なんでも雑談「節約してますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 節約してますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-11-26 23:55:32

マイホーム購入を機に、節約始めた方、
色々と語り合いませんかー?
私は4月から、住宅ローン返済が始まります!
まずは光熱費と食費を節約したいんですが、
なかなか減りません。
みなさんどうしてますかー?

[スレ作成日時]2006-02-11 02:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

節約してますか?

  1. 110 匿名さん

    週末お決まりだった外食をやめたら5万浮きました。

  2. 111 匿名さん

    昼食の出前を取るのを辞めた。5万円浮いた。ラーメン、チャンポン、焼きめし、丼物

  3. 112 匿名さん

    ちんすこう食べるのやめたら月10万円浮いた。

  4. 113 匿名さん

    定年になったので、車を軽自動車に乗り換えたよ。ガソリン喰わないし、見栄っ張りのカアチャンの外出が減って、おもわぬ節約ができたよ!

  5. 114 匿名さん

    〉102さん、我が家も同じように週末を過ごしています。

    「物より思い出」です。


    今は気候も良いので外は気持ち良いですね。

  6. 115 匿名

    節約とドケチは紙一重。

    トイレの小は水を流さない人がいるのだが、節約なのかドケチなのか?
    風呂の水を1週間変えない人、ティッシュを1枚1枚バラして使う人…

  7. 116 匿名さん

    食材や作った料理は必ず食べきります。
    汁物(みそ汁・スープetc)作った後は、翌日そこにうどんや冷や飯を入れて、
    たまに卵も入れて食べます。
    昨日作った鶏団子のケチャップ味野菜スープに、試しにうどんを入れてみたら、
    びっくりするほど美味しかったです。
    一人暮らしですが、食材を残すことはめったにありません。
    空腹でスーパーに行かないようにするのも節約につながると思います。

  8. 117 匿名さん

    飲食店近くのごみ捨て場の残飯あさって食費浮かせてます。

  9. 118 匿名

    国民が、なかなか節約できていない。仕事以外に外出するし、忍耐力なし。 旅行にも出かけるし。

    政府も戒厳令をしき、夜間外出禁止、贅沢品禁止摂取、なぜしないのだ。贅沢品が多すぎる。

  10. 119 匿名

    フェラーリなんて

  11. 120 匿名さん

    消費は美徳ともいう。

  12. 121 匿名さん

    次の衆議院選挙まで、民主党政権が続くと思われるので、バラマキに関係ない人、働いて税金納めてる人、しっかり節約して生き延びましょう。

  13. 122 匿名さん

    親世代はこんなにも節約生活に苦心しているっていうのに
    アイドルグループの投票権欲しさに100万以上もCDにつぎこんだバ力造共もいるんだよねぇ。

  14. 123 匿名さん

    節約生活にすっかり慣れてしまって、普段から自然に節約できるようになりました。もう節約生活が普段の生活レベルです。

    みなさん、必要のないものや形に残らない贅沢はどんどん差し控えて、極力お金を使わないで済む生活を心がけましょう。どんなに給付金や減税を受けても、全て貯金です。全く使う気はありません。

  15. 124 匿名

    1ヶ月一万円生活

  16. 125 匿名な

    外食外出しない

  17. 126 匿名

    『節約生活が通常レベル』=自分もそうなりつつあります。
    見切りの食材だけで買物籠が埋まることに快感を覚え基本料金と何百円単位しか変わらない光熱費の明細を見ると笑みが浮かびます。
    ポストに投函されてくるDMやチラシの類はすべて財布を開かせるための魔の誘いと気づいてからは見ず読まず集合ポストのゴミ箱行き。

    やり過ぎて潤いのない人にならないように気をつけてます。

  18. 127 匿名さん

    家計簿とかつけてにやにやしてたけど節約しすぎて自分がさびれていくのがわかったとき節約がばからしくなった。ほどほどがいいとおもうよ

  19. 128 匿名さん

    節約よりも積極投資で浪費生活に切り替えました。
    方 法
    資金5000万円をエマージング系投資信託に投資。年率換算で18%ゲット。
    元本は、為替変動リスクがありますが概ねこの円高でも良好状態です。しかも、この元本を担保に資金を借りる事も可能なのです。

    受取配当金にも安い税率10%です。

  20. 129 匿名

    まさにKY、スレ違い(資金5000万なんてないから節約してんだけど)

  21. 130 匿名さん

    日産のディーラーの担当者Kは1ヵ月のおこずかいが2万円(昼食代、携帯代を含む)だそうだ。
    1ヶ月の内、半分程度は昼食を抜いて何とかやり繰りしているらしい。とやたら同情を誘って車のセールスに余念が無い。
    たまに虐めてやろうと、携帯電話のワン切り、折り返し電話させる攻撃でKの携帯代金を増やしてやった。
    最近、Kは胃潰瘍で会社を休んでいるらしい。

  22. 131 ハルナリコン

    洋服にお金をかけない。着物など、掛け接ぎや染み抜きや洗い張りなど。お金を捨てるようなもの。

  23. 132 匿名さん

    最近「ヘルシア緑茶」が買えない。
    98円のプライベートブランドのお茶ばっかり!
    節約というより貧乏なのか?

  24. 133 チビッコ

    身の丈にあう生活をする

  25. 134 匿名さん

    家で寝てる・・・。

  26. 135 匿名さん

    なぜ皆さんは節約するのですか。
    節約すれば生活水準の質が低下するし近所からも笑われてしまいます。

    ちなみに当方の職種は公務員です。

  27. 136 匿名さん

    インスタントラーメンしばらく
    買っていません。

  28. 137 匿名さん

    節約が善とする風習はやめたほうがいい。
    日本は様々な加工品を海外に販売して、繁栄している。
    日本人自ら一定の消費をしなくては経済は成り立たない。
    このスレ主はあほだと断言したい。

  29. 138 匿名さん

    >日本人自ら一定の消費をしなくては経済は成り立たない。

    大丈夫
    国が浪費しているから!

  30. 139 匿名

    タバコをコンビニで買い溜めする。俺だけ勝ち組

  31. 140 匿名さん

    スポーツドリンク、2リットル160円位で買って
    500mlのペットボトルに入れ直して外出時に持っていく。

  32. 141 匿名さん

    トイレで大以外は数回貯めてから水を流す。

  33. 142 関口知宏

    嫁さんを貰うと 節約出来るみたいな

  34. 143 後藤さん

    国会議員のダンナの飛行機チケットを使う

  35. 144 匿名さん

    >節約すれば生活水準の質が低下するし近所からも笑われてしまいます。

    生活水準を低下させない節約をすれば問題なし。

  36. 145 匿名さん

    >節約すれば生活水準の質が低下するし近所からも笑われてしまいます。
    近所の人にわからないように節約すべし。

  37. 146 匿名さん

    >>135
    >なぜ皆さんは節約するのですか。
    >節約すれば生活水準の質が低下するし近所からも笑われてしまいます。
    >ちなみに当方の職種は公務員です。

    さすが公務員、無駄が多いはずですね!
    民間企業を見習いなさい。

  38. 147 匿名さん

    >節約すれば生活水準の質が低下するし近所からも笑われてしまいます。

    節約=生活水準の低下?

    知恵の無い人の発想ですね

    無駄の多さに近所から笑われている事も知らずに・・・

  39. 148 匿名さん

    >ちなみに当方の職種は公務員です。

    こんなのに釣られただめだよ。無視しなきゃ。

    あ、オレもか。

  40. 149 匿名さん

    役所の一番の無駄は
    135みたいなのを雇っている事だろう!

  41. 150 匿名さん

    今年の猛暑
    8月の電気代はいかがでしたか?

    我が家は、
    関東在住
    共働きの二人暮らし
    6500円でした。

  42. 151 匿名さん

    今年の夏は暑かったので、殆どシャワーにしてました。
    そんな訳でガス代が1500円くらいでした。
    こんなに安いのは初めて・・・

  43. 152 匿名

    うちは水シャワーだけなので
    ガス使うのは台所のみです

  44. 153 匿名や

    急便だけ

  45. 154 匿名さん

    急便すら使わないなら、洗濯を全て自宅洗いで
    毎月、2〜3万浮く

  46. 156 匿名さん

    光熱費なんて節約しても最大2万だろ。年に24万だべ。
    税金節約したら年に40万はいくぞ。勉強するべし。
    あと、高級品を安く買う。家電も量販店でなくメーカの友人から
    直接買う。年間数十万単位で浮くぞ。
    あとはリサイクルで者を売る。金は効率よく動かすほうが結局得。
    安物買いn

  47. 157 匿名さん

    安物買いの銭失いが我が家の警句。不動産はまさにその典型

  48. 158 匿名さん

    節約のために人付き合いを最低限しかしない。
    親戚付き合いもしない。
    親とも絶縁状態。
    余裕がでた頃には孤独なんだろうな、と思うけど
    今は、こうするしかない。
    寂しい人生??
    でも、ないものは仕方ない。

  49. 159 匿名さん

    そういうメリハリのない平準化人生が日本を暗くする。

    昔は安い給料の大半を10日で使い果たし、飲まず食わずで給料日を待ったものだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸