茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「プレミアムレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 土浦市
  6. 大和町
  7. 土浦駅
  8. プレミアムレジデンス
匿名さん [更新日時] 2011-07-22 00:11:01

 土浦駅より徒歩3分に総戸数210戸
 エリア初のオール電化マンション

 http://www.pr210.com/


 情報交換しませんか?!

[スレ作成日時]2006-06-09 17:24:00

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミアムレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 464 入居済み住民さん

    >先祖代々住んでる人は基本的に大きなものが出来るのは嫌いなようです。マンションも同じでしょう。
    マンションだと昔ながらの地縁人縁みたいなものはどうしても薄れますので。
    確かに縁が薄れてしまうのは否定できませんが
    永遠に変わらないわけにはいかないので新しく縁を築く為にお互い
    何らかの方法を考えていかなければならないと思います
    そんなわけで、買い物や外食は近所で、町会に行事には率先して参加しましょう
    また、私たちが参加しても受け入れてくれるようお願いします

  2. 465 入居済み住民さん

    >463さん
    確かTXが開通した頃に対抗して新型車両で少し早くなったと思います
    これ以上の大幅なスピードアップは技術的に望めないのでは
    あとは、急行で駅を3つ位ずつ飛ばして時間短縮ぐらいですか?

  3. 466 匿名さん

    >>463さん
    つくばエクスプレスと同じことを望んでも到底無理な話です。
    技術的にもダイヤ的にもそんなことは不可能です。
    TX沿線に人気が集中する理由はそれを可能にしたからです。

  4. 467 マンション住民 Y

    でも、せめて「快速」はその名前にふさわしく、
    3つ飛ばしくらいにはして、1時間おきに運行してほしい。
    朝の便で、61分で行けるものもあるんだもの。
    がんばってほしいわ。

  5. 468 463

    簡単にスピードアップができるとは思いませんし、鉄道の技術的なことは良く解りませんが、中距離の快速は現在の特快と同じ停車駅にして取手発の快速と停車駅を変えるるとか・・・JRの努力と工夫次第で改善できる気がします。東京駅乗り入れの話もありますし、常磐線沿線の土地は、東京西部・神奈川・埼玉に比べ値段が安く、優良なベットタウンとなり得るわけですから、是非、がんばって欲しいです。

  6. 469 匿名さん

    土浦>>取手:各駅、取手-日暮里-上野のみ停車。
    なんてのが、朝、夕、夜に1本ずつくらいあってもいいのになぁ。

  7. 470 入居済み住民さん

    土浦は昔から生活圏だったのでなじみのある場所なんですが…
    ちょっと潰れそうな市ですね。

    徒然なるままにちょっと土浦について書かせてもらうつもり。
    土浦駅前が地方の駅前としては広い。これは西武のおかげ。西武が戦後のバラック街を一気に
    払い下げを受けてまとめたという話を聞いたことがあります。その後その土地を前に西武百貨店が
    駅前にできた。今のりそな銀行の建物。筐体は昔の西武と同じ。入って左側に階段があったのを
    覚えている。その後、京成ができた。地下の焼きそばは当時としては画期的な味で忘れられない。
    デミグラスソースがかかっていた焼きそばだった。もう一度食べたいが叶わない夢だ。
    西武が撤退したあと西友1号店が土浦でOpenした。今の金馬車はWalkという名前で別館としてテナントが入っていた。建物は今のプレミアムレジデンスの場所にあった西友本館と連結していた。
    ヨーカドーが出店し、小網屋という地元の大型衣料店があり、高島屋もあった、京成もあった。地方としとしてはデパートと百貨店のオンパレードの町であった。

    すべてをだめにしたのは土浦の土着民族性。中途半端な歴史に固執し、合理的な街づくりに反対し、駅前であることに慢心し、開発をことごとく反対し続けた結果が今の状態。
    地権者は商売をしていたが、郊外化の波にのりいまは郊外の大手スーパーのテナントとして
    立派に事業継続をしている。商売に困らないので土浦市内の地権は所有するが土浦市内の活性化にはまったく興味なし。これが土浦の地権者の現状です。

    **な土浦先住民どもがいる限り土浦は開発されないし、文化的にも豊かにはなれない。
    ソリッドタワーができたとき、よい条件の部屋はすべて地権者に割り当てされ、まったく開発の意図が反映されないバベルの塔になった。
    地権者は莫大な地権をお金に変えて、条件のよい部屋に入る権利を得て、得たお金でつくばに住んでいるのが現状。

    マンションに入居した人移民がどうすれば土浦を変えられるものだろう。と時々空しさを覚えるな。それでも私は住んでいる。駅前だからという理由だけで。それで私は十分。土浦の発展など望んではいないし、駅前開発などは望んではいけない。
    冷めたな住民でもいい。もっと人が増えさえすればそれでいい。そうすれば需要と供給に原則がどうにかしてくれると思う。

    ああ、そうそう。管理人はマンション敷地に違法駐車している車がいたら110番してくれればいいのにの思うことがある。特に金馬車側。敷地内のブロック敷設が傷む。

  8. 471 入居済み住民さん

    隣の『ドラゴンカレー』、美味しかったです!
    でも、小さい子供にはちょっと辛いかも?
    あと、ベルズインの一階のカフェ?ではケーキを手作りしてくれます。
    子供の誕生日に注文しましたが、某キャラクターのクッキーも含めて
    全て手作り!みんなで美味しく食べました。
    やはり駅前の利点、丹念に探せば色々面白いお店がありそうです。

  9. 472 入居済み住民さん

    へー。ドラゴンカレー、気になってたんですよねー。
    一度行ってみようかな!
    モールにある酒屋さん、すごく小さい敷地にお酒がたくさん置いてあって、
    なんかなごみます。。

  10. 473 入居済み住民さん

    >472さん
     その酒屋さん、私もよく買いに行きます。ワインもなかなかの品揃えですね。

  11. 474 マンション住民 Y

    >472,473さん
    ぜひ、店主のおじいさんに声をかけてみてください。
    試飲させてくれたり、安いオススメの酒を紹介してくれますよ。

  12. 475 入居済み住民さん

    てらすやさんさん
    最悪でした
    もう二度といきません
    幸ちゃん行った方いますか?
    情報待てます

  13. 476 匿名さん

    >>470
    面白かったです、またそのうち書いてください。

  14. 477 入居済み住民 H

    串揚屋ichi(いち)、
    串焼き屋は数多あれど、串揚げは大阪でしか味わえないと思っていたのに、
    こんなご近所に、
    しかも安くて揚げたてホクホク、美味しかったです。
    ぜひご賞味ください。

    その2Fのてらすやさん、
    行きましたけど、そんなにひどくなかったですよ。
    たしかに、ふんいきが安っぽいトコあるけど、
    自然食品は高いですから、そのわりにかなり良心的な値段設定だし、
    家庭的、手作り感に、マスターのこだわりを感じました。

    現在周辺を探索中ですので、
    みなさんと楽しく意見交換できたら幸いです。

  15. 478 入居済み住民さん

    >475さん
    「幸ちゃん」以前何度か行きました。エビスの生が置いてあったり、メニューもこだわりの
    あるお店だったような気がします。ところで、店のなまえは「こうちゃん」or「さっちゃん」?

  16. 479 周辺住民さん

    「幸ちゃん」は「こうちゃん」という名前だった気がします。
    つくねがおすすめです!特に塩味で☆お試しあれ(^。^)

  17. 480 入居済み住民さん

    ファミリーマートの隣の和菓子やさん、
    時期が終わっちゃったけど、柏餅を買ったらおいしかったですよー。
    ウイングの和幸、残るといいのになー。

    たこ壺のとなりにある、ふるーいパン屋さん行ったことありますか?
    まだ買う勇気がない…。

  18. 481 入居済み住民さん

    ファミマの隣の和菓子屋さん
    「すぎやま」はどら焼きが有名
    夏はアイスどらが売れ筋らしい
    あそこの赤飯やお餅もこれまたうまい

  19. 482 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080620-00000012-jij-soci
    「茨城殺傷を意識した」=秋葉原事件の加藤容疑者−殺人容疑で再逮捕へ・警視庁

    例の事件が引き金となったと言っても過言ではないのかもしれません。
    いいことを広めるに大変な労力を要するが、悪いことはあっという間に伝染する。
    常に風紀を正し、健全な街へ是正されていくことを願います。

  20. 483 入居済み住民さん

    482 発言の意図がよく分からないのですが。
    土浦のイメージの話でしょうかね?

    意外と土浦は事件は起こっていないですよ。荒川沖、秋葉原の事件の関連性は
    何も認められていませんけどね。
    荒川沖は土浦市ではありますが土浦駅周辺とは文化がちょっと違いますね。
    荒川沖周辺のほうが治安レベルは悪いですよ。

    あとつくばは意外とレイプ未遂事件が多いんですよ。私の知人(女性)は
    駐車場で襲われそうになったのだが撃退した経験があります。
    ちなみにその女性は少林寺の有段者。

    土浦を特別に悪く言う必要はないです。人が集まれば、いいことも悪いこともある。
    このマンション周辺についていうならば駅前交番まで走って3分以内にあるのだから、
    治安体制的には悪くないと私は思う。
    警察署だって徒歩圏内だし、検察、裁判所など司法機関も集まっているので土浦は
    客観的に安全ですよ。

  21. 484 入居済み住民さん

    >483さんへ
    変なカキコは相手にしないのが一番です
    相手にすると自分も相手と同じぐらいレベルが下がるだけです

  22. 485 近所をよく知る人

    なぜつくばと比較するのでしょうか。細かい事件の発生件数は別として、全国的にも土浦は人口規模に比して殺人など凶悪な事件が多いです。
    以前も息子が家族皆殺しなどという酸鼻な事件がありました。このようなことは全国を見回してもそれほどなく、
    凶悪度が高いと言わざるを得ません。ヤ○ザも風俗も多い。
    これは客観的な事実です。

    荒川沖は土浦警察署の管轄です。最初の殺人から犯人を逮捕できず更に警戒態勢を怠ったため、駅前で
    大きな事件に発展した。未然に防げなかった土浦署はかなり非難されました。他の地域ではあり得ないと。
    これは地域が治安的に、放置されている、誰も注意を払っていないという象徴です。

    あと、裁判所が警察捜査をするわけではないので、地域の治安とは基本的に関係ありません。

  23. 486 匿名はん

    >>483
    >意外と土浦は事件は起こっていないですよ。荒川沖、秋葉原の事件の関連性は何も認められていませんけどね。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080622-00000923-san-soci
    ナイフは土浦事件を参考 “無差別殺人計画”を決意

    完全に認められてますが?

    一番悪いのは事件が起こったことではなく、起こった事件に対して否定して目を背け、臭いものに蓋をするだけで
    それを受け入れ、なぜ起こったのかを考え反省、改善、抑止しようとする姿勢が住民に全くないところ。
    前向きな努力をみんなでしていこうと思わないのが不思議でならない。
    私も昔住んでたのであまり悪くは言いたくないが、酷い事件が多すぎる。
    昔からヤーサンの土地だからなのだろうか。
    攻撃的な方言の所為もあるかもね。

    とにかく、町を良くするためにも、暴力的なものを称揚する態度はやめましょうよ。
    他から見るとちょっと、そういうきらいがある。

  24. 487 入居済み住民さん

    >>482>>486
    ここはそういった議論の板ではありません。
    地域に関する書き込みは以下へど〜ぞ↓
    http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1213798222

  25. 488 入居済み住民さん

    >487さん
    相手にしないのが一番です
    相手にしても何も有りません
    もっと有意義な話題にしましょう

  26. 489 匿名はん

    マンションを買う前提として街のことを良く知っておくことは普通のことだと思います。
    罵詈雑言まみれの便所の落書きのような2チャンネルに書く気はしませんしね。

    事件があったから買うな、とかそういうことではなく、みんなで無くしていきましょうと建設的に、
    事実は事実として受け止めてほしいだけです。

  27. 490 申込予定さん

    真鍋のほうにスタバができましたね。
    このマンションからは遠いけど。

  28. 491 入居済み住民さん

    487です。

    488さん、了解しました(^_^)/

    本当はレジデンス内の専用板?であれば
    部外者の方は来れないからいいんでしょうが
    なぜか盛り上がらない(ーー;)
    部屋番号が表示されるから???
    (ちなみに私も書き込む気になれないんですが)
    確かどなたかそれを提議されていたような・・・
    匿名だと誹謗中傷があるからでしょうけど
    やはり抵抗がありますよね?

  29. 492 申込予定さん

    身元が特定されては、どうしても社会的立場に左右されて
    気ままに書きたいことも書けないですからね。
    誹謗中傷かどうかは事実に照らしてみればわかることです。
    事実は否定しようがありませんから。

  30. 493 入居済み住民さん

    スタバ?真鍋のどの辺ですか?

  31. 494 入居済み住民さん

    スタバはピアタウン隣ですよ。

  32. 495 入居済みママ

    スタバはドライブスルーもあるようですよ。外装は出来つつあって今は内装をやってるみたいですよ。オープンしたらあの周辺が余計に渋滞しそうですね。

  33. 496 入居済み住民さん

    確かにあの辺はいつも混んでる
    休みの日にでも散歩がてら自転車でも使って行ってみよう!!

  34. 497 入居済み住民さん

    お〜〜あそこはスタバだったんですか!!
    何とかチャリンコ圏内だし夜遅くまでやってたらうれしいけど・・

    どころで土浦のバーに詳しい人いますか?
    なかなか最初は入りづらいので良いところがあれば?

  35. 498 入居済みママさん

    遅くまでやっているか分かりませんが以前求人の募集をしていて時間が夜中の12時までと書いてあったので営業ももしかしたら11時くらいまでやっているかもしれませんよ。
    土浦のバー。私の主人がもしかしたら詳しいかもしれません。聞いてみますね。

  36. 499 匿名さん

    505に結構お店が入ってますよね?演奏聴きながら飲めそうなお店もあった気がします。どなたか情報ありますか?

  37. 500 入居済み住民さん

    モールのホームページから見つけました
    http://www.mall505.co.jp/cgi-bin/shop/indexByCategory.cgi?detail=10558...

  38. 501 入居済み住民さん

    一気に過疎化しましたね・・・

  39. 502 周辺住民さん

    早くつくばと合併すれば?

  40. 503 物件比較中さん

    ↑ここに書いても無意味では?

  41. 504 入居済み住民さん

    やっと総会があるのかと思ったら、理事長がまだ決まってないって本当ですか?
    入居前の説明会の時、抽選で決めたのかと思ったのに…

  42. 505 匿名さん

    抽選ですかぁ、うちは輪番制でした。
    理事長や理事の”承認”がまだっていう訳なのでは?

  43. 506 入居済み住民さん

    来年度以降は輪番制になるみたいです

  44. 507 入居済み住民さん

    >504
    総会はいつに決まったんですか?案内見落としたかな・・・

  45. 508 入居済み住民 H

    案内は来ていませんが、1Fの月間予定表に書いてありました。
    7/27(日)10:00〜のようです。(場所は不明)

    ところで、ウィングなきあとの
    今後の様子をご存じの方がいらっしゃいましたら、お聞かせください。

  46. 509 入居済み住民さん

    リニューアルするらしいですが詳細は?です
    噂だとイオンが管理運営するとかしないとか
    せっかくですから綺麗になっていろんなお店が入ると良いですね

  47. 510 不動産購入勉強中さん

    駅ビルの閉店セール大盛況だったね。

    丸井の閉店を思い出したよ。残念。。

    明日から何も無いから朝食?困るな〜

    NEW駅ビルに食料品は24時間営業の店舗が出来るとうれしい♪

  48. 511 匿名さん

    上層階の方、携帯の電波状況ってどうですか?

  49. 512 入居済み住民さん

    >511さん
    電波障害はないと思いますよ。
    アンテナは常に三本です。(auです)

  50. 513 匿名さん

    512さんありがとうございます。DoCoMoも大丈夫かな?

  51. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸