政治・時事掲示板「靖国神社に参拝するのはどう思いますか? Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 靖国神社に参拝するのはどう思いますか? Part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-07-10 23:33:36

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/24325/

[スレ作成日時]2006-04-30 23:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

靖国神社に参拝するのはどう思いますか? Part3

  1. 442 匿名さん

    その通りじゃないでしょうか。
    軍人すべてに罪があるんじゃないでしょうか?
    戦勝国でも原爆落としても罪だし。

  2. 443 匿名さん

    442は440さんへのレスです。

  3. 444 匿名さん

    441さん
    私も中国は好きではないんですけどね。
    でも同じようなどの国でもあったのではと思います。
    戦時中(特に末期)の日本でもあったんじゃないでしょうか。

  4. 445 匿名さん

    444
    同じようなどの →同じようなことはどの

  5. 446 440

    >442
    だとすると442さんの言いたいことって意味がわかりません。
    罪人は死んだ後も罪人なんだから祀るなってことなの?
    それこそ無宗教的な考え方なんじゃない?

  6. 447 匿名さん

    444
    いまだにやっているのは中国だけです。
    あの悪名高いロシアでもいまはしていません。あなたはあまい。
    そんなことをいっているから化学兵器遺棄費用として新たに1兆円もまたせびられるんですよ。
    しかも日本がそれに応じる必要がまったくないにもかかわらず売国奴莫迦村山富一が我々の血税を
    どぶに捨てるようなはめになっちゃうんですよ。なんともおもわないの?

  7. 448 匿名さん

    いいえ、罪人なんだから祀るのでもなく、罪人でないから祀るのでもないです。
    亡くなればお葬式があってお墓にはいります。
    魂がその後、地獄にいくか天国にいくかは生前の行い次第。

  8. 449 匿名さん

    448は446へ。

    で447

    いまだにやっているかどうかはともかく、私もせびられるがままになんで出す必要が
    あるのかと思います。
    払わなくていいじゃないと思うけど。

  9. 450 匿名さん

    444はちょっとおかしいんじゃないの?
    まず怒りがこみ上げてくるのが普通の日本人でしょ。なんであえて中国をかばうの?
    しかも意図的にどこのくにもやっているからたいしたことではないと誘導するやり方は・・・

  10. 451 匿名さん

    >>442

    その論理だと、
    現時点で明確に武力を所有している国はどういう扱いになるんですか?
    現在も世界各国に軍人はいますけど、その人達は?
    素朴な人道主義、倫理観から世界を考察すると、おかしなことばかりですよね?

    だけどそれは歴歴史の積み重ねの結果であり、必然的にそうなったのです。
    日本の過去にそのような必然があったという面は理解できませんか?

  11. 452 440

    >448
    じゃあ別にその魂が祀ってあっても問題ないんじゃない?
    靖国神社以外にも各地方の護国神社にも祀ってあるし。
    別に神社に祀ってあるからって天国に行けるって事でもないんだし。

    結局442さんは何を言いたいの?

  12. 453 匿名さん

    444はあまいよ。
    中国、朝鮮はまだまだひれつなやり方をしていますよ。日本はスパイを取り締まる法律がないのでやつらのスパイがマスコミ関係、市民団体、政治家、知識人たくさんいます。汚いやり方でスパイにしたてあげます。そんな奴らがたくみに日本の言論を誘導していきます。ちょうどあなたのような純粋なかたがのたまう内容をいろいろなところからやつらのスパイ日本人の口から発せられます。
    映画のようですがこれが真実です。

  13. 454 匿名さん

    靖国参拝は問題がないので参拝継続。
    中国、朝鮮とは距離をおいて必要以上につきあわない。
    これでいいんではないですか。

  14. 455 匿名さん

    >452
    言いたいことですか?祀ってあっても関係はないですが
    わざわざ首相が公的にお参りしなくてもいいんじゃないの?ということです。

    レスがA級戦犯がいるから反対というのが多いということから始まって、
    でも免責されていた(あるいはもともと戦犯とも言えない)のだから戦犯はいない。
    でも私なんかはそれでも罪人にかわりはないだろうと感じるからやはり戦犯ととられても仕方がない
    だろう。と言いたかったわけです。別に誘導したわけではないですよ。

    宗教感によってこういう風に感じるんだということをわかってもらいたかっただけです。
    そうすれば主張の仕方もかわるかもしれないし。

    あと451さんのは、靖国参拝をどう思うということからずれていると思います。

    でも

  15. 456 431

    >>433
    何のはやとちりでしょう?
    書いてること以上の意味は含んでないのですがーーーーぁ

  16. 457 匿名さん

    最後の でも は無しにしてください。

  17. 458 匿名さん

    450さんその他
    別に意図的にたいしたことではないとは言ってないです。
    信じてもらえないようですが、私も中国は好きではないし、いいなりにならなくていいのに
    と何度も書いているんですが・・。
    参拝反対に近いことを書くと何でも中国よりと決め付けられるのも心外で

  18. 459 440

    >455
    >わざわざ首相が公的にお参りしなくてもいいんじゃないの?ということです。
    理由は?

    公的だろうが私的だろうが、首相が参拝することを止める必要はないと思うよ。
    そんなにイヤなら支持しなきゃ良かったんだし。

  19. 460 匿名さん

    458
    中国よりと決め付けられるという被害妄想も心外です。あまりにも情報が少ない中での発言なので情報を提示しているだけですけど。

  20. 461 匿名さん

    >458
    理由は、戦犯がいるところをわざわざ首相として公的に参拝する意味が理解できないからです。
    個人的に心の中でというのなら良く理解できます。
    罪人でも身内にとっては身内ですから。
    でもそれは公にするものじゃないじゃないと思ってしまうから。

    >そんなにイヤなら支持しなきゃ良かったんだし。

    別に支持したわけでもないんだけど。
    それから色々な話題で「それでも支持されてる」というような書いてあることがあるけど、
    支持している人も別に一つの論点だけで支持するかどうかを決めるわけではないはず。
    政治はたくさんの問題を抱えているし、全部に賛成なんていう人のほうが少ないと思うけど。

  21. 462 匿名さん

    455
    別に参拝してもしなくてもいいという意見ですね。あまり強い根拠があるわけではなくなんとなく
    反対な意見のようにおもいました。
    ただ国のために死んでいった人達に手を合わせることは自然なことです。その自然なことに反対する中国、朝鮮が特異な国であることを認識したほうがいいように思います。

  22. 463 匿名さん

    458さん
    穏やかに付き合っていただいてどうもありがとう。(見てても不愉快なスレも多いですから)

    どうしても参拝したいなら
    過去の過ちを繰り返さないための反省のためと主張すれば良いんじゃない?と思いました。
    日本人としてわだかまりがあるなら、別に戦犯がどうのとが中国に対しての行いがどうのと
    いうことではなく、「戦争に対して」ということなら日本人としてもとても納得いくと思うん
    だけど。

  23. 464 匿名さん

    >462
    私は463のような意味でなら参拝賛成です。

    で、朝が早いのでこれで失礼しますね。

  24. 465 440

    >461
    うーん、日経でも読売や毎日でも小泉首相の参拝の肯定派のほうが多いですよ。
    (いずれも過半数以上です。)
    ちゃんと新聞等読みましょうね。

    公に行う事自体も「開戦記念日」なんかに参拝するわけじゃないんだから
    個人的に理解できないってくらいの理由で反対しててもねぇ・・・

  25. 466 440

    >463、464
    戦犯を称えるために参拝してるとでも思ってたの?

  26. 467 匿名さん

    サンフランシスコ講和条約発効後、昭和二十八年八月、
    我国国会は「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」により、

    東京裁判の戦犯を赦免し、その名誉を回復しました。即ち、我国には、
    戦争犯罪人は存在しません。
     大東亜戦争は、約三年半なのに、連合国の軍事占領は約七年にも及びました。

    その間に東京裁判を始め、占領政策はどの様に何が行われたか、
    又、講和条約はどの様な内容で、どの様にして、
    どこの国と結ばれたかetc.,終戦後の我国の歴史は、
    どの程度ご存知でしょう。

     学校教育(日教組教育)では、全く不十分です。
    是非もう一度勉強ししてみては如何でしょう。
    最近は適当な本も多数出ています。

     例えば、上記の講和条約締結には、
    中華民国も韓国も参加していません。

    中共(中国共産党)は存在すらしていませんでした。

    そして、ここで重要な事は、同条約二十五条に、


    この条約に署名、批准していない国には、
    この条約に関する

    い か な る 権 利 も 権 限 も 与 え な い

    と明記されていることです。即ち、
    中共も韓国もA級戦犯に係わる靖国参拝に口を挿む根拠など無いのです。

  27. 468 匿名さん

    とりあえずA級の意味を日本国民に周知させた方が早いと思います。

  28. 469 匿名さん

    いろいろな考えの方がいるということですよね。
    戦争は悪でありそれを行った軍人や政府は罪人であり彼らが祀られている靖国を公人が参拝することには賛同できない、といった考えの方もいるでしょう。

    ちなみに私は、戦犯とされた方々も含めて幕末以降、自己を犠牲にしてまで国の存続を図る国防という行為をされた方々に感謝の意を込めて公人が参拝する、これを多くのより日本人が共感し賛同する日が一日も早く訪れることを願う人間のひとりです。

  29. 470 匿名さん

    これを多くのより日本人

    これをより多くの日本人
    でした。

  30. 471 仙人

    反対派は 本当に止めさせたいなら
    もっと策を練ればいいのにね

    たとえば、米国の退役軍人会や真珠湾遺族会(存在するかどうか知らん)にチクルとか。
    米国の田舎の市民レベルでは我々日本人からすると驚くほど日本に無関心だから
    A級がいる靖国参拝問題を知らないだろうし。
    米国世論が騒ぎ出すと、ポチの小泉はどうするか、みてみたいねー。

  31. 472 471

    ↑ ちなみに、公式参拝するなら終戦記念日にどうどうとしてほしい派です。
      私人としてなら ご自由に

  32. 473 匿名さん

    米国の無理難題(アジア人奴隷化)な要求を阻止するために仕方なく始めた
    アジア人を守る戦争だったのに、戦犯扱いされた方達が可哀相。
    東京裁判だって裁判をした人達が「あの裁判は過ちでした」と言っているのに。
    反対する人たちは、もっと歴史の勉強をしたほうがいいと思う。

  33. 474 匿名さん

    批判があるから参拝する日をずらす、という
    二枚舌のようなことが いかん。

    中韓と日本国内賛成派の両方を配慮したつもりが逆効果

  34. 475 匿名さん

    >>463
    『どうしても参拝したいなら
    過去の過ちを繰り返さないための反省のためと
    主張すれば良いんじゃない?と思いました。』

    ・・・ですので、繰り返しそのように首相も政府も説明しているんですが・・・
    まずは、事実の確認から始めましょう。

  35. 476 匿名さん

    >>438さん
    435です。お返事が遅くなりすみません。
    で、421と422を拝見したうえでの私の考えを述べます。

    この件について言われている「罪」には3種類あるのだろうと思います。
    1 法律上の「罪」
    2 道義的「罪」
    3 宗教上の「罪」

    こららに対応する「罰」としては
    1 「戦犯」に対する連合国軍による刑の執行
    2 過去の過ちを認め、それを繰り返さないことを誓うこと
    3 神・仏その他に許しを請うこと

    ということだろうと思います。

    そして、438さんは、
    『法律的な意味の罪では勿論ないです。
    この道徳的な、というほうの意味ならまだ近いかな。』
    とおっしゃっているとおり、
    ①法律上の「罪」=「A級戦犯の罪」については決着がついている
    ②宗教上の「罪」は置いておく
    という前提に立ち、道義的「罪」はなお残っているのではないか?
    というお考えかと思います。

    それでは、
    この、道義的「罪」に対する「罰」を日本は受けなかったのでしょうか?
    より一般的な言い方では、道義的「責任」を日本は果たしてこなかったのでしょうか?

    私はこの責任は十分に果たしてきたし、これからも果たし続けるであろうと思います。

    例を挙げれば、中・韓を始めとしたアジア諸国への日本の経済援助は、まさにこの
    道義的責任に対する責任に基づくものであることは、日本も、援助を受ける国も
    当然了解のうえで援助し、援助を受けてきたということです。

    また、平和憲法の理念の下、戦後60年以上の間、日本国の意思として
    外国人の命を奪うことが一度たりともなかったという事実も、過去の行為を
    反省し、道義的責任を十分認識してきたからこそ成しえた「偉業」であると言って
    よいと思います。
    (偉業とは言いすぎかもしれませんが、少なくとも近隣諸国を見渡しても
    これを実現しているのは日本だけです。)

  36. 477 匿名さん

    (476の続きです)

    ここで438さんは、首相の靖国参拝は、この道義的責任に反する行為ではないか
    とおっしゃるだろうと思います。

    その根拠としては、
    ①一般の戦没者だけでなく「A級戦犯」の霊位も祀られていること
    ②境内にある遊就館の展示内容が、先の大戦における日本を賛美していること
    といったところだろうと思います。

    まず「A級戦犯」については、すでに国際社会ではその存在は「ない」ということを
    知る必要があります。具体的には、彼ら自身は絞首刑に処せられ、日本が国際社会への
    復帰を果たす過程で、国際法上「戦犯」たる地位は解決されているのです。

    したがって、今「A級戦犯」を問題視する人は、おそらく「道義的」責任と戦犯の
    問題を混同されておられるのではないか、というのが私の推測です。

    次に遊就館の存在についてですが、438さんはここを訪れた経験はおありですか?

    私の個人的経験から言いますと、まず先の大戦そのものへの認識として
    「自衛のためやむを得ない戦争だった」というのがこの施設の説明に確かに
    あったと記憶しています。

    そして、それ以降大半の展示は戦死者の遺品にまつわるものであったはずです。

    結論から言えば、この種の施設がない国はありません。
    そう言うと「他の国にあったとしても、侵略国の日本には許されない施設だ」
    とおっしゃるでしょう。

    私はそうは思いません。「侵略」国としての道義的責任は先述のとおり
    十分果たしてきています。

    はたしてわれわれの祖父祖母の一人ひとりが「侵略してやる」という意図を持って
    戦場に赴いたのでしょうか?
    そうではないと思います。彼らも「軍国主義」の被害者であった、というのが中国の
    公式見解でもあります。
    (続きます)

  37. 478 匿名さん

    (477の続きです)
    終戦後、靖国神社を破却しようとしたGHQの諮問に対し
    当時のヴァチカン代理公使が提出した有名な文章があります。
    次はその一節です。

    「自然の法に基づいて考えると、いかなる国家もその国家のために死んだ
    人びとに対して敬意をはらう権利と義務があるといえる。
    それは戦勝国か敗戦国かを問わず、平等の真理でなければならない。」

    道義的責任については、繰り返しますが日本国としてこれまでも果たしてきて
    いると考えます。
    首相の靖国神社参拝はまさに、上記の「平等の真理」に基づく行為だと思います。

  38. 479 匿名さん

    結局参拝反対者の多くは「靖国参拝をなぜやるのか?」
    「なぜ靖国に戦没者が祀られているのか?」といったことが
    よくわからずに感情だけで反対してるのが多いってことかな。
    中国や韓国のように。

    まずは頭をよく整理して事実関係を把握してから判断して欲しい。

  39. 480 匿名さん

    ふーー連日やかましかったが、やっと反対派が止まった。
    私の論理的な回答に、皆ぐうの音もでないのだろう
    それとも完璧すぎて恐れをなしたかな?

  40. 481 匿名さん

    私はどちらでもいい派ですが反対派をかばうわけではないのですがまるっきり**ではないとおもいます。論理的な賛成論の意見を理解する能力があるから自分の間違いがわかって投稿しないのではないかと思います。

  41. 482 匿名さん

    >論理的な賛成論の意見を理解する能力があるから自分の間違いがわかって投稿しないのではな
    いかと思います。

    ここまでくるとバレバレ

  42. 483 匿名さん

    我々日本人が明治以降の本当の歴史について
    真実を知る必要があります。

    中国は歴史の認識には充分解ったうえで外交戦争を仕掛けています。

    政治と国民の分断、日米の分断工作などがまず主だったところです。

    靖国は彼らの目的ではないことを理解しなければなりません。

    それにのってしまう見識の日本人を中国政府は理解しているのです。

  43. 484 匿名さん

    日本では幸い
    かの国の国民と違い
    自国の歴史を 知 ろ う と 思 え ば
    知る手段はたくさんありますからね

  44. 485 匿名さん

    480=反対派確定です
    左翼がよく使う手段だね

  45. 486 匿名さん

    朝早くから一人で長々と、よく飽きませんね。
    無職で暇なんだろうけど。
    つくづく哀れな人・・・

  46. 487 匿名さん

    ↑よもやこういった低レベルな批判しか出来なくなったか・・・

  47. 488 匿名さん

    あなたがずっと張り付いてるから、賛成派も反対派も来なくなったね。
    一人で遊んでてね。
    寂しくなったら電話して!

  48. 489 匿名さん

    >>485

    まさか、反対派がマジでなりすましたのかと思ったの?
    反対派の皮肉だと だれでもわかると思うが?

  49. 490 匿名さん

    何も言えなくなったので稚拙な書き込みでうやむやにしたくなったのでしょうね。
    まあ450も過ぎてますし、大目に見てこのくらいで勘弁してあげて下さい。

                 ・・・・・・ 終了 ・・・・・・・

  50. 491 匿名さん

    強い日本を求めるのは弱い自分の裏返しだ。
    家庭や学校や職場には裏切られたが、国家は新しい居場所を
    提供してくれそうに思える。
    ネットで情報を検索し、都合のいい歴史を繋ぎ合わせれば
    理想の国家を作り上げるのは簡単だ。
    国が強くなれば、フリーターやニートと呼ばれる自分も、
    強国の国民としての誇りとプライドを持てるかもしれない。
    生きづらい社会の中で、悲しい希望が愛国に向かっている。

  51. 492 匿名さん

    ネット右翼
    北朝鮮や韓国・中国が日本の戦争責任を指摘するたびに
    猛反発し、朝日新聞などの「弱腰」で「進歩的な言説」
    を ば か にしあう。

  52. 493 匿名さん

    自身を失った人たちが「国家」にすがってる

    欧米の右翼もそうだね、貧しい階級が多い

  53. 494 匿名さん

    相手の主張に内容で反論できないと
    相手の属性攻撃に走る・・・
    どのスレでも見られる現象です。

  54. 495 匿名さん

    >>491、492、493
    全く同感です。
    このスレの常駐さんも、典型的なネット右翼でしたね。
    他のスレで、人を見下したような発言を繰り返している人と、
    おそらく同一人物でしょう。
    ネット上では、いくらでも自分を大きく見せることができますしね。

    彼のような人が、「強い国家像」なんかにすがらずに、
    自分自身で人生に希望を見つけ、生きていく、
    これが本当の「国益」につながるのではないでしょうか。

    私の実感ですが、右翼も左翼も、ある意味、「純粋」すぎる人が多い様に思います。
    純粋であるが故に、実社会に対して生きにくさを抱えてしまったのかもしれません。

    一日も早い社会復帰をお祈りしております。

  55. 496 匿名さん

    491、492、493、495
    流暢に妄想を語ってますね。それとも自分自身のことかな。
    本当、反論すら出来なくなるとこの手の「逃げ」に走るのは
    某巨大掲示板でも見られる「常套手段」なのでしょうね。

    一日も早い通院をお勧めします。
    お気の毒に。

  56. 497 匿名さん

    主義主張 右翼 左翼 の問題ではない。

    答えは シ ン プ ル。

    「事 実 は ど う だ っ た か」

    これに尽きる。

  57. 498 匿名さん

    497同意
    私は会社を経営してますが経営者は現実を直視してからものごとを判断しなければいけないという
    思考を常にもとめられますので妄想でものを語る人には閉口しますね。
    491の異見は確か筑紫哲也が偏向報道のなかで特集してましたね。まさにレッテル貼りですな。
    わたしが思うに会社の経営者ほど歴史に関しては左翼的な頓珍漢なひとは皆無だなぁ〜。

  58. 499 匿名さん

    >498
    首相参拝に苦言を呈する経営者団体や企業経営者はあんたと違って頓珍漢なんだな。
    よっぽど立派な会社を経営なさっているらしい。

  59. 500 匿名さん

    >>499
    粘着の自演だから、反応しないほうがよろしいかと。

  60. 501 491

    >>496

    普段平日は参加できない、週末(金曜夜)からしか
    参加できないので、あなたの推測は間違ってますよ

    真ん中辺から読み始めての感想です。

  61. 502 匿名さん

    弱い犬ほど吠えると言いますね。軍隊に行く心配もないし、中韓露北の侵略は米国が
    守ってくれるし、何とでも大口がたたけますね。

  62. 503 491

    あっ、感想と言っても
    私自身の言葉ではありません。
    全く同感だったので、採用しました。

  63. 504 匿名さん



    生きづらい社会の中で、悲しい希望が愛国に向かっている。

  64. 505 匿名さん

    >相手の属性攻撃に走る・・・
    >反論すら出来なくなるとこの手の「逃げ」に走るのは

    攻撃でも逃げでもなく 同情

  65. 506 匿名さん

    何を反論するの。反論反論と**の一つ覚え。

  66. 507 匿名さん

    寂しいんです、構って欲しいんですよ、きっと。

  67. 508 匿名さん

    どうしたって参拝を反対したいんならデモ行進くらいやったら?
    そんな気概もなくチマチマ掲示板で愚痴って粘着してる見っとも無い大人が
    何言ってても「寝言」にしか聞こえないよ。

  68. 509 匿名さん

    >「事実はどうだったか」

    >これに尽きる。

    正に、そのとおり。
    右とか左とか、そんなことは関係ないし、興味も無い。ただ、本当のことが知りたいだけ。
    それなのに、知れば知るほど、今まで教えられてきたことがウソであることが、分かってきた。この失望は、ものすごく大きい。目からウロコとはこういうことかと。
    ネットの普及でようやく、本当にようやく、まともな議論ができるようになってきた。おかげで日本が大好きになりました。これからも自分ももっと勉強して、日本人として誇りを持って生きていきたい。
    最後に、日本人に生まれて、本当によかった。

  69. 510 匿名さん

    勝手に参拝してろ!

    俺は神社なんか正月以外興味なし。

    それより神社や寺からも税金取れ!

    クソ坊主やクソ神主ムカつくんだよ。

  70. 511 匿名さん

    はい、終了。

    みなさん、お疲れ様でした。

  71. 512 匿名さん

    屈辱的な極東裁判を受けた

    戦争に勝ってる時でも、自分たちの限界点を理解し
    どうやって終わらせるかかが、戦略的・自立的な外交であり
    真の愛国である。

    結果からみれば、それができなかった指導者なんだから仕方ないね

  72. 513 匿名さん

    何故できなかったんでしょうか?

  73. 514 匿名さん

    512にもなってまた現れた粘着。
    表現を変えただけで骨子は全く同じ。
    これだけレスを重ねてもまだそんなこと言ってるのか。
    もう何を言っても無駄だな。

    とりあえずこの掲示板では
    450超えたら終了がマナーなんだよ。
    もう意見も出尽くしたから、次スレも不要。

  74. 515 匿名さん

    >>513

    己の保身(陛下に対する)で真実を陛下に伝えられず、ズルズルと
    どうしょうもないところまできてしまい、とうとう原爆などでばれて、
    陛下に決断してもらった

    民間会社でもよくある話

  75. 516 匿名さん

    515は客観的ではないので

    指導者は戦況が悪い情報を陛下に伝えず、
    原爆おちて、とうとう陛下に最終決断をしてもらった

    都合のいい歴史事実だけをつなぎ合わせてみました。

  76. 517 匿名さん

    天皇は終戦のかなり以前に戦況がどうにもならない事を知っていた。しかし、天皇は二・二六事件
    以降軍部の行動について口を挟まない方針を貫いた。皇族の一部が終戦工作に極秘で加担した
    こともあり、終戦に至る動きはこんな単純な話ではない。

  77. 518 匿名さん

    終戦を邪魔したのは誰?得するのは誰?

  78. 519 匿名さん

    >>518

    相手の方が一枚上手だったから、仕方がない?

  79. 520 匿名さん

    っつうかいつまでやってんの、終わったスレで。
    相当重症やね・・・

  80. 521 匿名さん

    ↑ 自分を棚上げ の見本です

    まずご自分がスルーしたら??

  81. 522 匿名さん

    仕方がないとは…日本人はよっぽど人が良い。いつまで立っても真犯人は裁かれないわけだ。

  82. 523 匿名さん

    >>522

    519は
    仕方がないと、やられたほうに責任を追求せず同情のふりした皮肉では?
    読む人のベースしだいで このように異なる感想をいだかす 参考例だな これ

  83. 524 匿名さん

    アメリカも得せんだろ

  84. 525 匿名さん

    実験できたじゃん 2回も

  85. 526 匿名さん

    >>518
    >終戦を邪魔したのは誰?得するのは誰?

    相手が上手だったから、指導者がなにもできず
    ズルズルと数百万人の犠牲者をだして負けるまで行ってしまったのは
    仕方がないと言いたいんでしょうか?

  86. 527 匿名さん

    このスレは終了だよ。

  87. 528 匿名さん

    まだ反対派がダダをこねているのかよ。
    もうこまったちゃんだねぇ〜。この程度の人間が靖国参拝反対してるんだよなぁ〜。
    そこに日本の病根がある。

  88. 529 匿名さん

    病根は君。 それに病気の可能性もある。
    450超えたら次スレなの。
    次スレ望んでる方が君以外に何人いるか知らないけど。

  89. 530 匿名さん

    海軍最大の艦艇に「独島」と命名!
    日本も隣国の国民感情にはこれくらい「配慮」しなければなりません。

    http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006052350348

  90. 531 匿名さん
  91. 532 匿名さん

    Yasukuni shrine

    中門鳥居、
    Chumon Torii (Third Shrine Gate)

    Ckurrent torii gate was rebuilt in 2006
    and made of cypress harvested in Saitama Prefecture.

    http://kinbricksnow.com/archives/51883483.html

  92. 533 匿名さん

    Honden (Main Shrine)
    本殿:

    The Main Shrine,where the divinities reside, was built
    in 1872.
    The renovation started in 1986,and after thre years it
    was restored to its original state in 1989.

    http://blogs.yahoo.co.jp/guzu110304/12313937.html

  93. 534 匿名さん

    靖国神社 本殿:

    竣工:明治5年   設計:伊藤平左衛門   施工:不詳
       昭和61年より3年掛けて修築され昔のままの姿に改築されたそうです。
       一般の方は拝殿までで本殿には参られないとの事。

    伊藤平左衛門(9世)
     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%B9%B3%E5%B7%A6%E8%A...(9%E4%B8%96).

  94. 535 匿名さん

    Chinreisha,(Spirit-Pacifying Shrine)
    鎮霊社、

    This shrine was built in 1965 to console the souls of
    everyone who died in wars fought anywhere in the World.

  95. 536 匿名

    ごみ捨て場

  96. 537 匿名さん

    ▼ 靖国神社の本殿
    http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/img/1344925901.jpg

    靖国神社は、明治2年(1869)6月29日、明治天皇の思し召しによって建てられた
    「東京招魂社」が始まりで、明治12年(1879)に「靖国神社」と改称されて
    今日に至っています。

    靖国神社は、明治7年(1874)1月27日、明治天皇が初めて招魂社に参拝された折に
    お詠みになられた「我國の為をつくせる人々の名もむさし野にとむる玉かき」の
    御製からも知ることができるように、国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊を
    慰め、その事績を永く後世に伝えることを目的に創建された神社です。

    「靖国」という社号も明治天皇の命名によるもので、「祖国を平安にする」
    「平和な国家を建設する」という願いが込められています。

  97. 538 いつか買いたいさん

    靖国神社には現在、幕末の嘉永6年(1853)以降、明治維新、戊辰の役(戦争)、
    西南の役(戦争)、日清戦争、日露戦争、満洲事変、支那事変、大東亜戦争などの
    国難に際して、ひたすら「国安かれ」の一念のもと、国を守るために尊い生命を
    捧げられた246万6千余柱の方々の神霊が、身分や勲功、男女の別なく、
    すべて祖国に殉じられた尊い神霊(靖国の大神)として斉しくお祀りされています

  98. 539 匿名さん

    あげ。

  99. 540 匿名さん

    靖国神社に平気で参拝するような人間、糞以下です。糞以下です。糞以下です。糞以下です。



  100. 541 匿名

    国家、近親相姦濃血一族、国旗、国歌に敬意を払うような人間たち、更生に失敗したら即処分すべし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸