらう予定ですが現在の家からナカケンさんまで近いということから頻繁に足を運びこちらの要望に対して色々と相談にのってもらっています。

    自分が理想とする家を建てたい人は、自分自身もナカケンさんに積極的にアプローチが出来る人であれば楽しく家作りが出来ると思います。

    自己満足かもしれませんが予算的にもローコストで納得のいく計画が出来たと思います。

    ナカケンさんと一緒に練り上げた計画がこれからどう具現化していくのか楽しみです。

  37. 127 匿名

    124さん
    我が家建築の際には自分達で近所に挨拶しました。

    ナカケンさんうちの時は行ってくれてなかったな

  38. 128 匿名

    No.124です。
    >127さん うちの場合、工事車両等が置けるスペースがなかったので近くの空き地に置かしてもらっている関係上、ナカケンさんがご近所に挨拶行ってくれたかもしれません。

    私たちも急に工事が始まったので慌ててご近所さんに挨拶に行ってきました。

    ところでNo.127さんナカケンさんのお家の住み心地とかどうでしょうか?
    他何かこうしておけば良かったと思われる点ありますか?

    参考までにお教頂ければありがたいです。

  39. 129 匿名

    現在、基礎工事中。かなり狭いピッチで鉄筋組まれています。2〜3人で作業されていますが、夕方見に行くとかなりすすんだなぁーと感じます。

  40. 130 匿名

    基礎の配筋が終わりJIOの検査待ちまできた。問題なければいよいよコンクリートの打設だ。

  41. 131 匿名

    最近忙しいのかもしれないがブログの内容が薄いような気がする。

    個人情報の問題もあるかもしれないが地鎮祭、基礎作り、上棟、完成までの経緯を昔のように詳しく載せて欲しい。

    結構それを見て最近の家作りてこうなんだて参考になる事が多かったので。

  42. 132 匿名

    JIOの検査済んだのかな?基礎屋のおっちゃん、朝から少し鉄筋追加していた。

  43. 133 匿名

    >125さん「ヘンテコなこだわり」てどんな事されたのでしょうか?
    差し支えなければご紹介頂けませんか?

    それとナカケンホームさんの住み心地はどんな感じでしょうか?
    特に不具合とかも無いでしょうか?

  44. 134 匿名さん

    近所でナカケンホームの家建てているみたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸