政治・時事掲示板「少子化対策の決定打」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 少子化対策の決定打

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2016-04-18 12:38:38

このままでは日本は滅亡してしまいます。子供を生み育てるという動物的というか人間として当たり前のことすらしない、できない人がこれだけ多くなってしまっては、政府も本腰を入れるべきではないでしょうか。出産後も働ける環境を・・・・・なんてとんでもない事を唱えていては、ますます少子高齢化が進むばかりです。そこで少子化対策の最終手段を提案します。ここまでやらないと、もう日本の滅亡は近いでしょう・・・・・

結婚、出産後は女性は労働禁止。
独身者、子供いない夫婦は、所得税、住民税、介護保険を5倍払う。
出産費用はすべて国が負担。そして出産祝い金一律50万円支給。
不妊治療費はすべて国の負担。
子供が義務教育を終了するまでは、育児手当、子供一人あたり5万円支給。
高等学校の授業料は半分以上は国の負担。

もうここまでやらないと解決できる問題ではありんません。

[スレ作成日時]2007-03-19 15:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

少子化対策の決定打

  1. 51 匿名

    いいえ 人間として機能できなくなれば 少子化とか呑気に言えなくなります

  2. 52 匿名さん

    独身はいいわね、自由で給料が自分独りで使えてと口では言いますが・・・
    自分達の子供が、将来この人達を税金で間接的に養うのかと思うと内心は立腹している母親は多いです。

  3. 53 匿名

    ↑妄想です

  4. 54 匿名さん

    1人目月1万円
    2人目月2万円

    5人目月5万円
    と産めば金額が増えてく子供手当にしたら?

  5. 55 匿名さん

    年金廃止すればいいじゃねーか。
    生活力のある老人は生き延びる。
    そうでなければ淘汰される。
    若者の負担は減る。

    あと生保・健保も廃止だな。
    弱者に厳しい世界にすれば、そういう部門の役所もいらなくなるし、税金も少なくできる。
    シェイプアップされた豊かな社会になるよ。

    国の借金一掃できたら子供のいる世帯に税金をつかうのさ。
    弱者救済はそのあと考えればいいよ。

  6. 56 匿名

    安楽死を認めろ

  7. 58 匿名さん

    さんせい

  8. 59 匿名

    52みたいなレス、他でも見かけたけど貰えるかどうか分からない年金に腹立てても仕方なくない?
    一人の人は老後資金が多いだろうから、子供に小遣いも貰えず虐待されながら生き長らえてるーって笑われるかもね。

  9. 60 匿名さん

    いつまでもフラフラしているやつには独身税
    結婚しても子供産まないのは罰則

  10. 61 匿名さん

    独身手当てをつくろう!

  11. 62 匿名

    やりたいだけで結婚した鳥並みに低脳な人間は新たな労働力を産んで国に貢献してくれたまえ。

  12. 64 匿名さん

    サラリーマンの場合、平均寿命まで生きて年金は1,000万円(企業がプラス1,000万円)払って5,000万円貰えるシステム。
    子供を産んで育てるのに数千万個人負担で年金受給は同一。(扶養による所得減税や補助金制度は若干あるが)
    こんな少子高齢化を助長した不平等な年金システムで制度自体維持できるわけがない。
    将来にわたり支える人間を(2人以上)再生産した高齢者と遊び呆けて(一人以下しか)再生産しなかった高齢者には明確なインセンティブの差を設けるべきだ。(身体的弱者は別途年金外の税金で負担)

  13. 65 匿名さん

    うん、正論。

    人口減少化に対するしっかりとした施策がないと、アベノミクスだろうが経済は落ち込む。

    産業活動が衰退して経済は疲弊、社会福祉制度など確保するために増税、
    増税で消費停滞、景気の鈍化などなど、経済は崩壊して国力は・・・・・・・

  14. 66 匿名さん

    >61
    少子化対策の決定打…だから逆がいいと思う
    結婚したら10万円とか

  15. 67 匿名

    少子化でかまわない

  16. 68 匿名

    http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/school/21200/1401920507/

    これみたら少子化議論してるから面白い。
    少子化のほうが実は良い社会になるみたいな意見が多いから。

    「したらば大学生速報 少子化は」のキーワードでググッてもそこにいける。

  17. 69 匿名さん

    知らんがな(笑)

  18. 70 匿名さん

    ホリエモン(堀江貴文氏)
     「貧乏人なのに子供を持ちたい人間って意味不明だよな。子供が可哀想だろ」   

     ttp://twitter.com/takapon_jp/status/521851522481545218

  19. 71 匿名

    あれこれ議論をせずに、一夫多妻制にしよう!

  20. 72 匿名さん

    イヌ飼育税、1頭につき月2万円也でいかが

  21. 73 匿名

    独身手当が必要だ!

  22. 74 不動産業者さん

    「人間五十年」、かの武将 織田信長の言葉があります。戦後間もない1947年の男女別平均寿命は、男性が50.06歳、女性が53.96歳。確かに日本人の寿命はつい最近まで、この言葉通り50年くらいでした。ちなみに、明治や大正時代までさかのぼるとそれは40歳代でした。
    それがもう、日本の総人口の過半数が50歳以上に。飛躍的な速度で日本人は長生きになったことになります。平均寿命が50歳のころにできた年金制度が現状と合わないのも、仕方ないことかもしれません。
     ちなみに、平均寿命が男女とも60歳を超えたのは1951年。70歳を超えたのが1971年。そして昨年2013年、日本人は男女ともに80歳を超える長寿国になりました。

     打開策はなし。 高齢者がどんどん死んでくれることで、人口の構成比率のバランスを保つ以外ない。

  23. 75 不動産業者さん

    介護保険がなくなれば、高齢者は死んでいくだろう。
    金にならない老人医療に医者は手を貸さなくなるだろう。

  24. 76 ビギナーさん

    全世界で100年後に消滅している民族。いわゆる、今で言うならば
    アイヌ・インデアンとか希少な民族のこと。
     日本人がダントツトップだそうだ。次点でウクライナ人。
     さらにそれに拍車をかけて、日本の女性は外人好きで、特に白人の外人と結婚
    する女も今後も急増するだろう。

     

  25. 77 匿名さん

    ボーンレスがよんろしいのか?

  26. 78 匿名

    アホか!

  27. 79 匿名さん

     出生率3及び4にしないといけないね。

  28. 80 匿名さん

    日本は、50歳を境にした人口比が、後数年で半々となる。
    凄い事です。つまり総人口の半分はなんらかの病気にかかっていると言うこと。
     50歳超える人たちが、6300万人くらいで、50歳未満の人達が6300万人
    年金制度は成り立たないだろう。

  29. 81 匿名

    http://jbbs.m.shitaraba.net/b/i.cgi/internet/20619/1411399567/

    この掲示板ずっと読んでいってみて。
    少子化対策なんて必要ないみたいだよ。

  30. 82 ご近所さん

    「少子化.com」のサイトです。
    飽食時代での遺伝子の適応で考えてみました(^^♪
    http://abbo22.wix.com/shoshika-com

  31. 83 匿名さん

    公務員の給与を先進国で一番高いアメリカ並みに出来れば約30兆浮く。
    医者の優遇税制と開業医の稼ぎになる生活保護費(約3兆のうち半分は医師への支払い)
    を是正できれば40兆は浮くだろうね。また私学助成交付金{経営者側に支払われる}は
    年間7兆だが学生には1円も行かない。これを授業料の助成金に振り返る。
    日本は実行税率で北欧の国より高いが国民には金を使わないからね。
    個人狙いの異常な課税を止められないと少子化はますます進んで行くだろう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸