なんでも雑談「東武野田線の運転士」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東武野田線の運転士

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2010-03-04 14:27:05

一発レッドかわいそうに

[スレ作成日時]2005-11-11 17:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東武野田線の運転士

  1. 2 匿名さん

    世の中ほんと他人には厳しいんですね。結構当たり前って意見が多いらしいですよ。

  2. 3 匿名さん

    完全な公私混同だからね。
    でも、運転席に入ってしまったが為に父親が解雇されたことを子供が認知した時が心配。
    絶対トラウマになるって。
    できれば半年くらいの謹慎処分が妥当だと思う。

  3. 4 匿名さん

    でも居眠りして遅刻したら減給ですむらしいね。基準があいまいらしいし。踏み切り事故の時は役員減給30%を3月だけ
    カットだけだったし。それにしても懲戒解雇はないよなー。

  4. 5 匿名さん

    お母ちゃんが2歳の娘と3歳の息子と一緒にお父ちゃんの電車に乗って乗務終了後に4人でお買い物に行く予定
    だったそうだな、その後タレこみで懲戒だからなんか切なくなるよ。

  5. 6 匿名さん

    これは不当解雇の裁判やっても負ける?解雇はやり過ぎだろーと。

  6. 7 匿名さん

    会期中、居眠りしている国会議員を先に解雇しろ!
    会社としては断固たる姿勢を見せたいんだろうが、JRみたいなことがあったら
    責任者は総辞職するんでしょ?
    そもそも、上司や監督官の教育が行き届かなかったて発想はないのかね。

  7. 8 匿名さん

    これはかわいそう。
    彼を解雇するなら、不祥事連発の東武鉄道の社長も何らかの処分を受けるべき。

  8. 9 匿名さん

    でもJRの運転士、運転中に携帯メールやってて懲戒解雇じゃなかったっけ?
    運転中の私用という点からは同じではないかとも思うけど。

    個人的には同情するけどね…。

  9. 10 匿名さん

    運転手は、なぜ乗務員室の扉を開けてしまったのだろうか?
    周りの客は、扉をたたく子どもを止めなかったのだろうか?

  10. 11 匿名さん

    電車の運転手ってつぶしがきかなそう。

  11. 12 匿名さん

    ドア開けちゃうのが悪いよ、やっぱり。
    子どもがぐずったって、そんなのどの親だってどーにか対応してるんだしさ。
    母親はどうして止めなかったんだろう。
    最初から規約がきちんとしてれば良かったのにね。
    「公私混同したら免職」って(-_-)

  12. 13 匿名さん

    たしかに解雇は厳しい様な気もしますが、公共交通機関の運転士というのは
    何十何百という乗客の命を預かってるわけですよね。そこにはおのずと厳格
    な業務遂行規定があってしかるべきだし、運転士自身にもそれ相応の自覚が
    求められると思います。
    運転士交代でもないのにドア開けたり、子供がぐずっても両親ともに毅然と
    した対応が取れなかったり(報道で見る限り)。
    東武へも処分が厳しすぎるという批判メールが多数届いたりしてる様ですが、
    ちょっと問題の本質を履き違えてる議論が多いような気がします。

  13. 14 匿名さん

    でも一日3回も乗り換えしてるが運転士に命預けてるなんて思ったこともないし思いたくもない。

  14. 15 匿名さん

    これ、奥さんも乗ってたんでしょ?
    (というか、途中の駅で、奥さんが子ども2人を連れて乗ってきた)
    しかも運転室に乗り込んだのは、電車が停車中なんだから、
    単に追い出して奥さんに渡すこともできたはず。
    出発するところを見せてやりたくなっただけなんちゃうだろうか。

    身内だから、知り合いだから、見せてやりたい、なんてのはやっぱりちょっと勝手では?

    −−
    http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051112k0000e04001700...
    ……
     問題が起きたのは、1日午前11時50分ごろ。東武野田線の大宮発
    柏行き普通電車(6両編成)の1両目の先頭に、運転士の妻と長男、
    長女(2)が春日部駅から乗り込んだ。走行中に長男が運転室の扉を
    たたき始めたため、運転士が注意しようと駅に停車中に扉を開けたところ、
    長男が中に入り、しゃがみ込んで泣き出した。出発時刻になったため
    運転士は出発。隣駅まで長男が同乗し、到着後に妻に引き渡した。
    ……

  15. 16 匿名さん

    たまたま「不法に運転室に入室した人物が危険行為を行わなかった」だけじゃない。
    「不法に入室させた者」が免職になるのは当然。

  16. 17 匿名さん

    解雇は当然だろう。
    公私混同以前に、何百人の命を預かる運転手、であることを自覚すべき。
    ほんと、こんな奴が運転手になるから、JR西日本みたいな事件が起きるんだ。
    運転手の自覚のない奴多すぎじゃない。
    っていうか、親としても問題だな。
    どんな教育してどんな子供が育つやら。

  17. 18 匿名

    今の時代、こんな事をすれば問題になるかも?
    って奥さんは考えなかったのだろうか?

  18. 19 匿名さん

    お母さんが側についてて何やってたのよ!これはお母さんの責任。
    3歳じゃまだ何も分からないんだから、それを教えるのが母親の仕事でしょうに。
    先頭車に乗車させなきゃ良かったのよ。

    うちの主人も某私鉄の元運転士です。今は乗務員は降りて駅で助役してますがね。

  19. 20 匿名さん

    自業自得です。解雇されて当然ですね。
    JRの福知山線の事故のようになったとしたら、どう責任を取りつもりなんでしょうか。
    運転士ならその妻なら、乗客の命を預かってるんだという認識を持って、対処して欲しかったです。
    懲戒解雇は見せしめのために致し方ないのでは。

  20. 21 匿名さん

    運転手以外を乗務員室に入れてはいけない理由を考えれば、今回の処分も止むを得ないでしょうね。
    ましてや乗務員室にいれたのは自制の利かない幼児です。
    1駅区間といいますが、その間に運転台に駆け上がりでもしたらどうするんでしょうか。

  21. 22 匿名さん

    東武野田線ごときでどういうふうにしたら福知山線みたくなるんだか。あの線みてから言ってくれよ。

  22. 23 匿名さん

    野田線なんて小田急と同じでマンガ読みながらでも運転出来そうだ、車両も古いし、人もそれほど乗るわけでもないし
    JRの運転手と比べること自体おかしい。逆にJRなら処分は軽いはずだ。今回は東武の面子で厳しくしたらしいし。

  23. 24 匿名さん

    >22

    あなたは東武野田線を知ってるからそういうことが言えるんだよ

    だがこのニュースを全国の人が知ったときに、JRの事故とダブらせて考えるのは普通だろう
    その点を踏まえて東武も処分を厳しくせざるを得なかったのだろう
    まーそんなところだ

  24. 25 匿名さん

    >>22
    確かにね、沿線住民のほうが同情的な書き込み多かったしね。

  25. 26 匿名さん

    同情的な意見といっても、今回たまたま何も起こらなかったからこそ、上がる声でしょ?
    これで何か事故でも起こってみてごらんなさい。一転して批判の嵐でしょうね。
    そのとき責任を問われる会社にしてみれば、今回何もなかったからといって情状酌量はできないですよ。
    同情する人はなんら責任を負わないわけですから。

  26. 27 匿名さん

    規則違反したときの基準がむちゃくちゃじゃん。この運転手はガキが入っても事故起さなかったけど
    日光線の運転士は朝日が眩しかったって事故起してるんだから、責任もくそもあるかよ。
    ガキ一人いれたぐらいで事故おこす運転士がいるほうが恐いよ。

  27. 28 匿名さん

    >>27
    3度読み返しても、意味がわからないのですが・・・。
    「乗務員室に運転手以外を入れてはいけない」というのは「規則」。
    事故が起きたか起きなかったか、原因が規則違反か「朝日」かというのは「結果」。

    規則違反したけれど、結果なにも起こらなかったから、お咎めなし。
    もしこんな運用をしたら、だれも規則など守らなくなりますね。

    その結果、なにかが起こったときに責任を取るのは誰ですか?
    その「何か」が人の命にかかわることだったら、
    その「責任」をどうやって取れるのですか?

  28. 29 匿名さん

    >この運転手はガキが入っても事故起さなかったけど

    運転手ひとりが運転室にいたわけではないのです。

  29. 30 匿名さん

    バスの運転手なら良かったのにね、例えお父さんの袖をつかんでいても
    運転手は首にならなかったろうに

  30. 31 匿名さん

    >>28
    規則があいまい、野田線利用者なら分かるはずだけど事故ってもたいしたことはない。
    規則はあるが、何を破ったらどうなる、という基準が東武にはない。飲酒でも減給ですむ
    可能性があるということ。乗務員室に他人を故意に入れたら解雇という規定はない。
    東武のHPなんかメール閉鎖したし企業の考えがおかしいだけの話。あと通報した客の立場になって
    考えると、この通報により一家路頭に迷わせということになるので後味しないか?今後もこういう対応とられたら
    同じサラリーマンとしておれなら恐くて通報できない。うらまれるのも嫌だし。

  31. 32 31

    >>31
    訂正 後味しないか→後味悪くないか

  32. 33 匿名さん

    》28

    31さんと同意見です。
    「規則」があるのは分かります。運転士が「規則違反」をしたのも」事実です。
    ここで皆さんの意見が分かれているのが、規則違反に対しての罰則規定が明確で
    ない事に起因しています。
    なので規則を破ったから=解雇が妥当かどうかは断定できないのでは?
    量刑不当という場合のありかも。

  33. 34 匿名さん

    「この解雇は不当なのではないか」と思ってる皆さん
    東武に投書したらいかがです?
    うまくいけばこの運転士と家族を救えるかも知れません。

    だけど元に戻れたとしても、これからこの運転士も仕事がし難くなるねぇ。
    私だったらこんな大事を起こしたら、恥ずかしくて職場に戻れないよ。

  34. 35 匿名さん

    >>34
    東武は受け付けてくれません、メールも閉鎖、電話の対応もおかしかったし。
    まぁ規約もあいまいだし不当解雇と思われるので人権派の弁護士が行動起こすでしょう。東武グループ
    の別会社に再就職が妥当。懲戒解雇だと就職は難しいしそうなると家族が自殺しなけりゃいいが。
    おれも同じ子を持つ身として、東武に連絡したら注意じゃなくてクビになってたといわれたら
    夜も寝られないよ。

  35. 36 匿名さん

    危機意識が希薄な奴らだな。

    大規模な人員輸送装置のコントロールルームが、
    如何にクリティカルな場所だか分かってんのか?

    これが飛行機で起きてたら、当然の処置だと思うだろ。


  36. 37 匿名さん

    >36これが飛行機で起きてたら

    当然だろう
    しかし、起きたのは東武野田線だよ
    飛行機なら途中で家族は乗り込んでこないだろうし、コックピットの
    扉を泣きながら叩かないだろうし・・・
    危機意識の話は当然として例えを間違えちゃったね〜
    しかも前出の人達も処罰がおかしいとは言ってないし
    量刑の問題でしょ
    ずれてるよ

  37. 38 匿名さん

    何で母親は、泣き喚く子供を止めなかったんだろう。
    隣の車両に移るとかいう考えはなかったのかい。
    運転手のお父ちゃんも、後ろでわが子が泣き叫ばれたら
    気が気で運転に集中できんかっただろうな。


  38. 39 匿名さん

    飛行機のほうが入れてくれる確率高かったらしいよ

  39. 40 匿名さん

    遮断機下りず、電車が通過=ケーブル絶縁不良が原因−JR西日本

     JR西日本は14日、京都府井手町のJR奈良線玉水〜棚倉間の石垣踏切で、12日にケーブルの絶縁不良が原因で遮断機が下りないまま、
     電車2本が通常のスピードで通過していたと発表した。通行人のけがなどはなかった。
     本来絶縁材として使う樹脂の代わりに絶縁テープで済ませていたのが原因で、同社は「誠に申し訳ない」としている。

    これのほうが大問題とおもうんだが?クビにはしないんだろ、JRは?

  40. 41 匿名さん

    本人解雇は最悪どうしようもないとしても、取締役に何の処罰もないの?
    トカゲの尻尾を切って東武は立派な会社ですとアピールしたいのかな?
    甘いよ。
    こんな時、最高責任者も責任取るのが普通でしょ?(責任者って責任取るためにいるんでしょ)
    だって、乗客を一時的にとは言え危険にさらしたんですから…就業規則レベルの問題ではないん
    でしょ?

  41. 42 匿名さん

    東武野田線なんてサルが運転しても人死なないって

  42. 43 匿名さん

    解雇ではなく退職という扱いでも良いと思う

  43. 44 匿名さん

    ほんとにサルが運転したたら、やなんですけど。

  44. 45 匿名さん

    動物公園持ってるのでマジでサルを運転席の横に乗せて「動物園に行こう!」
    見たいな販促方法がまじめに販促部で話し合われた可能性は否定しない。

  45. 46 匿名さん

    >サルを運転席の横に乗せて

    その場合は危険行為を働く可能性を無くすために
    短い鎖で繋ぐなどの措置が取られたことでしょう。

  46. 47 匿名さん

    これはお母さんが絶対的にいけない!!!
    その次にドアを開けた父親がダメ。クビはしょうがないね。自分の会社の社運がかかっている会議に
    自分の子供が乱入してきたらどうします(ありえないけど)ドアの向うに母親が「こら!こら!」なんて言ってるだけで。
    電車に乗っている人たちの命を預かっている仕事だけに、絶対あってはならない事だと思う。
    働くお父さんを見せたいならもっと責任を持って欲しいね。こんな親を持った子どもの方が心配。

  47. 48 匿名さん

    私も>>47さんの意見に近いかな。
    たとえ東武野田線でも、人の命を預かっている訳だから、子供が泣こうが
    毅然とした態度で、仕事しないといけないと思う。運転士としての自覚が
    足りないんじゃない?
    お母さんもは同じ母親としてちょっと信じられないな。
    お父さんは仕事中だよ。趣味で運転してるんじゃないんだからさ、
    泣きわめいたんだったら、電車降りればいいじゃない。
    子供に振り回されすぎだと思う。

  48. 49 匿名さん

    これはどう思います?

    JR東日本新潟支社の新潟新幹線運輸区の男性車掌が、上越新幹線乗務中に、運転台から
    撮影した風景写真を自ら開設したホームページ(HP)に掲載し、昨年3月に懲戒解雇さ
    れていたことが15日、分かった。
    同支社によると、車掌=解雇当時(28)=は2001年1月−04年1月、乗務中に最
    後部車両の運転台から、車窓風景を私物のデジタルカメラで撮影。写真を自身のHPに掲
    載していた。HPにはこのほか、接客で感じたことを日記風につづっていたという。
    04年1月、このHPを見たJR東日本の社員が社に通報。社の調査で元車掌が撮影した
    ことを認めたため「職務専念義務を果たさなかった」として、同年3月5日付で懲戒解雇
    とした。
    同支社の関森多市郎総務部長は「勤務時間中の行為で残念であり申し訳ない」とコメント。
    公表しなかったことについては「今回のケースは公表する必要がないと判断した」として
    いる。

  49. 50 匿名さん

    いいことだと思うよ、車掌がね。この程度で連絡する社員がいかれてるよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸