なんでも雑談「兼業主婦は専業主婦よりも楽か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 兼業主婦は専業主婦よりも楽か?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2021-12-10 01:53:09

家事・育児って大変だと世の女性は言う。それはそうだろう。だからといって、兼業主婦は、家事・育児を託児所に任せたり、旦那に手伝ってもらえばいいと思ってる。
そりゃあその方が楽だよね。あなたは専業主婦?それとも兼業主婦?

[スレ作成日時]2004-10-25 23:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

兼業主婦は専業主婦よりも楽か?

  1. 202 匿名さん

    医者の妻だからではなく、こういう物の書き方をするから話題になるのです。


    156: 名前:匿名さん投稿日:2005/06/12(日) 23:57
    >20歳代です
    >手取り1300万なので普通の暮らしなので、大きな贅沢などまったくしておりません

    と書いた本人様。

    >うちは20台で年収1300万なので①ですね
    >主人は医師なので私が働く理由がありません

    と書いた目的・考え・意図はなんでしょうね。
    説明してごらんなさいな。

    157: 名前:リマインド投稿日:2005/06/13(月) 00:00

    114が書いた内容です。
    ----------------------------------------
    ①夫しか働いていないが、裕福な暮らし
    ②共働きで、裕福な暮らし
    ③夫しか働いていないが、ほどほどな暮らし
    ④共働きで、ほどほどな暮らし
    ⑤夫しか働いていないので、貧乏な暮らし
    ⑥共働きなのに、貧乏な暮らし

    うちは20台で年収1300万なので①ですね
    主人は医師なので私が働く理由がありません
    -----------------------------------------


  2. 203 匿名さん

    そうそう…だから釣りかどうかで、盛り上がったんだよね!
    イジワル違うでぇ〜

  3. 204 匿名さん

    いいんじゃないですかー
    お金持ちでも貧乏でも、考え方はそれぞれだし・・・・
    お金持ちだからってだけで、専業主婦が叩かれるなんて
    おかしいですよ!

    自分は兼業主婦ですが、専業で空いた時間を習い事する
    ってのも楽しそうです。私の場合将来の仕事につながる
    習い事をしたいって思ってしまうとこが貧乏性なんです
    けどね・・・(笑)

    夫や自分の健康管理は自分でするものだと思っています
    が、子供の健康管理はできれば頑張ってみたい。

  4. 205 匿名さん

    ↑子供の健康管理はできれば頑張ってみたい。
    私は子供の健康管理を一番に考えてますが…

  5. 206 204

    >205さん

    子供って、食事をちゃんと作ってもお菓子をついつい食べてしまったり
    するんですよね・・・タイミングも難しくて、一緒に公園なんかで遊ん
    で帰ってくるとそれから作る間に「なんか食べたいー」「アイスちょう
    だいー」となってしまって・・・なかなか上手く管理しきれないです!

    夫は自由奔放にさせていますが、もともと少食な人なので大丈夫でしょ
    う。

  6. 207 205

    206さん
    主人の好き嫌いには参っています。
    あまりのひどさに義母を恨みます 笑
    子供だけは主人の様にならぬよう、離乳食時代から
    色んな味を教えました。
    おかげで好き嫌いなし!良い子(?)です。
    自信を持って、お嫁さんに引継ぎできそうです!
    小さい時は、三食の食事からのみでは十分な栄養がとれません。
    おやつも大事です!さつまいも、枝豆、とうもろこし…スナック菓子だけが
    おやつじゃないですよ!私も兼業主婦なので、あまり手を掛けてあげれなかったけど
    子供のちびちゃん時代が懐かしいです。がんばってネ。

  7. 208 匿名さん

    114は頭が単純なんですよ。

    お金が入ってくるのと、出ていくのを、一緒くたに考えるから6パターンになる。

    共稼ぎをしているか、夫だけが働いているか、(妻だけが働いているか)。
    トピの趣旨から最後の選択枝は無し。

    毎月、裕福な生活をしているか、程ほどの生活をしているか、貧乏の生活をしているか。
    こちらは絶対的な金額で言っているのか、総所得に対する割合で言っているのかで2つの評価が必要。
    総所得に対する割合でいくと、所得が少ないと裕福な生活者が殆どになるし、所得が多いとそれなりなり貧乏な生活になる。
    絶対的な支出額でいくと、所得が多い方が裕福な生活者が増えるし、所得が少ないと貧乏な生活者が増える。

    収入が多い人は、投稿を見ても総所得に対する割合で考える傾向が強い。
    201投稿など、その典型。

    自分は毎年夫婦共稼ぎで2000万円くらいの所得があります。
    今までは社宅住まいで家賃1万円、光熱費で6000円、資本的な支出は除いて一ヵ月25万円くらいで生活をしていたんだけど。
    どういう評価をしたらいいのかな?
    やっぱ絶対的な金額で言っても、総所得に対する割合で言っても6番に該当か?

  8. 209 206

    >205さん

    なるほどねー
    枝豆・さつまいも・とうもろこし・・・なかなか使えそうです^^
    特にウチは大のとうもろこしっ子なので、いいかも!
    先輩ママの御意見、参考になります〜

  9. 210 208

    >>209
    まねして、親も一杯おやつを食べて、デブらないようにご注意。

    根菜はともかく、玉蜀黍(唐黍ともいう)や青大豆(枝豆)は、路地物に限ります。
    今はソラマメがシーズンで暴落してすごく安い。先週末は200円でさやを外しても直径20cmのザル一杯に豆。
    枝から外したり皮を剥く手間をかけても、本当の味を教えてあげた方がいいですよ。
    これは、本当の意味で「贅沢」を教えることになるのかな?

  10. 211 209

    >枝から外したり皮を剥く手間をかけても、本当の味を教えてあげた方がいい

    「食育」ってやつですねー
    枝豆は自分がニガテなので食べないのですが、サツマイモは
    やばいかも・・・果物なんかは庭で作ったのをたまに食べさ
    せたりしていますが、お料理は上手でないので、ヤバイです。

    一緒にお料理したりしてるお家では、娘さんが野菜ソムリエ
    になりたいとか、息子さんがパティシエを目指しているとか
    聞いたりします。う〜ん、育て方って重要。自分がもともと
    ニガテなものを子供に得意になってもらうのは難しいかもで
    すね。。あ、ちょっとスレ違いになってきました。すみません。

  11. 212 匿名さん

    ホントですね!旬の路地物野菜って栄養満点でおいしいし
    究極の贅沢って感じですよね!
    季節ごとに路地物をたっぷり取ってたら健康管理バッチリな感じ!
    私も子供もソラマメ大好き。でも子供が生まれてから食べれるようになりました。
    それまでは、茹でた臭いが『犬の足の裏の臭い』だったから…
    今も?と思うけど大好きです。ソラマメはお酒のつまみにも体にいいらしいです。

  12. 213 匿名さん

    >『犬の足の裏の臭い』!!

    爆笑しました!
    そ〜いえば、うちの猫の足の裏も似たような匂いがする。
    今度から足の裏の匂いをかいだら、「う〜ん空マメの匂い」と言うことにします。

  13. 214 匿名さん

    旦那の足の裏だってば同じ臭いは

  14. 215 212

    やっぱ、皆さん感じてらっしゃったのねー
    何か安心してしまいました。てへ。

  15. 216 208

    先週は空豆や大根が安すぎて、かみさん買いまくりすぎ。

    今週はシッカリと反省して、昨日は家族で高尾山へ。
    産地のお店が旧甲州街道沿いに一杯あるんで、それをあてにして出かけました。
    だけど、娘が稲荷山の6号コースでへばって私が娘の荷物を全て持たされた。
    山頂から4号コースで山頂駅まで歩きました。
    高尾山の山頂駅からは旧甲州街道に出る2号コースという殆ど誰も通らない登山道を歩いた。
    道が狭くて雨の後だから足場も悪く時間がかなりかかってしまった。
    おかげであてにしていた旧甲州街道の産地野菜は、時間が遅くなって閉店。
    「いのはな慰霊碑」の近くにあります。
    この慰霊碑は昭和20年に長野行き普通列車がP51戦闘機の機銃掃射で、先日あった尼崎と同数くらいの人が死亡した場所の近くで、畑の中にあります。
    すぐ傍に名水百選の湧き水があります。京王バスの「蛇滝口入口」近くです。

    安くておいしい路地物を買うのと、ハイキングを兼ねて共稼ぎ夫婦は30近くなる子供と来週もお出かけ予定です。
    子供が2歳の頃には全然へばらなかったんだけど。
    来週は高尾山〜城山〜影信山〜城山〜旧甲州街道ルート。
    旧甲州街道で野菜や花の買い物をする予定です。

    ケーブルカーには勿論乗りませんし、高尾駅からのハイキングです。
    お金をあまりかけず、体を鍛えて、皆が仲良く。
    これが我が家のモットーです。

  16. 217 匿名さん

    従兄弟の旦那さんが医師ですけど、従兄弟は働いてますよ。
    勤務医だから世間のイメージほど収入はありませんけど。

  17. 218 208

    2号路は、水平距離ではたった200メートル。
    歩くと1時間近くのヒヤヒヤ。

    >>217
    給与所得者ですよね。
    総収入がどのくらいかで世間の評価は変わります。
    勤務医だと年間でどのくらいなのですか?

    あなたの投稿はちょっとおかしくないですか?
    旦那さんが勤務医ですよね。
    従兄弟でなくて従姉妹ではないのですか?
    そうじゃないと辻褄が合わないと思います。

  18. 219 匿名さん

    感じの変換間違いなんでしょ。
    そんな意地悪いちいち言うなって。
    読めば分かるじゃん。

  19. 220 匿名さん

    ↑漢字だ。変換間違い。

  20. 221 匿名さん

    208さん
    高尾山懐かしいです。
    今は関西ですが結婚前は京王線沿線に住んでいました。
    新宿と高尾山の真ん中辺りです。
    その頃は新宿方面にしか用事がなかったので高尾山の事は
    全く知りませんでした。
    今だったら間違いなく高尾山方面に足が向くのでしょうが
    残念!産地のお店いいですねぇ!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸