住宅ローン・保険板「世帯年収2000万円〜4000万円の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収2000万円〜4000万円の生活感

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-03-16 23:32:22
【一般スレ】世帯年収別の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯年収2000万〜4000万の生活感【その1】

世帯収入が2000万未満または4000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役員手当付いたため、世帯年収初めて4000万になりました。贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収2000万円〜4000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。

[スレ作成日時]2012-07-15 23:40:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収2000万円〜4000万円の生活感

  1. 841 匿名さん

    RSUならVest時にきちんと確定申告していれば、売却時は譲渡所得扱い(約20%)になるでしょうね。W-8BENをきちんと提出しときましょう。
    約2億円に対して税金4,000万円は大きいですが、残り1.6億円があるだけ良しとしましょう。

    おそらく海外の証券口座に入ってるものと想像しますが、厳密に言うと配当金も確定申告が必要です。2%配当だとそれだけで400万円にもなります。
    確定申告を怠ると、重加算税に10年分の延滞税まで課されればやはり半分以上持って行かれます。

    このくらいの金額なら、税理士さんにお願いするのがいいと思いますよ。
    面倒だとは思いますが、はたから見れば羨ましい話です。

  2. 842 そらまめ

    ↑↑
    へ~ ストップオプションってそんなに
    税金高いんですね。
    単なる20%と違うんですね!!

    世界が違うんで、全く知りませんでした。
    でも、一般的なの会社員からすれば、夢のような話です。

  3. 843 そらまめ

    ↑↑
    ストックオプションでした(笑) バカなのがバレちゃう(笑)

  4. 844 名無しさん

    年収が高いほど
    このようなスレを見ない、書かない

  5. 845 えだまめ

    >>844
    自分のような田舎の小金持ちにとってはあまり同程度の人と交流を持つ機会も少ないし、
    ひけらかすと間違いなく村八分を食らうので
    他の人たちの生活感を知れるこんなスレは結構気になるところ。

    ■世帯年収
     本人  税込2200万円 開業医(医療法人)
     配偶者 税込600万円 非常勤医
    ■家族構成 
     本人  40前半
     配偶者 30後半
     子供3人
    ■物件価格・種類
     3800万 マンション(一括購入)
    ■資産
     2億(現金5000万、ドル建て債権1億、その他外貨債権2500万、株2500万)
    ■車
     トヨタ中古ミニバン、中古VW

    田舎なのでマンションはこの値段でも新築100平方メートル程度が購入可能
    法人の借金を早く返したいこともあり収入は抑え気味です。

    承継で2代目ですが、この人口減と今後の医療業界を考えると
    次は考えずに自分の代で閉院も含めた出口戦略考え中
    バレンタインショックが無ければ自分の退職金積み立て目的に
    半損保険にもっと加入しておきたかったですが…

    基本的に自分の収入はすべて貯蓄+個人保険、学資保険に回し
    家内の収入を生活費として旅行代金含めやりくりしています。
    なので当然ながら600万円の生活感になりますが、
    お互いおいしいごはんを食べることくらいしか趣味が無く、
    子供がいるので高い店もいけない(田舎なのでそもそも…)ので特に不自由ありません。
    うまくリタイア出来たらむしろ都会へ行っておいしいお店巡りをするのが二人の夢です。
    個人的にはいつかキャンピングカーが欲しいかな。

  6. 846 そらまめ

    >>845 えだまめさん

    いいんですよ! 自由に書きましょう!
    年収高くても、安くても、スレ楽しむ人沢山いますから(笑)

    田舎だと(私も)なかなか、贅沢できませんよね。
    周りの目気になります(-_-;)

    私も、唯一の贅沢ポルシェ911乗ってますが、それ以外、庶民の生活です。
    知り合いで年収1億の経営者友人もいますが、一緒に
    1打100円のレートでゴルフ楽しんでます。
    1日回って5000円も負けると青くなってます(笑)

    世の中、仕事頑張ってたら、たまたま、年収が上がった人って多いですよね。
    だから、
    どんなに、年収上がっても、生活感、変わらない人ってとても多いです。

    私も、キャンピングカーでのんびり女房と旅行したいと思う今日この頃です(笑)

  7. 847 ご近所さん

    ■世帯年収
     本人  税込3,000万円 年商20億 会社オーナー
     配偶者      0円 専業主婦
     
    ■財産 金融資産 預金、投信、株式で4,000万ほど。
        会社に貸付3,000万。次の税務調査終わったら返してもらお。
        あとはM&Aで会社売ればそれなりの金額になるかなぁ。

    ■家族構成 
     本人  30台後半
     配偶者 30台後半
     子供 3人

    ■家
     数年前に新築。5,000万。残ローン1,500万くらい。

    ■車 レクサス(社用車)、ポルシェ・ホンダ(自己保有)

    ■軽井沢に別荘買ってリタイア後移住したい。
      
    ■趣味ゴルフ
     ハンディ3までいったけど、子育て奮闘中により今は月1エンジョイゴルファーw
     そこそこ稼いでるつもりだけど奥様が厳しくてなかなかゴルフもいけませんT-T
     
    そんなに贅沢をしているつもりもないけど、貯金はさほど増えず。
    子供も小さくて海外旅行なんて当分行く予定なし。
    奥様の誕生日とかクリスマスにブランド品買うくらいかなぁ。
    3人医学部行けるくらいの貯金はしていきたい。
    会社も順調で、そろそろ上の板に行く予定だったけど今回のコロナで数年厳しいかな。
    コロナ収束後、フェラーリやランボルギーニを買ってみたい。

  8. 848 そらまめ

    >>847 ご近所さん
    凄い!!
    会社や収入も凄いが、ゴルフハンデが3はもっと凄い!!
    ある意味、年収3000万取るより、難しい(笑)

  9. 849 名無しさん

    このスレはそらまめさんでもってるようなものですね!
    引き続き皆さんの生活感をお伺いしたいです。

  10. 850 そらまめ

    >>849 名無しさん

    ありがとうございます!
    m(__)m がんばります! (笑)

  11. 851 匿名さん

    皆さん定年後の予算はどうお考えですか?

    私は自営ではないので60歳定年。
    65歳の年金受給開始までの魔の5年を600万円/年で乗り切るとして3,000万円。その後は年金以外に400万円/年として、85歳までの20年でに8,000万円。

    インフレ、年金減額リスクはこの中で吸収するとして、計1.1億円。
    ローン残債、教育費があればさらに上積み。

    年600万円は今からすると決して贅沢でもなく、一気に生活レベルを落とすのもしんどいので、これくらいは維持したいなと。
    かといって、延長雇用にまでしがみつきたくはない。

    老後2,000万円問題とか言われてたけど、余裕で1億円はいるかなと思ってますが、皆さんの目線はどうでしょう?

  12. 852 バイトしまくり勤務医

    >>846 そらまめさん
    ども、いつものバイトしまくり勤務医です。
    このスレ見ているだけで楽しめます笑笑。これからも盛り上げてください。コロナで今後どうなるか分からないのはどの業種も同じだと思います。今やるべきことを粛々と行い責務を果たすだけですね。

  13. 853 名無しさん

    851匿名さん
    私は、60歳定年なんてとんでもないですね。どういう形にせよ健康である限り働くつもりです。
    このレンジの人で60歳でスパッと辞められる人ってあまりいないのではと思っております。特に自身の労働により稼いでいる人の場合。
    早めに次の働き方を見出さないと、息長く働けないよな、と悩み中です。メインはお金に働いてもらいつつ、緩く起業とかが理想ですね←サラリーマンの妄想

  14. 854 そらまめ

    >>852 バイトしまくり勤務医 さん
    おはよう~ございます。リッチな勤務医さん!
    弊社の売上もコロナで1割減、このまま続いていくと期末に益が0になりそう・・・。
    まさかのコロナです。
    個人的には、事業用土地の賃貸があるので、安泰ですが・・・。

    会社経営調子よくて、年収1800マンですが
    調子悪いと360マンまで下げます(笑)

    もっと頭が良ければ、医者になりたかった・・・

  15. 855 そらまめ

    >>851 匿名さん
    皆さん定年後の予算はどうお考えですか?

    そうかぁ、サラリーマンだと老後の設計考えなければならないので大変ですよね。
    年600万の予算?
    結構、リッチな老後になりそうですね・・・。

    私の予算は夫婦で年300万程度で計算してますけど(笑)
    月の生活20万+年1回の旅行100万 くらいです。
    生活は、いたって庶民です。

    会社から会長職で小遣い月20万ほど貰って
    土地の賃貸で月100万ほど貰う予定です。
    老後の心配はないです(^-^)



  16. 856 えだまめ

    不労所得があると安心感があっていいですね。
    医師だと今はまだ定年後も非常勤や老健管理者などの働き先がありますが…

    自分もリタイアしてもボケないようにバイトか何かで仕事はある程度続けたいと思います。
    生まれていれば孫の教育資金援助とかもしたいですし

    65歳までは開業医を続けて健康リスクはありますが、
    65~75歳くらいまでは規模縮小or閉院して
    非常勤医師で7~800万程度稼いで全部使う生活にしたいですね。
    後は子供たちに迷惑が掛からないように老人ホームかな
    (それまで日本の高齢者医療と介護は持つのか…?)

  17. 857 そらまめ

    >>856 えだまめ さん
    不労所得は大切です!

    土地関係は安定してます。 でもアパートは△です(笑)

    弁護士とか競売関係に強い不動産屋さんとかと、仲良くしてると
    たまに面白い物件に当たりますよ!

    現金持っている人強いです。
    借り入れで・・というとリスク大です。

    えだまめさんは、若くて資産あるみたいですね!
    ぜひ、土地の勉強してください。

    老後安泰です!!(^-^)

  18. 858 匿名さん

    >>855 そらまめさん

    土地の賃料が月に100万円あって、さらに会社から月20万円もらって、年間300万円の生活費ですか?
    何ゆえそれほど慎ましい生活を?
    返済額が大きいとかですかね?

  19. 859 そらまめ

    >>858 匿名さん
    返済はないです。
    家もマンションも買ったことないですから(笑)
    親が建てた古い家に住んでいるので、家賃もないです。
    欲しいなぁと思っているうちに、建てるチャンスを失いました。

    日曜大工が好きなので、家のリフォームも自分でやってます!
    楽しいです。(^-^)

    会社創業当時、(バブル時代)に銀行にバカされ
    借り入れが嫌いになり、
    以来30年、工場の設備もキャッシュで払い続けました(笑)

    賃料100万は不要ですが、賃料をこちらから下げるのも変ですし・・・

  20. 860 匿名さん

    >>851 匿名さん

    サラリーマンの傍ら、3年前に法人化した副業の会社を持ってるので、定年後は夫婦で1,000万円の報酬を得る予定。

    報酬額とタイミングには、税金や社会保険料、年金などの間で微妙なさじ加減が必要。

    会社の資産は4.5億円、借入れが2.5億円で、含み益が2億円ほどあるので、将来お金の心配はありません。

    強いて言えば相続くらいですね、心肺なのは。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸