なんでも雑談「われながらせこい話」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. われながらせこい話

広告を掲載

  • 掲示板
さる [更新日時] 2021-10-25 10:16:45

わしは、パンツをビロンビロンになっても穿いてます。
ふんぎりがつきません。(パンツだけに・・・)

[スレ作成日時]2006-10-24 11:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

われながらせこい話

  1. 102 ちゃぶだい

    おぉ〜〜〜、今度は犬だ!
    わ〜い、ラブラブね。

    ごめんね〜、100レスに気づかなかった。
    『これでこの先生きのこっていけそうな気がするわ〜!』

  2. 103 たまこ

    ちゃぶだい!こら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

    うき〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

    ああ、もう、この先生きのこって行けそうな気がしなくなったわ〜。

    うぬれ〜、いぬーぴーめ!

  3. 104 たまこ

    ちゃぶだいとうぬーぴーが手を組んだらしい。

    孤高なわたくしは、

    数多くのにょきにょき生物を相手に、闘って生きのこっていかねばならなくなった。

    つづく・・・

  4. 105 匿名さん

             -——‐- 、
            /        ヽ   ♪ ごはんが
          / ヽ_乂_乂_乂丿 l      ごはんが
          |   ∩    ∩   |       ムズムズくん♪
         |    ∪    ∪  |
        /           `ヽ
       /  r—0——————┐丶
        |   |___0__o__,!  l
       ゛、  l           / ノ
        ヽ、ヽ、——0-⊂二二ニ⊃
         >-‐(⌒)== |       |
         (_ノ‾ ‾  \__ (⌒)
          /        └┬'‾
          / _____  ⊥-‐(∬∫) 、
     ,,,-—''^‾        (  (∫∬∬) )‾`ー-、
                      `ー-ニ二ニ-‐'
         たまこかけごはんマズーーーーーー

  5. 106 くま

    >ちゃぶだいさま
    おかげさまで水虫は完治しておりまする^^
    勤め辞めてからの裸足生活がよかったようで。
    強いストレスを受けると足裏から汗とか毒素が出やすいんだって。
    足の臭いダンナさま方、ストレスたまっているんでしょうね〜。

    今朝の朝ご飯はたまこかけ…いや卵かけごはんとキノコの佃煮♪
    いっぱい食ってやったぜ!!

  6. 107 たまこ

     むん!

     くまさん☆ちゃぶだい☆ドナルド☆

     きのこ☆謎のつぶらなくま        VS きのこ  VS  わし

     教授☆変な眼鏡のおっちゃん


     その闇でキジをひざに乗せ、グラスをくゆらす自称 さる氏 

  7. 108 たまこ

    あ、いぬーぴーと、上のへんなふりかけ小僧を入れるのわすれた。

    あやつらは、※(ちゃぶだいに含む)と注釈扱いにしておこう。

  8. 109 たまこ

    今朝のごはんは、パンの端っこと水でした。
    お子の食べ残したパンをよく火であぶったものです。

    腰痛の薬がおかずです。ちょっとぜいたくな気分。

  9. 110 たまこ

    ごはん日記

    ゆうべのご飯 ごましおかけご飯とみそ汁 お子の残したもののみ
    今朝の ご飯 お子ののりまきの残り もらったゼリーお子の残り
    とんで夜ご飯 再ぜり亜のステーキにくだって、悶絶。

    ぜいたくしたらお腹がびっくりしただよ。

  10. 111 くま

    夫のびろんびろんパンツ一掃!
    新しいパンツに全部替えてしまいました。
    さるさん、もらってくれるかな。
    もらってくれないなら…いつものように消毒して台所の油拭きだ〜!

  11. 112 匿名さん

    パンツというより年齢的にそろそろ替えオムツの方が良い様な気が

  12. 113 匿名さん

    激しく同意

    あちこちで見かけるスレ内容見る限りかなりの御年配者かと思われる。。

  13. 114 さる

    ↑禿同

  14. 115 くま

    誰が年輩者じゃ〜!!!!!
    人生まだまだこれからよ。

  15. 116 たまこ

    わたしは、見た目は20代、知能指数は10代よ!

    自慢じゃないけど、ぎっくり腰デビューは13歳よ!

    (くまさんにかこつけて、せこくほざいてみた。)

  16. 117 さる

    >115
    おおーい、くまさーん。
    ありゃあ、さるのことを言っておるのだよおー。
    くまさんは頭も見た目もわっかいからよー。

  17. 118 ニャンコ先生

    今までは30代ど真ん中だったけど、もうじき40代に傾くわ。
    ・・昨日まで10代だったのによぉ〜〜いおいおい。あっという間だったわぁ〜(‾ρ‾)遠い目

  18. 119 くま

    ここはいつから年齢カミングアウトスレになってしまったのか…
    面と向かってお話ししているわけじゃなし、
    じ〜さんだろうがば〜さんだろうがどうでもよかろうが。
    …と言いつつ最初に反応したのは私だったか。

    包装の端っこにあった気がつかないで捨ててしまうような応募券でも送ってみると
    商品詰め合わせが届く(ことがある)。
    それに気をよくして買い物の時やたらに「○○プレゼント」の表示に反応してしまう。
    この間買った切り干し大根2袋、うちに帰ってハサミ片手に見たら
    応募期限過ぎてんじゃなーい!ぷんぷん

    夫が捨てたパッケージは要チェック!
    応募券つけたまま、よく捨てているんだよな〜。
    私がちまちまとポイントシールを台紙に貼っているのを見てるくせに。
    当たった牛肉、旨い旨い言って喜んで食べてたくせに。

  19. 120 たまこ

    牛乳のパックも要注意ですぜ、くまさん。
    あと、マーガリンの箱の裏側も。

    オムツのパッケージには、必ずどこかに、得点マークがついている!
    何に使うかわからないが、とりあえずとってあるのだ。

    ユニチャーム系と和光堂はせっせと集めて台紙にはって、
    お子のおもちゃをもらうのだ!
    と、集めているうちに、お子がどんどん大きくなって
    おもちゃの対象年齢があがっていく〜〜!

  20. 121 たまこ

    さっき、出てきたその台紙!

    すでに、有効期限がすぎていただよお!

    しまった!
    新しいのプリントアウトして貼り直さねば!

  21. 122 さる

    安いカステラ。
    下の紙またはビニールにへばりついた、茶色の甘いところ、
    こそげ落として食っちゃう。
    せこいというより貧乏性。

  22. 123 たまこ 便乗カステラ

    そこが、いちばんうまいと思いますわ、さるさん。
    ちょっと、砂糖が混ざっているのだ。

    なんで、いちばんうんまいところが、紙にくっついて
    とれてしまうのだ〜〜!
    と、いつも、嘆きながら、こそぎ落とす。

  23. 124 さる

    こそげ落とすのは歯でガシガシするのが王道ぞ。
    たまこどの。

    スレ主ちゃんのくだらない質問スレに
    〜ソーセージのビニールが剥き難い〜
    って質問あるけど、
    わしは、子供の頃から、端っこの金属を歯で皮一枚残して切って、
    そのまま咥えてつつーーーっと「むきとり線」をはがしておる。
    あっちのスレにレスするのは、恥ずかしいので、コソコソとここに
    カキコしたのだ。
    あーースッとした。

  24. 125 くま

    昔の棒チーズも金具で止めてあったけど、
    最近のはビニールの端っこをぎゅぎゅっって押さえて止めてあるだけ。
    これが非常に剥きにくい。
    必ずチーズが残ってしまい、無念(._.。。)

    こんな地下で何をこそこそと(^m^)

  25. 126 さる

    >くまさん
    さるとたまこのセコい密会現場にようこそ。

  26. 127 くま

    お邪魔しますた〜♪

  27. 128 たまこ

    いつのまに?

    わたしとさるさんの仲っていったい・・・。

    そりゃあ〜尻哀同志ですがなあ〜!

    せこい話。
    さるさんのびろんぼろんは、ネタ切れだし〜、
    せっせとマンションの友の会に入って、クオカードもらいまくって、生計をたてる事くらいしか
    思いつきませんのよお。

  28. 129 たまこ

    昨日のテレビで見た、
    お風呂で歯をみがき、風呂の湯でうがいをする。。。に感動。

  29. 130 くま

    それは…パス。

  30. 131 匿名はん

    芸能人のせこさに唖然と言うか窃盗だろう。
    病院の個室トイレの予備のトイレットペーパーがめるなよ
    たまこだってそんなことせんぞ〜〜〜。
    あっ 個室に入る入院費ある訳ないか〜〜〜m9(^Д^)プギャーー。

  31. 132 ちゃぶだい

    会社で赤鉛筆を落とすと、必ず芯が折れる。
    頭にきたので、折れた芯をテープで留めて使用している。

  32. 133

    それは…あり。

  33. 134 Anne

    ①ファストフードでくれる紙ナフキンを4〜6等分に切り、油取り紙として使っている。
    本家より肌当りがソフトだし、程よく皮脂が取れます。
    ②ティッシュペーパーは2枚重ねなので、剥がして一枚ずつ使う。
    ③お風呂のお湯は洗濯に使用、使い切れない分はトイレへ流す。
    実践しているのはこんな所でしょうか。諸先輩方にはまだまだ遠く及びませぬ。

  34. 135 チビットチビ〜ル

    ワタクシ愛用のスリムウォーク(黒靴下)は片方に穴が開いたとき
    穴が開いてない方はとっておいて、もう一対の片方に穴が開いたとき
    穴の開いてない方同士を一対にして履く。

  35. 136 たまこ

    >131
     同感だす。
     うんうん、思いっきり「それはどろぼーじゃい!」って叫んだもの。

     へ?個室代払う入院代がない?あんた、誰じゃ〜〜〜!!

    >132
     わらしは、鉛筆が短くなったら、新しい鉛筆にテープでくっつけます。
     そうすっと、最後まで使えるのだ。

    お店の紙ナプキン、ぴーさんの、フン取り紙にぴったり。頑丈だから!
    油取り紙なら、トイレットペーパーだあ!
    油とったあと、更に活用してから流すのよお!

    スリムウオーク、すごい!あんな高級靴下が買えるなんてえ!
    チビットは、金持ちだ〜。小銭を貯めて〜家建てた〜。

  36. 137 ちゃぶだい

    私は今だ、学生用3足1千円。

    鉛筆は、ホッチキスで止めるとよいです。
    テープだと、グニャグニャしてしまいます。

    友達は、ドリンクバーで砂糖やミルクをお持ち帰り。私には出来ない〜。

  37. 138 チビットチビ〜ル

    小〜銭が貯まらんっ♪家〜建たんっ♪
    そうか〜私は金持ちなんだ〜(‾ー+‾)

    私にはトイレの水で風呂は入ったり
    尻拭いたトイレットペーパーで鼻の脂拭いたり出来ないのら〜

    ドリンクバーの紅茶パックはたまに頂戴する。

  38. 139 くま

    スーパーの傘用ポリ袋をねぎ・ゴボウの保存用にこそ〜りと。
    但し、買ったときに1枚だけ。
    これがセコロジストの美学なのだ。(‾^‾)

  39. 140 おかまさる

    (もう敬称略)
    >ちゃぶ
    ・わしの靴下は、○足1000円で、みーんな同じもん。ずーっと同じもん。
     チビットとおんなじ発想。これがエンドレス。
    ・鉛筆ホチキスはいただき♪

    >くま
    わしは、買い物に行かされる時、ネギは半分にパキ。折って持ち帰る。
    レジ袋からネギがはみ出て歩くおじんって、どこかうら寂しいじゃんね。
    たまーにペロンって落っこちたりするし。
    んでも、その傘袋案、よいね。いただき♪

  40. 141 チビットチビ〜ル

    >ネギは半分にパキ。折って持ち帰る
    私ごぼうで同じことしました。
    バッキーンって凄い音がして注目を浴びました。

  41. 142 くま

    私もごぼーは折って持って帰ってきます。
    袋の中が空気パンパンだとうまく折れないんだよね〜。

    岡さん、確かに買い物袋から見えるネギって
    男の人にはちょっと似合わないかも…。

    そうそう、隣で袋詰めしていたおばちゃんが
    買ったお肉、お魚、お惣菜全てをロールのポリ袋に詰め替えて
    トレーを捨てて帰りました。
    たまに血の付いたトレーが捨ててあって「ええ〜」って思っていたけど、
    目の当たりにしてさすがにちょっと凍りました…
    これにはみなさん、違和感なしですか?

  42. 143 おかまさる

    熊にきく♪
    ロール袋に入れていたことに違和感?
    それか、血のトレー?
    たまーに見るよ。ゴミが増えるって言って。

  43. 144 くま

    前者。
    う〜ん、後者にも。
    っていうか「ゴミが増える」ってさ〜、
    あっちのゴミをこっちで出しているだけじゃないっすか。
    自分だけよければいいのか!?
    (ま、いいんだろうね〜。そういう人は)
    初めから「トレー要りません」って言って袋に直入れしてもらうなら抵抗ないんだけど
    社会全体から見たら、そのまま持ち帰るよりロール袋1枚分ゴミが増えてるじゃん。

    トレーだって洗って出せばリサイクル、ゴミ箱入ったらただのゴミ。
    お店で分別するとは思えないし。

  44. 145 たまこ

    なるほど!

    ちなみに、うちでは、
    魚、最初から、ビニール袋にぽいぽい入れて買います〜。
    山売りの安いのしか変えないの。1匹88円よ〜。

  45. 146 ままん侍

    >買ったお肉、お魚、お惣菜全てをロールのポリ袋に詰め替えて
    >トレーを捨てて帰りました。
    私も見たことある!
    その人は肉のパックを逆さに開けて
    包装しているラップのみにしてトレーを捨てていたんだけど
    ちょっと洗えばリサイクルに出せるのにね。

    昔みたいに肉屋さんで必要な量だけ
    グラム計って買うのが一番いいんだろうね。

    昔、トイレも水洗じゃなかった頃、
    手を洗う水も水の入った容器の弁を押して
    チョロチョロ出てくる水で洗ってたよねぇ・・・

    便利で快適、清潔になったけど
    使いすぎだよねぇ、何でも…

    >たまこはん
    1匹88円は安いなぁ・・・ししゃもや小いわしだったら高いけど・・・

  46. 147 たまこ

    シャケとかあじの開き、あと、サンマ。

    凍っているから、はがすの大変。

    トイレ!
    トイレ、ままんと同じこと考えてました。
    昔は、必ず、手洗い場が角にあって、
    くるくるくると、ねじをまわすと、ちょろちょろ水が出てきてた!
    手洗い場があるのが当たり前だった!

    タンクの水で手を洗うのは、ちっちゃい子には届きにくくて辛い。
    手荒いカウンターも、デザイン重視じゃなくて、実用重視にして欲しいな〜〜。
    水がはねちゃうから、あまり使わないのだ〜。

  47. 148 ままん侍

    >シャケとかあじの開き、あと、サンマ。
    ヘェ〜安いねぇ。
    夫が「魚買って来い!」ってよく言うけど
    高いし子どものウケ悪いからついつい「肉」になってしまう。
    麻婆豆腐は中国でも労働者が食すものらしいけど
    うちではよくやります。
    材料:ひき肉、ねぎ、豆腐。
    350円でメインメニューができる!

    >タンクの水で手を洗うのは
    水の有効利用のような気もするけど
    これから購入するんだったらやっぱタンクレスだよねぇ。
    場所もとらなくて、節水できて、水の勢いがいいから汚れにくい。

    今年は暖冬ってほんまやねぇ。
    昨夜は鍋だったし、暖房しなかった。
    今もしていないけど、この冬はこたつもださず。
    …電気代が助かります。

  48. 149 多摩湖ってみる

    さるさんのびろんびろんパンツを思い出し、ここにきました。

    せこい=エコということで、

    20年使っている布団を、仕立てなおしましたのだ。
    1週間で新品同様になって戻って来ました。

    中の羽毛をじゃぶんじゃぶんと洗ってもらったあと、
    新しい布地にリメイク。
    羽毛増量。
    4枚あった分厚いふる〜い掛け布団を

    厚いの2枚、肌がけ2枚に作りなおしてみましただ〜。

    これで、くっさくな〜い。つ〜るつる〜。
    ふっかふか〜〜。

  49. 150 ままん侍ってみる

    素敵〜〜!
    水鳥さんたちが 喜んでいるわ。

    うちも採算、度外視してソファの皮の張替え
    やってもらおうかしらん…。

  50. 151 あるある匿名さん

    ちっちゃい採算度外視なんだけどね。
    10年以上前に買った安傘、骨とか金具とか何ヶ所か直してもらいながら
    使い続けてるんっす。
    軽いし、乾き早いし、他の傘よりも案外使いやすいんで…。

    開くときにちょっと引っかかったので力任せに開いたら
    また骨の継ぎ目が曲がってしまいました。
    また直しに行こうか、いっそ新しいの買っちゃおうか迷ってます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸