一戸建て何でも質問掲示板「ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-10-10 13:56:58

子供もできたので、先月よりハウスメーカーの展示場や資料など取り寄せ始めたところ、全く家づくりに対して無知な20代現在育児休業中の主婦だが、なんだがハウスメーカーがうたっているような高気密高断熱住宅?柱を防虫剤に付けてのシロアリ対策?一級建築士が設計する?から、安心だの快適だの?

どこのハウスメーカーを訪ねてもそのあとのしつこい営業・・・お金のにおいがしてたまらない。

最近CMなので耳にするが・・・。本当に信用してもいいものなのか、疑問に思いはじめた。なんせ一生モノの高い高いの買い物。10年もすれば古くなり補修が必要となり、どうしようもなくなる気がしてたまらない。・・・絶対イヤだ!

そして自分の知識を高める事に。

澤田升男の「ハウスメーカーと官僚がダメにした日本の住宅」と言う著書を読みどこのハウスメーカーで家を建てようかという自分の考えが180°変わった。日本の法律も信用できない。

これから新築を検討している方はHMのいいなりになって立てて欲しくない。

というかよく聞くようなHMの利益率は家の原価の6割〜4割もあるらしいです。展示場や芸能人を使ったCM高給取りの営業マンへそのお金はつかわれます。実際家を立てるのは地元の大工さん。それなら直接大工さんに頼めば良いこと。


コアラの営業のやつ、金額おさえたいならグラスウールがありますだと?そんなもん勧められたところなんか、もって20年ほどの家やわ。ほんと今思えば腹立つ。

ろくでもないうさぎ小屋を原価の2倍ほどの金額で売ろうとするハウスメーカーであなたは家を建てたいですか?

[スレ作成日時]2012-07-04 00:52:19

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーで間違っても家を建てるな!

  1. 141

    No140.
    おもしろーい

  2. 142

    NO139
    小学生男子ってよくそういうこといってますよね

    小学生はHMで家たててろw

  3. 143 コンクリ命

    主さん。
    好みをお聴きしてよろしいでしょうか?

    20台女性というと、南欧風とかカントリー風を好むイメージがあります。

  4. 144

    今のイメージでは古民家風建物に、北欧風な家具を置いてみたいですね

  5. 145 コンクリ命

    ちょっとイメージが沸きにくいです。
    古民家ということは和に北欧を合わせるということでしょうか?

    何か参考にしているものがあればURLでも貼っていただけると有難いです。

  6. 146 入居済み住民さん

    >138
    分かるけど、得手、不得手はやっぱりあるので、そこの見極めは重要。
    少なくとも構造や気密・断熱といったあたりは、工務店の社長に考え方を聞いて判断したい。

    内装とか設備とか意匠とかなら、施主の好みでいくらでも指定すれば良いと思う。
    それはそれで労力はかかるが、私はとても楽しかった。

  7. 147 入居済み住民さん

    HMと工務店のボーダーラインってどこなんでしょう?
    今どきそこらへんの工務店だってなんらかのFCとか○○工法の家・・とかに加盟してるじゃないですか。
    構造材だってプレカット工場にお任せで、自社で材料刻めるところなんて探す方が大変。
    HMは開発費に宣伝費稼がなきゃいけないけど、そのへんの工務店はFCの上納金とか稼がなきゃいけないのよ。
    よーく吟味してね。

  8. 148 匿名さん

    大工が社員かどうか。

  9. 149

    No.145
    古民家と純和はちょっとわたしのなかでは違います
    家具はなんでも、洋アンティークもなかなか乙な感じにぬりそうです

  10. 150 入居済み住民さん

    うちもHMを色々見て回り話も聞きましたが、高価な割に基本のプランに限定されたオプションを足していく自由度の無さが受け入れられず、
    様々なものを好みのものに指定するために地元工務店で建てました。
    かなり脳内にしっかりとイメージができていたので、工務店に相談しながらという作り方ではありませんでしたが。
    家中のものが考えぬいて選択されたものなのでほとんど後悔はありません
    家づくりの勉強は本当に楽しかったし、何を調べるのも苦にならなかった。

    けれどHMを選ぶ人が馬鹿だとは全く思いません。
    人にはそれぞれ優先順位があるし、割ける時間も予算も違うし、個人の興味が持てるものも違うからです。
    住まいにどれくらいこだわりがあるか、重視しているかも人によってかなり違います。
    その人にとって大して重要でないことに、その人のリソースを割け、そうしないのは馬鹿だとどうして他人が言えるでしょう。
    料理が好きでなんだって自分でこだわりの材料を揃えて作ってしまう人もいるけれど、
    普通のスーパーで揃う食材や、デパ地下のお惣菜やケーキでも美味しいやと思う人もいるし、
    パソコンが好きで一つ一つのパーツから厳選して自作PCを組みOCまでする人もいれば
    家電メーカーの出来合いPCやノートパソコンで必要十分だという人もいるでしょう。
    それと同じです。

    主さんが自分の良いと思った考えを提案していくのはとてもいいことだと思うのですが、
    他の方の選択肢にはそれなりの理由があるものなので、頭ごなしに否定していると話を受け入れてもらいづらくなると思います。

  11. 151 コンクリ命

    「特徴」がないと売れないんですよ。
    他社と違う「特徴」を作りだし、差別化を図り目立つことによって客の目を引き売るんですよ。
    その辺の工務店では差別化を図りにくい。だから、FCやなんちゃら工法に加盟しているんですね。

    個人的には、オーソドックスが一番良いと思います。
    大手などのクローズド工法は、一社の独自技術の為にリスクも高くなります。
    また、「無理やり差別化を図るための技術」になっていることもあり、高コストの割には、見掛け倒しなものも多くあります。

    しかし、オーソドックスはアピールポイントがないのです。

  12. 152 匿名さん

    HMにしろ工務店にしろ
    最低限『外壁通気工法』で施工している会社が良いと思います。

    高気密であろうがそうでなかろうが、
    家中が腐って建替えが必要になります。

  13. 153 入居済み住民さん

    >151
    参考までに、そのオーソドックスに辿りつくまでにどのくらい掛かりましたか?

  14. 154 板倉順三
  15. 155 コンクリ命

    >>No.153
    2年です。
    やはり、大手HMを一通り回って、その内の一つで契約までして本気で検討して、ようやく気づきました。
    大手HMで購入するメリットは薄いと。

  16. 156 コンクリ命

    >>No.154
    ああ、何となく分かりました。
    北欧というとIKEA的なアバンギャルドでポップな感じを連想してしまうので?になってしまいました。

    20代の女の子にしては渋いですね。

  17. 157 購入検討中さん

    No,145
    こんな家が、現代の日本の街並みを飾ると海外からも評価されそうですね(^^)

  18. 158 購入検討中さん

    No.152
    私も木の性質から考えて、柱や床下の通気がよい方法でやってるところを調べなおしましたね

    No.156
    イケアも使えそうです
    ニトリみたいなやつは合わないけど

  19. 159 匿名さん

    >157 さん
    同感です、現在の日本の住宅屋さんでこんな風土にマッチした家造り出来るとこなんてほぼ無いに等しいですね。
    この立地環境では我が社の家は似合いませんよと言って欲しいですね。

  20. 160 購入検討中さん

    157.158主でした、すいません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸