注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか? その33」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか? その33

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-12-06 13:53:32

早くもその33です。
タマホームについてこちらで話しましょう。

タマホームご存知ですか? その32
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213148/

タマホームご存知ですか? その31
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/179615/

タマホームご存知ですか? その30
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/169876/

タマホームご存知ですか? その29
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137877/

タマホームご存知ですか? その28
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/78681/

タマホームご存知ですか? その27
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/66767/

[スレ作成日時]2012-07-02 09:07:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか? その33

  1. 945 匿名

    値段で家を選ぶならアイダ辺りに行けば?
    タマと競合してるって言えば100万や200万すぐ値引きしてくれるよ。
    スーツだって安いのは1シーズンしか保たないのと同じで俺は安くて良い物なんて無いと思うけど。

  2. 946 匿名

    かといって、展示場にあるようなHMは高すぎる、特に積水

  3. 947 入居済み住民さん

    オシャレ

  4. 948 匿名さん

    遅くなってすみません。935の見積を頂いているものですが、太陽光発電はついていません。こちらに挙げさせていただいた見積もりも一式としか記載がなく、あれ以上の詳細な内訳はありません。

    やはりみなさんの見解を見ていると、高額になっているようなので、営業の方に詳細を聞いてみたいと思います。

  5. 950 匿名さん

    みなさんの見積りのスレ拝見しました。
    私は最近注文住宅の購入を考え始めた者です。
    右も左もわからないので教えて頂ければと思います。

    土地も決まっていないのに見積りを依頼して良いものなのでしょうか?
    この場合で頼む見積りで床暖房やカップボードなど具体的なオプションがあれば言っていいんでしょうか?

    また最終的に土地が決まった場合、上記の見積りを元に正確な見積りを出して値段交渉をするんでしょうか?


    無知な質問ですいません。
    宜しくお願いします。

  6. 951 匿名

    949さん
    高けりゃいいとは言えないのは同意です〜

    でも安いものは安いなり〜
    まぁ少なからず大手の金額はボッタクリですな。

  7. 955 匿名

    950<

    土地が決まらないのに見積り依頼はダメだよ。
    坪数で大体の金額を知るのは構わないが(;^_^A

    その額を信じて高くなった等の文句は言われたくないのが俺達営業マンの本音!

  8. 956 匿名さん


    タマホームに決まってれば問題ないですが、土地が決まってからハウスメーカーを
    何社かまわって見積もりを出すのだと結構忙しくなりそうですね。

    何か時間を有効利用できる方法はないですかね?

  9. 957 匿名さん

    時間がないなら建売のほうがいいのでは?
    ハウスメーカーに土地を探してもらうのも手ですが、土地の手配だけしてもらうわけにはいかないので、いい土地を探したハウスメーカーと契約になるかな。
    別に土地だけでもかまわないけど、断りにくくはなります

  10. 958 匿名さん

    言葉足らずですいません。
    時間が無いわけではないんですが、銀行の人が
    土地は契約後3ヶ月以内でハウスメーカーか工務店と
    契約をしないといけないと言ってたもので。
    単純に土地を決めてから見積りを各社から取るので間に合うのかなと。
    焦ってハウスメーカーを決めるのは嫌なので・・

  11. 959 匿名

    間に合うっす!タマホームさんで、土地扱ってますよ!お子さんが、小学生とかやったら、学校区で探してくれますよ!銀行さんの期限が、あるんやったら、金利が優遇される金融機関も紹介してくれます。個人より安かったりしますよ!私はタマホーム提携のJAさんで借りました。金利0、975パーセントでしたよ変動金利です。タマホームさん、評判よりも、わるくないっす!親身に、なって相談や提案くれます。わからない事は、素人なんですから、聞く事です。もちは、餅屋!ぼったくりやと、判断するなら契約破棄すれば、いいんです!タマホーム居住者より!



  12. 960 匿名

    土地に関しては、ハウスメーカーに探してもらうのは止めた方がいい。
    基本的にハウスメーカーに回ってくる土地は、あまり良い土地は無い。
    ハッキリ言うと、売れ残りがほとんど。

  13. 961 匿名さん

    >960
    それあるかも。今、団地の中で、ずっと売れ残ってた4箇所の土地を1社の大手HMが買い取って建売を建ててる。
    北側道路だったり、カーブの途中の接道だったりで、とても良いとは思えなかった土地なんだけど、消費税増税前に売り切ろうって公算なのかな?

  14. 963 匿名

    >>962
    本当に場所の良い土地は、未公開で直ぐに売れてしまう。
    少なくとも、そういった土地は、ハウスメーカーには回ってこない。
    開発業者や不動産屋は、まず、馴染みの業者に声をかけて売ろうとするからね。
    そうする事によって、自分にもいい仕事が回ってくる付き合いにもなる。

  15. 965 匿名さん

    最近、タマホームの人気が無くなってきたね…。少し寂しいかな。

  16. 966 匿名さん

    今日タマホームの建築現場を発見したけど、建物の周りに鳥のマークがいくつもあったな

  17. 967 匿名さん

    鳥のマーク?…鳥の糞ってことかい?そんなのは、ドコの施工現場でもあり得る話だろ?

  18. 968 匿名さん

    壁にピヨピヨあったね

  19. 971 匿名

    他のメーカーで「タマホームは成績がいいけど、内申は良くない」って言われた
    性能基準もギリギリのところでクリアする

  20. 972 匿名さん

    >971
    それが「ローコストビルダーで住宅を建てる」ということでしょう?

  21. 973 飯田りんごん

    ローコスト住宅は良くありません。安かろう悪かろうです。ネットにタマホームへのクレームがたくさん載っていますが、私の今置かれている状況が同じなので間違いないと言っていいと思います。例えば施工の問題。現在、私達の基礎工事はストップしております。タマは最初、「絶対に壊さない!やり直さない!」の一点張りで話にならず。
    本社苦情係に電話しました。出たのはT氏。状態を全て話し、基礎工事をやり直してほしい事を伝えた
    東海地区で話し合ったようで。その後、地元I営業所O氏に呼び出され行くと、M支店長Fが席につくなり言った言葉「解体します!」私達「壊す理由をちゃんと調査しましたか?」M支店長F「いいえ!お客様が解体と言ったからですっ」私達「私達が解体と言ったから壊すんですか?現場見ました?どこがどうだったのか聞かせてください。私達が言っているのは解体が前提じゃないんです前も言いましたね、現場を何度も見て数値を出せるところは出してそれに対しての原因、対策をきちんと出して下さいと。ちゃんと調べないでただ解体しますでは話にならない。家が出来ました、ここが悪いとなれば、また壊すことになりますよ?」M支店長F「いや壊しません。」
    私達「現場は見ました?」M支店長F「私がですか?」私達「はい。」M支店長F「ええ。みました」私達「どこが悪かったと思いました?」M支店長F「どこが…ですか?私が見てですか?」私達「はい」M支店長F「全体的にこうなんて言うんですか雑というか」私達「ホントに見ました??どこが雑に見えました」M支店長F「ジャンカとかですかね」私達「詳しく言ってくださいジャンカがどうだったんですか」M支店長F「詳しく…部分的にですかね」私達「他にはどこが。」M支店長F「どこが…アンカーですかね…」私達「アンカーがどうなっていましたか」M支店長F「アンカーがですか?」私達「どのように」M支店長F「ふつうよりも曲がっている…ですか」
    私達「アンカーが曲がってるとそれにより今後どうなりますか?」M支店長F氏「とくに思いません…」私達「大丈夫と言えますか」M支店長F「大丈夫と言えば大丈夫です」タマとの会話です。ほんの一部ですが。こんな調子の会話です。これでも会社が成り立っていけるんです。地元の工務店だったらお客様に対してもっと一生懸命でしょうね
    タマはお客様の気持ちを察知した言葉でしょうか。私はもう会話はしたくないと思いました。

    あくまでもお客さんの要望で解体となります。というので「そんなにその基礎工事に自信があるのならご近所の方や、これから建てようとしているタマのお客さんに見学会開いて見てもらってください。広告早速作ってください」と言うとM支店長F「それはできません。経費がかかっちゃうんで。基礎の見学会はやったことないんで。」私「ぜひ特例であの基礎を地元の方に見せてあげてください。タマで契約します。ってお客様が増えるかもしれませんよ」と言いましたが見学会はやること無く。
    あれから20日経ち、「あの基礎は人に見せられるほどの物ではありません」と
    M支店N氏
    N氏という人物は、私達が撮った現場の写真を見せたとき「こーゆーの見ちゃうとね」と言い、目の前で閉じた男ですこの続きはまた書きます


    その前に基礎工事の状態
    ●アンカーボルトの左右への大きい傾きが約20坪の基礎に対して数えきれないほど●アンカーボルト中心からのズレ、20ミリ以上が20本(タマ調査報告は9本)15ミリ以上が17本(タマ調査報告は7本)●アンカーボルトの出が105ミリ以下が14本。詳細は98.100.102.105.97.101.105.104.105.103.103.105.101.104。その他は一番長いもので120ミリが1本だけ。ちなみにこの中で
    タマ調査報告113→私達103
    タマ調査報告117→私達108 タマ調査報告115→私達105 タマ調査報告108→私達 97 タマ調査報告109→私達100 タマ調査報告118→私達110 タマ調査報告116→私達107 このタマ調査報告を見た時、今までの体験から、隠す体質のタマを信用出来ず疑い、実際計ってみると、意図的かと思うほど10ミリサバ読んでいました往生際が悪いタマ。
    他にはアンカーボルト根元のひび割れ、ジャンカ、気泡がそれぞれたくさん、立ち上がりの幅が15ミリが途中から14に、目視が出来る位曲がった状態。立ち上がりの角が大きくボロボロ欠けていく。などまだまだあります タマに「この状態のままにしておいて下さい修正しないで下さいこの現場には入らないで下さいこんな上には住むことは出来ない」とI営業所店長O氏に伝えたのに、朝現場を見に行くと作業員5人でせっせと修正しているのです。私が誰の指示か問いただすと工務のKさんだと言う。「もう修正しちゃたよ。」の態度でせせら笑いしてそそくさと帰って行きました 本当に悔しい気持ちで、タマを選んだ事を後悔した瞬間でした
    お客様だと思っていない。この態度が後々まだ続くとは…
    I営業所店長O、県中心のM支店長F、少し大きい範囲の隣県の東海地区の対応(名前は聞いても教えてくれない。)本社お客様係T(クレーム係)の対応が、同一人物かと思うほど態度が似ています。返事も何週間も待たせる。
    返事が来たと思えば「〇〇さんの~御意向に添った形がとれないんで~電話しました~わたしも法律の事は詳しくないんでわかりませんが上のものと相談して決めた結果、そうなったんで~」これがお客様に対する言葉です
    どうゆう事かというと、私達はタマホームの契約不履行により契約解除を申し入れたのが11月18日。それから今日までに(12月02日)営業所や支店に幾度と電話しても本社と顧問弁護士からの返事待ちなのでなんとも言えません。それだけ言われるだけでした。
    いよいよ本社に電話してみると、「支店が決めてこちら(本社)にあがってくることだから。」と言う。
    また、です。このパターン。タマの体質です

    契約解除するため
    着手金(銀行からの融資)、頭金30万、遅延金、家具を預けてあるのでその延長料金など返金すること。
    このような決断をした訳けも添えて。
    タマからは、
    一切受けられないという連絡が、先に書いた「〇〇さんの~御意向に添った形が~とれないんで~」
    というM支店長Fさんのご回答でした
    と12月02に答えがありました
    また書かさせて頂きたいと思っています
    乱文、長文ですが読んで頂きありがとうございます

  22. 974 (-_-)

    目しばしばする......

  23. 975 匿名さん

    勢いは分かったけど、読みにくいから改行を使って書き直して欲しいね。

  24. 976 匿名さん

    タマか・・・。
    「e建て」タマのスレが多くて、興味を持ってタマで建てた人のプログ読んでみたが正直そんなにいい?
    ファンにとっては申し訳ないが、タマは安い坪単価で客を集めて最小限の標準仕様からのUPで利益を出してるとこじゃないのか。

  25. 977 匿名さん

    973さんの基礎は田植えだったって事かな?

  26. 978 匿名

    こういうのって主観と客観ではずいぶんと様相違うからなあ・・・。
    まあ973が聞く耳持たない人だってことは伝わるよ。

  27. 980 購入検討中さん

    検討中の中で設備の割りに一番安いから最有力候補だったけど外そうかな。
    不安な気持ちで契約はしたくない。

  28. 981 匿名さん

    タマホームの施工レベルなんて、そんなもんですよ。
    だから安く家が建てられる訳です。

    タマホーム側からすれば「ローコストでウチを選んでんだから文句言うなよ」というのが、本音でしょう。

    何にせよ、着工してからの契約解除はかなり労力が要るので大変だとは思いますが、着工頑張って下さい。

  29. 982 匿名

    以前タマに勤めてたけど反りが合わず辞めたよ(笑)

    アソコの社員は主任、店長、支店長やら平営業に公務社員の殆どが素人や。

  30. 983 匿名さん

    タマホームは値段の割に充実した設備で建てられるって聞いて、良いと思ってたけど、そんなに施工と対応が悪いんだ?

    やっぱり安いなりなの?問題があるって聞くとやっぱり不安だなぁ…。

  31. 984 打倒タマホーム

    設備が充実して見えるのは表明だけで実際は…
    ・給湯器(エコキュート)は早くて一年も持たずに壊れます。長く持って5年です。

    ・稀ですが家の回りで20cm位の陥没が発生します。埋め戻し不良が原因です。

    ・給湯リモコンの故障は2〜3年で起きます。

    ・IHクッキングヒーターは5年位で作動しなくなります。

    ・風の強い日に外壁の防水紙が「ブーン」と鳴るとか基礎コンクリートが割れているやら梁て梁を固定するボルトが締めて無い又はボルトが入って無いなんてのは普通に有ります。

    全ては短い工期の上に施工の確認を怠る素人監督の責任です。良くも悪くも工期内に完成させれば一万円の手当が会社から監督に支払われます。

    被害者を減らす為に本当の事を書きました。

  32. 985 匿名さん

    >984
    えと…何のために打倒タマホームを掲げてるのですか?

    タマホームで建てた施主さんで、満足をしていらっしゃらない方?
    それとも何か他に目的があるんですか?

    被害者を減らすためにとおっしゃられてますけど、目的がハッキリしないと
    他社の営業さんではないかと思われてしまいますよ?

  33. 986 購入検討中さん

    >984
    そんなケースもあるんだ
    勉強になりました
    ほかの営業さんというより、オーナーさんのつぶやきに感じるの私だけかな?

  34. 987 匿名さん

    少なくともオーナーではないだろ(笑)自分の家の事をかたらずこういう例が多いと言っている。
    でもこれを見てタマはやめようと思う人はやめた方がいい。ローコストでいい住宅をつくるには労力と時間がいるからだ。それがないやつは他で建てればよい。

  35. 988 匿名さん

    978さんは社員かな?
    週刊誌で昔叩かれた様にタマの施工は問題ですよ!!
    社員なら1番に顧客の事を考えて下さい!

  36. 989 匿名さん

    素人が建てるには、危険なビルダーってことかい?
    そんなんで良く会社として成り立ってるな。

  37. 990 匿名

    エコキュートやIHってそこまで施工にばらつきが出るものなのだろうか?
    リモコンが壊れるのなんて製品による影響の方が大きそうだけど…?

  38. 991 匿名さん

    989
    どこでも一緒だよ。タマじゃなくても欠陥住宅だらけ。
    施主に欠陥があるからそういうことになる。
    高いから安心という奴等が大手を選ぶが、次々欠陥住宅をうんでいる。当然の結果すぎて笑える。

  39. 992 匿名

    田植えでなかったらどんなの?

  40. 993 匿名さん

    大手の方が欠陥住宅になる確率が低いのは間違い無いだろうが…
    施主が勉強して知識を付け、欠陥住宅になる確率をゼロに近付けるよう努力をする事でようやく並の家が建つのがローコストビルダーだろ?

    ロクに知識も身に付けずに、価格でビルダーを決めたクセにギャーギャー言うなよ。

  41. 994 匿名さん

    993
    そう思う人は大手で建てればいいだけの話

  42. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸