なんでも雑談「西日のベランダ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 西日のベランダ

広告を掲載

  • 掲示板
失敗 [更新日時] 2021-01-16 09:42:02

物件選びに失敗してしまいました〜
西日のベランダの分譲を買ってしまった〜
そのうえ家具も置くことになるし・・・

[スレ作成日時]2003-08-31 02:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

西日のベランダ

  1. 182 匿名さん

    地下に住みたい。

  2. 183 匿名

    エアコンと一緒でスイッチオンしたからすぐに暖かくなるわけでなく、時間がたってから日射熱で地表が温められる。
    温まったちょうどピークの頃、東は日射が無くなり西は再加熱される。冬は西が最も恩恵を受けるでしょう。
    夏は逆だが現代はブラインドやカーテンの性能が上がっているのでそんなに苦ではない。
    空調機器を使わず日射のみで暖房は西がよろしい。

  3. 184 匿名さん

    西日のベランダで遮光サングラスをしてガーデンチェヤーに座り
    夕日&日没を眺めながらブランデーと葉巻を燻らせる、、、
    何も思い残すこと無い至福の寸簡です。

  4. 185 匿名さん

    ブランデーと葉巻・・・ちょーウケるw

  5. 186 匿名さん

    >ガーデンチェヤー
    もワラタw
    >至福の寸簡
    瞬間のこと?

  6. 187 匿名さん

    ブランデーと葉巻と遮光サングラス・・・石原裕次郎?
    その世代のご年配の方でしょう。
    夕日を浴びながら何も思い残すことが無いと言われると
    なんだか大河ドラマの最終回みたいな光景で涙が出てしまいそう。

  7. 188 匿名さん

    方位スレで有名な人みたいですよ。

  8. 189 匿名さん

    私も、西日対策を考えていて、
    合わせガラスとか、真空ガラス、フィルム、塗料
    について、性能を調べました。
    、あた、フィルムははがれないか心配で、ガラスにはる塗料を
    調べていました。
    「ガラスフィルムってどうですか?」
    っていうところに、昔、
    数値の比較をレスしました.

  9. 190 匿名さん

    >>184
    面白過ぎるだろう?

  10. 191 匿名さん

    UVフィルム プロに貼ってもらいました。

    後付けでインナーサッシも付けました。

    複層サッシでは無かったので。

    西日が当たりますが(南西角)

    気にならないです。多分新しいからだと思います。

    古いマンションは断熱材とかの基準がまちまち?

  11. 192 匿名さん

    うんうんん、きっとそうだね??。

  12. 193 匿名さん

    >>187
    ナイスw

  13. 194 匿名さん

    西日が好きな奴いるのか?眩しいばかりだろう。

  14. 195 匿名さん

    No.184 by 匿名さん 2010-04-29 00:42
    西日のベランダで遮光サングラスをしてガーデンチェヤーに座り
    夕日&日没を眺めながらブランデーと葉巻を燻らせる、、、
    何も思い残すこと無い至福の寸簡です。

    他でも見かけたけど、ニシダって人?

  15. 196 匿名さん

    そろそろきつい時期になってきた

  16. 197 匿名さん

    暖かそうで羨ましい

  17. 198 匿名さん

    西にベランダいいじゃない。
    私は東にベランダ。冬は午前11時を過ぎると太陽サンさようなら状態。
    1年の半分は洗濯物を干しません。ましてや布団など干せません。

  18. 199 匿名

    ニシダさんって、週休3日?

  19. 200 匿名

    んだんだ。

  20. 201 匿名

    ふ~ん西田が週休3日か。

    しかし、この時期の西日のベランダって夕日を見るには最高じゃね?

  21. 202 匿名

    ん?ニシダって誰のことですか?

  22. 203 匿名

    西向き好きの元気なオバサン

  23. 204 匿名

    週休3日のニシダはオッサン!

  24. 205 匿名

    西日の当たる部屋は暑いだろうなー

  25. 206 匿名

    室外機に陽が当たらない様にしてるが、クーラーを20℃設定にして扇風機回してるけど、涼しくない。クーラーが、ガス欠あるいは故障してるのか?

  26. 207 匿名さん

    昔の家や昔のクーラーだとね
    そうかもしれませんがね
    今のは性能が全く違う
    今年はエアコンまだ一度も付けてません
    東東京、本当です

  27. 208 匿名

    >>207さんって西日のベランダにお住まいなんですよね?
    それでエアコンつけないでどのようにこの夏場を過ごされているんですか?

  28. 209 匿名

    西日、暑いのは確かです。しかし朝起きるの遅い人にはいいです。
    洗濯物も午後に干しても乾きます。ただ夏はすごく暑く冬は凄く寒いです。

  29. 210 匿名さん

    夏暑いのは今実感していますが、冬は寒いのですか~?

  30. 211 匿名

    日当たり悪いぶん冬は寒いですよ。
    南向きは冬あったかいです。夏は午前中は暑いですが・・・

  31. 212 匿名さん

    午前中は 少し かもしれません

    ただ朝寝すれば 関係ありませんね

    早朝仕事の人は 西は選ばなければいいだけのこと

  32. 213 匿名さん

    ↑え?早朝の仕事ならどっち向きでもいいと思いますが(笑)

  33. 214 匿名

    西向きに住んでいます。今、暑くてたまりません。
    午前中はまだいいですが、午後から凄く暑いです。

    これが夕方まで続きます。


    夜はその余韻でまだまだ暑く、クーラーと扇風機が手放せません。


    真夏のことを考えると最悪です。


    その上、冬場はメチャクチャ寒いので最悪です。

  34. 215 匿名

    引越し考えたほうがいいんでは?

  35. 216 匿名さん

    西日ではないですが。賃貸で東ベランダの時は最悪でした。すぐに日がかげって洗濯物なかなか乾きませんでした。

  36. 217 匿名

    東向きも日当たり悪いの?

  37. 218 匿名さん

    悪かったですよ。新築で最上階の角部屋といういう条件だったので当時は気にしないで賃貸で住んでましたが。

  38. 219 匿名

    買う時は、西、東、避けた方がよさげ。

    しかし西向きのマンションは値引きしてくれるよ。設定価格も安いよ。

  39. 220 匿名

    東西どちらにも住みましたが東向きの低層は暗かったです。上階のお友達の部屋に行ったときは東向きでも明るかったですね。
    西向きは暑い、暑いから明るくてもカーテン閉めて電気をつけてました。なんか勿体ないですね。
    マンションは他の方もおっしゃるように西向きは安い。値引きもしてくれます。
    でも東西選ぶなら東向きの上階のほうがいいですよ。

  40. 221 匿名

    安い裏には何かがある。

  41. 222 匿名さん

    西日の眩しいベランダは嫌だわ

  42. 223 匿名

    アヒルが3つだあ~!おめでとうございます(^O^)

  43. 224 匿名さん

    つまり、西向きがよい、というのは単なる強がりってことですか?

  44. 225 匿名

    営業トークとしては、「富士山が見えます」←頭の先がちょこっと見えたby横浜
    「冬は暖かいです」←夏のことは言わない
    「南側よりお得な価格です」←その分南というだけで高い、前は幹線道路沿いなのに

    でも西もけっこう売れてた
    みんなあまり住むまでは気にしないみたい
    間取りと価格のほうが優先しちゃってるのかも

  45. 226 匿名

    結局、住んでから後悔するんだよね。かといってすぐ買い替えできないしね・・・

  46. 227 匿名

    冬はあたたかくないよ。凄く寒いです。
    秋頃から暖房するので電気料金高いです。夏も同じです。
    長い目で見れば、少しマンション安く買えても電気代高いので安く買った意味なかったかもです。

  47. 228 匿名

    物は考えようで南向きに住んでいても隣人の騒音、住みづらいと
    西向きでも近所付き合いがうまく言っていれば問題なし。
    要は精神的にリラックスできている方がよい。

    どんな人が入ってくるかわかんないから宝くじみたいなもの。
    価格がそれなりだとやはりそれなりになると思う。

  48. 229 匿名さん

    比喩が極端だな。

    それだけ毎日が暑くて辛いってことか。

  49. 230 匿名

    ↑西日は毎日暑くて辛いんじゃない?わかってることじゃん!だから買う前に考えるんだよ。

  50. 231 匿名

    フィルム貼るとだいぶん違うよん。
    安く買った分、仕方ない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸