注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「さいたま市 松永住宅について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. さいたま市 松永住宅について

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-06-04 14:09:45

松永住宅で家を建てた方、居住性やアフターサービスについて評判をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2012-07-09 12:12:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

さいたま市 松永住宅について

  1. 41 匿名

    建築を計画中で現地を見に行きました。
    マニュアルを読んでいるような説明を聞きました。 そのせいか説明に矛盾がありました。
    もっと自分の言葉で説明して欲しかったです。

  2. 42 入居済み住民さん

    私の場合は、営業が部長さんでしたが、とても親切で安心して購入できました。
    大概そうでしょうが、はじめてなので色々と細かいことを聞いたような気がします。

    大したクレームもなく(これは監督さんのおかげですね)、快適に住んでいます。

  3. 43 匿名さん

    42さんは良かったですね。
    担当される方によって差が出てきちゃうのが気になりますが
    全体的にはおおむねいいのですかね・・・。
    42さんはこまめに現場に行ってみたりとかされましたか?
    そういうのがあるとやはり仕上がりが違ってくると聞いたことがあるもので。

  4. 48 匿名さん

    こういう規模の会社だとのちのちのお付き合いもじっくりできるのかなという期待は持たれますけれども…
    アフター部門などはないのでしょうか。
    担当者がいなくなったとしても、アフター部門が独立してあるのなら問題はないんじゃないかと思われます。
    確認が必要ですね。

  5. 51 購入者です。

    上記の方が言うようなアフター部はないみたいです。しかし、担当だった監督さんが今でも相談に乗ってくれるので我が家は安心だし助かってます。担当監督で差が着くのはありますよ!我が家の監督さんは細かな事も考えて相談してくれたので満足してますが、友達が建てた別会社の監督家は【図面通りです。】と相談も配慮もなかったみたいです。確かに図面通りかも知れませんが不満は残りますよね。
    我が家の監督さんは職人にも好かれておりみんなで真剣に考えて相談してくれましたので良かったです。
    最近、新しい人が入ったみたいですが職人さんたちが【言葉使いや態度が嫌なやつ!】と話をしているのが何回か聞こえました。また、その人に会った事のある近隣の方も同じ用な事を言われてました。
    家づくりは知識よりも細かな気遣いやチームワークが重要なので、その人に当たらないのが良いのかも。今度、我が家の監督さんに聞いてみます!
    ちなみにお勧め監督さんは営業さんにも同じ名前がいる人です。

  6. 53 入居者です。

    家に不満はありません。松永住宅さんはマナーや言葉使いで印象を悪くされている気はします。人柄を判断するのはやはりマナーや言葉使いだと思います。言葉の選び方、強弱、説明時の順番、間の取り方などで印象はかなりかわります!いきなりタメ口なんてありえないです。私が契約~アフターで見ていて出来ていたのは監督さんだけでした。この人は上手いと思いました。まぁ、親身になってくれてるからかもしれませんが。もう少し、その辺が変わればイメージも上がるのではないでしょうか?
    監督さんに部下が出来て監督さんが上手く教育すれば工事は安泰になるのでしょう。ただ松永住宅さんは年配を採用する事が多く、そのくらいの年齢だと出来てないのに自分は出来ていると思い込み、人の意見を聞かないので余計にイメージダウンですよ。しかも、タメ口だし。
    まぁ、そこらへんが変われば紹介も出来ますよね。最後になりましたが監督さん、ありがとうございました。快適に暮らしてます。また、遊びに来て下さい。

  7. 57 匿名

    営業マンのレベルは他社と比べるとかなり低いです。『これで営業なの?』って感じです。自分の言葉に責任を持たないですし、都合が悪くなると謝りもしないで人のせいにする。ひどいと施主のせいにされます。
    建築中に何度も感じました。
    家に関しては問題ありませんが営業マンがそんなんなので紹介出来ないとみんなで話をしております。良い家を作っているのだから営業マンの質(レベル)が上げれば紹介しても良い会社です。

  8. 58 匿名さん

    お家は信頼のおける担当さんから買いたいと思うのは、誰しも同じ。
    良きお家を建てていて実績のある会社なのだから、話し方やマナーも良くなると良いですね。

  9. 59 伊奈町に行きました。

    新居の建築を考えているので連休を使ってモデルハウスの見学巡りに行きました。
    こちらの会社は表にテントを出しているが誰もいないし、待っていても誰も出てきませんでした。何の為のテントなんでしょうか?
    そこが受付ではなかったんでしょうか?

  10. 60 他で建てました

    工事の質も悪いと思います。
    こちらの会社の住宅見学会に行きましたか、外壁が波打っていました。とてもプロの仕事とは思えません。
    営業マンの質は沢山の方の指摘のように最低レベルです。
    建売の金額は安いようですが、それなりの材料、設備を入れているのでコスパがいいとは言えないと思います。

  11. 61 買いました。でも後悔…

    建売を購入しました。外構も完成していてこれ以上はお金をかける所はないからと予算オーバーでしたがこちらで購入しました。
    住んでみて思ったことですが、断熱の厚さとか全然気にしてなくて…この冬は凄い寒い思いをしました。あと、換気口の位置が扉の上に着いてて、これも買ってから気がつきました。良くみているつもりでも見てなかったみたいです。換気口の位置がなんかとても不格好で…気になってパンフレットを見てみたら、違う場所についていました。ほんと⁇です。
    この他にもあるのですが、あまり詳しく書くと特定されるのでこれ以上は書き控えますが、もう少しよく考えてから購入すべきでした。
    営業マンも判を押すまでは本当に一生懸命ですが、判を押したら冷たいもんです。
    はっきり言ってこちらの会社はオススメしません!!

  12. 62 物件比較中さん

    私も建て売りを考えております。
    仕様の選択は出来ないけど仕上がりを見て
    確認出来るので。
    パンフレットはイメージなので実物や図面を見ての判断が必要ですね。
    他の会社のパンフレットにはイメージと記載がありました。

  13. 63 匿名さん

    住宅見学会で一般公開されている住宅でも外壁の不具合があるんですか!?
    ちょっと信じがたいですが、本当に?
    いままで建売は実物を見てから納得の上購入できるのが利点だと考えていましたが、確かに内部の断熱材などは後から選べませんね…。

  14. 64 住宅検討中

    いろんな会社を見て建築を検討しております。
    こちらの会社の説明も受けましたが、最初は表だと言ったのに帰り際に同じ質問をすると裏だと言ってきます。
    たった30分くらいで発言が変わってくる営業マンがいる会社です。
    知ったかぶりなのかは知りませんがそんな営業マンが担当になったら後悔しそうなので候補からは外しました。



  15. 66 匿名

    確かに営業マンは他社と比較をするとかなりレベルは低いかったです。
    会社の契約担当者=会社の顔(代表)の意識がなく、質問しても全てが他人事。会社で教育しないのかと思います。
    説明もかっこだけつけたうわべだけの説明。
    内容も薄くて意味不明。それ以降はどんな説明を聞いても信用出来ませんでした。役職者だったから会社的に実力者と認めてるのかな?!
    だとしたら会社が悪いのかもしれませんね。

  16. 67 匿名さん

    こちらはテレビCMも放映されているようですし、フェイスブックやTwitterなどSNSでこまめに情報発信し宣伝活動が活発ですね!
    実際に家を建てられたお客様の声を読むとスタッフの対応が良かったのが決め手となったと書いている方が多いようですが、こちらの掲示板では評価が低い、、、店舗によって違うのでしょうか。

  17. 68 匿名

    この掲示板の評価が悪いのは営業の責任!
    建築した人の評価が高いのは現場の人!
    まぁ、営業は本当に低いから現場が普通なのに良く見えるのかもしれませんが。

  18. 69 匿名さん

    ホームページ見ました。言われているほど悪いとは思わないんですけどね。

    いいなと思うのは平屋建て住宅。程よい広さっていいですよね。おじいちゃん、おばあちゃんで子供部屋が必要なくなったら平屋でもいいのかなと思います。階段の上り下りなくて、そんなに部屋数もいらないのなら建てかえする時に1階部分だけにするのもいいのかと思ったりしています。

  19. 70 上記の方へ

    何を見ているのでしょう?
    この悪評は建物ではなく、人に対してですよ!
    私は他社にしました。
    怒った時に謝ってに来たかと思えば謝罪後に言い訳!謝りに来たのか、言い訳しにきたのか不明で余計に腹が立ちました。

  20. 71 購入しました

    松永住宅さん、営業が致命的。
    知識やマナー以前の問題です。我が家の担当者は人の家を自分の家と勘違いしている、自分が家を建てるように親身に関わるのではなく好みや価値観を押し付ける営業でした。
    営業が反対していた変更プラン、上司と同席の時に切り出したら上司はやる気で何も言えなかったようで、我が家の希望通りに進みました。そうしたら家が完成した時に、私はなんでここをこうしたんでしたっけ?と言ってきました。耳を疑いながらも〇〇の為ですと説明したら、私凄く良い提案しましたね〜営業冥利につきます!と。こんな人も居るんですね。
    家だけみれば良いところもあるので、担当者は笑い話にしてます。1つだけ不満、冬はかなり寒いですよ。

  21. 72 匿名さん

    いろいろと参考になる書き込みが多いです。
    家造りに関しては感想は様々。

    家が冬は寒いとありますが、
    気密性や断熱性を標準よりも高くすることはできるのでしょうか。
    注文住宅なんですから、
    細かいところも施主としてはカスタマイズできれるのが良いんじゃないかなと考えております。

    実際はどうなんでしょう?

  22. 73 納得しちゃいました!

    今日、現地を見に行きましたが待機の営業マンの態度にガッカリで見る前にやめてしまいました。待機時間だって勤務時間のはずなのに無駄話をずっとしており、お客様を待つ態度ではない。そんな人を担当者にしたくはないし、そんな会社にお願いしたくないと思いました。

  23. 74 匿名

    同感です。
    私の場合は私が来てるのに背中を向けて女性と話をしていて気がつかない。
    最低な営業を見ました。いつでも案内を開始できるようにスタンバイしておくのが営業なのでは?
    松永住宅はこんなもんなんでしょうか?

  24. 75 匿名さん

    冬は寒いという方がいらっしゃいますが、こちらの注文住宅は外張り断熱で
    高気密・高断熱という触れ込みです。
    テクノストラクチャー工法の快適オプションと書いてあるので
    標準装備ではなく、オプションで外張り断熱になるのでしょうか。
    数値上ではQ値が2.38、C値が1cm3/m3以下になっているようです。

  25. 76 入居してます。

    営業マンは契約したら終わり。設計もプランを作ってコーディネートしたら終わり。詳細の説明も図面もない。現場に呼ばれて選択肢を出してもらい決める。図面がそうなっているのだから現場には文句を言えない。でも、設計時に希望を伝えているのだから納得も出来ない。詐欺に会った気分。結局、図面は出来ない事ばかり。現場で説明を聞けば聞くほど設計時に検証していれば解決出来た事ばかり。これから建築されるなら詳細図を出してもらった方が良いですよ!見積りの施工費の内容も理解出来ますし。

  26. 77 匿名

    会社がダメなのでは?!営業マンがダメなのも教育不足。詳細図面がないのも会社の方針。
    会社の人手不足を理由にされますが仕事の規模に合う体制が出来てないのも会社が悪い。人数はいそうですが育成不足なのか仕事が出来る人はあまり見られません。作業をされてる感じです。

  27. 78 匿名

    この会社はお薦め出来ません。社員数も減っていますし危ないのかも…
    一人しかいない監督に現場もメンテナンスも何もかもやらせる状態…
    無理が見えてる。
    打合せも設計がやってますし…

  28. 79 匿名さん

    建築条件付きはあれもできない、これもできないばかりで建て売りと変わらないね。美園で注文住宅立てたいけど土地が出ないからってここの建築条件付きにしたら後悔するよ。建て売りと変わらないから。

  29. 80 通りがかりさん

    スレ見ると評判悪いですねぇ。
    こちらで建てるとクレームおおそうですね。
    ○長が下請けからリベート要求などどありますが、そんな事すると品質落ちるよ。
    会社自体で黙認なのかなぁ。

  30. 81 匿名さん

    提案力は他社よりも低いです。
    前に建築した時とは全然違いました。
    前は打合せは全て工事前に行い、現場で打合せはなく、確認のみを行っておりました。
    こちらは展開図を作成して頂けないのでイメージが出来ず、質問すると現場で打合せをしてと逃げられる。
    問題を後回しにされている気分です。
    会社の方針かもしれませんが、検討をして頂けないので何かあっても泣き寝入りになるかもしれません。

  31. 82 匿名さん

    建築条件付きだと一般的にいわゆる普通の注文住宅とは同じようには行かないことが多いという風にされていますよね。規格住宅のようなものだと言う感じになってくるのでしょうか。
    カラーの選択とかぐらいはできるのか?
    間取りの変更まではもしかしたら出来ないのでしょうか。
    注文住宅だから色々としたいなと思うことも多いですよね。

  32. 83 戸建て検討中さん

    土地はかなり良いと思った。立地と値段は他にはない強み。それに聞けばなんでも答えてくれる。

    建物に関してはそこそこの性能で割高。
    建物に対する知識は期待できない。パナソニックのマニュアルに従うのみ。間取りのリクエストも期待できない。
    工務店やハウスメーカーの方が同じ値段で良い家が建つ。

    なお、チラシに載ってる諸費用込みの坪単価はほぼウソ。
    チラシの値段+多少のオプション費用かなと思っていたら、オプション無しでもがっつり高い。
    思ってたのと違うって顔してたら、途中で宝くじの話をしてきた。これはかなり失礼。

  33. 84 マンション掲示板さん

    >>81 匿名さん
    設計士の方とは打ち合わせをしないのでしょうか?今時はパソコンでその場で立体のイメージを見せてもらえるかと思うのですが。

  34. 85 匿名さん

    土地ありきで考えるなら良さそうかな?
    やっぱりそういうところに地元密着型の会社の強みって出てきますね。
    まず完全自由設計で建てられる土地を探してもらって、
    そこに希望に添った家を建てるのがベストなのかなあと思いました。

    注文住宅の紹介を見ましたが、パナソニックのテクノストラクチャーの工法で建てるのが
    標準ってことでしょうか。
    地震に強くはなりますが、コストが掛かると聞いたことがあります。
    こちらの会社だと具体的にいくら位でやってるんでしょうね。

  35. 86 こちらで買って後悔しかない

    糞会社です。
    安い金額で下請けに工事させているから本当に工事は雑です。
    買ったら分かるよ。後悔したい方は是非どうぞ。

  36. 87 匿名さん

    土地には強いが、建築物は割高で出来上がりはフツーの建売住宅レベル。
    希望した土地がたまたまココで仕方なく建てますって感じでしょうか。

  37. 88 匿名さん

    相当な資金と時間があり、その土地でないとダメ・・・と言う方ならお勧めしますが、そうでない方には絶対にお勧めしません。まず、営業がダメダメです。人当たりは良さそうですが、提案力がなく、こちらの要望を伝えても否定的な回答しか返って来ません。最初に提示される見積りや資金計算での建物は、本当に箱しか作れませんよ。提案力がないからかもしれませんが、注文住宅の楽しみや自由度が微塵も感じられず、営業担当者との不毛な会話が繰り返されるだけで、まったく希望が持てませんでした。設計担当者も横でニヤニヤしているだけです。当方はこちらで家を建てるまでに至りませんでしたが、アフターメンテナンス等で長い間付き合うことになると考えただけでもゾッとします。(そもそもアフターサービスなんて期待できる会社ではないと思います。)やはり、組織力の高い大手の住宅メーカーで購入した方が断然安心ですし、イベントやセミナー等を開催してくれる方が家族持ちにとって嬉しいです。ご検討中の方・・・よ~~く考えてみてください・・・。これだけバラエティある土地を販売していながら、販売済みになるまで時間かかりすぎです。HPを頻繁に覗くとわかると思いますが、「契約済み」になったかと思うと「販売中」に戻ることが多いです。これは上述したとおり、打合せにうんざりして契約を取下げている人が多いということだと思われます。

  38. 89 匿名さん

    こちらは外張り断熱工法を採用しているようですが、標準ではなくテクノストラクチャーのオプションなんですか?
    外張り断熱は断熱性能が高く、部屋による温度差がないのでヒートショック対策になると聞きます。
    外張りがオプションだとすると、標準ではどのような断熱工法を採用しているのでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸