なんでも雑談「子供のいない専業主婦って毎日何してるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供のいない専業主婦って毎日何してるの?

広告を掲載

  • 掲示板
きき [更新日時] 2023-09-28 05:18:32

新婚さんを除いて、お子さんのいらっしゃらない専業主婦の方って
一日をどう過ごしているのでしょうか?疑問でならないんです。
掃除、洗濯、は午前で終わりますよね。夕食の用意でも1時間あれば十分だと思うのですが・・・

[スレ作成日時]2007-08-06 10:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供のいない専業主婦って毎日何してるの?

  1. 701 匿名さん

    ここで専業バカにしてる男ども。

    自分が共働き世帯で育ったというより専業の母親の過保護っぷりにうんざりしてる感じ?
    それか自分が無職で旦那に守られて幸せに暮らしてる専業が羨ましいだけ?

    専業主婦が許せないなら働くのが好きな女性見つけて一生共働きを条件に結婚したらいいだけでは?
    もしくは結婚なんてせずに給料好きなように使って女は欲しい時だけ買えばいいのでは?

    老後誰にも相手にされず寂しく死んでいくだけ。

    よその家庭にこんなとこで文句言っても当事者は痛くもかゆくもないよ?
    >性処理付き家政婦
    とか言って専業が悔しがったりするとでも?

    そんな風に思ってるのはあんたらぐらいだよ。

  2. 702 匿名さん

    家事なんて誰でも出来るってなら家事代行はなんであんなに高いの?

  3. 703 匿名さん

    >>701

    子無し専業主婦、正直羨ましいです。
    労働しないで生きてゆけるのだから。

  4. 704 匿名さん

    子なし専業主婦はあまりいませんね。
    子どもが生まれて専業主婦になる人は山のようにいますけど。

  5. 705 匿名さん

    子あり専業主婦でも、羨ましいです。
    遊んで生活してゆけることには変わりはありませんから。

    子育てを甘く見るなという声が聞こえてきそうですが、子育てが大変だなんて言っている
    こと自体が大甘ですよ。話になりません。



  6. 706 匿名

    確かに少子化の時代一人か二人位の子供を育てるのは体力的には大変では無いだろうね。
    ただ周りとの繋がりが無い時代だから孤独感とかそうゆう面での精神的大変さはあるよね。
    ましては日本は労働環境悪いから旦那が帰ってくるの遅いだろうし。
    俺は仕事してた方が楽だわ。

  7. 707 匿名さん

    子育てが楽とは・・・
    子どもを育てたことがない人ですね。
    わかりますよ。
    私も独身時代は一人や二人、楽勝でしょ!って思ってました。

    産んでみて知りました。
    子育て・・・とんでもないです。
    こんなに大変だなんて想像もしてなかったです。
    うちは一人ですが手一杯で毎日戦争ですよ。

    仕事してた時の方が比べ物にならないぐらい楽でした。

  8. 708 匿名さん

    子育てが大変とかどんだけ甘ちゃんなんだ
    子育てほど楽しく幸福なものはない
    これを仕事と比べて大変とか言ってるのはまともな社会人経験のない底辺層だね

  9. 709 匿名さん

    >>707

    能力が欠落しているのですよ。
    あなたがしていた仕事なんて仕事のうちに入りませんし。

  10. 710 匿名

    >>707
    それ言ったら電化製品が無く子供が5人位居た昔の主婦はどうなるんだ?
    仕事の大変さは昔と変わらないのに

  11. 711 匿名さん

    じゃ子ども育てたら?

  12. 712 匿名さん

    いやいや子育てなんて余裕だとぬかしてるやつらに子ども育てるなんて無理だぞ。
    こーゆーやつらが理想とのギャップに疲れてこんなはずでは・・・と虐待始めるんだ。
    犠牲者が出る前に言っとく。
    お前らは仕事だけやってろ。

  13. 713 匿名さん

    あのぉ・・・
    熱くなってるところ申し訳ないのですが。
    ここって「子どものいない」っていうのが前提のスレですよ。

  14. 714 匿名

    夫婦二人で仲良く

  15. 715 匿名さん

    社会に出て(腰掛OLとか出ての内に入らない)
    いろんな新しいプロジェクトとぶち当たることの無い専業は
    初めてやる子育てはしんどいんだろうねぇ
    やったこと無い事へ対する耐性が無さ過ぎるんだよ

  16. 716 匿名

    子育ては大変だとしても本当に大変なのは数年間の間だけだだろ?
    社会人は40年間だからな。

  17. 717 匿名

    身体的理由で出産も仕事もできません。

    専業主婦を目の敵のようにバッシングする方が多いようですが、やむを得ず専業をしている主婦もいるはずです。

    私は一人で外出するのもやや困難です。もし、倒れたら…など色々あるので。
    そのかわり、家事はできる範囲で頑張っています。水回りは水垢一つないように、床の雑巾掛けもくまなくしています。

    けれど、どこか淋しい気持ちが消えません。
    もっと健康なら、ダラダラと寝て過ごす昼間を有効活用できるのに…

    他の方はどうですか?
    専業主婦の方、旦那様が帰るまで何をして過ごしているのですか??

  18. 718 匿名さん

    もし専業主婦になったらものすごく手のこんだ世界各国の料理とか挑戦してみたいな。
    あと、洋服も自分で作ってみたい。本格的なミシン買ってブランド物をパクって自作する(笑)
    デイトレとかもやってみたい。

    他にもやりたい事はたくさんあるから子無し専業には憧れるな~

    でも旦那の稼ぎを自分の趣味に注ぎ込むのはきがひけるから、結局仕事はやめられない…

  19. 719 匿名さん

    身体大事にしてください。家事を頑張っているだけでもいいのですよ。
    趣味だの習い事だのショッピングだの、外に出て無駄遣いばかりしている有閑マダムより全然いいでしょ。

  20. 720 匿名さん

    そんな特殊な例あげてもねぇ

  21. 721 匿名さん

    657、660、うざい。
    おまえこそ夢遊病と妄想癖なんとかしろ。

  22. 722 匿名さん

    ちょっとここ読んでみたけど、おもしろい。

    結局、子供なしの専業主婦って暇だらけで、何もしないってことですね。

    一番ウケたのは、専業主婦701さんの「専業主婦が許せないなら働くのが好きな女性見つけて結婚しろ」
    との逆ぎれコメント。

  23. 723 匿名

    暇で遊んでで何が悪い?金はあるんだし。
    結局僻みでしょ?やだやだ

  24. 724 匿名さん

    >暇で遊んでで何が悪い?
    ここで言わないで、旦那に言って。

  25. 725 匿名さん

    旦那に養ってもらって性処理器、召し使い、下僕として生きていくしかない人生なんてホント惨めだね
    自分ではそうではないと思っちゃってるんだろうけど

  26. 726 匿名さん

    奥さんを専業主婦にできるような甲斐性のある男性がなかなかいないってことかな?

    717さん、よくわかりますよ。
    私の友人で専業の人、事情をよく聞いてみるとやはり病気で働けない人が多いようです。
    一見元気そうに振舞っていても、人には言えない事情があるものですよね。
    お体大事になさってください。

  27. 727 匿名さん

    つわりがひどくて、一日中引きこもり状態。
    だんだん気分が滅入って来ました。
    猛暑の妊婦がこんなに大変だったとは・・・。

  28. 728 匿名さん

    >727

    今、何ヶ月ですか?つわりがあるってことはまだ、そんなにお腹は目立っていないのでしょうか?

    つわりがなくても、この時期、妊娠中って暑いんですよねえ。出産間際だともう、お腹の下が見え
    ないから、気がつかないうちにあせもになってたりするし。胸も張るし、乳腺炎とかも気にしない
    といけないし。自分の体でありながら、自分一人の体じゃないとなると、面倒だしいいや、って雑
    に扱えないし。

    これからまだまだ先は長いですけど、振り返ればあっという間。笑い話になります。がんばらなく
    てもいいので、上手にやり過ごして、最後は笑顔で育児に突入して下さいね。

  29. 729 匿名さん

    旦那に捨てられたら終わりだね
    せいぜい捨てられないように必死で寄生してね

  30. 730 匿名さん

    >No.728

    ありがとうございます。もうすぐ4ヶ月です。
    首から上が異常に暑くて、いっつも汗かいてます。
    つわりで3キロ痩せました。
    あとで思い返したらこれもいい思い出になるんでしょうか?
    はやく涼しくなって欲しいです。

  31. 731 匿名

    730さん
    4ヶ月ですか?
    つわり早くおさまるといいですね。
    暑くて大変だと思いますが、お身体特にお腹から下は冷やさないように気を付けて下さいね。
    出産すると暫く外出出来なくなります。
    特に映画やカフェでのんびりはなかなか出来ないものです。
    安定期に入られて体調がよい時にぜひ。

  32. 732 匿名

    >>724
    は?いや何故に旦那に?

  33. 733 匿名さん

    熱中症に十分気をつけましょうね。
    風邪なんかと併発するとホントきついですから。
    731さんのおっしゃるように、生まれる前に映画や買い物など、一人で動けるうちに動いた方がいいかもしれませんね。でも、くれぐれも身重なので気をつけて。
    栄養とって、お大事にして下さい。

  34. 734 匿名

    ここで専業主婦さんの奥様を性処理器とか記載する人って、女性をそのようにしか思えない可哀想な男性ですね!
    もしくは、ご結婚されてから奥様を愛していないのでしょうか?
    私は日頃から忙しい主人ですが態度&会話で愛されていると感じていて夜の生活する時も幸せですよ~♪♪♪

  35. 735 匿名さん

    妻として何が理想的か決めるのは世間じゃなくて旦那なんだよ。
    美人の奥さん持つ人に多いけど、仕事はもちろん家事もお手伝い雇ってしなくても良い。
    その代わりジムやエステに通って常に綺麗でいて欲しいと旦那が望めば
    それはそれで良い。それで叩く人はただの妬み。

  36. 736 匿名さん

    子供のいない専業主婦はやっぱりお手伝いさん兼性処理器って言われてもしかたないよね。
    何故って? 現実はそうだから。

  37. 737 匿名

    夫婦って信頼関係でしょ?
    お互いの存在があって初めて生まれる安心感、幸福感がある。

    単なるお手伝いさんならそんな感情ないでしょ。

  38. 738 匿名

    お手伝いさんと思ってるなら結婚しないでお手伝いさん雇った方が安上がりでしょ

  39. 739 匿名

    性奴隷や家政婦程度にしか見られてないって、どんだけマケグミ人生なんですか?

  40. 740 匿名さん

    行かず後家 持ってる語彙は マケグミのみ(字余り)

  41. 741 匿名さん

    ↑間違えた 行けず後家に訂正w

  42. 742 匿名さん

    だっせ。

  43. 743 匿名さん

    >>739 家政婦はともかく性の対象になんか見るわけない・・・・

  44. 744 匿名さん

    >>743

    御意。
    セツクスを家庭に持ち込まないのは男の常識。家政婦は家庭外だろうね。笑

  45. 745 匿名さん

    >お手伝いさんと思ってるなら結婚しないでお手伝いさん雇った方が安上がりでしょ
    お手伝いさんは性処理をしてくれません。
    性処理OKでも30歳過ぎたお手伝いさんじゃダメ。

  46. 746 匿名さん

    結婚できないダメ男には
    家事=家政婦
    性欲=風俗
    で十分。
    奥さんを持つなんて100年早い。

  47. 747 匿名さん

    >家事=家政婦
    >性欲=風俗
    >で十分。
    そうなんだよ!結婚前に気づけばよかった。

  48. 748 匿名さん

    <回答>

    質問者の休日と同じようなことをしているかも?


    <補足>

    自分の好きなことをしていると、あっという間に
    時間は過ぎてしまう。
    むしろ、足りない。家事さえなければ・・と、いつも思う。

    働いて、育児して、家事して、旦那の相手してって・・・
    なぜ、そんなに頑張らなくてはいけないのか???
    仕事で疲れてイライラしている女性を見る度に
    ”私は専業主婦でよかった”と心から思う。

    <客観的に見ると>

    遊び(旅行、食事)のお金が欲しい為に働いてる子持ち主婦と
    専業主婦は、同じレベルかも。




  49. 749 匿名さん

    なんかしなきゃいけないの?

    なにもしたくないから専業主婦やってんの。

    でも、掃除洗濯はプロ並みになったから
    旦那から見放されたら、家政婦か、ハウスクリーナー
    として就職できそう。
    得意な分野は、クーラー、換気扇周り。



  50. 750 匿名さん

    今、専業主婦が多い。

    質問者のような人が少数派なわけ。


    世の中、多数決だから、イジメられるよw




  51. 751 匿名さん

    家庭に男二人はいらないw

    奥さんも働きにでるの?w

    男二人いるみたいで気持ち悪いw

  52. 752 匿名

    >>747
    気付くのが遅い!!
    独身はマケグミと決め付け、早々と結婚して現実を知って後悔するパターンです。
    結婚して勝ち組のつもりが、じつはマケグミのパターンになってしまうので気をつけましょう。

  53. 753 匿名さん

    奥さんにまで仕事強要する駄目男が
    多すぎる。

    しかも、専業主婦が羨ましいからって
    ネットで批判・・・・・
    これじゃあ、女が益々たくましくなっていくのは
    当然。

    ムキムキの女と結婚して
    専業主夫になるしかない。

  54. 754 匿名

    >>753
    旦那にまで家事を要求するダメ主婦も多いけどね。

  55. 755 匿名

    専業主婦なら求められる家事のレベルが相当高く無いとね。

    それが仕事なわけだから。テレビ代の裏に埃がついてたり
    惣菜買ってきたりする専業主婦が居るから叩かれるんだよ。
    兼業ならそれらも許されるけど

  56. 756 匿名

    >>755
    貴方が働いてる間に、専業主婦は昼寝してる時間あるし、菓子くいながらテレビ見てる時間あるし、掃除なんて適当にチャッチャと終わらして遊びに行ってる時間あるし、夏ばてで料理作る気ないときは惣菜買ってきて皿に出せば作ったように見えるしね。
    旦那が稼いだ金で他の男とホテル行ってるよ。
    何のために結婚したんだろうね。

  57. 757 匿名

    うちは夫が皿洗いしてくれます。
    付き合ってた頃、自分は食事作れないから代わりに片付けする、と言ったのを今でも守ってくれてます。

    私がやろうとすると、自分がやるから置いといてと言います。本当は皿洗い嫌いなのに。
    でもとても助かってます。毎日感謝感謝です。

    皿洗いが終われば今度は私が台所のシンクを磨き、排水溝のヌメリを取り台所をピカピカにします。

    こんな事書くと旦那に家事手伝わせてるって叩かれるのでしょうが、夫婦の形は人それぞれ。

    私は夫の思いやりの気持ちを有り難く受け取ってるだけです。当たり前などと思ってません。
    だから何か手伝ってくれた時はありがとうと必ず言います。

  58. 758 匿名

    隣のセンギョーより、うちの高校生の娘のほうが部活、勉学、家事手伝い、妹(小5)の相手と人として数倍価値があると思う。

  59. 759 匿名

    でもその娘さんも専業主婦になれば社会のゴミのように叩かれるのでは?

  60. 760 匿名さん

    その娘が大きくなる頃には専業志望は貰い手いませんから

  61. 761 匿名

    子無し専業主婦って夫がそう望んでなる以外、自ら進んでなる人は少ないのでは?

    趣味も無く、周囲とのコミュニケーションも無ければ昼間に一人ぼっちの生活は寂しいですもの。

    私はバリバリ働きたかったけれど病気を患い自宅療養中。
    転勤族で夫だけが話し相手。正直寂し過ぎです。

    他にも結婚してすぐ親が要介護状態になり、やむなく専業主婦にという人も。

  62. 762 匿名

    >隣のセンギョーより、うちの高校生の娘のほうが部活、勉学、家事手伝い、妹(小5)の相手と人として数倍価値があると思う。

    隣の専業も昔は学生で部活勉学家事手伝いもろもろしてだろ。
    あんたの娘が将来専業にならないとは言い切れないし。
    結婚できるとも言い切れないしw

  63. 763 匿名

    優秀な娼婦であれ

  64. 764 匿名さん

    ↑名言だな。

  65. 765 匿名さん

    夏は涼しいリビングで高校野球観てますよ。
    あー極楽極楽。

  66. 766 匿名さん

    子供が欲しくても出来ないんだよ
    意地悪言うんじゃないよっ

  67. 767 匿名さん

    恋人同士でいいじゃん、結婚する意味は?

  68. 768 匿名

    子供は欲しくないけど結婚する理由。
    正式で、盤石な関係を築きたいから。
    それに日本人はまだまだ頭が堅い。
    同棲に対してマイナスイメージを持つ親が多い。

    私は同棲賛成派。
    相手の生活パターンが掴めるし、嫌な点も分かるからこれからの方向性を考えられる。
    デキ婚なんかよりよっぽど良い。

  69. 769 匿名さん

    同棲カップルは離婚率高いらしいね

  70. 770 匿名さん

    お金払わずに男と毎日出来るから。
    寂しいから。
    世間体。
    仕事したくないから。
    以上

  71. 771 匿名さん

    女は楽でいいねえ

  72. 772 匿名

    結婚3年目、子供はもたない主義です。

    最近、取り残されたような気分になります。
    友人達は会う度に変わっていて…
    結婚、出産、破局、仕事…
    どんどん進んでいくのに、私だけ変わらない毎日。
    日々の生活に不満はないのに、虚しく感じたりしてしまう。

    結局、隣の芝生は青く見えるように、仕事してる独身の友達が羨ましいのだと思う。

  73. 773 匿名さん

    養子貰ったりボランティアしたり
    世の為になる事いくらでもあるでしょうに。

  74. 774 匿名さん

    うちに来ているバイトちゃんは24歳、旦那は居酒屋の経営者。
    お店には一切口出しできないらしく、家計も旦那が管理。
    旦那は週一くらいで帰宅。最近買ったマイホームは旦那の犬と二人暮らし。
    最低限の家事して、バイトして、それでも時間余って仕方ないから友達と遊ぶ。
    お金にはもちろん困っていない。月一くらいでは旦那がプチ旅行に連れてってくれる。
    子供は二人ともまだまだ遊びたいので×

    ま、あと2~3年したらこの生活にも飽きて、仕方なく生んで自滅・・・・
    30手前まで好き放題やっていると我慢できなくなるからね。
    楽した後は、一気に苦労がくるんだね。

  75. 775 匿名さん

    不自然なほど具体的ですね~

  76. 776 匿名さん

    毎日何してるのって?
    生きてます。

  77. 777 匿名さん

    オナヌーにふけってます。

  78. 778 匿名さん

    子供いらない。姓も代えなくてもとのままでという女性は結婚の必要なし。

  79. 779 匿名さん

    それなら一生恋人のほうがいいよね
    その条件で結婚するならただの寄生

  80. 780 匿名さん

    毎日タダでセクスしたいからです、悪い?

  81. 781 匿名

    人生、人に迷惑かけなきゃ楽しんだもん勝ちでしょ

  82. 782 買い換え検討中

    良いも悪いも恋人のままでも
    ただで出来るだろ

  83. 783 匿名さん

    独身だと有料でしか出来ない人が、対象のスレだよ?

  84. 784 匿名さん

    週末だけ風俗&家政婦雇うほうが
    安上がりで効率的ですよ。

  85. 785 匿名さん

    世間体で結婚しただけなのに
    子供も産まないとは何事だよ

  86. 786 匿名さん

    ホモなの? 織田さん?

  87. 787 匿名さん

    ネット&カキコ&お菓子
    幸せ~

  88. 788 匿名さん

    よくわかりますね。

  89. 789 匿名

    また復活してるこのスレ
    ってか、専業主婦ネタがゾンビのようにゾロゾロ。
    専業主婦を羨む慢性欲求不満の兼業主婦・未婚者・暇人が
    一人の寂しい週末に鬱憤晴らしてるのかしら。
    うわ~お気の毒。

  90. 790 匿名さん

    土日だけ専業主婦だけど、
    時間を費やすのってたいへん。

    毎日専業主婦さん、たいへんだね。

  91. 791 子供なし専業主婦

    ゲーム三昧と愛猫と遊ぶ♪ 掃除・洗濯・炊事・買い物はちゃんとしてるわよ。もう働きたくないも~ん。

  92. 792 匿名さん

    手抜きばんざい。
    専業だけどのんびりマイペースにやりたいことだけやってます。
    子作りも初めるからもうすぐ「子どものいない専業主婦」は卒業かなぁ。
    「子供のいる専業主婦」になりまーす。

  93. 793 匿名さん

    ゲーム飽きました・・・。

  94. 794 シコリナさん

    ゲーム飽きた奥様、シコリナと「スーパーマリオ」をやりましょう。なぜかスーパーマリオにはまっています。

    得意技は奥様のマリオをキノコで大きくさせます。
    奥様の希望であれば、ルイージを加えて、3人プレイもできます。

  95. 795 子供なし専業主婦

    >>793

    メイプルストーリー面白いわよ。ネットゲームです。この間オフ会しませんかって誘われちゃったけど断っちゃった。いちおうあたし既婚者だしー。旦那さんにナイショで男の人と逢っちゃったら悪いですよね~。ちょっとくらいならいいのかな?

  96. 796 シコリナさん

    >>795
    これは有益な情報(^▽^)。メモしよう
    「メイプルストーリーでオフ会。奥様と出会うチャンスあり」。

  97. 797 匿名さん

    >>795

    いいんじゃない? 旦那のほうもとっくに外で女作ってるだろうからさ。

  98. 798 匿名さん

    子供いない主婦の社会的貢献&生産性はあるんですか?

  99. 799 匿名さん

    子供を一人産むとどれだけ社会貢献&生産性があるんですか?

  100. 800 匿名さん

    性格悪いとコウノトリさんに嫌われる

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸