なんでも雑談「食の安全について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 食の安全について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-01-16 18:44:41

毎日ミートホープ社の話題が新聞、テレビで取り上げられています。
次から次へと様々な不正が露見し、こんなことまでして食品会社を運営していたのかと背筋が寒くなる思いです。
雪印、不二家・・・
発覚していないだけで同様の会社はもっともっとあるかと思います。
大手だから有名メーカーだからはもはや基準にはなりません。
消費者はいったい何を信じて買えばよいのか、。

うちの近くに業務用の食品を販売する店があり
大量の冷凍食品が売られてます。
たまに買い物に行ったとき
中味本当に大丈夫なのかと思ったりしたこともありましたが、
それが現実になったような感じでしょうか。

いろいろ気にしたら自給自足しかありませんが
大抵の場合それは不可能なことで
皆さんの工夫や自衛手段などをお聞かせください。

[スレ作成日時]2007-06-26 12:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

食の安全について

  1. 302 匿名さん

    ▼事故米より怖い「国産」
    ・・・・・【すでにアセタミプリドまみれの国産の果物、野菜、緑茶】
          アエラ記事;
    http://www.asyura2.com/08/health14/msg/196.html

  2. 303 匿名さん

    ▼アセタミプリド について、(アエラ記事より)

    ・・・患者らの心身症状が、初夏の松林に対するアセタミプリドの地上散布の後に
    来院する人々と同様の特徴があることを指摘している。
    しかも発症に先立って、各種の果物類や緑茶など、ブドウなら1房、イチゴだと
    1箱と連日 比較的多く食べている点が共通している。

     患者の症状は、国産の果物、野菜、緑茶の摂取を制限したり、一定の解毒治療
    をしたりするとおおむね改善するが、治療に難渋する症例が少なからず存在すると
    告げ、農作物へのアセタミプリド使用に関して、・・・・・・・・

    農作物へのアセタミプリド使用に関して、
    「早急に対策をお願いしたく、申し上げる次第です」
     と、結んでいる。

    体内蓄積の危険が大きいだろう。

  3. 304 匿名さん

    >>303
    >アセタミプリドの摂取による症状、
    >発症した患者は、果物類や緑茶など、ブドウなら1房、苺だと1箱と連日
    >比較的多く食べている点が共通している。

    > 患者の症状は、国産の果物、野菜、緑茶の摂取を制限したり、解毒治療を
    >したりすると改善するが、 治療が難しい症例も少なからず・・・

    すごい危険だと聞いた。

  4. 305 匿名さん

    >>304
    アセタミプリド摂取による患者の症状、

    患者の症状も明記されている。 頭痛、めまい、吐き気、下痢とかは有機燐など
    他の農薬と同様だが、
    「胸痛、動悸、胸部苦悶、しばしば筋脱力、短期記憶障害、小児の異常行動
    (多動、易興奮性)、心電図で数日から1週間の頻脈、数週間続く徐脈」
     などが特徴的だ。

    短期記憶障害とはつい今の事をもう忘れているという症状で、頻脈、徐脈とは
    脈拍がやたらに激しかったり逆にゆっくりし過ぎていることを指し、命にかかわる
    場合もあるという。
    平医師によれば、ウイルス性の感染症疾患が治りにくくなる免疫異常が、
    アセタミプリドの作用で起きることを示した他の研究者の論文も相次いでいるという。

  5. 306 匿名さん

    ■▼ 不二家のケーキ (‘~‘)

    不二家のケーキ生地に変色があったため、調査をしています。

     不二家は、子会社が運営する茨城県古河市の不二家レストラン
    古河東本町店で販売したホールケーキの一部スポンジ生地に変色があった
    と発表しました。
    12月13日に購入した客から指摘があって、商品を回収し、外部機関に
    調査を委託したということです。インターネット上で話題になっていたため、
    不二家は保健所と相談し、情報の公表をしたということです。

     不二家は、ホールケーキの生地に変色があった問題で、外部機関に調査を
    委託したということです。
     TV朝日:
    ttp://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000040842.html


  6. 307 匿名さん

    不二家の細菌管理は全く信用できないな。 

  7. 308 匿名さん


     不二家 = 腐示家

  8. 309 ▼ノロウィルス (池袋!)

    ▼ 焼き肉店の客52人がノロウイルスによる食中毒です。

     東京・豊島区の「焼肉風風亭 池袋東口駅前店」で、今月12月5日から7日
    までの間に食事をした家族連れら52人が相次いで吐き気や下痢などの症状を
    訴えました。
     いずれも、焼肉やサラダ、デザートが食べ放題のコースを注文しました。
    一部の客からノロウイルスが検出されたことから、保健所は食中毒と断定し、
    この店を3日間の営業停止処分にしています。

      テレビ朝日系(ANN) 12月17日
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141217-00000041-ann-soc...
     

  9. 310 匿名さん

    東京豊島クと言えば、シナ人が多い街。

    数年前にも池袋の有名ホテルでノロウィルスが出て、結婚式に出席するために
    ホテルに宿泊した客たちが大勢ノロに感染した。

    この時は、宿泊した階の全部の客や、そこを掃除した従業員たちが全員感染
    したから、ノロウィルスの怖さを伝えた事故だった。

  10. 311 匿名さん

    池袋の西口の北はシナ人に乗っ取られている。
    危なくて歩けない。
    不潔で嫌な街になってしまった。

  11. 312 匿名さん

    ▼Mのフライドポテトに”歯”が入っていた。
      tp://news.livedoor.com/article/detail/9686304/
     異物混入騒動が昨今多数報じられている。その中でも大きな衝撃を与えたのが、
     Mのフライドポテトに歯が入っていた件だろう。

     Mではチキンナゲットにビニール片が入る案件も発生。

    【従業員の座談会】
    A:やっぱりこの騒動でかなりお客が減った。
    B:お客は減ってるのに、クレームは増えた。写真とか混入していたものの現物とか、
     そういった証拠がないのにただ“カネ返せ”って。
     レシートもないから、本当に買ったかどうかもわからないですし、
     仲間内では“ゆすりかもね”って話したりしました。

    C:便乗クレームはあった。ファストフードなのに、3日も経ってから なぜか手を
     つけていないままの商品を「交換しろ」って持ってきた人もいた。
    D:クレームは仕方ないところもあるけど、人の歯が入ってるなんて想像したくない。
    E:何度も大きな事件になったから、賞味期限切れのものを出したりはしませんけど。
     納品された数と販売個数がパソコンで管理されてるから、極端に余って期限が
     切れることもほとんどありません。


  12. 313 匿名さん

    ▼異物混入のあったファーストフードMの関係者 の座談会、

    A:何が入ってるかなんてわからない。「チェックをちゃんとしろ」って
      うるさく言われるけど、正直適当な部分もある。
    D:床に落とした食材を、そのまま使っているのを見たこともあります。
     それを防ぐために社員さんたちがいるんですが、労働時間も長いし業務も
     めちゃくちゃ多いから細かくチェックできてない。

    B:それを防ぐ仕組みもあります。私の所は、揚げ物用の油の交換は掃除も大変だし
     大仕事だから面倒くさいが、新しい油が “◯日◯時交換用”っていう感じで納品
     されるから、サボったりすると一発でバレます。

    C:うちは深夜に油交換をするんだけど、作業した人がボードに交換時間を記入する。
     それをマネジャーがチェックするけど、そのマネジャーがバイトだったりする(笑)。
     結局、毎日交換しなくちゃいけないのを、注意されないからって1週間近くそのまま。
     油が劣化して変な臭いもする。他の店でも同じように管理が甘いところもあるだろう。
     tp://news.livedoor.com/article/detail/9686304/

  13. 314 匿名さん

    >>312-313
    食材事故の情報で、お客が減ったそうだが、私らの眼では店はそこそこ混んでいる。

    結局、こういう汚い食品の話を知らない人も多いんでしょう。 特に多忙な若い
    人たちなんか、この有名ファーストフードの食材が問題があったというニュースも
    知らない人がいるんじゃない?

    一生懸命に働いていて、「有毒食」を知らずに食わされている、  かわいそうだ。

  14. 315 匿名さん

    ●「マクドナルドの断末魔」 異物混入で売上げが激減、
     謝罪会見当日、カサノバ社長は海外休暇、の証言。
    ●「マクドナルド事件が突きつけた”よい深刻な問題”」 辻野興一郎、

     (「週刊文春、1/22号」より)

  15. 316 匿名さん

    ●外食産業Mの異物混入>不信増幅 合理主義、消費者とズレ

    ◇期限切れ肉発覚などで 遠のく客足、

     外食産業の雄、日本 Mの経営が混迷している。
    2014年夏、取引先だった中国の工場で期限切れ鶏肉使用が発覚し、売上が激減。
    年明け以降は異物混入が相次いで表面化し、不振に追い打ちをかけた。

    コンビニエンスストアなどとの業態を超えた競争が激しくなる中、かつて業績を
    押し上げた「徹底した合理主義」にも陰りが見える。
    さて、Mは再生できるのか?
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150118-00000009-mai-bus_all

  16. 317 匿名さん

    >>316
    ▼ 食の安全問題で業績が低迷のM店の閑散ぶりに主婦驚き!
    ・・・・・・「景品選び放題でした」

     「休日なのに私たち以外に家族客はゼロ。(子ども向けの)ハッピーセットに
    付くおもちゃは品切れすることもあるのに、今日は選び放題だった」。
    1月17日昼、都内の店を男児(5)とともに訪れた主婦(40)は、あまりの
    閑散ぶりに驚いた。

    ”M”は業績回復に向け家族客の取り込みを重点施策に掲げてきたが、異物混入を
    受け、「食の安全」に敏感な家族客の足は遠ざかっている。

    関西のある大型店では売り上げが通常の半分程度に減り、
    「仕事がないので勤務時間が3分の1以上カットされた」(学生アルバイト)


  17. 318 匿名さん [女性 40代]

    ▼三越(名古屋)で ナマのままのトンカツを入れた「恵方巻き」を販売!

    名古屋市中区の名古屋三越栄店で節分の2月3日に発売した「恵方巻き」に、
    生のままの豚肉が具として使われていた。

    三越によると、中に入れる”みそトンカツ”を製造元が”揚げ忘れた”という。

    製造したのは愛知県春日井市の食品加工販売会社「いとう食品」。
    いとう食品が名古屋三越栄店の地下食品売り場に出店する「浜なみ」で売られた
    恵方巻き34本のカツが、生の豚肉だった。

    いとう食品は毎年、恵方巻きの具材用に、揚げた後に冷凍したトンカツを業者
    から仕入れていたが、今年は揚げていない状態で衣をつけた冷凍肉を入荷させた。
    しかし、昨年までと同じ調理方法で、解凍後にみそを塗っただけで販売したという。

    いとう食品の関係者が3日夕、同社工場に残っていた恵方巻きを食べ、豚肉が
    ナマだったことに気付いた。
    名古屋三越によると、いとう食品は「昨年までと同じ業者から仕入れていたため、
    今年もトンカツは揚げられていたと思っていた」と説明しているという。

    名古屋三越には、購入した客から「肉が生ではないか」との苦情が寄せられた。
    購入した顧客に対し、説明とおわびをしているという。

    http://mainichi.jp/graph/2015/02/04/20150204k0000e040169000c/image/001...
    http://mainichi.jp/select/news/20150204k0000e040169000c.html

  18. 319 匿名

    本屋に食べてはいけない食品とか飲料とかコンビニ弁当などの本が売っているから買った。読んでいたら、かなりあったよ。

  19. 320 匿名さん

    >>319
    不安を煽るfood faddismの本って以前からよくあるね

  20. 321 匿名

    本もそうだけど映像を見せて不安煽るの昭和50年代はありましたね。
    神社でバナナ売りじゃないけど そういう人が肉まんの皮には中国人の髪を入れてある。そうじゃないと旨くないとか昭和60年秋に言ってたけど どこまで本当の話しなんだか。
    怪しくて。

  21. 322 匿名さん

    フセイ コワイ

  22. 323 匿名

    日本のマクドナルドは、なぜ廃止にしない
    そんなに売り上げがいいのか?

  23. 324 匿名

    >>319

    あぁいう本は いつも 何回も読むのよね

    シナ毒食品は、絶対に忘れない !

  24. 325 匿名

    韓国で鶏卵から多量の殺虫剤が検出された。
    韓国の農林畜産食品省は全ての鶏卵の出荷を停止させた。

    どうして、こんな事が起きるのか?
    日本じゃ大丈夫か?

  25. 326 匿名さん

    そんな恐ろしい国から飼料肥料を買うことにしちゃったJA ……もう終わりだ。。。

  26. 327 匿名

    >>326

    家畜飼料を韓国から ? 、、、そんな、、、
    資料を見せなさい、

  27. 328 匿名さん

    知らんけど。笑

  28. 329 匿名さん

    自然の毒も実は怖いよね。
    毒キノコとかね。
    農薬一杯の野菜食べててコンビニの食品が危ないとか議論が間違ってますよ。

  29. 330 匿名

    コンビニの野菜はシナの生産物ですか?

  30. 331 匿名さん

    >>330
    コンビニは中国に自社工場を持っている日本の商社と契約している。
    日本人が管理しているが、そこでは中国人が働いている。
    コンビニの焼きトリは中国産が多いそうだ。
    食いたくない人も多かろう。

  31. 332 匿名さん

    ***コンビニのおにぎり

    コンビニのおにぎりは海苔と梅干しが猛危険でしょ
    海苔は日本産を使っていることを確認してから買わないと

    中国産の海苔はきれいな上水道で洗っていない。通常の川の水や
    チェックしていない井戸水を使っているから汚い、汚い。

  32. 333 匿名さん

    2008年に有機リン酸殺虫剤 メタミドホスが冷凍ギョウザに混入した
    『 毒餃子事件 』から10年近くたったけど、中国の毒食品はいっこうに減らない、

  33. 334 匿名

    中国からの輸入が多い食品添加物、

    クエン酸、4~5万トン、
    ビタミンC,・・・・2万トン1、
    グルタミン酸ナトリウム、・・・・・3900トン、
    ソルビトール・・・・・・・1万トン、

  34. 335 匿名

    ウーロン茶、

    2013年頃、またそれ以降に輸入されたウーロン茶は残留農薬が
    すごい。

    殺虫剤のフィブロニルが多量に残留していた。

    ティーバッグ入りが危険、
    30数社によって自主回収が行われた

  35. 336 評判気になるさん

    中国の食品に関して参考にできる出版物ありますか

  36. 337 石畳さん

    「週刊文春」が2013年3月から始まった『 中国食品告発キャンペーン 』が
    非常に充実した内容です。

    実態の報告が多くて信用できますね。

  37. 338 匿名

    回転寿司は深海魚だらけらしい
    病気で死んだ魚も調理されてるぞ

  38. 339 匿名ボロ船

    >>338
    どこの回転寿司やですか?

  39. 340 匿名さん

    根も葉もない嘘はあかんでぇ。笑笑

  40. 341 匿名さん

    >>338
    回転寿司屋の名をあげてくれないか?

    今、よく食いに入る回転寿司屋だったらイヤだからな

  41. 342 コンドラシン

    まさか、暗屋じゃねえだろうね

  42. 343 匿名さん

    わはははは・・・・あり得るかもよ、

    ところで、ピョンチャンの選手村の食事は大丈夫?

    マスゴミは沈黙しているw

  43. 344 匿名夫人

    ニンニク、人参、ゴボウ、長ネギ、

    玉ネギ、ショウガ、こういい野菜は中国産だからね

  44. 345 匿名夫人

    アサリ、ハマグリ、ウナギ

    中国産の用心海産物よ

  45. 346 匿名

    ここにも書き込んであるかもしれないが…
    女子高生が不二家でケーキを買ったらカビが生えてたらしい
    口に入るものは、その場で作った方がいいよ

  46. 347 マンション比較中さん

    >>2
    現在は2023年です。
    結論から言うと、あなたの無責任かつ軟弱な 『昭和の考え』 は間違っています。
    この16年間、消費者が疑問を持ち、みんなが声をあげ、また有志の人間が外食に
    おける中国産食材の割合などを企業に問うことで外食産業の体質は変化しました。
    2009年、まずリンガーハットが国産野菜のみの全国提供に切替えました。

    国民が無関心では物事は決して解決しないのです。私はあなたのような日本人が
    したり顔をしてのうのうと生きていることを恥ずかしく思います。

  47. 348 匿名さん

    よくさー。この手の「食の危険性」を問う話題になると決まって
    「世の中は添加物だらけ」
    「そんな事言ってたら何も食べられなくなる」って言う人いるでしょ?

    でも注意していいわけでしょ?
    危ない場所ってのは行かないに越した事はないわけだ。
    1mgでも危険性が高い物は食べない方が良いわけだ。
    怪しい企業からは買わない方が確率的にも良いわけで。

    タバコだってちょっと前までみーんな吸ってた。
    50年前の映画、ドラマなんて教師、刑事、会社員も勤務時間中、大学生から主婦まで吸ってるシーンがある。
    そんな時代だった。もうさ、お茶を飲むかのような気楽な感覚で。
    目の前でフーっと煙を吹かれても受動喫煙なんて怖がらない。
    誰ひとり、「健康のためにちょっと控えた方がいいよ」なんて会話はしない。
    タバコメーカーがスポンサーってのもあったのかもしれないけどね。

    で、今は?

    だから結局、危険性のあるような物、おかしな食べ物については助かるし、重要で有力な情報なんだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸