管理組合・管理会社・理事会「管理員業務」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理員業務

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-02-27 09:13:55

分譲マンションは菅理員(人)次第とよく言われてきました。菅理員(人)経験者又は勤務している菅理員(人)の方の経験談をお聞かせください。管理員業務は結果の見えない仕事だと聞いております。

[スレ作成日時]2012-07-21 13:28:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理員業務

  1. 837 マンション管理士

    836

    管理員は不要です
    管理会社のビジネスの手段に過ぎません
    検査工事などの立会いは管理会社員が行えば済みます

  2. 838 匿名さん

    清掃員が、ゴミ置場の清掃洗浄で、きれいにしてくれれば、管理員は要りません。

  3. 839 匿名さん

    貴方のマンションが小規模で管理員が清掃業務を兼ねているなら、呼び名を清掃員と改めなさい。
    委託契約も清掃員として、元の管理員業務は管理会社のフロントにさせなさい。

  4. 840 匿名さん

    >>838匿名さん 

    清掃員に指示すると直ぐに仕事辞めちゃうんですよ、臭い・汚い・惨めでしょ、この仕事って。
    でもって我々が管理会社からやらせられているのが現状です。
    組合員さまの生活指導をさせていただいてますが、何度か日本語・英語・中国語・朝鮮語
    で表記して説明文を掲示しても正しい分別ができないんですね、国土交通省にはこれ以上
    責任は無いと思います、ほんとに。

  5. 841 匿名さん

    >>839匿名さん 

    業務の内容、主旨がフロントと違うと考えますが如何ですか。
    管理員業務を管理会社のフロント氏に委ね、管理員の人件費を清掃員の業務時間延長に回すとか。
    本来管理会社の事務費を削減すれば良いんですね、きっと。
    自転車のシールくださいよ、仕事済んだら会社から家きてね集金かねて。

  6. 842 匿名さん

    >>837マンション管理士

    て、ことは、組合を自主管理させて貴方がアドバイザーって訳ですね。
    管理会社ってビジネスではないのですか…そうなんですか…とほほ。

  7. 843 匿名さん

    842さんの仰る自主管理をご説明いただけますか。?

  8. 844 マンション管理士

    842

    組合が管理員費用として月に30万円を管理会社へ支払う
    管理会社は5万円を利益として
    管理員へ15万円支払う


    管理員をどうしてもおきたい組合なら
    15万円の現金支払いで雇用すれば
    15万円の経費節約となる

  9. 845 マンション管理士

    842は管理員業務も他の工事も管理会社のビジネスとわかっており
    素人の組合を騙しているだけ
    職務に忠実な人物

  10. 846 匿名さん

    兎に角管理人は無駄だよ。浮いた夫婦住込みからいきなり単身通勤にした、400戸のマンションで通勤一人は少なすぎると思っている方に本当は要らないけど一人は確保して
    いる、是は管理人必要派を刺激しない策です。これで年間600万円位の節約になりました。この後の事は思案中ですが、管理員にはマンション管理士と宅建をすすめている。
    これ等に合格すれば、他の方法も考える。管理員も勉強すると変わります。現場を知り尽くしているので提案が現実的で有意義です。

  11. 847 匿名さん

    これから梅雨に入るから、漏水等のチェックはやり易いの管理人の意見を聞いて、カメラ等を持たせて準備している。管理員の実務経験者は管理体験は豊富である。これを
    組合側で受け入れて菅理をすると、目から鱗であることが多い。そんな管理員は少ないけどね、組合で育てる方法も考えるべき。たの研修機関の研修は駄目です。

  12. 848 匿名さん

    >>843 匿名さん

    私は管理人…あっそうですね、管理員てす、>>845マンション管理士さん、すみません。
    自身の管理員としての仕事上のポジションからの意見ですが、
    組合員の方々がご自分のお住まいのマンションを将来的にどの様なマンションにされたいのかってことが、
    一番重要なのではないでしょうか。

    そうした意味合いでは、自主管理って最適ですよね、勉強不足で間違っていたら申し訳ないのですが、
    自主管理でマンションの管理、運営が破綻をきたしたので、国が立法化し、その管理運営を管理を請け負う
    会社を登録制などにして、管理・運営を法律に基づいて行う…でしょうか。

    現在では、マンションもお住まいの方々も高齢化が進んでいまして、修繕積立が不足してるだの、
    理事長なんてやってられないとか…お断りしたいとか…もうそんな時代に突入してましてね。
    もう毎日ディサービスのお車が来られて、オートドア開けっ放しです。

  13. 849 匿名さん

    >>844 マンション管理士

    アンカーぐらい付けなさいよ、礼儀も弁えられないで意見や提案に他人が耳を貸すとでも
    思ってるのか、投稿に匿名を選択できるように配慮しているこのサイトの管理人の方が
    余程気を使ってると思うよ、貴方、多分に「オアシス」が日常で言えない人だろうね。


     

  14. 850 匿名さん

    老人が住みやすいマンションはスラム化を促進します。管理会社が一番願うタイプのマンション。利権が山ほどある。うまくいくと管理会社が相続人になれる場合がある。子育てのし易いマンションは上記の逆タイプであるが、未来志向でスラム化は抑止できる。70歳以上の一人住まいの入居禁止等の規約の設定。管理員が一番実態を理解している。

  15. 851 匿名さん

    その始まりが管理会社の専有部サービス業務。これなどは、明らかに、他人の褌で相撲を取るタイプの商売。うまく考えた商売である。いろんな儲け話の情報を得る事が出来る
    。若者よ。将来の自分のマンションの為にこれ等の業務を廃止して、マンションの管理を組合主導にしなさい。お手伝いします。

  16. 852 匿名さん

    >>845 匿名で俄かマンション管理士を騙る理事厨

    管理会社のビジネスだとみんな素人さんとかを騙してるってことですか、
    少し貴方の○○○は可笑しくないですか、管理会社の営業担当が
    管理組合様に営業して管理契約を獲得してくるんでしょうが、違いますか。
    そりゃ、管理会社と雇用契約結んで給与いただいて管理員やってますから、
    会社の窓口のフロントさんの指示に従いますし、意見もします。
    管理組合さんは管理会社に委託契約に基づく委託金をお支払いになってる
    のは事実ではありますけどね。

  17. 853 匿名さん

    >>850匿名さん
     
    >子育てのし易いマンションは上記の逆タイプであるが、未来志向でスラム化は抑止でできる。
    >70歳以上の一人すまいの入居禁止等の規約の設定。

    では、貴方に必ずくる将来は、年老いて残した妻が管理規約によって追い出されるのですか、管理規約ってそんな法的な強制力ってないでしょ、民事勉強してみたら。

    姥捨て山にしたいのですね、貴方の子育てで活気があるマンションを。

  18. 854 匿名さん

    騙しは結構多いよ。貴方は管理員経験者だから冷静に考えてごらんなさい。貴方の言うところの委託費等は仕事の報酬として当然の収入です。本来は清掃員が清掃やゴミ置場、自転車(バイク)置場等の面倒を見てくれるなら管理員は要らない仕事なのに、なぜ割高な管理員人件費を組合費より支出しなければならないのかを考えてごらんなさい。
    但し、貴方が清掃員もいないで、貴方一人で清掃等を業務としているのならこの話は論外で、呼び名を清掃員に改めることで良しとします。

  19. 855 匿名さん

    >>850 匿名さん

    >老人が住みやすいマンションはスラム化を促進します。

    ほんと、どんな○○○してるんだろうね、皆さん、老後にも住みやすい
    マンションにしたくて頑張っていらっしゃいますよ、ほんと。

    >子育てのし易いマンションは上記の逆タイプであるが、未来志向でスラム化は抑止できる。

    何、未来志向って…二世代で他の空き部屋を買い取るってこと…
    集合住宅の中で核家族を増やしていくってことかな、最終的に一棟買いとっちゃったら
    如何ですかね、ほほほ。

  20. 856 匿名さん

    >>854 匿名さん

    >本来は清掃員が清掃やゴミ置場、自転車(バイク)置場等の面倒を見てくれるなら管理員は要らない

    現在の雇用の流れとしては、管理員が清掃員を賄う契約が多くみられます。
    因みに私のところは、清掃員さんだけにしてますけど、男性で誠実な方が良いですね。
    管理員さんですか、管理員さんはフロントさんが兼務されていましてね、
    巡回管理員なんですよって息苦しい会社から抜け出してこられます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸