マンションなんでも質問「自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時 その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-08 17:09:24

引き続き話しましょう。

前スレ・https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166117/

[スレ作成日時]2012-07-10 08:57:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自分ちのマンションを貧乏臭く感じた時 その2

  1. 251 物件比較中さん

    食洗機だけでよくね?
    他はムダだし、メンテの立会とかめんどそう

  2. 252 匿名さん

    あっあの今井さんですか?
    あの人が臭いのではないですか?

    食洗機なんか最初からうちはありません!

  3. 253 物件比較中さん

    必要なのは
    ・ダクトレール
    ひっかけシーリングコンセントとか勘弁w
    埋め込みダウンライトもクソ
    プロジェクタの電源も給電でき便利

    ・食洗機(こいつは最高)

    タンクレストイレ(手洗いめんどい)
    床暖房(冷え症の更年期メス仕様w)
    ディスポーザー(生ごみとかほとんど出ないしw維持費もかかる費用対効果の薄い設備)

  4. 254 匿名さん

    後からいくらでも自分で変えられる設備じゃないか

  5. 255 入居済み住民さん

    電気節約の為に共用部の照明を全部LEDに替える議案
    見積もり見て全員一致で否決

  6. 256 匿名さん

    うちは30ワットクラスの明るさしかないLEDを電気量販店で買って、間抜きで使ってます。
    共用部分の冷房はしない議決が地震の後からずっと続いています。

  7. 258 匿名さん

    財閥系なのに安いと購入。
    施工がよくあるH社。
    仕様もH社によくあるパターン。
    直床、順梁、ペラボー、ベランダ手すりが透明パネル、間取りはみんな田の字。
    郊外の大規模で共用施設が無駄に多い。
    安いから我慢するか。

  8. 259 購入経験者さん

    257

    梁のスレでもワンパターンにコピペしてる人かな?

  9. 260 匿名さん

    うちのマンションは高級ぅ・・・
    とか言ってる住人に出くわしたとき(悲)

  10. 261 匿名さん

    そう。普通の直床、順梁のファミリータイプなのに。
    直床でも、、、順梁でも、、、と高級マンションだと言い張る。
    勘弁して欲しい。

  11. 262 匿名さん

    261
    いやいや、二重床や逆梁を
    高級ぅ・・・
    とか言ってるのも嫌なんだけど。

  12. 263 匿名さん

    同意。
    直床や順梁とか田の字など低仕様は論外ですぅ・・・

  13. 264 ご近所さん


    ..............

    とか言いながら、真四角なビジネスビルみたいなマンションに住んでいる人....

  14. 265 匿名さん

    直床や順梁とか田の字など低仕様は論外ですぅ・・・
    こんなことを叫ぶ人がマンションにいた時

  15. 266 匿名さん

    実際直床は底仕様だからしょうがない。低じゃないよ。

  16. 267 匿名さん

    二重床にだまされた。
    今も上階から物音が聞こえる。
    遮音性能は、以前住んでいた築30年の直床マンションのほうが上。

  17. 268 匿名さん

    最近雨の日に廊下に傘が放置される

  18. 269 匿名さん

    267さんに同感
    ある程度高価な物件なはずなのに
    安い素材を使って建築されているみたいに感じる。
    二重床、しかも上階に騒音馬鹿家族がいるため騒音がひどい
    新築の売り出し方悪質

  19. 270 匿名さん

    >267
    >269
    ウチもデベに騙されました。
    前に住んでた直床賃貸の方がよっぽどマシです。
    上階のマナーにも左右されますが。

  20. 271 匿名さん

    ・駐車場の車が大衆車ばかりなのを目にするとき
    ・外廊下に窓が面した部屋(格子あり)で、通る人の靴音がよーく聞こえるとき
    ・タンク付きトイレでタンクに出る水で手を洗うとき
    ・上階や隣からの声、音がけっこう聞こえるとき
    ・床がフローリングなのにふかふか柔らかく、傷もすぐついてしまうとき
    ・ベランダに、隣からのゴミみたいなのが風に吹かれて流れてくるとき

  21. 272 匿名さん

    共用廊下に汚い三輪車や傘が出しっぱなし。しかもビニール傘やボロい傘。
    団地のようだ・・・

  22. 273 匿名さん

    >267さん
    乾式二重床の遮音性能が悪いことは建築の世界では常識です。
    太鼓現象が起きますから、重量床衝撃音も、軽量床衝撃音も、遮音性能の悪化をもたらします。

    国交省がつくった法律でも乾式二重床を採用した場合は一律5dbの騒音増幅と評価するという決まりがあります。
    二重床=遮音性能が高い ではなく
    二重床=遮音性能が低い が正しい情報ですので気をつけたいですね。

    1. 乾式二重床の遮音性能が悪いことは建築の世...
  23. 274 匿名さん

    ベランダ喫煙、廊下に傘やベビーカー、ラウンジの本を盗む人。なにが駅前便利なタワマンだよ。マナー悪すぎの酷いマンションだ。

  24. 275 匿名さん

    お気の毒様。

  25. 276 匿名さん

    直床は確かに歩く度に低仕様を感じてしまいますね。

  26. 277 匿名さん

    逆でしょ。足音が響き渡る二重床の方が低仕様を痛感します。
    ご近所に迷惑を掛けていないか気になって仕方がありません。

  27. 278 匿名

    水掛け論

  28. 279 匿名さん

    ここは床のスレッドではない。

  29. 280 匿名

    隣がベランダ使用するたびに、窓の開け閉めの音が響く。団地なみの壁にガッカリ。

  30. 281 匿名さん

    やっぱり、民度の低いマンションはそうなるんですよねぇ。私の住んでるマンションも同じく。
    ガキも多くて、うるさいし。

  31. 282 匿名さん

    みんな頑張って上位のマンションに移ろう!

  32. 283 匿名さん

    こんな建築物ばかりなら購入意欲が失せる

  33. 284 匿名さん

    ここに書いてあるマンションを、買わなければいいんだよ!
    子どもの多いマンションは、貧乏臭い雰囲気だから、やめた方がいい。

  34. 285 匿名さん

    すると、未婚か年寄りのマンションということか?

  35. 286 匿名さん

    ふとマンコミュで何気なく見かけた物件の間取りに、自分のリビングより広い
    マスターベッドルームがあったとき。

    自分の家の和室よりもその物件の玄関の方が広かったとき。

  36. 287 匿名さん

    追加。

    こっちはほぼ全額ローンなのに、最上階120平米を買った一人暮らしの若い男が
    すべてキャッシュだったと、初回の総会でうわさになっていたとき。

    しかも、平均80平米マンションなのに、総会で自己紹介してるのをみていたら
    ほぼ入居者の半分が子供なしだったとき。




    もはや、ただの愚痴だなw

  37. 288 匿名さん

    271だけど

    愚痴というより自虐ネタって感じ?(笑)
    でも俺は上を目指したりしないね。こういうバリバリ庶民なマンションもいいもんよ。

  38. 289 匿名さん

    同じフロアの家族連れがみなヤンキーっぽいとき。

  39. 290 匿名さん

    それは貧乏くさいというより嫌だな。

  40. 291 匿名さん

    ヤンキー臭するだけで、何であんなに貧乏臭くなるんだろうね(笑)

  41. 292 匿名

    ヤンキーが貧乏だからです。

  42. 293 匿名さん

    なるほどね。

  43. 294 匿名さん

    負の連鎖そのものだからね。

    ヤンキー→貧乏→教育費なし、教育の意味わからず→子供が無教養・無教育→ヤンキーになる→ヤンキー同士結合
    →貧乏→教育費なし、教育の意味わからず→子供が(ry 以下ヤンキー再生産無限ループ

  44. 295 匿名さん

    ヤンキーさんの発生のメカニズムがわかりました

    何故あの髪型なぜあの衣裳なぜなぜがわかりました

    貧乏だから教育がうけられないけど脳みそが良ければ何とかして東大に行けると思っていましたが教育の意味が分からんと

    これは手の打ちようがありません勿論負の連鎖で良い友人にも恵まれないんでしょね

    ご近所昔(淡路の震災前)セレブマンション今は可愛い子ヤンキーが遊んでいますが私たちここが終の棲家です。

  45. 296 匿名さん

    生協が、不在配達している現場に遭遇した時はがっかりした。
    エレベーターロックを解除して欲しいと言われ、エレベーターについて乗り込もうとされた時には、怒りが込み上げた。

  46. 297 匿名さん

    俺自身が最上階角部屋の住民であること。
    自分はこの腐りきった世界(マンション)の王になる!と中古で購入。

  47. 298 匿名さん

    エントランスがション便臭い。

  48. 299 匿名さん

    駐車場に痛車がある

  49. 300 匿名さん

    この間、近所の道で下品仕様のヴェル〇ァイアにあおられた。
    なんとなくそのナンバーが777と特殊番号のため覚えていた。
    昨日うちの駐車場にいらっしゃいました。
    思わず持っていた歯磨き粉を車のボンネットに巻きグソのように・・・

  50. 301 匿名さん

    ヴェル○ァイアごときで、生意気やな

  51. 302 匿名さん

    Sクラスが停まっている事。
    他はベントレーとかマイバッハなのに。

  52. 303 匿名さん

    止まってる外車が10年以上前の型ばかり。

  53. 304 匿名さん

    何でもかんでも新車っていうのもね。

  54. 305 匿名さん

    床暖房が無い

  55. 306 匿名さん

    エレベーターに自転車に乗ったまま乗り込むガキ親子と同乗した時

  56. 307 匿名さん

    しつけされたいないバカ犬とエレベーター
    一緒になった時。

  57. 308 匿名さん

    寒くなってきましたね・・・
    ・・・ジャージかぁ~、御再考願いたい。

  58. 309 匿名さん

    シッコの跡がはっきり付いたジジイのステテコが、玄関に落し物として陳列されていた。
    あの〜思いっ切り苗字書いてるんですけど。

  59. 310 匿名さん

    297の書き込みがジワジワくるんだがw

  60. 311 匿名さん

    近所で起きた窃盗事件の犯人が、同じフロアのマンション住人だったとき。

  61. 312 匿名さん

    全くもって貧乏臭いったらありゃしない。
    先日うちのマンションで飼っていたドーベルマンのワンちゃんが他の人を噛んだ事で訴えられたらしいの。
    ちゃんと躾けておいて欲しいざます。
    ではごきげんよう。

  62. 313 匿名さん

    ぽいずん

  63. 314 匿名さん

    ドーベルマンをマンションで買うなんて、バカが多いマンションですね。
    家政婦が面倒みてたんでしょうか?

  64. 315 匿名さん

    勿論みたさんがみてたようざます。

  65. 316 匿名さん

    そのマンションもしかしてドーベルマンの犬小屋

  66. 317 匿名さん

    七草粥を食べました。
    マンションの中庭から調達しました。

  67. 318 匿名さん

    ゴミステーションに捨てたはずの本が近所のブックオフで売られていた

  68. 319 匿名

    自転車置場ですが、自転車が乱雑に置かれています。過去にラック導入の要望を出しましたが、却下されてしまって残念。

  69. 320 匿名さん

    >317

    うらやましいじゃないか笑

  70. 321 匿名さん

    粗大ゴミのシール貼って捨てたはずの三輪車を乗り回している子供がいた

  71. 322 匿名さん

    マンション内のリトル本田がいたずらばかりします
    自転車サドルを持って行ったり、ヤクルトのおばさんの自転車からジョア盗んだり、、

  72. 323 入居済み住民さん

    管理会社が、合人社だとビンぼうマンション確定。
    金がないって気が付いても後の祭り
    理事長、管理会社がキャバクラにいって使って
    いるぞ。資産を確かめておくべき

  73. 324 匿名さん

    >323
    マジですか?

  74. 325 匿名さん

    わたしも、聞いたことがあります。とにかく、管理費が安いと言いながら
    実は、他で経費を取っている。フロントの質は、他の企業で使い物にならない人が多く
    話にならないみたいです。合人社と言う名前すら、何屋さん?というイメージがあり
    ます。そして、必ず資産価値の下落率が、半端なく。
    貧乏で貧疎なマンションになると聞きました。だから、合人社が管理しているマンションは
    絶対に買うなと有名ですよ、地元では。売るときに売れなくなる。

  75. 326 匿名さん

    >>325
    本当ですか!?ビックリです。

  76. 327 契約済みさん

    このスレ今日見つけましたが、ほんと面白いですね〜
    これはネタだろう、みたいなのもありますが、嫌な感じがしなくて笑えます。
    リビングしかエアコンつけてない、レースのカーテンだけで白色の蛍光灯、室外機の上にプランター、スウェットでゴミ捨て。
    これ、私です‥
    今は賃貸ですが、先日財閥系マンションを契約しました。
    価値を落とさないよう、戒めようと真剣に思いました。

  77. 328 匿名さん

    >327
    全然戒めなくていいのでは?

  78. 329 匿名さん

    我がマンションで今世間を騒がしているベートーベン風の男のソックリさんが居ますが、さっぱりと髪を切って別人になっていました。
    ハローワークに行くからとの事です。
    昨日髪を切る前は指を差されたり大変そうだったよと、口が臭いおばさんが言ってました。

  79. 330 匿名さん

    引き戸スレ煽ってる人と同じ人ですね。
    よっぽど、悲惨な物件にお住まいなのでしょうね。

  80. 331 匿名さん

    ここは貧乏スレ
    引き戸でも開き戸でも関係ない
    風をよける壁があれば十分
    それにしても330はどうしていらいらしてんだ?
    俺の牛乳飲んでいいぞ

  81. 332 ゴチ

    特濃ごちそう様でした

    賞味期限OKでしたよ。

  82. 333 匿名さん

    徒歩数分の月極駐車場の方がマンションの駐車場
    より1000円安いから、駐車場数30%の駅遠マンション
    だけどマンションの駐車場はガラガラだよ。
    駐車場遠くて辛い日もあるけど、我慢我慢!

  83. 334 匿名さん

    自分のマンションではないですが、住民がベランダ柵に布団を干してる。
    管理規約も守れない、民度の低い住民のマンションという印象を受けます。

    同じく共用廊下を我が物顔で専有している住民がいるマンション。
    これも同様です。

  84. 335 匿名さん

    そうです。
    うちのマンションも当たり前の様に中東風の男がペルシャ絨毯を外壁に垂らしており、当たり前のようにアメリカ風の男が廊下にBBQセットを置いています。
    管理規約が読めないと推測。

  85. 336 匿名

    アパートの階段にロープを渡して洗濯物を干す中国人がきて、いよいよ分譲マンションに移住することを決意したんですが。
    マンションでも晴れた日には、あちこちの手すりに布団が。

  86. 337 匿名さん

    ごめんなさい。
    手すりに布団を掛けるのは今日からやめます。
    絶対やめますから。
    天地神明、命懸けでやめます。
    って言う長髪グラサンの男が居たんですよ。

  87. 338 匿名さん

    いまどき布団を手すりにかける人間なんていないでしょ

    というか見たことないんだけど

  88. 339 匿名さん

    >>338
    どこにお住いですか?
    タワマンはないでしょうけど、15階程度の普通のファミリーマンションではちらほら見かけないですか?
    専用使用権のある自室のベランダ壁のことですよ。

  89. 340 匿名さん

    内廊下のマンションをお勧めします。
    廊下に私物が置かれるなんてこと、あり得ません。

  90. 341 匿名さん

    ちょっと物をぶつけただけですぐ壁紙がやられる

  91. 342 周辺住民さん

    内廊下って普段、北側だから布団干さないよ

  92. 343 匿名さん

    エレベーターに乗り合わせたガキが頭悪そう。

  93. 344 匿名さん

    普通のママチャリ(抽選を外れた人)や、子供用自転車を1Fで普通に走らせても叱らない親に遭遇した時。
    自動車なら駐車場を確保できなければ、保有を諦めると思います。
    しかし、さすがに大人用の自転車がエントランスを通ったり、エレベーターに乗っていたりすると、酷いマンションを購入してしまったなぁと思います。
    それから玄関先に色々な私物をたくさん置いている人…傘立てまで外に置く。

  94. 345 普通のマンション

    布団を干したり共有の所にものを置いたりしていたら自分のマンションはお安いですよよ言葉でいわす

    値崩れさせているんですよ、下着や布団など肌に当たる物は人様の目の届かないところに干していますよ。

  95. 346 匿名

    常磐線北千住〜上野間を通勤してるけど、晴れた日にはどのマンションにも手すりに布団が。

  96. 347 匿名さん

    赤ん坊の鳴き声が終始聞こえてくるマンション

  97. 348 匿名さん

    よし、婆さまの胸バンドを緩くなった洗濯バサミでベランダに干そう
    私の古くなったモモヒキから作ったドア飾りを玄関に飾ろう

  98. 349 匿名さん

    ポーチに靴箱

  99. 350 匿名さん

    ポーチは物を置く場所ですからね。

    人に迷惑をかけてないなら問題ありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸