なんでも雑談「2008フィギュアスケート世界選手権大予想」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 2008フィギュアスケート世界選手権大予想

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2008-03-26 19:50:00

2007グランプリシリーズが遂に開幕しました!
今年のグランプリファイナルは、記憶に新しいあのトリノ・パラヴェーラ競技場で開かれます。上位6人のみが出場できるこの大会、果たして誰が切符を掴むのか。
さらに今シーズンの総決算となる2008世界フィギュア選手権大会(3月17日〜23日@スウェーデン・イェーテボリ)、ここでの結果を大予想してみましょう。

[スレ作成日時]2007-10-28 23:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2008フィギュアスケート世界選手権大予想

  1. 111 匿名さん

    見てるか〜〜〜〜???

  2. 112 匿名さん

    見てますよ〜!!
    高橋選手、表彰台に上がれるのかな、、、はらはら。

  3. 113 匿名さん

    高橋2位で、残り2人

  4. 114 匿名さん

    むぉぉぉぉぉ

    高橋3位に後退で、残り1人!!

  5. 115 匿名さん

    むむむむ、高橋危うし!!

  6. 116 匿名さん

    ううううううう、残念じゃった

    ではでは〜〜〜〜〜〜♪

  7. 117 匿名さん

    終わりましたな…
    残念

  8. 118 オラ素人

    ベルネルとランビエールは残念だった。バトルとジュベールとウィアーは良かった。しかし、あのプルシェンコに勝った事のある数少ない選手の一人であるプライドの高そうなジュベールは、本当に悔しそうだった。
    高橋選手はメダルがとれる所をキックアウトの痛恨のミス。でも、武君のおっしゃる通り、必ず学びまたより強くなれると思う。
    4回転の為に超ハードなトレーニングを積んだ。また昔の様に一つのミスから動揺で転落せず、すぐに立て直してくる。一流の選手が持つ精神面でのタフさは本物だ。
    来年に向けて、頑張れ、高橋選手!

  9. 119 匿名さん

    高橋選手がメダルを取れなかったのは、日本人の変な掛け声の声援のせいでもあると思うな
    試合前にあれだけひとりで集中しているのに、その集中力をぶち壊してしまうような
    あのすっとこどっこいな掛け声は...高めていたものが崩れるのでは?
    ああいう調子はずれな掛け声は耳にするたびに
    「やめてー」と思う。(応援団の自己満足?とか)もっと上手に応援しましょうよ。
    荒川静香も言ってたし「何かが見えた時に(聞こえた時に)どれだけ自分信じられるか
     (気をとられずにいられるか)」ってね。まさか公に「へんな声掛けるな」なんて
    言えないもんね。
    ああいう応援聞くたびに、選手は世界レベルなのに、応援は後進国だなぁと。
    高橋選手もその点気の毒だった。
    TVの前の私たちは怒りで震えていたけどね。恥ずかしくて赤くなっちゃうし。
    選手の気持ちも考えましょ!!

  10. 120 入居済み住民さん

    高橋くんに変な声援してたの日本人だけじゃなかったと思うけどな。
    なんでそんなに意識過剰なの?

  11. 121 匿名さん

    でも、あれはかなり変。

  12. 122 オラ素人

    そうか。
    わざとじゃないにせよ、応援も気をつけた方がいいナ。

    でも、だから一番変な声援を受けるバトルは慣らされてタフなのか?

    でもやはり直前に集中力切らす様な事は、あまり良くはないんだろナ。

  13. 123 契約済みさん

    いや〜勝負って難しい・・・そう思わされた男子シングルフリーでした。
    SP横一線で迎えた場合のフリー、滑走順の妙、フィギュアってホント面白いスポーツです。

    最終グループ1番滑走:ベルネル
    自分に負けたか? 最初の失敗を全部引きずってしまった。

    2番滑走:ウィアー
    先シーズンまでとは明らかに違う力強さ、ただ個人的にはイマイチ引きこまれない。

    3番滑走:高橋大輔
    最後のコンビネーションがルール違反になったのが悔やまれる。この点を冷静に指摘した解説の本田武史さんはさすが。単独のルッツにしていればウィアーを上回ったのに・・・

    4番滑走:ランビエール
    大変魅力的なプログラムであるが、ジャンプがあまりにも決まらなさすぎた。

    5番滑走:ジュベール
    全部のジャンプ着氷に余裕があり非常に映える。去年まではジャンプ以外の要素がつまらなかったが、今年はスピン、ステップでも魅せてくれた。ただ途中でガッツポーズをしてから隙ができてしまった。最後のジャンプがシングルになり、そしてバトルの演技が終わった途端、笑みが消えた・・・ドラマチック。

    最終滑走:バトル
    4回転を入れなくても勝った! すべての技の精度が高く、滑りそのものが美しい。
    攻めたもの(4回転)を確実にモノにできなかった選手が多いと、このような結果も起こりうるのだなあとため息。SP、フリーともノーミスはこの人だけ。

    一晩で結果は判り、もう次のシーズンに向けての闘いが始まる。
    去年歓喜の涙を流した安藤美姫が今年は棄権の悔し涙・・・来年は一体どうなるのか!?
    今回も非常に見応えがありました。
    選手の皆さんたくさんの勇気をありがとう。

  14. 124 のいちゃん

    応援の件でメダルを逃したとは考えてはいけないよね…♪大ちゃんは水星1人

  15. 125 のいちゃん

    応援の件でメダルを逃したとは考えてはいけないよね…♪大ちゃんは水星人+なんで停止の年なんだよね…♪だから少し心配していたけど…♪今年は四位で残念だけど立派な成績だったと思う。更に来年も更に頑張ってくれる出来事になったと思います。四大陸とか欧州大会で結果を出した人が今回は出してないからフィギュアって難しいんだと思います。大ちゃんのジャンプの軸が少し狂ったよね…♪少し早く大会に入って練習しすぎで少しづつ微妙に狂ったんだと思います。プレッシャーではなく、少し狂ったジャンプに不安があったと思います。そんな中、四位は立派な成績です。又頑張る大ちゃんの姿を期待して応援します。ありがとう!

  16. 126 オラ素人

    お、スレ主さん良いまとめ。のいさんのお言葉もごもっとも。

    でも119さんは人一倍大ちゃんを応援してただな。
    奇声の場面を見てないんで男性か女性かわからないけど

    奇声で応援するのも熱心なファンなら、それをたしなめるのまた熱心なファン。

    選手にとって、こんなに真剣に怒ったり悔しがったり応援してくれたりするファンがいるのは、素晴らしいことだナ。

    ま、確かに、(現役時代の話ネ)ヤグ様プル様キャンデローロ様の黄色い声に「もちっと静かに観ない?」と少ぉしだけ思っても言いづらいナ。

    淑女も団体様になると、勝てねもんで。

  17. 127 匿名さん

    高橋選手、本当に残念でしたね。
    優勝できる実力は充分あるはずですし、今年はいけるかと思ったのですが。
    でも、トリノオリンピックの後、苦悩を経て彼が見せた飛躍は素晴らしかったし感動しました。
    今回もまた大きく成長してくれるのではないかと期待しています。
    ショートの段階で、解説の本田さんが高橋君のジャンプのときの軸がずれていると言っていたので、
    嫌な予感がしたのですが。ランビエールもジャンプがボロボロだったし、ジュベールもあれほど素晴らしいのに勝てませんでしたね。
    大事な舞台で実力を出し切ることは本当に難しいことなんだと、今回の男子シングルは本当にそう思いました。逆に大事なところでボロボロになることが多かったバトルがミスをせずに優勝できたのは、これはこれで何となく嬉しい気もしました。

  18. 128 オラ素人

    来年は素人にも解り易く解説してくれる若松詩子さをば是非出してほしいだナ。

    過去の経緯があり、現在のルールがあるわけだが、新採点方式はフィギュア本来の良さも失われがちだし、改正の余地もあるので、牛歩でもいいから、いつか万人が納得できるルール(それも難しいか)になるといいナ。。ま、ジャッジも人間だで、感情入る事もあるんだろな…

    ってホントはただ好きで観てるだけでルールとかよく知らねの。

    皆さん大変詳しくて、いろいろ教えて頂き、有難う。
    あとフィギュア大好きさんの「シェーおじさん」には大ウケだった!。
    スレ主さん、みんなが楽しめるコーナー作ってくれて有難さんでした。来年もまた是非やって下さい。

    しかし記録より記憶に残る演技ってのもいいナ。
    カルガリーの伊藤みどり(批判は多いが個人的には超面白くて和むゾ!)、遡ればジャネット・リン、女性陣ご贔屓のキャンデローロとか。

    選手の皆さん、今回も記憶に残る演技を本当に有難う!!

  19. 129 匿名さん

    人間、年を取ってくると、技術とか点数とか、そういうことはどうでもよくなるな。
    感動というのはそんなところから生まれるのではない。
    芸術表現として容易には凌駕し得ないものがあるかどうか。

    カタリナ・ビット「カルメン」
    トービル&ディーン「ボレロ」
    それに最近ではやはり
    荒川静香「トゥーランドット」

  20. 130 契約済みさん

    >129
    高度なテクニックがあってこそ、伝えたいことを表現できるのでは?
    ジャンプでしりもち、スピンでぐらつき、ステップで躓くようでは心を動かされません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸