なんでも雑談「低学歴は取り返しがつかない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 低学歴は取り返しがつかない

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-02 21:01:52

一生レッテルが貼られ、死んでからもレッテルが貼られ・・・・劣等感の塊で・・・・もう・・・・死んだほうがまし・・・・

[スレ作成日時]2008-04-11 00:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低学歴は取り返しがつかない

  1. 183 匿名さん

    国際派の人と低学歴の人は、粘り強いね。

  2. 184 匿名さん

    アンタも粘着だね。

  3. 185 匿名さん

    みんな下らない喧嘩止めてもう寝ようよ、すること無いしさぁ。

  4. 186 匿名さん

    よいこは10時までには寝とかないと
    成長ホルモンが分泌されないからね・・・

  5. 187 匿名さん

    大人になってからじゃ無意味だよ?

  6. 188 匿名さん

    低学歴だから知らないんだよ。

  7. 189 匿名さん

    病的な劣等感...
    劣学歴って、本当に取り返しがつかないんだと実感する。

  8. 190 匿名さん

    知らぬが仏。

  9. 191 匿名さん

    大人になってから勉強と言っても、記憶力低下や時間、お金の問題。
    取り返しがつかない・・・は正論だと思います。
    お気の毒な事ですが。

  10. 192 匿名さん

    仕方がないから、ユーキャンで資格取るか・・・

  11. 193 匿名さん

    ユーキャンで取れる資格で、まともな資格ってあるのかい?

  12. 194 匿名さん

    可哀想だよ?学が無いのに頑張ろうとしてるんだから。

  13. 195 匿名さん

    >>191
    時間の問題については無職・あるいはリタイアして老後生活を過ごす場合は時間をとれるのではないでしょうか
    お金の問題については通信制のほうが全日制より月謝がはるかに安く済みます

  14. 196 匿名さん

    記憶力低下についてはどうですか?

  15. 197 匿名さん

    低・劣学歴だって、きっと一つくらいいいところはあると思います。探してみてください。

  16. 198 匿名さん

    口が立つとか、粘り強さとか・・・ね。

  17. 199 匿名さん

    ↑は?それが身に付いていたら、そんな苦労していないんじゃ…

  18. 200 匿名

    低学歴は若いときに頭を使って無いから、脳細胞に余裕が有ってボケにくいらしい。

  19. 201 匿名さん

    学歴はさておき、記憶力は歴然と落ちてきました。

    やはり、若い頃にやっておかなければいけないことは、若い頃にやっておかねばならないと実感してます。

    取り返しのつかないことは、い〜っぱいありますね。

  20. 202 匿名さん

    >>200
    普通は脳を使った方がボケないんだけど・・。
    若い時からボケてるから変わらないように見えるのでは。

  21. 203 ウザイナさん

    若い頃、エロイことを妄想しまくりでした。脳は全てエロ細胞です。

  22. 204 匿名さん

    なんて、ウザイナさんらしいコメント。

  23. 205 匿名さん

    >>202
    あはは、いいねー

  24. 206 匿名さん

    ボケた人は重要な仕事は任されないから、プレッシャーも感じる必要もなく、ある意味幸せなの
    ではないだろうか?

  25. 207 匿名さん

    馬鹿は楽でいよー

  26. 208 匿名さん

    リタイヤして、再度働こうとする時
    初めて悔やむ低学歴、、、

  27. 209 匿名さん

    あはは、だよねー

  28. 210 匿名さん

    掲示板で学歴無用論を粘り強くカキコする術は、長けておられる。

  29. 211 匿名さん

    それも特技か

  30. 212 匿名

    同じアホなら学歴があったほうがお得。

  31. 213 匿名さん

    うむ、それは違うなぁ、25点だよ君

  32. 214 匿名さん

    では、同じアホでも学歴が低いほうがお得?

  33. 215 匿名さん

    お得というか、
    アホ道を極めるにはやはり学歴は
    低いのに限る!
    学歴の高いアホは邪道じゃ!!

  34. 216 匿名さん

    じーさん、ふんどし姿で表に出たらだめと言ったでしょ?

  35. 217 匿名さん

    確かに高学歴のアホは面倒ですからね。

  36. 218 匿名

    低学歴はア ホが当たり前だからね。

  37. 219 匿名さん

    結論から言うと、低学歴は取り返しがつきません。

  38. 220 サラリーマンさま

    ナンバーワンにならなきゃ意味ない、言い訳に過ぎないオンリーワン ♪♪

  39. 221 匿名さん

    粘り強さは、学歴をも超えたか・・・

  40. 222 匿名さん

    高学歴のアホはプライドがあって余計なヘ理屈をいうだけ、面倒至極。
    高学歴でもそう思う、このごろ。

  41. 223 匿名さん

    自分の事を高学歴って、、、
    プッ

  42. 224 匿名さん

    流石に学が無い奴は、言うことが一味違うな。

  43. 225 匿名さん

    レスの回答者の属性は決定的に重要っす

  44. 226 匿名さん

    あはは、日本語でいいんだよー??

  45. 227 匿名さん

    低学歴者が多いんだから、日本語以外は不許可!!

  46. 228 匿名さん

    人生自体が崖っぷち・・・

  47. 229 夢〜眠

    短大出たくらいであたしは清掃の仕事するたまじゃないとか言うなよ?今のあんたが現実なんだゃ。他の仕事ができるんなら早く転職しろ!短大なんか高校生の延長程度だろ。よっぽど専門学校卒業のほうが役立つよ。

  48. 230 匿名さん

    だよねっ
    いっそ小学校中退のニートの方が潔いよ。

  49. 231 匿名

    去年の人員整理の時、管理職会議で名簿から20人もリストアップしなくてはならない状況だったんだが…

    正直言って、年齢と学歴だよ。
    40歳以上で管理職になってない高卒や専門学校卒の人は全員切るしかなかったよ。

  50. 232 匿名さん

    それが終わると自分も、、、

  51. 233 匿名さん

    大卒中心の職場だと、必ずしも学歴ではないな。
    年齢とそれに応じた実績が先、どの大学出てるかなんてほとんど見ない。

    なまじっか高学歴ばかりの会社場と、東大はじめ一流大学だって当たり前のように容赦なくリストアップされます。
    みな同じような学歴だから当然のことですが。

  52. 234 匿名さん

    ↑自称「香ばしい人」ですか?

  53. 235 匿名

    高学歴ってどこまでの学校を指すのでしょ?

  54. 236 匿名さん

    小学校を休学中の自分にとっては
    高校卒で充分高学歴。

  55. 237 近所の匿名

    近所の70歳の中卒の婆は、大卒の婆達(元女教師)に差別されたりバカにされてたが
    低血糖糖尿病の発作でいきなり死んだ。

  56. 238 匿名さん

    馬鹿にされてて いきなり死んじゃたら あとは化けてでるしかないじゃん 怖い怖い

  57. 239 匿名さん

    やはりスレタイどおり取り返しつかないか・・・

  58. 240 サラリーマンさん

    >>235

    文系なら国立大学入試難度トップ30学部くらいじゃないかな。

  59. 241 匿名さん

    アンタは中卒だろ?

  60. 242 サラリーマンさん

    >>241さん

    あなたは中学卒業して社会に出られたのですか? 苦労のほどお察しします。
    でも、N大卒業しててもきっと同じくらいのご苦労だったと思いますよ。

  61. 243 匿名さん

    アンタは高卒かい?

  62. 244 匿名さん

    早稲田、慶應は低学歴ですか?

  63. 245

    財閥系や金融以外は今はあまり学歴偏重じゃなくなってきてるね。
    入社できるかどうかが一つの関門だけど。

    地方本社の会社も学歴偏重ではないね。
    東北学院閥や西南学院閥なんかはあるけど、苦労することはない。

    地方本社でも知名度は全国規模で一部上場企業のシェア1位の会社も多いから狙ってみたら。

  64. 246 匿名さん

    知名度や上場だけで考えても
    低学歴が多ければ当然・・・・・

  65. 247 サラリーマンさん

    >>244

    私立は大学ではないです。あしからず

  66. 248 夢〜眠

    ちやほや営業会社の素通り営業マンにはなるなよ!わかったな!よろしく頼みます。

  67. 249 匿名さん

    学校も満足に行ってない人が大ボラふくスレはここですか?

  68. 250 サラリーマン

    大学は行ったがいいよ。
    一番いいのは旧帝大理系の工学系
    特に関西に地盤がある阪大や東工大。
    知恵の必要な仕事以外は日本からほどなくなくなる。

    事務系なら一橋か東大。
    ただしサービス業はブレインしか要らない。

  69. 251 匿名さん

    また一橋厨か。
    東大には何点足りなかったの?

  70. 252 匿名さん

    >財閥系や金融以外は

    これもかなり変わってきてるよね。
    入るときにトップ校有利というのはあるけど、そのあとは必ずしもそうではなくて出世してるのも見かけるし。
    それにこういうところでリストラがあると、みな高学歴だから、東大でもなんでも出されるよ。

    >大学は行ったがいいよ

    というが、理系で難しい仕事任されるのは、もはや院卒の時代。
    学部卒じゃいい大学でも結構難しくなってるよね。
    それに理系・事務系どっちでもブレーンになるようなのは、海外MBAとか博士とか増えてる。
    たんにトップ校の学部出てるだけでは、ブレーンなんか難しい時代になってきてると思うが。
    外資コンサルとかその典型でしょ。

  71. 253 匿名さん

    理系で学部卒は高学歴とは言わないだろ、もはや。。。
    国際スタンダードなら確実にたんなる大卒

  72. 254 匿名

    >行ったがいいよ

    ってなんだよ!?

    何回も出てくる、サラリーマンてのは、どうしようもねぇな

    何が悲しいの?

  73. 255 匿名

    ただの落ちこぼれでしょ

  74. 256 匿名さん

    いい大学は出たけど社会で悲哀を味わってるヒト?

  75. 257 匿名さん

    低学歴のアンタ達、それは言い過ぎだよ?

  76. 258 匿名

    きっと全てが思い通りにいかなかった屈折した人だよ

  77. 259 匿名さん

    一応高学歴なんじゃないの~
    でも、大学の時が人生で最高だったんじゃない?

  78. 260 匿名

    いずれにしても可哀想な人・

  79. 261 匿名さん

    上には上がいていつの間にか差をつけられ、下からもできる連中が上がってきて。。。

    まん中でサンドイッチ状態だから、過去に逃避してるってところかもー

  80. 262 匿名さん

    いずれにしても、お前らを含めてマケグミである事に違いないな。

  81. 263 匿名さん

    低学歴は取り返しはつかないな。
    生きて行くのは余裕ですけどね。
    高学歴のひとはスコシずれてしまうと、苦労する人が多いですね。

  82. 264 匿名さん

    雑草のような生命力と低能は親からの遺伝、
    感謝しなさいよ。

  83. 265 匿名さん

    生きていくのは余裕・・って仕事あるの?
    いや、嫌みでなく。
    大学出ていても仕事がないご時世だからさ。

    東アジアの中でも***になりつつある日本。
    政治が全く駄目だし国民にもかつての勤勉さが失われてきている。

  84. 266 匿名さん

    本気で言っているの?
    学歴あっても仕事できないやつ多くて首になってるよ。

  85. 267 匿名さん

    ↑取り柄は粘り強さだけ、、、か。

  86. 268 匿名さん

    265だけど「負け 組」というのが伏せ字になってるね。
    どうでもいいけど文章の意味をなさなくなるんだよな。
    なぜこんなことをするのかね?
    「勝ち 組」というのも伏せ字になるわけ?このサイトでは。

  87. 269 匿名さん

    >>264
    きっとまだ若いのかな。
    低学歴は手遅れの意味わかる?学歴がないだけでしょ。
    学歴なくても仕事できるやつたくさん世の中にはいますよ。
    あまり、中卒はみなくなりましたね。というかあまりあったこと無いけどさ。

  88. 270 匿名さん

    >>266
    いや、だからさ、大卒でも雇ってもらえないのに高卒や中卒で仕事あるのかという素朴な疑問。
    アルバイトとかでなく正社員という意味で。
    何か技能を持っている人は別だ。

  89. 271 匿名さん

    もうマケグミ同士仲良くすれば?

  90. 272 匿名さん

    >>271
    年収ではどのくらいで勝ち組といえるの?
    高卒で会社おこして給与で一億以上ある人なんかも
    私の知人程度でも、何人かいますよ。六大学卒でも高卒に雇われてて給与で数千万もらってますけど?
    どっちが勝ち組***み?
    どっちも***みかね。ちなみに金額は年収だよ。
    それとも、30歳まえの人たちの話ですかここは?
    新卒の話ですか?
    基準がわかんないから教えてください。

  91. 273 匿名さん

    中学校から引きこもり15年間の30歳が
    家族を惨殺していたね、、、

  92. 274 匿名さん

    低学歴は怖いねー

  93. 275 匿名さん

    家族からもお荷物扱いされてたらしい。
    殺された幼い姪っ子がお気の毒です。

  94. 276 匿名さん

    え?幼女を巻き添え?

  95. 277 匿名さん

    頭悪いと、善悪も判断できないんだよ。

  96. 278 匿名さん

    277的差別発言をする人がまだいるのですね?
    親の金で楽に大学進学した人でしょうか?
    どんだけ大学進学にお金がかかるんだか、大学進学の金銭的負担を考えたら、安易な大学進学はさせたくないですね。

  97. 279 匿名さん

    >>278
    だからあなたがアンカーつけてる人はあのような投稿してるのです。

  98. 280 匿名さん

    >>278
    アンカーまちがえました。>>277

  99. 281 匿名さん

    >親の金で楽に大学進学した

    それは関係ないよね。
    よくそういうこと言うのがいるけど、要は結果。
    親の金だろうが自力だろうが、それなりのものを身につけて、成功したり世の中に貢献してればいいんじゃないの?

    まあ、学歴があるからといって、他人を見下す態度はかなり問題だと思うけどね。
    社会的成功もそうだけど、学歴だって、たまたま進学に熱心な家に生まれたとか、運みたいなもんだもの。
    生まれつきの頭の良し悪しなんかより、そういう運の要素がはるかに大きいのは事実。

  100. 282 匿名

    世の中に貢献とは何を持って貢献と言うの?では、貢献してない人はどうしたら良いの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸