なんでも雑談「子供無しの結婚生活ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供無しの結婚生活ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
クリ [更新日時] 2022-10-11 14:00:58

現在小生37歳、妻37歳です。
結婚して3年経ちますが、未だ子供が出来ません。
まあ、それほど努力もしていませんし、回数もほとんどありません。
更に、妻の母親が病気になり、同居しており、妻は介護で大変になってしまいました。
このまま行くと、もう子供は無しかなあ、なんて思ったりしています。
もちろん出来れば欲しいのですが、もし子供無しとなった場合、子供無しの皆さんはどのように生活を楽しんでいるのかを是非知りたく、投稿してみました。
皆さんのレスにより、自分の気持ちの持っていきようが定まればいいかなあと思ってますので、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-06-20 10:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供無しの結婚生活ってどうですか?

  1. 363 匿名さん

    361・362
    ストローマン論法的だな…

  2. 364 匿名さん

    >事情があるんだよ。全くわかってないね。
    そうそう。
    リニューアルオープンしたデパートに周りのママ友よりもいち早く行って
    新しく入ったブランド見に行きたいじゃない。
    こんなふうに変わっていたわよ~って流行の最先端アピールもしたいし。
    って言う事情がね。
    そういう事情があるので人混みに子連れでも許してください。

    行動の基準が子どもが喜ぶ喜ばないじゃなくて
    自分が行きたいから連れて行くだからどうしようもない。

  3. 365 匿名さん

    子供にとっては迷惑な話。

  4. 366 匿名

    いるよね…こういう自慢女…

  5. 367 匿名さん

    私は子供産んでない既婚です。
    子供が風邪とか体調が悪くなければ、毎日でないしいいのではないかと思います。
    こんな事書くと非難されるかもとは思いましたが。
    極端に書けば、ナイトクラブに連れて行くとかそういう極端な所はもちろん良くないとは思いますよ。
    それよりも、深夜近くに子連れでレストランに来ているのを見ると時代が変わったと思います。

  6. 368 匿名さん

    >364
    そんなの一部だよ。
    多くの母親はオシャレする余裕もない。
    大学生が社会人の一部を見て、偉そうに語っているのにソックリ。
    本当、世間知らずですね。
    (本当に知らないんだから仕方ありませんが。)

  7. 369 匿名さん

    ゴールデンウィークに、遊園地や動物園ではなく、リニューアルオープンされた
    超満員のデパートに、幼い子連れで行かなければならない、事情があるんだよ。
    例えば、こういう事情がねって、具体例をあげて、説明してくれれば分かるよ。
    そうじゃないと、364さんみたいに思われてもしょうがないかと。

  8. 370 匿名さん

    >358
    モンスターペアレントを極端だと言うが、全く事情を説明しようともせず
    周りに迷惑かけるけど、それ位、分かれよ、と上から目線。

    何も考えず、高卒をバ カにしてるし。
    こういう子供のまま親になった人を、モンスターペアレントって言うんだよ。
    あんたのことや。

  9. 371 匿名さん

    だ・か・ら・さ。
    一部なんだよ、そういう親は。

    そういう親もいるよ。確かに。
    でもそうじゃない親の方が多いでしょ?

    女子高生はみんなエンコウしてるの?
    親はみんなMP?
    飽きてきたけど、もう一度だけ言ってあげる。
    世間知らず、なんだよ。貴方は。

  10. 372 匿名さん

    358の言いたい事もわからなくもないけど言い方が・・・
    だ・か・ら・さ。
    とか、相当感じ悪いよ。

  11. 373 匿名さん

    >371
    そんなこと分かってるよ。その一部の人がここにいるから、書いてるの。
    モンスターペアレントになりそうな、攻撃的で偉そうなあなたに向かって
    書いてるんだってば。
    そういう親もいるよ、確かに。って、まるで人ごとのように。
    「そういう親」は自分の事で、自分が批判されてるんだって、全く分かってないのか??

  12. 374 匿名さん

    371ってさ、誰か1人だけに反論されていると思ってる?

    あなたの攻撃的な言葉にひっかかっている人、何人もいると思うんだけどなぁ。

  13. 375 匿名さん

    371です。
    攻撃的なのはお互い様だと思うけどな。

    私はモンスターペアレントではないと思うけど。
    教師に対して、心証を悪くするようなことは絶対言いません。特にならないからね。

  14. 376 匿名さん

    特→徳

    先生には感謝・感謝です。(少なくとも表面上は)
    それが子供のためですから。
    先生にクレームを入れるなど、狂気の沙汰だと、私は思いますけど。

  15. 377 匿名さん

    >教師に対して、心証を悪くするようなことは絶対言いません。特にならないからね。
    >先生には感謝・感謝です。(少なくとも表面上は)

    わざわざ特を、徳って直してるけど、あなたの場合、文字通り「得」でしょう。
    どっちも最後の文に本性が出てるよ。
    自分の得にならないから、表面上は先生に感謝しましょうって?
    で、損得関係が無いここの人達には、質問にもまともに答えず、攻撃してかまいませんって?

    >それが子供のためですから。

    そんな考えのあなたの子は、まともには育たんよ。
    親の心証を悪くしたら、得にならないから、表面上だけ親に感謝して、損得が無くなったら、
    遠慮なく、あなたを攻撃するでしょう。そんな子になってもいいの?

    こっちも攻撃的というけど、子供が社会の宝と考えるなら、こんな考えの親は
    世間におかしいと批判されて、考えを改めさせるべき。それが、子どもの為だと思う。

  16. 378 匿名さん

    質問には答えてるつもりだけど。
    質問があればどうぞ?

    但し、私じゃないレスについては、私は答えられないよ。
    なんでも私のレスだと思われても困ります。

  17. 379 匿名さん

    >378
    >361
    >事情があるんだよ。全くわかってないね。

    361ですよね?
    分かってるなら、その事情を幾つか具体例をあげて説明して下さいよ。

    こちらはただ、子どもが潰されてまで、連休に超満員のデパートに来る人が
    不思議だ、せっかくの連休に、なぜ公園や遊園地じゃないんだろうとレスしただけなのに、
    全く分かってない、世間知らずだと、攻撃的なレスばかり返されても。。

  18. 380 匿名さん

    >379
    本当の理由は行った人じゃないとわからない。
    加えて、実際に意味もなく行っている人もいるでしょう。中にはね。

    類推になるけど、具体例
    ・まず、どこに行っても混んでいる。
    ・特に、遊園地がデパートより空いている、ということは絶対にない。
    ・加えて、公園(公園も混んでるけど)に行っても間が持たないのでデパートも併用せざるを得ない。
    ・更に、公園などに行っても、どこかでオムツを替える必要がある。デパートにはオムツ替え施設がある。
    ・同じく、デパートには授乳室がある。
    ・食事のため。1日がかりで出かける場合。デパートのレストランは、一応子連れ対応になっている。
    ・何かの理由で買い物の必要があった。例えば翌日孫に会いに親か義親子がくる。お茶菓子くらいはいる。

    とりあえずこんなところで?

  19. 381 匿名さん

    >379
    本当の理由は行った人じゃないとわからない。
    加えて、実際に意味もなく行っている人もいるでしょう。中にはね。

    では、具体例
    ・まず、どこに行っても混んでいる。
    ・特に、遊園地がデパートより空いている、ということは絶対にない。
    ・加えて、公園(公園も混んでるけど)に行っても間が持たないのでデパートも併用せざるを得ない。
    ・更に、公園などに行っても、どこかでオムツを替える必要がある。デパートにはオムツ替え施設がある。
    ・同じく、デパートには授乳室がある。
    ・食事のため。1日がかりで出かける場合。デパートのレストランは、一応子連れ対応になっている。
    ・何かの理由で買い物の必要があった。例えば翌日孫に会いに親か義親子がくる。お茶菓子くらいはいる。

    とりあえずこんなところで?

  20. 382 匿名さん

    同じレス連投するな、馬鹿

  21. 383 匿名さん

    理屈っぽい人だねぇ。
    面倒くさ…

  22. 384 匿名さん

    なにいっても、子無しは世間では・・・だね。

  23. 385 匿名さん

    でも子供なし夫婦最近増えてきたよ。それに会社でもいちいちお子さんはいますか、結婚してますかなんて聞かないしね。

    だから結婚してるかどうかわからない40代女も社内にたくさんいる。まあ指輪してるなら結婚してるんだなって思う程度。

    ですので、結婚してると世間体悪いとか考えてるのは田舎者か年寄りだけ。

  24. 386 匿名さん

    >381
    同じ混んでるなら、デパートより遊園地や動物園や公園の方が、子供は喜ぶでしょう?
    公園で間が持たないって、子どもにとってはデパートの方が退屈でしょう。
    親子で遊べるボールやラケットなんかを持って行けばいいし。

    おむつ替えや授乳は、遊園地や動物園ならついてると思うし、公園では
    シート引いてそこですれば駄目なの?
    公園で上手にカーディガンなどで胸元隠して、授乳してるお母さん見るよ。
    それに大きな公園では、トイレにおむつ替えする所、ついてるよ。
    せっかくの連休なんだから、ちょっと遠出してでも、そういう大きめの公園に
    連れて行ってあげれば?

    食事は、同じく遊園地や動物園にはレストランがあるし、公園ではお弁当作って持って行って
    シート引いて家族で食べればいい。そういう親子連れ、たくさんいるよ。

    デパートでぐったりしてる子より、遊園地や動物園や公園で走り回ってる子の方が
    生き生きして、楽しそうに見えるんだけど。

    唯一最後の、急に必要な買い物があった、っていうのは分かるけど
    急に、GWに、どうしてもデパートまで行かなければならない買い物が必要になるなんて
    少数だと思うのだけど・・
    私の疑問、どう思いますか?

  25. 387 匿名さん

    子どもがいる家庭に同情したことはありますが、羨ましいなんて思ったことがない。

    子どもがいないと人生はすべて自分のものです。
    自分以外の人間に時間を割くなんて無駄なことを強制されずに済みますね。

  26. 388 匿名さん

    >386
    GWうちの1日、娘とでかけた。家に戻る前に博物館2つと動物園と公園をハシゴした。
    その時はたまたまデパートは行かなかった。お昼は混雑を避けるため11時(開店と同時)に博物館内で。
    子供はいろんな理由で、同じ場所には長く留まれない。主に飽きるから。もう少し大きくなれば違うかもだが。
    動物園は初詣並みに込んでた。それでも家にいるわけにも行かず、どこかにでかけりしかない。

  27. 389 386

    >388
    381さんじゃないよね?
    子どもって一日でも遊園地や公園で遊んでるものだと思ってました。
    それだけ回ったら、ぐったり疲れて、後は家でお昼寝、じゃ駄目なんだ?
    でも、答えてくれてありがとう。
    疑問を書いただけで、何も分かってない、世間知らずが、としつこく罵られ
    何も答えてくれない。それじゃあ、こちらも腹が立ちます。

  28. 390 匿名さん

    381だよ。
    外出中で妻と娘がトイレの隙にレスしてるから誤字だらけだけど。
    お昼寝は1時間以上させると夜寝なくなる。

  29. 391 386

    >390
    だったら、何故疑問に対して、最初からそういう風に書いてくれないの??
    そうすれば、こちらだって、そういうものなんだって思えるのに。

  30. 392 匿名さん

    公園でもオムツ替えや授乳はできるけど、衛生面の問題もあるし、できれば室内施設の方が。

  31. 393 匿名さん

    貴方みたいな礼儀正しい方には、礼儀正しく答えます。

    人生は全て子供のもの。それが楽しい。

  32. 394 匿名さん

    貴方みたいな礼儀正しい方には、礼儀正しく答えます。

    人生は全て子供のもの。それが楽しい。

  33. 395 386

    >392
    なるほど。
    子どもがいないとそういう事は分からないし、子どもがいない事情も人それぞれ。
    欲しくても、子どもが持てない人もいる。
    なんで分からないんだ?世間知らずめ!と攻撃的に罵らないで、そんな風に説明して欲しいです。
    攻撃的に来られると、売り言葉に買い言葉で、喧嘩腰になってしまうし。

  34. 396 匿名さん

    電車の中で授乳してる若いお母さん、周りの迷惑考えろ。

  35. 397 匿名さん


    >395
    こういう人もいるからね(笑)

  36. 398 395

    >396
    う~ん、若いお母さんかあ。
    問題ありだとは思うけど、子育てって本当に大変そうだし、なりふり構わず必死なのかな
    と思うと、胸が見えないように、自分の上着掛けてあげたくなるわ。

    私は子どもいない女性ですが、そういう女性を見た時、どう対処していいのか
    分からなくなるんだけど、頑張って子育てしるまだ未熟で若いお母さんなら、
    こっちも未熟ながらも、応援してあげたいとは思う。

    子どもいない人は、子持ちの人の大変さや気持ちは理解できないけど、敵だとは思わないで欲しい。
    子どもいない癖に何が分かるの!って攻撃されると、そういう気持ちも無くなるし。

  37. 399 匿名さん

    子無しの人って
    一生それを
    心に引きずるんだって
    強く否定する人ほど・・

  38. 400 395

    >399
    人それぞれだよ。私は子どもいない人生で、これはこれで良かったって
    心から思ってるよ。
    自分の人生に満足出来るかどうかは、子どもいる、いないに関わらず
    今、幸せを感じてるかどうかです。
    幸せな人は、自分と違う人生を歩んでる人にも、自然と暖かい気持ちが持てるよ。

  39. 401 匿名さん

    399の言い方って、底意地の悪い煽りのようですね。

  40. 402 匿名さん

    ご先祖からもしくは他人から祟りもあるようです。
    人の持つ、怨念は凄いです。 

  41. 403 匿名

    よく言うけど、結婚しても後悔、しなくても後悔。
    子供を持っても後悔、持たなくても後悔。
    わかる気がする。でも「後悔」の部分は「幸せ」でもいいと思う。
    実際両方の気持ちを味わうのだから。

  42. 404 394

    396と399は、もしかしたら同一人物では?

    同僚や同期には子供がいない人も多いけど、それはそれでいいと思います。
    自分は子供ができてから子供が大好きになったけど、妻と二人なら別の楽しみ方で人生を楽しめたと思う。
    子供ができてから自分の時間はほとんどなくなり本を読むこともなく、以前は妻と海外・国内問わずよく旅行してましたが今は旅行も関東圏だけです。
    どちらでも楽しめると思う。
    今は子育てが楽しいです。

  43. 405 匿名さん

    子どもがいなくてもいいじゃないか。
    いればすべて幸せとは限らんし。
    むしろ子どもがいないまま夫婦で仲良くするのも苦労があるだろう。
    それはなかなか大変だろうし偉いともと思う。

  44. 406 匿名さん

    横レスで悪いけど、
    あの一連の投稿がお父さんだったって事に驚き。
    てっきりお母さんの発言かと思っていた。

  45. 407 匿名

    老後施設も子供いるいないでつまんない偏見あるんだって。
    孫がいれば、話題はそればっかだし。
    面会に子供が来てくれるくれないで嫉妬もあるし。
    まぁ、誰も来てくれない人はもっと可哀相か。。

  46. 408 匿名さん

    60代女性です。
    出版関係で働いていて、結婚は2度経験しています。
    不動産等もあり、金銭的には十分すぎる位あります。
    子供がいないため、特に資産を残してもしょうがありませんので
    日々お金を使う方に追われています。
    世界旅行等多く行って様々な価値観や世界観を見てきたつもりです。
    振り返っても仕方ないのは分かってますが、正直子供は欲しかったですね。
    不妊の為授かりませんでしたが、どんなにいろんな経験を体験しても子供を持てなかった
    悔いはこの年になっても消えません。
    子供がいない人生は根深いですね。

  47. 409 匿名さん

    >406
    自分もそう思いました。
    理屈っぽくてヒステリックなお母さんかと・・・
    奥さん大変そう・・・

  48. 410 匿名さん

    408

    養子じゃダメ?

  49. 411 匿名さん

    >408さん
    素敵な人生じゃないですか。
    人は自分が持ってないモノほど、良く見える。
    子どもがいればもっと素敵な人生が送れた筈、と考えるかもしれないけど
    そうじゃなかったかもよ?
    そんな人も羨む人生を送りながら、もっと別の幸せな人生を手に入れたかった
    と望むのは、贅沢な気がします。
    人生は一回。自分が手に入れる事が出来たもので、残りの人生を楽しみましょう♪

    >403さん の言葉は深いですね。
    どんな人生送っても、後悔と幸せがある。

  50. 412 匿名さん

    子供が全てじゃない。
    いなければいないで、他に目的を持てばいいと思います。

    ただ、少子化は全体の問題であって、子供がいないから関係ない、というものではない。
    子供は社会で育てるもの。
    その社会の中には、当然、子供がいない人も含まれるハズだと思います。

    byヒステリックな母親に間違えられる2児の父

  51. 413 匿名さん

    >412
    >その社会の中には、当然、子供がいない人も含まれるハズだと思います。

    もちろんそうなんだけど、人は経験してない事は分からない。
    それはしょうがないんだよ。

    子供に健やかに立派に育って欲しいという願いは、親以外の人間だって、持ってるのよ。
    子供がデパートで人混みに潰されていれば、可哀想に、公園や遊園地に連れて行って
    あげればいいのにと思うし、ファミレスで、走り回ってる子供を放ってる親を見れば
    ああいう親は改めさせないと、子供がちゃんとした子に育たないとも思う。
    社会で子供を育てるって、子供が立派に育つように、そんな風に皆が関心を持ち
    気にかける事だと思うのだけど。

    だから、子育て経験のないあなた達には分からない、事情があるんだよ、と言うのなら、
    何も分かってない癖にと、怒鳴りつけるのではなくちゃんと説明して欲しい。
    社会で育てる為には、子育てしてる人の、周りに理解を求める努力も必要なのよ。

    それから、人は感情の生き物なので、独身や子供いない人を世間知らずとか、
    上から目線で攻撃的に来られたら、相手も攻撃的に返すよ。
    丁寧に理解を求められば、周りの人も子供連れに暖かく協力しようと思う筈。
    まあこういうとこには、わざと喧嘩を吹っ掛けるような事を書いて、楽しんでる人も
    いるみたいだけど、そういう人は、相手にしなければいい。



  52. 414 匿名さん

    躾は難しいところがあってね。
    つまり、時期の問題がある。
    専門家でも諸説あるんだけど。

    大雑把にいうと、あまり小さいウチ、1才のウチとかはあまり厳しく躾をしない方が良い、という考えもある。
    叱られてる意味がわからない(叱られても泣くだけ)ので。

    ウチも今1才で、電車の中で騒いだりしますね。
    私は一応、叱ったフリ、はします。
    byヒス父親

  53. 415 匿名

    ワシは子どもいなくてもいいと思う

  54. 416 匿名さん

    1,2歳の子なら、場所にもよるけど、走ったり泣いたりしてても、
    周りは、小さいからある程度はしょうがないなって考えると思うよ。

    ただ、親がそんな小さな子が走り回ってるのを、放ってるように見えるんと
    危なっかしい、大丈夫だろうかと心配になる。

    それから、小さいから周りに迷惑かけるのは当たり前と思わず、
    申し訳ないと思ってもらえれば、周りの心証も違うかと。

    幼稚園から小学生低学年くらいになると、言って分かる歳だと思うので
    あまりマナーが悪いと、周りの見る目も厳しくなる。

    ところで、ヒス父さんは、お見合いする人が信じられないスレのスレ主さん?
    ヒス父さんに事情があるように、お見合いする人にもそれぞれ事情があるのよ。
    独身さんにも、子無しさんにも、色んな事情がある。その辺も、理解してね。
    もし違ってたら、すいません。

  55. 417 匿名

    >独身さんにも、子無しさんにも、色んな事情がある。その辺も、理解してね。

    ごめん、全否定、俺だから
    そのいろんな事情は、アスぺ以外の何物でもないと結論に達したの♪

  56. 418 匿名さん

    >416
    よくわかりますね。なんでわかったの?

    一応釈明すると、私はお見合いを否定したことは一度もないよ。
    (このレスでもあっちのレスでも、自分以外のレスで責められることがたまにあるけど)

    私が思うのは、結婚が目的、っていうのはどうなんだろ?、ってこと。
    結婚は、過程、だと思うので。
    お見合い、全然いいんじゃないですか?
    結婚が目的、じゃなければね。

  57. 419 匿名さん

    分かるよ。あなたの考えやレスは特徴的だから。
    実は最初の世間知らずめ!みたいな攻撃的なレス見て、あのお父さんかもと思ってた。

  58. 420 匿名さん

    うん。特徴ありますね。攻撃的で頑固で排他的で独り善がりでしつこいという。

  59. 421 匿名さん

    なるほど。
    しかしそんなことを言う貴方も、十分攻撃的だと私は思いますけど。

  60. 422 419

    420さんではないけど、攻撃的な人は、同じように攻撃で返されますよ。
    421さんは最初にあなたから攻撃して、攻撃で返されてる事が多いような気がするのだけど。
    最初から丁寧に接すれば、丁寧な返答が返ってくると思います。

  61. 423 匿名さん

    >421
    自分ではわからないだろうけど、
    レスの内容も言い方もダントツに特徴的だと思います。
    理論的に語っているようでも、所々で本性が出てる、みたいな・・・。
    多くの人が反論するには理由があるものです。

  62. 424 匿名さん

    丁寧なレスには丁寧なレスで返してるつもりだけどな。
    排他的なのは私のレスじゃないと思うけど。
    攻撃的なのは認めますが。

  63. 425 匿名さん

    344さん、361さんですよね?

    >344
    >まあわかんないのは仕方ないけどね。してないんだから。
    >361
    >世間知らず。

    私は>340ですが、GWに子供をデパートに連れてくる親子連れが、大変そうで、何故連れてくるのか
    不思議だ。事情があるんだろうか、と書いただけで、誰も攻撃してませんよ。

    それに対して、事情を説明してくれようともせず、子育てしてない人を小馬鹿にしたようなレスは
    酷くないですか??こういうレスをすると、攻撃的に返されてもしょうがないかと。

  64. 426 匿名さん

    ガキはうるさい、くさい、汚い。目の前走ってると殴り飛ばしたくなる。

  65. 427 匿名さん

    >425

    おそらく344、361あたりは、本人にとってはさほど攻撃的とは思ってないんじゃないかな。
    明らかに反感を買う言い方なんだけどね。

    自覚のないあたり、モンスターの一種だと思うので、
    425さんもあまりつきつめるとストレスになるかと・・・。

  66. 428 匿名さん

    >425
    なるほどね。

    不思議、はOK、で
    わかんないのは仕方ない、はNG、か
    やや主観的(判断が自分より)とは思いませんか?

    425さんは真面目な方みたいなので、多少わるかったかな、という気もしてきました。多少ですが。

    私からすると、公園でも授乳やオムツ替えができる、という発言などは、失礼だけど、世間知らず、と思わざるをえません。でも、知らないから仕方ないのかな、とも思います。
    また、子供を連れてデパートに行くのがどんだけ大変か、行くには行くだけの理由があるのは当然、なんでそんなこともわかんないんだろ?・・でも経験がないから・・仕方ないのかな、という感じです。

    425さんは真面目な方ですが、このスレには子育てに攻撃的な人もいるように、私には感じられます。
    425さんお一人に限っていえば、私のレスが攻撃的だったことを謝罪します。

  67. 429 匿名さん

    >攻撃的で頑固で排他的で独り善がりでしつこいという。

    そのものズバリw

  68. 430 匿名

    子供が居ないのは現代社会では自己責任でありどうやっても正当化することはできません。

  69. 431 匿名さん

    426と430は同一人物だよね。

  70. 432 匿名

    不妊様は厄介だ
    もともと子供は好きだったが
    子供が出来ないことから、180度子供嫌いになる

  71. 433 匿名さん

    22~23歳で大学を卒業し就職したにも関わらず親元を離れず自立せず結婚しなかったのが原因でしょ、不妊というのは。30代になってから不妊だと騒いでもダメ。20代に何をやってたのか問いたいね。

  72. 434 匿名

    まぁね……若い時に不妊治療しても、恵まれなかった人もいるし…

  73. 435 匿名

    子供作るために生まれてきたわけじゃあるまいし。
    第一、結婚したい、この人との子供が欲しいと思う人に出会う年は人それぞれ。
    そのためにも20代は人間関係や見聞を広げ楽しむ時間に使うのも良いと思う。

  74. 436 匿名さん

    433みたいに決めつけるのって端で読んでいてもいい気持ちしないな。
    だいたい不妊の原因が「~(略)~結婚しなかったから」って、
    原因にもなってない。
    こういう人がいるから、必要以上に悲しい思いをする人が出てくるんだよね。

  75. 437 匿名さん

    ですね。

  76. 438 匿名さん

    結婚なんてする必要ない。結婚しなければ、必然的に子供もできない。

  77. 439 匿名さん


    433
    煽り続ける。



    436も同一だったりして。

  78. 440 匿名さん

    結婚できないニートくんが、子供がいない人、子育てしてる人、両方を煽っている感じですね。
    彼の人生が一番悲惨ですね、ある意味。

  79. 441 匿名

    子供無しの人妻さんならハメ外して楽しめるからいいんだぜウヘヘ

  80. 442 匿名

    将来
    孫の話の
    一つも出来んと
    寂しいのう・・

  81. 443 匿名さん

    ごめん
    煽ってるのって
    既婚の方?
    独身の方?
    両方?

  82. 444 匿名さん

    たぶん独身、
    っていうか、結婚も就職もできない人では?

  83. 445 匿名さん

    そうとも限らないかと。
    不幸な独身者、不幸な既婚者、どっちでもあり得る。
    不幸な人なのは間違いない。

  84. 446 匿名

    んだ。

  85. 447 匿名さん

    不幸な独身者は独身を肯定しながらも結婚願望がある。
    不幸な既婚者は躍起になって結婚を肯定し独身者を結婚させたがる。

  86. 448 匿名

    不幸な子無しは子無しを肯定しながらも子供が欲しいと願望がある。
    不幸な子ありは躍起になって子ありを肯定し子無しに産ませたがる。 ?

  87. 449 匿名さん

    くだらん。
    完。

  88. 450 匿名さん

    不幸な子無しです。
    子供が欲しくて結婚しましたが、25年経ってもできません。
    妻はもう52歳なので無理です。

  89. 451 匿名

    子無しには子無しの幸福があるだろう。例えばマザーテレサ、彼女の人生は最高に幸福だったと言えるんじゃないかな。

  90. 452 匿名さん

    子供がいてすごく幸せ。
    だけどいなかったらいなかったで。
    昔は妻とよく海外旅行に行けたし、趣味や読者に時間を使えた。今はほぼ子供だけ。

    子供がいないから不幸、というのは嘘。
    子供がいるから不幸、というのも嘘。
    夫婦仲良ければ、どちらでも幸せ。そうでなければ、どちらでも不幸。
    もし今自分に子供がいなければ、妻と旅行や、読者を楽しんでいると思います。

    byヒス父

  91. 453 匿名

    私は40歳で、主人は39歳です。結婚13年、子供はいませんが、海外旅行や趣味を中心にした生活で仲良く暮らしてますよ

  92. 454 匿名さん

    子どもがいなくても幸せになれると思います。

  93. 455 匿名さん

    子育てが終わったらまた妻と海外行きたいな。
    その頃には体力も落ちてしまっているだろうけど。
    昔は海外旅行に行くのも簡単だったな、今思うと。
    今は二人で映画館に行くのさえ一苦労。義親にわずかな時間預かってもらって、それも半年に一度とか。
    まあ子供は可愛いからいいんだけど。

  94. 456 匿名さん

    子供が欲しいから結婚した私たちにとっては、子無しは地獄ですよ。
    結婚した意味が無い。

  95. 457 匿名

    色々な価値観があるし、それぞれの立場で、それぞれの幸せがあると思います。

  96. 458 匿名さん

    >子どもがいなくても幸せになれると思います。

    幸せになれるよう努力はするけど
    心のしこりは絶対に消えない

  97. 459 匿名

    ↑しこりが残るのは地獄かもね?
    子供いなくても問題ない人もいるからね。
    あなたとは違いますよ。

  98. 460 匿名

    「作らない」のでなく「できない」のなら難しいかもしれませんが、切り替えるしかないですよ。

  99. 461 匿名さん

    456さんは本心なの?
    大変失礼ですが、そんな夫婦で子育てが上手くいくものでしょうか?

  100. 462 匿名

    子無しで夫に先立たれたおばさん。
    寂しい寂しい、将来よろしくってうるさい!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸