防犯、防災、防音掲示板「マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2012-11-07 10:55:16
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000を超えたので匿名はんが立てました。
足音は過失 ピアノ音は故意 どしどしピアノ弾きを
糾弾しましょう。

前スレ マンションで生ピアノを弾く人にお願い
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226773/
【スレッドタイトルを修正しました。2012.7.29管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-28 03:57:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その2

  1. 251 匿名さん

    「50d以上の音量は不可です」

  2. 252 匿名さん

    >50db以上を禁止する法律がないので不可にはなりません。
    明確にあります

  3. 253 匿名さん

    法的な根拠がない限り不可にはなりません。

  4. 254 匿名さん

    >252
    ないよ。

  5. 255 匿名さん

    >禁止されていない限りは個人の裁量の範囲、つまり自由です。

    裁量に任されており無条件に可ではない

    「不可でなければ可」という文言は誤り

  6. 256 匿名さん

    >255
    だから、ピアノを弾くのに「可」である必要はないのです。「不可」でなければ十分。

  7. 257 匿名さん

    50d以上の音量は不可です

  8. 258 匿名さん

    「不可でなければ可」が誤りとして、だから何?
    それではピアノは止めさせることは無理です。
    >249をよく読んでね。

  9. 259 働くママさん

    >>35
    人口甘味料は危険?
    アスパルテームとは?
    ソース
    http://www.cocoro-skip.com/kenkou/160003.html

    ダイエットコーラはやばいですよ
    パーキンソン病になるかも

  10. 260 匿名さん

    >257は嘘。そんな法律はありません。

  11. 261 匿名さん

    50db以上を禁止する法律がないのに
    50db以上で罰せられてしまう

    これいかに

  12. 262 匿名さん

    別に、罰せられませんよ。
    嘘はいけませんね。

  13. 263 匿名さん

    >「不可でなければ可」が誤りとして、だから何?
    「不可でなければ可」という表現が未熟でしたね

  14. 264 匿名さん

    「規約に不可とないのでピアノは止めさせることは無理です」と言いたかったのかな?

  15. 265 匿名さん

    「不可でなければ可」は明らかに誤りで

    「不可でないものは止められない」くらいが適当でしたかね?

  16. 266 匿名さん

    50d以上の音量は不可です
    法律で罰せられます

  17. 267 匿名さん

    50d以上の音量は不可です
    法律で罰せられます

    大抵の人は罰せられる前に
    何らかの対応を行い50dbにならないように改善させます

  18. 268 匿名さん

    嘘はいけません。

  19. 269 匿名さん

    法律があると言う人は
    何法の何条かちゃんと明示して下さい。
    嘘でなければね。

  20. 270 匿名さん

    「不可でなければ可」という表現が未熟でしたね

  21. 271 匿名さん

    >269
    法律の文言を知っているだけでは半人前
    解釈まで理解して法律を語ろうね

  22. 272 匿名さん

    結局、何法の何条かは言えない訳だ。
    今までピアノで罰せられた人はいませんからね。

  23. 273 匿名さん

    >230
    の体験談が不可でない事は可であり、それを強制的に止める事は
    不法行為を証明する以外の手段ではあり得ない事を教えてくれているね。

  24. 274 匿名さん

    自業自得は的を射た表現です。

  25. 275 匿名さん

    止められない方々の見苦しい煽り投稿が散見しています。
    削除依頼を出しましょう。

  26. 276 匿名さん

    法的な根拠がない限り可にはなりません。

  27. 277 匿名さん

    結局、規約で明確に禁止を謳ってない限りはピアノを止めさせることは難しい。
    だから、こんなスレが存在するのです。

    逆に「規約で禁止されていないのにピアノを演奏出来なくて困っています」という主旨のスレは存在しない。

  28. 278 匿名さん

    結局、規約で明確に演奏子細を謳ってない限りはピアノ演奏は難しい。
    だから、こんなスレが存在するのです。

  29. 279 匿名さん

    このような無知な方がいるのでピアノ買取業者が儲かるわけです

  30. 280 匿名さん

    ピアノ不可のマンションではないので、ピアノの演奏は自由にして良いのです。
    ただし、隣近所に聞こえるのが問題なのです。

    壁に耳を近づけ、澄ませばなんとなく聞こえる程度ならこんな問題にはならないでしょう。
    テレビ音並に聞こえてくるから問題になるのです。

    消音機をつけるなり、電子ピアノにするなり、防音室を設置するなり、方法はいくらでもあります。
    音質は多少犠牲になるでしょう。
    生ピアノに拘るがために、他人が犠牲になっているのです。

    マンション規約には、音の種類による可、不可はありません。
    ピアノ音だけが可なのでしょうか?
    アダルトビデオの音は不可なのでしょうか?

    不可でないから、自業自得とか、法的根拠などおっしゃる方々、ピアノ音なら許される理由を教えてください。

  31. 281 匿名さん

    >>280
    実質、『ピアノ不可』と言いたいのでしょうか?

  32. 282 匿名さん

    >280
    電子ピアノをヘッドホンで弾くならピアノ不可のマンションでも弾けますよ。
    ピアノ不可でないから生ピアノを弾いているのです。

  33. 283 匿名さん

    アダルトビデオの声も生のアノ声も不可ではないですが。
    法的根拠?何を言いたいのでしょうね。

  34. 284 匿名さん

    ボリュームが付いたピアノなら演奏OKとでも言いたいのか?

  35. 285 匿名さん

    大音量のままボリュームが壊れたTVでアダルトビデオを見たいなら、防音室でも買えと言いたいのか?

  36. 286 匿名さん

    不可でないなら、何をやってもいい。
    自宅内での行為まで制限できないし。
    生ピアノでもね。
    時間の制限もないし。
    大音量でのテレビ、ラジオ、楽器等
    ここでは、ピアノだけど

    問題はその音量
    漏れ聞こえるのが問題。
    水漏れ
    ガス漏れ
    音漏れ

    隣近所は、音源宅の音を聞くために隣近所になったわけではありません。

  37. 287 匿名さん

    そういったリスクは承知のうえでしょう。

  38. 288 匿名さん

    >不可でないなら、何をやってもいい。

    不可でないは、可の十分な理由にはならない

  39. 289 匿名さん

    >自宅内での行為まで制限できないし。

    自宅内は治外法権?

  40. 290 匿名さん

    よそのお宅に聞こえない音量で弾けばよい。

  41. 291 匿名さん

    音量の問題?

  42. 292 匿名さん

    大音量のままボリュームが壊れたTVでアダルトビデオを見てはダメだな
    防音室か、TVを修理するか、TVを買い換えないと

    ピアノは手放すしかないか・・・

  43. 293 匿名さん

    結局

    マンションでピアノは原則的に不可
    但し、音量を低く抑えた場合を省く

    でいいのか?

  44. 294 匿名さん

    それはあなた方の考えに過ぎない。
    法的には不可でない限り原則制限なし。

  45. 295 匿名さん

    聞こえたらだめでしょ。ウザイもん。

  46. 296 匿名さん

    結局

    マンションでピアノは原則的に不可
    但し、音漏れを低く抑えた場合を省く

    でいいのか?

  47. 297 匿名さん

    俺の近所で不快な音漏れをさせている不届きな住民はひとりもいない(いなくなった)

  48. 298 匿名さん

    結局

    マンションでピアノは原則的に不可
    但し、音漏れを低く抑えた場合(約50db以下)を省く

    でいいのか?

  49. 299 匿名さん

    規約に従って弾きましょうね

  50. 300 匿名さん

    原則的には「可」ですよ。
    入居前から規約で「ピアノ不可」を明示している場合、および騒音レベルの音漏れがあるとの司法判断が下りた場合のみ例外的に「不可」となります。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸