なんでも雑談「国家公務員は恵まれているか否か」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 国家公務員は恵まれているか否か

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-10-13 16:52:31

どうでしょうか

[スレ作成日時]2005-10-27 20:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国家公務員は恵まれているか否か

  1. 151 キャリア

    キャリアは、退職金がすごい、特に渡りで3つ、4ついくだろ、それが桁外れなんだな★
    年収×年数もらえます。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  2. 152 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  3. 153 匿名さん

    1000万以上の給与所得者に成果主義を求めて時間外を無くすらしい。
    先ずは、厚生労働省から始めよ。

  4. 154 匿名さん

    国家公務員には数え切れない職種があります
    職種によって給与、待遇も天と地ほど違ってきます
    一括りにはできません

    恵まれている国家公務員もいるし
    恵まれていない国家公務員もいます
    様々です

    ちなみに親族に国家公務員がいます
    一人は税込み年収1500万(キャリア官僚ではありません)
    一人は税込み年収750万です
    共に55歳位、学歴は同じです

    退職金、年金も1500万の親族の方が多いそうです

  5. 155 匿名さん

    750万はが当該外ですから、話の趣旨から反れます。
    時間外併せて1500万ですか。
    凄いですね。
    それでは、民間も職種によって、成果主義などと言わずに1000万以上でも時間外を認めるということで、骨抜き決着です。

  6. 156 匿名さん

    国家公務員で時間外併せて1500万なんて、普通はありえん
    真面目にそれだけ働いたら死ぬ

    自衛隊の元戦闘機パイロットとか特別な手当の付く職種なのでは

  7. 157 匿名さん

    条件が良いからみんななりたい。
    東京都の欠員5名に5600人が応募した。
    公務員の仕事の良い点は下記でしょう。

    責任が無い
    5時で終わる
    給与がよい
    倒産しない
    下っ端でもそれなりの天下り先がある
    週休完全2日
    利子補給があるので住宅ローン金利等は現行の半額
    最大2年の育児有給休暇がある。
    自分の趣味等人生の余裕の時間がたくさん取れる

  8. 158 匿名さん

    国家公務員には、基本給自体が超高い職種はありますよ
    危険と責任が伴います
    研修期間に過酷過ぎて挫折する者がでます
    職場に出てまもなく辞職する者も多いです

  9. 159 匿名さん

    >158

    具体的におしえて!

  10. 160 匿名さん

    157
    利子補給?
    どこの市ですか?
    国家公務員です
    住宅ローンを払っています

    頭金は国家公務員共済で借りました
    利子は銀行より高いです
    給料が担保で自動的に給料天引きされます

    いい加減な嘘はやめて下さい

  11. 161 匿名さん

    明治25年比
    国家公務員の給料は4000倍、国会議員の給料は17000倍になっている。

    当時、国会議員は東京府知事の5分の1しかもらっていなかったが、現在はあまり変わらない。


  12. 162 匿名さん

    持ち家手当が、利子補給替わりとなっていたが、国家公務員は数年前に無くなったはず。
    地方や独法ならまだ支給されているところもありそう。

  13. 163 匿名さん

    >持ち家手当

    月千円でした。
    確かに銀行利子程度だったが。

  14. 164 匿名さん

    公庫が2000円以上の利子補給や手当がなければ借りられない仕組みになっていたはず。
    となると、公務員は、公庫から借りられないことになる。
    借りている者は、虚偽申請か。

  15. 165 匿名さん

    思い出した。
    公務員は安定しているから、銀行ロ-ンが民間人よりも優遇されるしくみがありました。

  16. 166 匿名さん

    近所の自衛官のおっちゃん

    在職中にお金貯めて、土地を買い捲り、それを売って豪華マンションに入ったわ
    退職金が○千万でたそうだけど、丸丸残ったとか
    そんなに階級が上ではないようだったけど

  17. 167 匿名さん

    自衛官は退職が早いから早期退職制度扱いになるのかな。

  18. 168 匿名さん

    退職が早い分は加算されます。
    人によっては退職金5000万くらいになります。

  19. 169 匿名さん

    お国を守ってくれるんだから当然でしょう
    尖閣特別加算も払いましょう

  20. 170 匿名さん

    中国が攻めてきたら退職したりして
    オイッ!

  21. 171 匿名さん

    昔は軍隊に入れば生きて帰ってこれない時代だったからね。
    集団的自衛権で今後自衛隊員後が流れる可能性は多いにありますね。


    ジャワは天国、ビルマは地獄、生きて帰れぬニューギニア。

  22. 172 匿名

    民間みたいにリストラとかないからいいなぁ
    いまさら試験受けたくないけどさ

  23. 173 匿名さん

    昔は紙ぺら一枚で、いやおうなしに徴兵された時代でしたからね。
    そして、消耗品扱いで立派に死んで来いって。

    将校商売、下士官道楽、兵隊さんだけ御国のため。

  24. 174 匿名

    羨ましいんですね

  25. 175 匿名さん

    試験は年齢制限が厳しい
    最近は希望者多数で倍率上昇
    狭き門です

  26. 176 匿名さん

    最近、少子化で楽になっているようです。

  27. 177 匿名さん

    自衛隊の高齢化は困るのですが。
    認知症発症の部隊長なんて洒落にもならない。

  28. 178 匿名

    公務員もピンキリだね

  29. 179 匿名さん

    財務省の福田淳一はオッパイ触らせろキスさせろが暴露されてその恥を世界中に晒した。これからも赤恥を晒しながら、一生惨めに生きて行け!そもそもこんな程度の低いクソが事務次官とは空いた口が塞がらない。これが日本の公務員のレベルかよ!こんなクソどもに高い給料払って養ってやる必要がどこにある?とにかく税金に喰らいつくアホ公務員の数を3割削減だ!!!

  30. 180 匿名

    公務員の給与が食物現物支給になるらしいですね。笑笑

  31. 181 匿名さん

    所詮使われの身

  32. 182 匿名さん

    下僕の奉納で楽々生活してます。
    皆さん納税ヨロシクねぇ

  33. 183 匿名さん

    国家公務員 合格者 (女性は33.7%)

    1,東大・・・・・193人、
    2,京大・・・・・118人、
    3,北大・・・・・・97人
    4,早大・・・・・・96人
    5,立命館・・・・・78人
    6,東北大・・・・・70人
    7,中大・・・・・・68人
    8,岡山大・・・・・66人
    9,九州大・・・・・51人
    10, 慶応・・・・・51人

  34. 184 匿名さん

    定年後もウハウハ

  35. 185 匿名さん

    ええがな、ええがな。笑

  36. 186 匿名さん

    いいなあ、リッチマン

  37. 187 御近所さん

    ■『 ヤバい! 厚生労働省 』
       田口勇 著、
       \1,540(税込)
       ビジネス社、      (2022年3月発売)

       ▲【コロナ禍で、日本人の命を軽視した役人の罪 !】

       ▲わざと医師を増やさず医療崩壊
       ▼仕事を怠けるために緊急事態宣言
       ▲数十年前の数式でのデタラメな予測
        https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784828423715

  38. 188 匿名さん

    税金で大きくなりました。
    ご苦労様。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸