なんでも雑談「こんな商品、開発して!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. こんな商品、開発して!

広告を掲載

  • 掲示板
ミルクチョコ [更新日時] 2024-06-01 00:22:23

僕の望んでいる商品
①夜寝てても冷えすぎないエアコン。
除湿32度で寝てて風邪ひきました。(高性能エアコンなのに出来ないのか?)
②車のホットカーペット
足だけホカホカしたい。(時期はずれでゴメンちゃい)

実現可能で、こんな物出来たら売れるのに〜という商品をカキコして下さい。

[スレ作成日時]2005-08-04 16:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんな商品、開発して!

  1. 301 tk2188

    加圧式の10型、6型の消火器。

  2. 302 匿名さん

    「立ち席乗車」のできる新幹線、飛行機
    満員乗車の時は、「立ち席乗車」をする。立ち席乗車するためのスペースを多くする。
    乗り降りしやすいよう、ドアの数も多くする。立ち席の乗客には運賃を安くするようにしてほしい。所要時間が短ければ立ち席でも我慢できると思う。

  3. 303 匿名さん

    よく、新幹線のグランクラスや飛行機のファーストクラスが話題になるけど新幹線飛行機に豪華さや贅沢はもう要らない。

  4. 304 匿名さん

    生活保護、児童手当を受ける人が使えるクーポン券
    現在、「金でのサポート」をやってるが、現金だとパチンコなど関係のないものに使用されやすい。クーポン券だったら不適切な使用を防げる。。
    その代わり、申請が通りやすくしてほしい。(本当に必要としてる人に行き届くよう)

  5. 305 匿名さん

    すべての銀行 すべての公共機関 すべての飲食店 で使える カード

  6. 306 匿名さん

    ネットだけがインストされてるスマホ・・電話機能も通信容量も別アプリで購入

  7. 307 名無しさん

    何でPCとかスマホってATMみたいに簡単にできないの?

    PCなら使うもの、ほとんど毎日決まってるでしょ?
    だったらそれだけを機能させれば快適で見やすくてトラブル減るでしょ?
    特に高齢者は。
    おかしな操作して不具合とかケ減るし、ムダな操作、考えが不要でしょ?

    いちいちブラウザ立ち上げてたら、それが正しいサイトなのかもわからず、暗証番号とか
    IDとか入力してしまって乗っ取られたりするでしょ?
    HTTPS:・・・・・とかって高齢者がいちいち確認して見るかよ?

    何で10代~80代まで同じOSの仕様、同じ画面なのか自分には理解できない。
    それが変えられる物なのに。

    富士通、東芝、ソニー、日立、パナ、NTTがタッグ組んで日本向けのアプリ
    開発すればいいのに。

  8. 308 匿名さん

    満足のいく鉄道写真の撮影ができるような整備された撮影場所。
    今、撮り鉄のマナー違反が全国的に問題となっている。
    マナー違反→危険行為、ごみポイ捨て、私有地立ち入り、無断駐車
    撮り鉄→鉄道写真の撮影を趣味とする人

    トラブル、軋轢を防ぐには整備された撮影環境が欠かせない。

  9. 309 匿名

    いじめ側の女が昨日からママと大富豪彼氏と3匹で海外旅行行ってしまってるので呪殺できるノート開発してほしい!

  10. 310 匿名さん

    カプセルに入ったらすべての病気が治る機会

  11. 311 匿名さん

    このような女性客をもてなすホテル、飲食店、クルーズバスやトレイン、エステ
          ↓
    制服を着たままの女子生徒、制服(事務服)を着たままのOL
    まあ、制服がドレスコードといった感じ。館内や店内の雰囲気は華美にならないようにする。料金も安価になるように。

  12. 312 匿名さん

    値段がつかないものでも積極的に引き取ります→こんなリサイクルショップ
    今こんな店が欲しい。

  13. 313 匿名さん

    人感センサーで自動追尾の扇風機。

    もうあるのかな?
    壁掛け扇風機使ってるけど移動するたびにいちいちリモコンで向き変えるのが面倒。
    そこで人の位置がわかるってセンサー搭載のエアコンがあるように、人の場所感知して
    向きを自動で変える扇風機できませんか?

  14. 314 匿名さん

    PC用にスイッチャーってできませんか?
    いわゆるショートカットボタン。

    キーボードでも(Ctrl+Aとか)機能別に対応してあるんだけどその複数キー押しではなく
    一発で機能するもの。

    これがあれば仕事で作業してる人とかボタン1つで機能させて膨大に時間が節約できるんだけど。
    例えばCGならボタン1発で1工程の作業取り消し(アンドゥ)ができる。
    無いといちいちカーソルをメニューに持って行き、「戻る」をクリックするか「Ctrl+Z」キー。
    そうじゃなく一発で対応したい。
    「戻る」くらいならキーボードでいいんだけど、筆を1のサイズに戻すとか1発でできない。
    1発だとカーソルを絵に置いたまま作業が続行できる。それに1発でアドオンを起動したり。
    これが無いといちいちメニュー行って右クリックしてポップアップウィンドウ出して選択して・・・って。

    同じソフト使ってる人でも使い方は人それぞれだから好きなように定義できるキーが欲しい。
    それに毎日ある決まった動作を結構使う。だからそれ専用の定義が施す事ができるキーが欲しい。
    電卓くらいの。ワイヤレスで。

    1. PC用にスイッチャーってできませんか?い...
  15. 315 匿名さん

    >>314 匿名さんこんにちは
    私が持っている機器はOSがマイナーなため、以前に欲しかったマウスやキーボードを見つけることができず、以下のサイトをみつけました。
    https://fabcross.jp/

    機器が特殊な例では自分で制作する必要がありそうです。
    例えば動画プラットフォームでは、YouTuberの音楽家が楽器用のキーボードをはんだ付けで手作りする様子の映像をみたこともあります。そちらは高価な楽器のため、部品を自分で修理したり作ったりできる方がいいのですが、特別な理由がない限り、自分で制作する必要はなさそうです。

    私がみつけたハンドメイド制作者は、どちらも女性の方ですが、クラウドファンディングでも似たような機器をみかけることがあります。(ただし、私自身は業務用ソフトや使用環境に詳しくないため、詳しい情報はありません。申し訳ありません。)

    個人的には昨日ちょうど作業環境よくしたいと、ライブ配信用に有ると便利なカメラソフトウェアをAIに問い合わせコツコツさがしましましたが、わたしのほしいものは制作しなければみつかりませんでした。制作された方の動画をみれば、その方は器用なため物理的に問題解決されていました。

    クラファンでは、ソフトウェアやハードウェアの両方が見つかることがあります。しかしながら、いくつかのデメリットも存在します。それは、クラファンのプロジェクトは製品が完成する前の段階であること、製品が完成する品ではない場合があり、また評判もまちまちである可能性があることです。さらに、メーカーのようなサイト検索機能が備わっていない、入荷時期がはっきりしない問題があります。

    長文失礼いたしました。

    動画プラットフォームの普及もあり、需要が増せば個人向け制品完成まで待たされる可能性もありますが、業務に長い専門家からは見積もりから相談できより詳しい情報が聞けると思います。

  16. 316 評判気になるさん

     名著推薦、
     「買い負ける日本」  坂口孝則 著、
     
     2023年7月、 幻冬舎(新書)

     かつては水産物の争奪戦で中国に敗れ問題になった「買い負け」。
    いまや、半導体、LNG(液化天然ガス)、牛肉、人材といった
    あらゆる分野で日本の買い負けが顕著になっている。
      
    日本企業は、買価が安く、購買量が少なく、スピードも遅い。 

    それなのに過剰に高品質を要求するのが原因。
    過去の成功体験を引きずるうちに、日本企業は客にする
    メリットのない存在になったのだ。

    絶望的なモノ不足と現場の悲鳴・・・・きゃっ~~~
    生々しい事例とともに、機能不全に陥った日本企業の惨状を伝えるw

  17. 317 匿名

    楽しかった想い出だけ夢として見れる。

  18. 318 職人さん

    >>314 匿名さん

    そういうことができるソフトがありますよ.

    https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/floatinbuton/

  19. 319 名無しさん

    私の望んでいる商品
    保育士をしていますがピアノがとても苦手です。
    学生時代は先生の手元を動画で撮らせてもらいそれを見ながらピアノの練習をしてきました。それで慣れてしまったのもあって手元の動画を見なきゃ覚えるのが困難になりました。
    YouTubeなどに手元を映してあげてくださってる人の見たりしますが、自分の持っている楽譜と違うため結局練習にならないことがあります。

    そのため、楽譜に手元を映したDVD(写真のようなやつ)をつけた商品を出して欲しいです(出来ればドレミもついてて欲しい)!そこから指番号やリズムを掴んで弾けるようにしたいです!

    1. 私の望んでいる商品保育士をしていますがピ...
  20. 320 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 321 名無しさん

    誹謗中傷対策
    https://dime.jp/genre/994158/

  22. 322 匿名さん

    こんなチョコレート→見た目が「阪急電車」
    阪急電車→関西の私鉄で車体の色はチョコレートに似てる(マルーンカラーといわれてる)  鉄道ファンに喜ばれることは間違いない。

  23. 323 匿名さん

    あのペスキューを作って下さい。

    Aボタンで口座に百万円が入金される。
    Bボタンでチョコバーがもらえる。
    Cボタンで死ぬ。

    ACアダプターが使えるので乾電池が不要。
    液晶モニタにはWindows95が操作できる。

    あのペスキューを!

    1. あのペスキューを作って下さい。Aボタンで...
  24. 324 恭子

    どこでもドアーがいいのよ~。

  25. 325 カツ丼

    トラックボールが親指辺りに付いているマウスのトラックボールを
    コントローラーのスティックになっているマウスを開発して欲しい。
    緊張でマウスを動かす腕が震えて操作が出来ない時がある。
    マウスを動かすのではなく、親指でマウス操作が出来れば嬉しい。
    じゃあ、トラックボールで良いじゃないか?ってなると思うけど、
    FPS等がやりたいので、トラックボールでは、照準が合わせれないので、
    コントローラーの右スティックの様な感覚で操作したいからです。
    開発してくれる人いたら嬉しい。

  26. 326 匿名さん

    どこでもドアいいね、乗り物酔いで大ゲロ吐きまくるから。
    旅が楽しくなりそう。

  27. 327 匿名さん

    OSでこんなのできないの?
    何でいちいちDOSから進歩してない英数字の羅列とにらめっこして認識したか?しないか?
    ハードウェア上のどこのコネクタがそのデバイスに繋がっていて、そのプロパティなのか考える必要があるの?

    プログラム的にもうつながっているんだからそれを視覚的に表示すれば人に優しいし、どこのデバイスなのか
    判断する手間が省けるだろ?
    USBコネクタなんて4つも6つもあるのが普通の時代なんだし。
    USBメモリを接続してアイコンが表示しない場合、デバイスマネージャー見たってPC上のどこのコネクタなのか
    わかんねーよ。
    マザボメーカーはそういうサポートできるように全コネクタに通し番号みてーなのを設定しろ。
    それをOSがたどればいいだろ?

    ロボットで言えば人が
    「お前の動作不良の箇所はどこだ?」と質問したら
    「右手の親指が動作できません」って言ってくれたら即、修理できるだろ?全身を何時間も検査する手間無しで。
    逆に無言ならいちいち人が命令したり動作確認や分解とか検査して反応を伺ってチェックする時間、手間、コスト
    かかるだろ?
    OS作ってる連中含め、PC業界ってバカじゃねーの?

    1. OSでこんなのできないの?何でいちいちD...
  28. 328 匿名さん

    いちおくえんでるきかいつくってください

  29. 329 匿名さん

    大きめのまんなかに模様がある40cmハンドタオル

  30. 330 匿名さん

    池上彰とNHKとお笑い芸人が映らないテレビってできませんか?

  31. 331 匿名さん

    こんな高速バス、飛行機、新幹線
    車体には広告ラッピング、車内にも広告掲示を。広告を登場させたほうがスポンサーから広告料収入が入る。十分な広告料収入を確保できればその分運賃を安くする。
     通勤電車、路線バス、路面電車では広告は当たり前だが高速バス、飛行機、新幹線では見られない。

  32. 332 匿名さん

    グリーン車以外の普通車の新幹線、LCCの飛行機では広告掲示してよいと思うが。

  33. 333 利夫

    どこでもお風呂場

  34. 334 匿名さん

    白地に赤いバラ柄、赤と紫のチューリップ柄(端っこは白・ノーブランド)の50cmのハンドタオルを再陳列

    1. 白地に赤いバラ柄、赤と紫のチューリップ柄...
  35. 335 匿名さん

    黄土色のベルトなしでホックと後ろ右ポケットがついている7分ズボン

    1. 黄土色のベルトなしでホックと後ろ右ポケッ...
  36. 336 匿名さん

    スラックスの前のポケットまでワイシャツで隠れる燕尾服

    1. スラックスの前のポケットまでワイシャツで...
  37. 337 匿名さん

    学生服のポケットの中に、50cmのハンカチを入れられるタイプ

    1. 学生服のポケットの中に、50cmのハンカ...
  38. 338 名無しさん

    賞味期限100年もある「えいようかん」作ってくれ頼むわ

  39. 339 匿名さん

    パソコンをそこそこの性能で余計な機能・ソフトなしのPS2くらいの大きさで大量に作れませんか?
    PCを売るというより一大プロジェクトみたいな。

    大手PCメーカーはムリだから(膨大な社員の賃金や長年のしがらみ、関連企業との取引があるので)
    クラファンで世界中の中小企業の数社が共同で。

    ●理由
    なぜ必要か?

    トラブルがあっても同じプラットフォーム(マシン)なのでみんな互換性がある。
    会社のPCだろうが高齢者のPCだろうが子供が使ってるPCだろうが。
    例えば、「ウイルスにくらった!困った!」なんて時も同じ環境なので他人が作ったクローンを
    交換で「ハイ!ウイルスなしPCの完成!」って事ができる。
    信頼できる人に限るんだけど。バカみたいに時間・カネかからない。(もちろんデータはバックアップ必須)

    つまり、バイクで言うならカブみたいな。
    タイヤ、ネジ、キックペダル、スタンド、キャリア、シート、キャブ、ウインカーとか20年前のモデルでも
    まず困らない。
    あっちこちにある。
    だからずーっと人気で世界中で使われてる。みたいな。

    今のPCは性能良すぎて頭打ちでしょ?
    ネット、メール、ZOOM、動画閲覧くらいでしょ?ほとんどの人は。
    サウンドもわざわざサウンドカード付ける人なんてもういないでしょ?
    VRとか3Dとかゲーマー以外ならスペックいらないよ。古いⅰ7、ⅰ5、メモリ8GB程度で十分でしょ?
    記憶装置も安いHDDでOK。SSDなんていらない。
    中古で500GBが数百円なんだから。

    これ、できるとすごいんだけど・・・。
    トラブル起こってもその現象が共通だから問題が解決しやすい。
    高齢者がPCで困っても子供とか孫がクローン作ってあげたのを換えてあげれば元に戻る。
    これができるってのがPC(デジタル)のすごい所なんだけど・・・。
    なぜかトラブル起こると直すのに手間・時間・カネがかかってる複雑奇怪な現代になってる。
    メーカーは嫌がるね。売れなくなるから。

    ゲーム機みたいな発想。みーんなが同じPCを使ってる。
    それが嫌な人はゲーミング的な独創的なハイスペックなマシンを構築・買えばいい。

    トラブル起こって困るのは使えなくなるからでしょ?
    だったら複数台もってればいいじゃない?
    シャツを1枚、クツを1足しか持っていない人なんていないでしょ?
    みんな複数ある。だから出かけるときに汚くても交換してすぐ出かけられる。
    ほとんどの人は1台しか持っていないからフリマもメールもゲームもショッピングもそれでしているから困る。
    昔みたいに10万、20万しないでしょ?今のPCは。
    うまくパーツを大量発注して組み立てれば1台2万くらいになる。もっと安くなるかも。
    PCオタクが笑うようなボロいのでいいんだよ。
    古いi7が1000円でも誰も買わない。16GB分のメモリが中古で2000円以下だよ?^^信じられる?
    それで十分じゃない?それが世界中に存在してる。
    環境にも良い。

    同じPCを数台持ってるんだけどめちゃくちゃ楽だよ。
    いちいちPCごとにセットアップ不要だから。
    アソビ用、ゲーム用(10年前の3Dくらいはサクサク)、一般用で使い分けてる。
    だからウイルスに食らう事なんてない。一般用ではクレカ番号入れたり買物してる。それでは海外とか個人サイト
    など絶対アクセスしない。ネットバンク、大手フリマ、アマゾンくらいしか使わない。
    逆にアソビ用には一切個人情報入れていない。だから海外のサイトもバンバン見てる。
    ウイルス食らってもクローン作ってあるんでなーんも問題ない。換えれば直る。個人情報ないんで
    漏れることなんてない。

    たった1回OSセットアップして好きなツール入れたそのHDD1つで全PCがクローン作って共通して使える。
    ウイルスくらってもヘンな動きになっても交換でなーんも問題ない。
    ヒマなときにそのHDDをフォーマットしてクローンコピーして保管してればまた使える。
    ドライバも共通だし。

    こんな事できないのかな?
    いつまでPCメーカーごとに違って高価で買ったら仕様が違っていて悩まなきゃならんの?

    ウイルスだろうが記憶部分を換えりゃいいんだよ。

  40. 340 匿名さん

    薄型テレビを開発してください!
    うすいヤツ!
    あつさが30センチくらいの!
    今のはあつすぎます!50センチもある!
    重いです!
    カリメロだって重いんだから!
    カドがツヤツヤしたのがすきです!
    アメリカのテレビのブランドが好きです!

  41. 341 匿名さん

    池上彰が映らないテレビ。

  42. 342 匿名さん

    有吉が映らないテレビ。

  43. 343 匿名さん

    橋本環奈が映らないテレビ

  44. 344 匿名さん

    こんな飛行機 万が一事故が発生しても最悪大火災になることを防げる。
    飛行機の大火災を見てると過酷だから。

  45. 345 匿名さん

    こんなカプセルホテル、格安ホテル
    利用客の目立つとこに企業広告の掲示をする。カプセルホテルの寝室内にも広告をする。広告を登場させたほうがスポンサーから広告料収入が入る。十分な広告料収入を確保できればその分料金を安くする。通勤電車、路線バス、路面電車では広告は当たり前だがホテルでは見られない。

  46. 346 匿名さん

    HDD(SSD)
    GPU
    DVDRW(BDR)ドライブ
    キーボード
    モニタ
    マウス
    メモリ
    スピーカー
    ・・・すべてUSB接続のPC作ってくれ。

    転送速度早いんだろ?そこそこできるだろ?
    もちろんゲーミングはムリでもコスト超削減できるだろ?
    すべて無線(ブルートゥース)でできるから配線コードが無くなる。


  47. 347 匿名さん

    (政府がやってる)ガソリン代補助を批判してくれるマスコミ
    ガソリン代補助なんてうんざり、ノーサンクスだ。

  48. 348 匿名さん

    沖縄のモノレール、西日本鉄道(福岡の)、つくばエクスプレス、広島のJR可部線に求めること  車内に指定席を設けて指定席料金をとるようにする。
    上記にあげるような鉄道って車内が混雑してて座れないことが多いから

  49. 349 匿名さん

    後輪にカバーがついたバスやトラック(安全対策のため)

  50. 350 匿名

    人間洗濯機

  51. 351 匿名さん

    窓ガラスにシュっと吹きかければ半透明か白で膜ができて外から見えないようなものできないの?
    紫外線防止にもなる。
    で、あとから金属に付けた木工用ボンドみたいにペロっとはがせるような。
    マスキングしてマスクして保護メガネすれば大丈夫でしょ?

    何でいちいち貼る作業しなきゃならなんの?
    貼るとズレるし気泡が入るしズレから光が入ってイライラする。
    気泡が入ってるとそこから結露してカビるし。カビを密閉して保存してるみたいになる。

  52. 352 匿名さん

    有吉が映らない、見られないテレビ。

  53. 353 匿名さん

    商品というかサービス。

    ゴミ当番代行業。
    資源ごみの日とかの地域で一軒、一軒順番で回ってくる見守り時間。
    あれを代行してくれるサービス企業ってできないの?
    マンションとか1つあるとその地域では120件くらいになる。
    一回あたり、一軒100円だしても12000円の儲け。しかも元手ゼロ。
    ただ立ってるだけ。カゴ出し、カゴ片付け、おかしな物出す人に注意くらい。
    10回で12万だよ!?しかもたった2時間くらい。
    ウーバーイーツなんてものよりバカみたいにラクじゃん。
    資格不要、年齢性別無関係、能力、体力不要。汗1つかかない。
    子供でもできるくらいの作業。

    これ、やってくれる業者ってできないかな?
    夜勤で朝寝てる人、人付き合いが嫌いな人、病気持ちの人、子供いる人とか朝忙しい人は
    100円なら払うでしょ?
    絶対多くて需要あると思うけど。

  54. 354 匿名さん

    知らんがな(笑)

  55. 355 匿名さん

    SDGsってあるじゃない?
    例えばチョコならどこから輸入されて原料はどこの国のどういう調達で作られたか?みたいな。
    それが児童労働でまずい事してるなら不買とかその児童の保護を考えよう、みたいな。

    それっていちいちパッケージ見たり、国の情報を調べたりする手間があるでしょ?
    だったらバーコードかQRコードでスキャンすればGoogleアース的にどこからどう繋がっているのか?って
    視覚的にわかるようにすればいいじゃない?

    なんで文字で検索する時代がずっと続いているんだろう?
    PC、スマホはアイコンで操作できる時代なのに。

    そうすればSDG'Sだけじゃなく、地図上で北朝鮮をクリックすればどこと同盟とかどんな繋がりがあるとか
    わかるじゃない?
    例えば赤い線なら政治的に、黄色い線なら経済、緑なら文化とか。
    国同士で太い線ならより強固な関係とかわかるじゃない?

    文字では細かく情報が書かれたウィキペディアがあるのにどうしてそれを視覚的に作れないんだろうね?
    そうすれば子供でも中高生でも興味湧くでしょ?経済、文化、軍事など。

  56. 356 匿名さん

    商品というか店になるが
    「買取金額0円でもいいからとにかくもらってくれ!」→このような客の要望に応えたリサイクルショップ。ジャンク品をメインに扱う。

  57. 357 匿名さん

    バカすぎるWindowsでもない
    ブランドで釣ってるMacOSでもない。
    ドライバ(周辺機器対応数少なくて)問題があるLinuxでもない。

    まともなOS作って下さい。
    2Dちまちま描くPCとかなら3D系、リモート系のプログラム一切いらねーだろ?
    事務会計PCでも。
    それぞれ専用のOSを出せ。
    そうすれば簡素で問題少なく安く早くインストできてバックアップ、リカバリも簡単・早いだろ?

    何で銀行のPCからエロゲーPCまで同じOSなんだよ?
    おかしいだろ?
    走ってる車がすべて大型トラックみてーな事だろ?

  58. 358 匿名さん

    田舎の電車や路線バスに求めること
    車内がグリーン車並みに豪華であること。 田舎の電車やバスってさあ本数も少なくて運賃も高い。そうなるとせめて車内は豪華であってほしい。普段利用者も少ないんだからグリーン車みたいにするのは可能

  59. 359 匿名さん

    池上彰が映らないテレビまだできませんか?
    クラファンで募って。

  60. 360 匿名さん

    池上彰が映らないテレビを早く作って下さい!
    お金を貯めて待ってます!
    40インチ、50万円までなら出します。

  61. 361 匿名さん

    前向きになれる毎日の名言を言う鏡。

  62. 362 匿名さん

    空き家を活用した公営住宅(不可能じゃないと思うのだが)

  63. 363 匿名さん

    多すぎる古い公営住宅を潰して有効な土地活用する施策を国や自治体も考えている。

  64. 364 デベにお勤めさん

    団地不要論。

  65. 365 匿名さん

    池上彰が映らないテレビ、まだですか?
    まだできませんか?
    早く作って下さい!
    有吉が映らないテレビはもっと早くできそうですか?
    それならそっちを優先で作って下さい!
    待ってますから!

  66. 366 鎌倉

    団地なくすスマホ。

  67. 367 匿名さん

    家賃無料ですめる空き家
    空き家って誰も住んでない状況が続くと家の劣化が進みやすい。家賃収入がなくても住んでくれる人がいるだけでもましだと思うのだが。

  68. 368 匿名さん

    こんな学校→目的はあくまで遊びに来るとこ
    見た目は学校生活だが遊園地。 見た目は児童生徒だが遊戯客。見た目は女子生徒の制服・体操服だが遊びの服。

  69. 369 匿名さん

    低能ドアホいらん、消すスマホ。

  70. 370 匿名さん

    こんなマスコミ→少子化人口減少光明論を報道する
    少子化人口減少光明論→少子化人口減少のほうが未来は明るいという考え

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸