住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【13】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【13】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-26 09:12:07

新しくその13を作成しました。
引き続きよろしくお願いします。

フラット金利はどうなる?【12】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/

フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2012-06-01 12:56:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【13】

  1. 1140 匿名さん

    1月実行のモノです。
    本日も長期金利上げております。
    1月実行の同志たちへ
    少しでも慰めになる識者の
    見解を頂けたらと思います。
    まだまだ1月は
    金利の母ステージイケるかも‼なんて
    言ってもらえると
    心が安らぐと思います。

  2. 1141 とりもろす

    日銀緩和見送りーの財政のカベがこじれーので株価調整下落でまた下がるよ。淡い期待だけども。。。

  3. 1142 匿名さん

    こりゃダメだ…

  4. 1143 3gatuzikkou

    1139さん心安らぐお言葉ありがとうございます(>_<)
    うちは被災地エリアなので他県の方よりは優遇されてますけどね。
    でもその優遇が意味をなさない位のハイ金利になったら・・・
    なーんてネガティブ路線爆進中です(>_<)

  5. 1144 匿名さん

    銀行関係者さんの予測が的中したな

    まあ、一日分の予想くらい簡単だし

    明日は日銀の緩和発表で大幅低下!

  6. 1145 近く実行予定

    今後、フラット金利は上昇の一途を辿るのでしょうか?現実を直視すると、そとしか思えず、とても残念です。

  7. 1146 匿名さん

    フラット35についてスレだと分かっておりますが、ご意見お願いします。
    S銀行は、すでに1月の基準の10年固定金利は12月より、若干ではありますが、下がりましたが、他の各銀行は店頭表示
    10年固定金利は、S銀行に合わせて下げるのか?それとも、上げますかね?
    皆さんのご意見を、お願いします。

  8. 1147 匿名さん

    S銀行ってどこだよ。伏せ字にする意味がわかんね。まずそこだろ。

  9. 1148 匿名さん

    激しく同意

  10. 1149 匿名さん

    S銀行は、ソニー銀行でしょう
    唯一、翌月の金利を発表しています。
    それくらい、すぐに分からない方が
    不思議でたまりません。
    簡単すぎて
    激しく同意してるかたもいますが
    恥ずかしいですよ

  11. 1150 匿名さん

    マイナス金利まだ〜?

  12. 1151 匿名さん

    >>1149
    まず改行の仕方を覚えましょう。

  13. 1152 匿名さん

    激しく同意(笑)

  14. 1153 匿名さん

    世界銀行と思った方が多いのではないかな。
    それは冗談としてほとんどの人がソニーってわかってただろう。
    ソニーって金利が早いから早々と出るんだよな。

    それより>>1149>>1146は句読点の特徴的な打ち方が
    同じなのは見ている人は見ているから慎重にな。

    質問だが各銀行が基準にする日や決定プロセスが違うからソニーに
    合わせてどうこうすることはない。

  15. 1154 匿名さん

    >1153 句読点!確かに(笑)

    多分この人、変動から10年固定に切り替えようかウジウジ悩んでる人だよ。

    昨日からずっとこういう話題だもんw 当たってる?

  16. 1155 匿名

    10年物のチャートではまだ8,9月の平均金利程度だから
    1月フラットは9,10月くらいと思っておけばええんでね

  17. 1156 申込予定さん

    これから家を購入予定ですがまだ待った方がいいのかな?

  18. 1157 匿名さん

    とりあえず変動で入れば?固定にいつでも変えられるし。

  19. 1158 申込予定さん

    固定でと思っていたのですが変動も検討してみます。

  20. 1159 匿名さん

    米国が「財政の崖」回避に失敗しリセッションに陥ればAAA格失う可能性=フィッチ
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK829557120121219

    これってどうなんでしょう?
    格下げされたら売りに出るのかな?でも財政の崖回避失敗ならリスクオフで買いなのかな?

  21. 1160 匿名さん

    1月実行ですが上がっちゃうのかな~

  22. 1161 匿名さん

    明日昼過ぎになれば来月の方向性はほぼ確定かな
    日銀が現状維持を選べばまたボーナスステージ復活
    1月実行さんの勇気づけになればよいね

  23. 1162 3gatuzikkou

    1月実行さんに幸あれ(*^ω^*)


  24. 1163 匿名

    2月実行と3月実行ならどっち?
    ここ数年の動向を見てると3月にやや下がってるようですが。

  25. 1164 匿名さん

    この状況で変動をすすめる人ってなんなの?

  26. 1165 匿名さん

    少しでも下がるなら日銀現状維持してくれないかな?

  27. 1166 銀行関係者さん

    昨夜の米国債はやや上昇(金利は低下)
    現在のフラット金利は1.84%と推測。
    新しい材料が無ければ今日の長期金利は0.77%前後で終わりそうです。

    〈本日の強弱材料〉
    特になし

    日銀金融政策決定会合の内容が緩和実施であれば金利は低下しますが、それが安倍総裁の意図を汲み取りすぎていればリスク視され金利が上昇する可能性があります。

    あと3営業日。幸運を祈ります

  28. 1167 匿名さん

    共和の減税延長法案めぐり「崖」協議こう着、大統領は拒否権行使へ
    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8BI05T20121219?rpc=188&pa...

    もめてるもめてる・・オバマがんば

  29. 1168 匿名さん

    しかし自公の大勝ちで消費税上がりーの
    物価上がり-の
    なのに内部留保で給料は上がらず下がり-の
    さらに金利まで上がり-のだと
    もう家買えなくなるな(+_+)

  30. 1169 匿名さん

    [東京 20日 ロイター] 大和証券によると、住宅金融支援機構は、
    貸付債権担保第68回住宅金融支援機構債券(資産担保証券)の発行条件を決定した。
    発行額1381億円。

    利率     1.26%
    発行価格   100円
    スプレッド  第326回国債流通利回り+0.48%
    http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK057803320121220

    えらいスプレッド高いな。
    0.78?+0.48+0.72?=1.98??

  31. 1170 匿名さん

    あと3営業で下がる可能性を信じたいです。

  32. 1171 入居済み住民さん

    完全終了っぽいですね。。。\(^o^)/

  33. 1172 匿名さん

    完全終了?あとは上がるのみって事ですか?

  34. 1173 匿名さん

    来年上がり続ける要素が非常に考えにくい
    ここ数日がどうなるかわからないけど
    年を越したら結局元の流れに…という展開かな

  35. 1174 匿名

    1%台なら全然いいんじゃない?
    今年は全体的に金利が低かった年だったと思うけど。

  36. 1175 匿名さん

    1月に一時的に少し上がって、2月にまたちょっと下がりそうに思うけど違う?

  37. 1176 匿名さん

    来年のフラットは1.10+0.48+0.74=2.32だったりして。

  38. 1177 匿名

    あら〜。俺も含め1月組は最悪な展開??

  39. 1178 3gatuzikkou

    (ΩДΩ)あわわわ

  40. 1179 匿名さん

    国債先物は反発、長期金利0.760%と低下
    http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK057784720121220

    1月フラットは1.97前後のレンジで推移中。

  41. 1180 匿名さん

    スプレッドたけぇ

  42. 1181 匿名

    20年債を中心に超長期債がかなり金利上昇してたからスプレッド広がるとは思ったけど予想外に広がりましたねぇ
    来月は1.9前半の攻防ですかね

  43. 1182 匿名さん

    1月実行組の望みは考えられませんかね~

  44. 1183 匿名さん

    マヤの暦が1区切りとなる明日以降は何があるかわかりませんよ!

  45. 1184 匿名さん

    労使交渉難航、ベースアップ絶望らしいから景気も上がらず
    2月以降また下がりそう。寒さも相まって沈痛ムードの予想。
    選挙の自民圧勝ムードでやや上がりの1月組でもまだまだラッキーだと言えるでしょう。
    ちょっぴり悔しいけど。

  46. 1185 匿名さん

    >>1184
    一日中言ってる「2月以降は下がりそう」って根拠薄そうですね。
    それならいっそ「2月以降は下がって欲しい!」の方が好感持てますけどね。

  47. 1186 匿名

    1177
    最悪じゃないよ。まだまだ超低金利じゃない!
    しかも、ギリギリ助かった組になる可能性すらあるのが今の流れ

  48. 1187 匿名さん

    日銀 追加緩和 100兆円規模へ
    これがどう作用するでしょうか!?

  49. 1188 匿名さん

    給料があがってなくて景気良くする前に金利上げてどうするんだ?
    安倍っちは何がしたいんだ?

  50. 1189 匿名

    追加緩和により短期的には金利は下がるだろうが・・。どこまで効果があるか・・。しかも長期的には大幅な金利上昇を招くリスクもありそうな・・。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸