なんでも雑談「大人のいじめ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 大人のいじめ

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-04 07:45:12

私 34歳小学生の子を持つ女です。
この年になって私がいじめられるとは思いもしませんでした。
私は娘のクラスの友達の母親から幾度と無く言葉のいじめを受けてます。
旦那の事、舅の事、強いてはまったく関係の無い主人のおばさんの事まで持ち上げて、他のお母さん達の前でいろいろ言ってきたりします。
この間は娘の事までみんなの前で大声でけなされたので腹が経ちましたが、完全無視して通しました。
この場合どうすればいいんでしょうか?
誰かに相談するべきか、本人に直接言うべきか・・・。
本人に直接言ったところで影で何を言われるか解からないのでそれが恐ろしいです。
何かいい案はないでしょうか?

[スレ作成日時]2007-03-06 12:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大人のいじめ

  1. 2 匿名

    一切無視することです。
    人の口に戸はたてられません。

    いじめはどこにでも、どんな年代でもありますよね。
    人が集まるところには大なり小なりいじめは存在します。

    そういうのがわずらわしい人は孤高の人になること。

  2. 3 匿名さん

    一切無視! こちらが気にしている、傷ついているなどがわかると、相手は調子に乗るから、
    涼しい顔で無視。
    でも普通に正々堂々と「そういったことは皆の前で話さないでください」と言ってやるのもいいかと。うわさ好きな周りの人達も、良心のある人は目がさめるかも。その人は無理だと思いますが。

  3. 4 匿名

    そのいじめをするお母さんとは以前から親しくおつきあいされてきたみたいですね。
    ずいぶん貴女の事ご存知みたいだから。
    いじめはいつからなのでしょうか?
    思い当たる附しはありませんか?

  4. 5 匿名さん

    それがきっかけで娘さんがいじめられてたりしないですか?それがちょっとだけ心配になりました。娘さんに自分が今こういう状況で、このように対処している、と一度話は互いにしておいたほうがいいと思います。
    「お母さんはこんな状況で嫌だけども、大切な家族もいるし、他に友達もいる、ここだけが私の場所じゃないから、気にしてない。でも、もしこのことで○○ちゃんに迷惑かかったらすぐ相談してね。」とか。

  5. 6 匿名さん

    無視するしかないと思います。
    具体的にどのようなことがあったんですか?
    それと親のゴタゴタしたことは子どもの前では一切見せない方がいいと思います。

  6. 7 匿名さん

    みんなで何かをしようと決めてた時、私の意見が通ったんです。それが気にいらなかったのかと・・・。
    その人は目上の人とも意見が食い違っても気に入らないみたいで、食ってかかります。
    でも私以上にいじめにあってる事はないと思います。
    たぶんですが、自分が一番で無いとだめなんでしょうね。
    主人はあまりにもひどいようなら(主人の元会社の同僚です。年は4つしたです。)その人の旦那に言おうかと言ってます。
    今はあまり事が大きくなると何かと不都合が生じると思うので、主人が出る事には反対です。
    周りのお母さん達は気が付いてるみたいで、そう言う話がでると、また始まったかと言う様にその場から離れたりもしてくれます。
    それが何よりの救いです。

  7. 8 匿名さん

    恐がる必要は一切なし。
    相手に何言われるかびくびくする気持ちはわかりますが、びくびくしてはだめです。
    いじめというのはびくびくすると悪くないこっちが、まるで悪いことをしたみたいに周りにうつる場合があります。毅然とした態度とって下さい。お子さんの前でも毅然としていてください。
    あなたは悪くないのだから。だんなさんがバックについています。
    周りのお母さんの反応が普通です。中には暇なのと意地悪な人がいて一緒に不快なことを言うかもしれませんが、堂々とした態度で。
    おどおどしたり、私の配慮がなかったのかしら・・・など、下手に出ると返って相手はつけあがります。がんばって!

  8. 9 匿名さん

    ありがとうございます。
    勇気が湧いてきました。
    無視をつらぬきたいと思います。
    もし、それでもどうしても辛いならまた相談します。
    ばんぱります!!

  9. 10 匿名さん

    ばんぱりますになってしまいました。
    がんばります!!

  10. 11 匿名さん

    ばんばってください!!^^;8です。

  11. 12 匿名さん

    子どもには言わないほうがいいと思います。周りの人もわかってくれているなら心強いですね。

  12. 13 匿名さん

    スレ主さん、がんばってくださいね!!
    がんばるのも疲れるかもしれないから
    ほどほどに「イジメ」をかわしてウマく立ち回ってくださいね!
    だって全然こっちがワルくないんだもん。フツウにしてればいいと思う。
    周りの人もきっとわかっているのでしょうね。

    私は会社に「自分が一番じゃないとつまんない!」という男性がいて
    彼の言動を「不快だなぁ・・」とかれこれ数年思いながら働いています。
    不快な発言は無視または「そうだね・・」とテキトウに流しています。

  13. 14 匿名さん

    無視・・・する時もツーンと敵意もって無視するのではなく
    さりげなーく適当に笑顔で「無視」するのが相手を刺激しなくていいと思います。
    頑張ってくださいね。

  14. 15 匿名

    っていうか具体的に何があったのか詳しい説明がないのでさっぱりわかりません。
    それでいてこんないっぱいアドバイスがくるのが異常というかいい加減だと
    思いますが。無いとは思うけれど自分に非が多かれ少なかれある場合もあるし。
    現場をみていた人に聞く方がこんなところで聞くよりいいような気がするが。

  15. 16 匿名さん

    男の方ですかね?
    女の人は辛いとき話を聞いてもらったり、共感してもらうだけで、精神的に落ち着きます。
    スレ主さんは辛いとおっしゃっているから、みな心配して励ましているだけです。
    具体的な説明がなくても、なんとなく女同士の関係って想像がつきます。
    男と女は付き合い方が全然違います。自分も女なので、女を批判するのは嫌なのですが、
    男の人よりウラがあるというか、女の人は陰湿ないじめやうわさ話をする傾向があります。
    力ではなく、言葉の暴力でちくちくしてくるというか・・・。どんってやるのではなく、じわじわ
    時間かけて精神的に追い詰めていくんです。
    何も知らない第3者の方が、うわさされる心配もないという利点があると思います。
    現場の人に言うのは恐いんだと思います。

  16. 17 匿名

    いじめと本人がいっているだけで状況やら全く説明がないのでしょう。
    まあたとえ被害妄想であってもきいてもらえば精神的には落ち着くから
    結果往来かな。しかし仮に病気系の人なら妄想を強固にしてしまうかも。
    そうじゃないとはおもうけれど。

  17. 18 匿名さん

    状況説明してあるじゃないですか。全く説明してないって。題名の説明では不十分ですかねえ。
    被害妄想って・・・。病気系って・・・。
    知り合いの前でだんなさんのことや子どものこと、自分の身内の話をされるのは私なら嫌です。
    根堀葉堀聞かれたりするのも嫌です。
    目立ちたい人は自分からぼんぼんしゃべりたいみたいですが。
    男の人はあまり気にしない方が多いみたいですね。脳の構造が違うからですかねえ。

  18. 19 大学教授さん

    まぁ匿名掲示板だからねぇ、覚悟してコメントしないとね。

  19. 20 匿名さん

    このご時世、「いじめ」と表現しても納得しますよ。
    成人した女同士でのことは嫌がらせ、嫉妬、羨望、陰謀・・・・ドロドロ混ぜ込んで
    それを一言で「いじめ」と言っていいと思います。
    身近な人に相談するのもよいけれど、時にはこのような掲示板で先入観なしで
    いろいろな人の意見を聞いてまた違った観点から状況をみることもよいことかと。
    スレ主さんがこれまでのレスを読むことで視点を広げることができればよいのでは?

    スレ主さん!クダラナイ人に私の生活を振り回すことなどできないぞ〜って
    下の下のもーっとどん底のガラクタだと思うようにしてうまく乗り切ってくださいね。
    見ている人は見ていてくれると思います。

  20. 21 強くなりすぎた母

    母は強しです。
    がんばれ〜。
    いじめ大好きおばさんなんかに負けるな!

    子供がよく学校であんな事があった、こんな事言われたとぶちぶち言っています。
    「メス猫の戦いはきついからね〜。」
    って言ったら笑っていました。
    悪口を人に言ったら最後だと子供が言っていました。

    やっかみ、妬み、怖いですよね。

  21. 22 匿名さん

    かんばれば解決できるなら、どうかがんばってください。でも相手の真意を知ればもっと冷静にがんばれるかも知れませんね。おこらないで下さい。もしあなたに身に覚えがないのなら、ご主人と昔なにかあった(誤解しないで下さい、厳しく指導されたとかです)とか、ご主人同士でなにかあるなんてことないんですよね。少ない情報なので失礼なことを書いてしまっているかも知れません。理由がわからないのが一番辛いと思ったからですが、詮索してはいけないことかも、気分を害したら本当にごめんなさい。

  22. 23 匿名さん

    理由はとくになくてもいじめはあります。
    単に自分よりきれいだったり、お金があったり、子どもが頭よかったり・・・
    意地悪する人は逆恨みが多いです。うらやましいの裏返しです。
    まただれかの悪口は変な連帯感があるので、心がさみしい人
    ほど仲間ほしさにだれかをターゲットにします。
    おどおどしたりするとかっこうのえじきです。
    暇な心のさみしい人など相手にするだけ馬鹿らしいです。気にすることはなにもありません。

  23. 24 匿名さん

    解決しようとしなくてもいいんじゃないかな?
    いい大人になって嫌がらせするような人など相手する必要ないと思うよ。
    スレ主さんはもっと別の次元で楽しいこと自分を高めること気の合う友達と付き合うこと・・・
    家庭やご主人さんや子どもさんを決して巻き込まないよう気にしないことですよ。
    やってることが稚拙なのだから真意など深く詮索する必要全くないですよ。
    理由はなんだろうかとそんなくっだらないことに時間費やすほどバカバカしいことないです。
    凛とした対応である意味「頑張って」下さいね。

  24. 25 匿名さん

    >>24さんに賛成

  25. 26 ご近所さん

    でも、虐めたくなるタイプの人っているよね。
    本人は気付いてないみたいだけど・・・
    空気が読めない人って言うんですかね?

  26. 27 匿名さん

    >>26
    >空気が読めない人って言うんですかね?
    あなた自身の事かもしれないので気を付けましょうや・・

  27. 28 匿名さん

    「理由なんてわからなくてもかまわない」「つまらない人がの言うことなんて気にしない」って開き直れるならそれでよし。でも「どうして?」っていう思いから抜け出せないから辛いのではないですか。こちらが無視し続けても相手は直接攻撃してくるのですから、心のどこかでかわしきれなくて苦しんでるようにも思います。ならば、正面から堂々とぶるかる方が結果は早いこともあるかもしれない。どうせ友達つきあいしたい相手ではないのだから、ガチンとぶつかっても失う物ないよ。陰口言われることを気にしているみたいだけど、もうすでにあれこれ言われているかもしれないし。そんな陰口で偏見抱く人がいたらその人も友達に値しない人でしょう。耐えて忍ぶよりあたって砕けろってやりかたも選択のひとつとして持っていてもいいんじゃないですか。

  28. 29 匿名さん

    >22,23,24,28

    改行をしなさい。基本ですよ。
    読もうという気がなくなる。

    それなら読むなというレスはやめてね。

  29. 30 匿名さん

    しなさいではなくて
    お願いします、でしょ?

  30. 31 匿名さん

    >29
    それなら読むなというレスはダメなんですね。

    それなら読むのやめなさい。基本ですよ。
    書こうという気がなくなる。

    これならどうですか?^^

    改行お願いします。読みにくいです、くらいのコメントにしてね。

  31. 32 匿名さん

    >>29
    こういうところから「いじめ」がはじまるような気がするな。
    確かに読みにくいけど、理解したいと思えば気にならないよ。
    思いやりだよな。大事なのは。

  32. 33 匿名さん

    32いい人! こういう人好きです。

  33. 34 匿名さん

    >>32
    そういうあなたも攻撃している。
    という私も攻撃している。
    攻撃していると言うからおかしくなるのか?
    難しいねコミュニケーションって。
    ハラスメントって相手がどう思うかなんだよね。

  34. 35 匿名さん

    改行されてないのはケータイからの投稿?じゃないんですかねぇ?
    確かに読みづらいですよね。

    28さんのおっしゃるような方法も一理あるとは思いますが仕事場で自分ひとりの問題と
    いうのならそういうやり方もありだと思います。
    しかし、スレ主さんの場合は夫や子どもも巻き込んでしまうかもしれない状況なので
    あまり詮索せず放って置く方がよいのではないかとみなさんコメントされているのだと思います。

    スレ主さんの現在の心境、相手の状況はいかがですか?
    追い詰められ辛くてどうしようもないのであれば最終手段として28さんの方法もあるんですよ。

  35. 36 大学教授さん

    でも自分の言いたい事だけを延々と書き流すから
    改行するという事もしないんだよね。
    読む人が読み易いようにとかの配慮に欠けると
    言われても仕方ない。
    無意識の攻撃。

  36. 37 匿名さん

    じゃ、しなさいではなくて

       し ろ よ !

  37. 38 匿名さん

    >>36
    ずいぶん決めつけた言い方ですね。
    あなたの場合は意識してのことのようですが
    いちどご自分の意見も吟味してみて下さい。
    何より書き込みが本題から離れてしまって
    いくことが心配です。

  38. 39 匿名さん

    すいません、本題からまた離れてしまうのですが、
    改行しないのは、レスするのが初心者だからだと思います。

    私もやりはじめのとき、改行しておらず、
    「読みにくいので、改行してください」
    というレスをいただき、はっと気づかされました。
    このケース多くないですか?
    だから、初心者を見つけたら、優しく注意してあげた方が親切です。
    何度もやってたら、37さんでいいと思います。

  39. 40 大手企業サラリーマンさん

    >>28

    開き直れる まで読んだ

  40. 41 匿名さん

    >>40
    きみも読みにくいとでも言いたいのか。
    陰湿な「いじめ」が始まったと感じる人いるぞ。

  41. 42 匿名さん

    40の書き方は全く問題ない。ふつう。
    だれもいじめだとは思わん。
    41気にしすぎ。

  42. 43 匿名さん

    次回のレスで改行してなかったら改めてお願いしましょう。
    初心者で気づいてないのなら・・・・。

    私は改行してないということよりおっしゃることに賛成ができません。
    嫌がらせを上手くかわすことを開き直ると捉えたり、
    どうせ友達つきあいしたい相手ではない、失うものは何もない、といった投げやりな感じ方。

    自分ひとりだけで何事も動いているわけじゃないよ・・・と言いたい。

  43. 44 匿名さん

    生活があるし、ご主人やお子さまがいらっしゃるのだから
    自分一人の力で環境を変えることはきっと難しいのでしょうね。
    誰かに相談するのも、本人に直接言うのも、こわいような。
    無視しつづけることにも疲れてきているようですし。
    心を強く持てるような名案があればいいのでしょうけれど。
    開き直るなんて誰にでもできるわけではないし。
    私ならなんて押しつけかもしれないけれど、
    私ならやはり誰かに相談します。
    身近で、頼りにしていい存在の人に。
    スレ主さんにもそんな人がいたらいいのにな。

  44. 45 匿名さん

    年齢が違ってなかったら、私の友人かと思うところでした。
    今、友人が同じような目にあっています。私は中立。いじめる側の人は確かにひどいけど、原因もあったので。
    相手の気が済むのを待つか、他のターゲットを見つけるのを待つか。
    時が解決するのを待つしかないと思います。
    いずれ、その方もみんなから外される日も来ると思いますよ。

  45. 46 匿名さん

    >相手の気が済むのを待つか、他のターゲットを見つけるのを待つか。
    >いずれ、その方もみんなから外される日も来ると思いますよ。
    そしていじめは、永遠に続くのであった。

  46. 47 匿名さん

    スレ主です。
    >相手の気が済むのを待つか、他のターゲットを見つけるのを待つか。
    私が言葉のいじめ?を受けているので、他の人がターゲットにされるのは、見てられません。
    このレスを立ち上げて、無視を続けようと決めました。
    でも、それは子供に被害が加わらないかぎり・・・。
    子供に被害が加わったら、本人、ご主人両方ともに話をしたいと、思います。

    みなさん、意見 ありがとう!!

  47. 48 近所をよく知る人

    正解

  48. 49 匿名はん

    悪口言われているうちが花、無視される虐めにスレ主さんが遭わない事を祈ります。

  49. 50 匿名さん

    無視されることはないと思うよ。
    いじめてる人は一人だし、あとの周りの人はまともそうな人たちみたいだし。
    スレ主さんのうわさするのにあきるのを静観していれば終わるよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸