注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その6

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-20 19:45:01

前スレが1000を超えたのでその6を作成致しました。
宜しくお願い致します。

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その1
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9728/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9467/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その3
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/51076/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その4
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/81878/

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その5
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173100/

[スレ作成日時]2012-06-21 14:08:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その6

  1. 601 入居済み住民さん

    金があったんで旭化成で図面作ってもらったけど、あまりにつまらない間取り提案だったんで、
    こりゃダメだと思って自由度の高い県民共済住宅を選んだよ。
    バカ高い広告宣伝費や会社幹部の高額な報酬を取られてるなんて思ったら、大手で建てる気にはならんなー。
    その大手の見積との差額分を共済住宅のオプションにまわしたらかなり贅沢な仕様になったしね。
    本当に県民で建ててもらって良かったわ。

  2. 602 入居済み住民さん

    ↑自由度は旭化成の方が高いよ
    県民じゃオーバーハング構造は不可だろ
    まっ、県民で建てて良かったって満足してるんだからいいけど・・・・
    耐震性や防火性、気密性は旭化成が遥かに上だよ・・・分かってるかな??

  3. 603 入居済み住民さん

    わはは、そう思ってんだったらへーベル板に行って思う存分書き込んでこいよ。
    実体験としてへーベルは自由度が低かったからダメなんだよなー。
    県民で出来る間取りが、へーベルじゃ出来なかったんだから仕方ないわなー、こればっかりは。

    金があって耐震性や防火性や機密性を求めるんなら、へーベルなんかより
    RCを選んだ方がいいぞ。耐久性なんてへーベルより段違いに上だからさ。知らなかった? こりゃ気の毒だな;

    個人的に必要にして充分な性能の県民共済住宅でつくづくよかったわー。(笑

  4. 604 匿名主任

    >>598
    やはり緑○は提案力が乏しい感じですね…
    大○さんは何とか頑張りますからって感じで色々と提案もしてくれますし…

    大○さんで決めようかな。

  5. 606 匿名

    こんなところで管を巻いてないで、自分のとこの家が一軒でも売れるように営業活動頑張りなさいよ。HMの営業さん。

  6. 607 購入検討中さん

    こういうこと書き込むのは県民職員なの?
    非常にレベル低い書き込みだと思うんだけど

  7. 608 匿名

    汚い言葉遣いで、
    故意に貶めようとする書き込みを県民職員がする必要があるの?

    県民に客を奪われたHMの営業が書き込んでるとしか思えないですが?

  8. 609 匿名さん

    “某HMのおバカな営業さんがどういうわけか県民スレに自社住宅のそこそこの性能を書き込んで、
     県民施主の返り討ちにあってしまい、勝手に一人でキレまくっている”

    と、そういう流れで宜しいでしょうか?w

  9. 610 入居済み住民さん

    >>601
    うちもへーベル検討したけど県民を選んだよ。
    >>601と違ってお金が余っていたわけでもないんだけど、土地を安くあげてへーベルにするか、駅近の土地にして県民にするかっていう選択肢。

    迷ってる最中に見学したへーベルの家が引き渡し間近というのに、照明もカーテンレールもついてなくて不思議に思って営業に聞いてみた。「節約のために施主様がご自身で取付されるそうです!」って言われて苦笑した。
    カーテンレールも照明もなくて設備もごくごく普通。節約して節約して110平米、3階建、2900万円。
    へーベルはお金持ちっぽい感じするし、ちょっと虚栄心をくすぐられる部分もあったのだけれど、あの程度の設備でその価格かっ!って鼻くそふっとぶかと思った。
    へーベルは建物頑丈でネームバリューもあるけど…見学した家が現実的すぎた。2900万円あれば県民でどれほどの豪華な設備の家が建つかって比較しちゃうんだよね。
    駅近よし!設備よし!の大満足の家ができたよ。

  10. 615 匿名さん

    なんか勘違いしている人がいるけれど、そもそも県民共済のターゲットってお金持ちじゃないぞ。
    安いものに飛びつくもなにも、安くて良いものをスルーするよりよっぽどいいよ。

  11. 616 入居済み住民さん

    そうそう、金持ちはこの掲示板を見ないんじゃないの!

  12. 617 匿名さん

    そうだね、本物の金持ちは掲示板なんかに時間は使わないだろうね。
    そう考えると614にすら親近感湧いてきました。w 

    アンチや他のHMの営業が湧いたりしたけど、結論としてコストパフォーマンスにおいて
    県民共済住宅に敵うHMは無いって事ですな。

  13. 622 匿名さん

    混むのが嫌だと思っている県民共済の施主かもしれんぞ。
    さらには同じ思いの県民共済の設計士も可能性はある。

  14. 623 入居済み住民さん

    >>621
    そうそう、セキスイやへーベルは、
    コスパで県民に劣り、性能でパルコンに劣るって結論だね!w

  15. 624 購入検討中さん

    へーベルや積水が検討の俎上に載せることができる人がうらやましいです。
    私は公務員ですが30歳で年収600万しかないため、
    ここくらいでしかまともな家が建てられません。
    こんなことなら民間企業に行っておくべきでした。。。

  16. 625 匿名

    公務員さん民間馬鹿にしないでいただきたい。600しか貰え無い。簡単に考えてるのですか?それとも公務員の得意な自慢?みんな夢の為に時間関係なく働いてるんだよ!簡単に民間にすればとか言わないで下さいね!レスに関係なくごめんなさい

  17. 626 匿名さん

    大体公務員の分際で家を建てようだなんて1000年早い。

    公務員のクセに600万ももらったら国民に足向けて寝られんはずだぞ?
    立場をわきまえろ!

  18. 627 購入検討中さん

    >625
    決して民間の方が楽そうだという意味で言ったのではありません。
    民間の場合は業績に応じて青天井ですが公務員の場合はそうではありません。
    事実大学の同輩は800万~1000万貰っています。
    一方、私は係長として相応の職責を負っていますが前述のとおりです。
    公務員は職責と給与のバランスが取れていない、
    だから民間にすれば良かったと言ったのです。

    それから公務員の仕事も決して楽なものではなく、
    昼夜土日を問わず働くこともありますよ。

  19. 629 購入検討中さん

    >628
    分かっていないのはどちらでしょうか。
    あなたの様な方が増えてきたことが日本凋落の真因なのかも知れませんね。。。

    本当にあなたひとりの力で稼ぎした利益なのでしょうか?
    間接部門のサポート、公共サービスの利用なくして
    営業活動や生活はできないのではないですか?

  20. 630 匿名

    >>624
    あなたの職業、年収どうでもいいです。
    別の掲示板にどうぞ…

  21. 631 購入検討中さん

    >630
    ごめんなさい
    これくらいにしておきます

  22. 636 匿名さん

    >>624
    まぁの最後の一文でしょうね。

  23. 638 匿名さん

    こんな無能な奴は民間行ったら即クビだろ。
    30で年収600万あったらもっと高い所でも建てられるだろ。
    まぁ事実ならだが。頭悪そうだし。

  24. 639 サラリーマンさん

    もう公務員はいいから、家について話そうよ

  25. 640 匿名さん

    いやあ、オレが年収600だったら現金でなければ建てないね
    公務員はどんなに損失だそうが絶対リストラないから
    その年収でもローン組むつもりなんだろうよ。

    年収自体はかなり低いが、どんなに無能でもリストラないのは良いな。
    橋下にはやく政権握らせて公務員を次々リストラしてもらいたいものだ。

    減税するまえに公務員の数減らせよな

  26. 641 熊谷民

    基本的な質問で恐縮ですが、県民共済で建てられた方は
    最終的にいくらくらいの価格になったのでしょうか?

    基本料金¥~円
    プラス
    オプション(○○、~~、△△)¥~円

    の添プレだと幸いです。

  27. 643 匿名

    公務員たたきスレじゃないから

  28. 644 匿名さん

    基本料金は、㎡あたりいくらで決まってるから…
    県民のHPみればわかるでしょ。

    オプションは何を入れるか、だからねぇ。
    大きなオプションを入れれば高いだろうし。

  29. 646 入居済み住民さん

    板橋の主婦殺人事件のニュース画像見たら掃きだし窓が割られていた。
    一緒にニュースを見てた嫁がガクブルしてたから、
    うちはオプションで全窓防犯ガラスにしたと教えたら少し安心していた。
    今更ながら掃きだし窓って危ないんだなーと思った。
    防犯ガラスが強盗や泥棒にどこまで通用するかわからない。
    でも気休めでもいいからうちは全窓防犯ガラスをオプションでつけておいて良かったと思った。
    今の契約の人は1階の小窓は防犯ガラス標準だっけ??うらやましい。

  30. 647 購入検討中さん

    >642
    そんなあなたはどうなんですか?
    高所得者なら三井や積水にでも行けば良いじゃないですかー

  31. 648 購入検討中さん

    くだらない小競り合いすりなら直接会ってやっては如何ですか。情報効果とは関係ない話はやめまはしょう。

  32. 649 入居済み住民さん

    >>648さん
    仰るとおりだと思います。
    ただ、煽ってくる連中は直接会って討議するなんて事はできないんですよ。
    何せかなりの小心者ですから掲示板でしか吼えられないんです。
    642なんて、ある意味可愛そうな輩なんですよ。

  33. 650 購入検討中さん

    公務員ってなんでこんなに嫌われてるんですかね
    日本には200万人を超える公務員がいるというのに

  34. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸