分譲一戸建て・建売住宅掲示板「リストガーデンダイヤモンドパークってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. リストガーデンダイヤモンドパークってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2016-04-26 21:05:03

エコタウンということですがどうなんでしょう。


【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://list-g.com/diamond/
名 称:リストガーデン ダイヤモンドパーク
所在地:神奈川県横浜市旭区市沢町897-7他
交 通:相鉄本線「二俣川」駅より相鉄バス【旭6】利用・乗車12分「左近山第6」停留所下車徒歩6分、
    JR横須賀線「東戸塚」駅より相鉄バス【旭6】利用・乗車9分「市沢団地入口」停留所下車徒歩5分
総戸数:127棟
売 主:リスト(株)
施 行:リスト(株)

[スレ作成日時]2012-07-28 21:00:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リストガーデンダイヤモンドパークってどうですか?

  1. 182 年内入居予定

    良い方ばかりの街になるといいなぁ。

    127戸ですから、街全体も活気づいて、これから新しい命もたくさん登場するのでしょうね。
    マンションとは違い、自己責任で管理することも多いですが、
    皆さんと助け合って生活していけたら、今いろいろ書かれている不安も
    『考えすぎ』になることを信じています。

    入居予定の方、宜しくお願いします

  2. 183 匿名さん

    181さん

    購入予定です。
    毎週のように現地に行って、すでに建てている家を拝見し、
    業者さんの雰囲気などを見ています。

    リストさんも会社ですから、悪い面はいわないでしょうし。
    いくら第三者の検査が複数回入りますといわれても、
    大切に建てて頂いているかは、気になりますからね。

  3. 184 物件比較中さん

    エネファームって
    蓄電池はついてないんだ…。

    東電に電気売ってみたかったぜw

    しかしまぁ
    管理費高いなぁ
    せめてアルソックの代金込みならば…

    とりあえずは4期まち

  4. 185 検討中さん

    大人は気になりませんよ

    子供が気にするんですよ

    よく知らない土地を4000万出して買えるもんだ

    幼稚園~中学生までの約11年、左近山に通わせるのに無知は耐えられません

    勢いよく買える方々が羨ましいです。



  5. 186 申込予定さん


    知らない土地→そういう世間体を気にしなければいけない土地 の意味?でしょうか。(勝手な解釈)
    さすがに現地にも行っているでしょうから。

    私も次期です。

  6. 187 購入検討中さん

    確かに、今まではセコムだったようですね。
    なぜ今回は、アルソックなのでしょう。

    どちらも無いよりはましかも知れませんが、
    一般家庭でも必要なの?

    アルソック側から、標準でつける代わりに・・・がリストに入っている?
    家の値段を下げる努力をしてもらっているのかも知れないですね。

  7. 188 ご近所さん

    調べてみたw

    左近山団地→約500万
    エルフィーノ→約3000万
    リストガーデン→約4000万

    ここを買えるあなた方は
    ここいらでは金持ちなんだぜぇww

  8. 189 物件比較中さん

    セコムが近くにないから


    ホームセキュリティをつけなきゃ危ないから


    防犯フィルムや雨戸、シャッターで良いと思うけどね

    景観が崩れる様で

  9. 190 申込予定さん

    明日で第三期終了ですね。

    今日は盛況だったのかな~

  10. 191 購入検討中さん

    本日お昼くらいに行きましたが満席でしたよ。

  11. 192 申込予定さん

    190さん
    この3期で申込されるのですか?

  12. 193 申込予定さん

    192さん

    4期の方が売りだし戸数が多いのかなと思ったので
    4期で申し込むと思います。
    希望の間取りが無かったら5期以降になるかもしれません。

  13. 194 検討中の奥さま

    本日も満席でした。すごい賑わってますね。
    第3期も私が現地に行った際にはほぼ申し込みと
    なってました。
    結局、初来場して他を見て、また戻って申し込み。
    という方が多いようですね。
    模型以上にクローネの外観もよかったです。

  14. 195 通りすがりさん

    興味本意で行ってみました
    年内入居をする建物は突貫工事ですね
    街並み、設備は良いですね
    でも市沢町でこの値段は高い
    左近山中心の生活はチヨットね
    太陽光&エネファーム、リーフトゥホームは憧れます
    リーフ無きゃ全く意味ないですけどね
    我が家は買うには至りませんでした

  15. 196 匿名さん

    週末見てきました。
    駅から遠いので市沢町という町自体より交通の便が気になり、
    皆さんオススメの東戸塚行きバス停まで見に行きました。
    徒歩5分と紹介されてる市沢団地入口バス停から東戸塚駅行きは
    午前9時代まで運行なく、日中も1時間に3本という少なさ。
    通勤には使えなさそうな印象でした。

    となりの左近山第4バス停まで9分くらい歩くと
    朝も10分に1本くらい便がありました。
    ただ、日中は1時間に3本。。日曜に至っては1時間に2本。
    車通勤の方はよいと思いますが、電車派には悩ましい。。。
    どうしようかなーーーうーん、悩む!!
    日中も10分に1本くらいバスあれば買うんだけどなー

  16. 197 周辺住民さん

    一度バスを利用したとき、市沢団地入口よりHACの横を通って環二を渡ったとこにあるバイク屋の前のバス停なら東戸塚に行くバスの本数も結構あったと思います!
    地元の方が教えてくれました。
    バス停の名前が思い出せなくてすみません…。

  17. 198 ご近所さん

    東戸塚行きのバスは市沢団地入口ではなく、左近山第5(フォミリーマートの近く)を利用してます。
    市沢団地入口は朝の時間はバスがほとんど通らずにHACの信号を右に曲がってそのまま環2に出ますので
    時間も短縮できます。

    左近山第5なら現地から5分もあれば行けます。

    朝は1時間に10本以上走っていますし、日中は10分に1本は走っています。
    1時間に7本だったかな?

  18. 199 購入検討中さん

    私は電気自転車で通う予定です。
    雨の日はバスを利用しようかと。
    結局、バスを利用するエリアではないと
    予算からして希望の物件には届きませんでしたので。
    10月には年内分完売してしまいそうですね。

  19. 200 匿名さん

    そうか、確かにバスが微妙だ
    左近山団地のことしか考えられてない感じか?
    日産の一部を売って横浜市営バスの折り返し所も作ってくれないかな
    そこから、東戸塚、保土ヶ谷、横浜、桜木町、関内に
    ジャンジャンバスが出たら間違いなく買いだな
    んなわけないかー、残念

  20. 201 購入検討中さん

    え?バス結構ありますよ。

    相鉄バスのHPで見ればわかります。
    リストさんからも、バス停の時刻表をもらえましたよ。

    一時間に1,2本だったら、そのコースをわざわざ最寄り駅に入れないですよ。

  21. 202 物件比較中さん

    バスは現地に行ってみないと分かりにくいって思います。
    何が便利かいろいろ検討中ですが、難しいですね。

  22. 203 匿名さん

    雨の日はバス混むよね
    ダイヤモンドパークが全て完売したら更に混むから乗れないなんてこともあるかもしれないね

  23. 204 匿名さん

    周辺のまちが老化の一途を辿ってるから
    バス会社にとってはどんどん不採算路線になるってことだよね。
    横浜市の老人はただ乗りできるから。
    相鉄バスしか走ってないとなると、本数減らされてもおかしくないよね。
    横浜市営バスならインフラとして走らせてくれそうな気もするけど、
    なんか心もとないよ、相鉄バス。

  24. 205 物件比較中さん

    そうなんですよ!この辺りはほんと老人ばかりなので、バスの本数は減らされる一方なんです。
    バスがなくなったら、どうにもならない地域というところが悩ましいポイントです。
    ちなみに東戸塚行のバスは毎朝混んでますよ。7時前半台も後半台もまんべんなく乗ってます。
    しかも、四期は値上がりするらしいですよ。
    リストもこれだけ好調に売れてたら、上乗せしてきますよねー。
    今より高くなったら、ちょっと買う気が…

  25. 206 匿名さん

    となり町の新桜ヶ丘は、バスが一時間に一本。
    これが行く末なのかと思うと青ざめる。
    いくら安くてものぉ。
    500万の団地なら仕方ないと思えるけどなにせ4000万。
    廃校を駅にして地下鉄通してくれ。

  26. 207 近所の人

    ↑無理だね
    左近山は老人の町
    地域の為にボランティアで何かする
    事もない老人たち
    この先の街の発展もなく
    計画もない
    まさに陸の孤島。。
    このガーデンも年をとったら住みたいなとは思いますが、今はいいや。
    日本全国で比較すると
    この地域は
    老人の増えかたが2倍だそうな
    老人ホームとほうさいでんが増えそうだ

    犯罪も増えそうだね
    交番一つ
    アルソックは東戸塚

    第二小学校は廃校後、何も決まってないそうです。


  27. 208 購入検討中さん

    4期狙いなんですが、3期の状況判る方教えてください
    倍率や売れ残り物件などなんでも構いません

  28. 209 物件比較中さん

    三期は抽選になった方が2〜3組で、その方たちは四期優先。
    四期は今まで来場・検討した方たち優先販売です。
    申し込みがなかった物件のみ一般販売。
    その代わり今度の連休中に申し込み・契約が条件みたいです。

  29. 210 購入検討中さん

    第一期は今月?来月?が引渡しでしょうか。

    そうするとさらにリアルな意見が出始めそうですね。

  30. 211 購入検討中さん

    値引き間違いなしの売れ残り区画はありますか?

  31. 212 名無し

    そういうところは元から安く設定してるから値引きはないんじゃない?

  32. 213 匿名さん

    最終期売れ残りは価格交渉の余地あり

  33. 214 購入検討中さん

    どの区画どの間取りでも良いわけではないので
    気に入ったところを購入しようと思っています。
    結局、安いから納得して購入、ってないと思うので。

  34. 215 購入検討中さん

    知人にバス関連の仕事をしている人に確認しましたが
    東戸塚と二俣川を循環しているバスなので廃線は
    ないみたいですよ。学校や日産などの企業も間にありますし。
    なんだかんだ横浜市ですから。
    あるとしたら、厚木や大和なんかが可能性高いようです。

  35. 216 物件比較中さん

    そのバスのルートもいいとこ走りますよね。

    ひとつ気になるといえば企業の方、学校の生徒さん、みんな乗ってくるので相当混むんじゃないかということでしょうか。
    この点レビュー頂けるとありがたいです。
    もうひとつバスのことですが、左近山ショッピングセンターと物件現地の間の最短バスはありますでしょうか。

  36. 217 購入検討中さん

    企業の方、学生さんは東戸塚駅から乗ってくる方が多いので
    現地からの通勤・通学の混み具合とは関係ないと思いますよ。

  37. 218 購入検討中さん

    この3連休はどうだったのでしょうか?
    いまどのくらい売れているのか、4期の情報など、ご存知のかた教えてください。

  38. 219 匿名さん

    SUUMOのサイトに最近の写真が載ってますね。
    クローネも思っていたよりいいなぁと。

    私も第4期の販売は何戸なのか気になってます。

  39. 220 購入検討中さん

    クローネいいですね。

    やっぱり実物は違いますね

  40. 221 購入検討中さん

    4期の概要が出ましたね。
    3,820万円(税込)~4,980万円(税込)なので、かなり差があるようですね。
    4,980万は価格が高いという公園周りの区画でしょうか?
    公園周りがいいなと思っていたのですが、かなり高いですね。。
    他の区画と建物や設備に変わりがないと思うのですが、、
    今週末に建物見学会に行こうと思っているのですが、実際に見学された方、いかがでしたでしょうか?

  41. 222 匿名さん

    いつの間にか最多価格帯が4000万円になってますね・・・。
    やはり最初が安すぎたのかな?

  42. 223 入居予定さん

    公園周りは他とは敷地面積、設備が異なるので価格設定が4800万円~5000万円になると聞いています。
    (2期の販売時に聞いたので、もしかしたら価格が変更されているかもしれませんが。)

    エネファーム、リーフtoホーム(これは公園周りのうちの何戸かだけだったかな?)が付いています。
    建物内の設備は他とは変わりません。
    敷地面積が広めで駐車スペースが2台分確保されています。
    外構の工事前であれば、駐車スペースは1台にして芝生にしてもらったりできるそうです。
    その場合、工事内容によってプラス料金が発生します。

    もし上記の内容に間違いがありましたらどなかた訂正をお願いします!

    それにしても、3期までは申込締切日の後に抽選会だったのに、4期は先着順なんですね。
    ということは今までの売れ残り+αなのかしら?

  43. 224 入居予定さん

    こんなに高くして売れるのでしょうか?
    最近はこちらにも良い書き込みが少かったですし。
    完売してくれるといいのですが…

  44. 225 購入検討中さん

    第1期に伺い、第4期の説明も受けてきました。
    4980万円は公園横角地のところですよ。
    全体の価格も今回出ているところが、角地や南道路などが
    多いためので高くなった気がするかもしれませんが、
    当然3000万円台もありますし1期と比較しても
    相場は変わってないと思います。

  45. 226 入居予定さん

    どんどん価格が上がっているという訳ではないと思いますよ。
    条件の良い区画、悪い区画でそれなりの価格設定がされていて、その期ごとに売り出す区画は異なるわけですから最低価格、最高価格にも差があって当然です。

    今までは最低価格3700万円~だったのに今回4000万円~となり驚かれた方が多いのかなと思いますが、年内販売分はもう3700万円代で売り出すような区画は残ってないはずです。
    かなり条件の悪い区画が極端に安かったですが、そういう区画は販売済みだと思います。
    売れ残っていたら何期とか関係なく先着順で扱ってるかもしれません。

    どの期も条件、価格をバランスよくして差が出ないようにできたらいいのでしょうが、抽選に外れた方が次の期の区画から優先で選べるので2期3期と進むごとにバランスが崩れていったのかなと思いますよ。

    今販売センターがある南側の売り出し開始でまた仕切り直しという感じでしょうね。
    安い区画を希望する方はレゴの販売待ちということになりますね。

  46. 227 入居予定さん

    最低価格4000万円~ではなく3820万円ですね。失礼しました。

  47. 228 名無しさ南側道路土地の相場とエネファームと太陽光発電で4800万を超えるとは… 私も現地を見て素敵


    市沢の南側道路土地の相場とエネファームと太陽光発電で4800万を超えるとは…

    私も現地を見て素敵な街だと思いましたが、4500万位出せるなら、大抵の所は買えるなぁと思い、購入には至りませんでした。

    太陽光パネルの容量たいしたことないし。
    管理費高いし。
    同じ街に1200万程の差をつける必要もないし。
    小学校廃校だし。



  48. 229 購入検討中さん

    いろいろな物件と比較したけど、
    ここの物件はなんだかどうしても気になる。
    他で満たされない、惹かれる部分は街の雰囲気なのかなぁ。
    一軒だけおしゃれな家を他に建てるとしてもなんか違うんだよなー。
    街の雰囲気は自分だけではどうにもできないし。


  49. 230 匿名さん

    土地40坪で太陽光、エネフォーム付きで4780万円はちょっと高いかもしれないが、
    分譲地で他の付加価値があるから妥当では?
    むしろこの設備、土地の広さで大抵の場所で買えるって言ってるけど買えないでしょ。
    市外なら買えるけど。30坪の土地で駅まで徒歩15分くらいならあるかもしれないけど。

  50. 231 契約済みさん

    229さん

    私たちもそうでした。
    他の物件と比較しましたが、どうも気になり再度見学を行った際にやっぱりこの雰囲気(街、規模)
    だと思いました。
    予算はもともとより少し上がりましたが、売主との直接のやり取りなので仲介手数料も
    掛かりませんし、ランニングコスト(光熱費)が軽減できるところは他にはありませんでした。
    (自分たちなりにシミュレーションしたら年間数万円も得する)
    購入してからいろいろと他の物件の広告とは家に入ったりして見てましたが、
    購入して良かったと夫婦共々思っております。
    もうそろそろ引き渡しなので楽しみです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸