なんでも雑談「タワマンで引きこもりになった人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. タワマンで引きこもりになった人

広告を掲載

  • 掲示板
ニート [更新日時] 2020-08-26 16:50:56

休日外に出るのが面倒、エレベータで降りるのが億劫。人に会うのが面倒など

そんな引きこもり情報お待ちしてます。

[スレ作成日時]2008-09-09 02:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワマンで引きこもりになった人

  1. 2 匿名さん

    引きこもりがち、になった人と言うべきですね。
    引きこもり、では誤用のおそれあり。

  2. 3 裏飯屋ー

    タワマンのバルコニーがない部屋
    はずみでガラスが割れて落下事故が起きる可能性がある。

  3. 4 近所をよく知る人

    タワマンでないけど、11階だけど、土日は家にいました
    マンションは雨とか風も判らないし、家にいついちゃう
    外に行く用事もないしね 
    老後になったらどうしようかな
    車に乗るにも立体だし面倒くさい

  4. 5 匿名さん

    皆さんは学校へ行きましたか?
    自分は小学校4年から登校拒否で、その後全く学校へは行けず
    今に至っています。当然仕事もしたことがありません。
    まず他人が怖いし、すべて疑心暗鬼になってしまう。

  5. 6 匿名さん

    社会復帰の為には、少しずつ外出してみたら?
    学校や先生なんて忘れた方がイイよ、ただの通過点に過ぎないし。

  6. 7 匿名さん

    少しずつ外に出た方が元気になるよ。
    人が怖いなんて、人はそれほど他人を気にして外出していません。
    5さんが、散歩していても振り返る人なんていないでしょう。
    疑心暗鬼になんてなっているほうが無駄。
    それでも怖いなら、雨の朝、早く起きて傘でもさして出かけてみれば?
    今日なんて丁度良い。
    みんな足早だし、他人なんて見てないから。
    懸賞のはがきなんか書いてみて郵便局にでも行ってみては?

  7. 8 匿名さん

    >>5さんは、今どうしたいと思っているのですか?

  8. 9 匿名さん

    学力はどうなんだろう、小4までだったら漢字とかも読めなくない?
    何かツールで、勉強した方が良いのでは。

  9. 10 匿名さん

    まずは、リハビリでしょ?人と話すことから始めないと。

  10. 11 加世子

    あたしなんかお見合いパーティで誰からも相手にされなかったんだよ。
    みんな素通りだよ。
    だからあなたの前もみんなが素通りするでしょう。。。。

  11. 12 加世子

    もんさんの相談室がいいんじゃないかな?

  12. 13 匿名さん

    先生や友人にトラウマ。学校の映像テレビで見ただけでも
    憂鬱な気分になる。
    先生も一緒にいじめをするんだからね、酷いよ。

  13. 14 匿名さん

    具体的に、どのような事があったのでしょう。

  14. 15 匿名さん

    言えないよね・・・。
    言葉にするとか文字にするとか、そういうのは自分の傷に向き合うことだから
    悩み苦しんでいる人には簡単にできる事じゃないはずです。
    言い換えれば、それが出来たら物事が良い方向に進んでいく・・・ってことなんです。
    でもほんの少しでも言えるなら、トライしてみては?
    前進しましょう

  15. 16 匿名さん

    誰も好き好んで、不登校やひこもりをしているわけじゃないんですよね。

    世間の誤解や偏見が多いから、自分が悪いことをしている気になって、余計に
    ひきこもってしまう。

    本人はすごく悩んでるし心の中で葛藤してるんですよね。小学校4年生から
    今は何歳になられたんだろう。。。
    ずいぶん長い間苦しんで来れられたのかな?よくがんばりましたね。

    まだまだ人生は長いし、生きていれば、きっと楽しいときが来ますよ。
    どんな人間でもゴールはみな同じです。焦ることはないと思います。


  16. 17 匿名さん

    学校も先生も大好きだった自分には、理解してあげることも出来ません。
    ただ、親に頼んで、転校とかの選択肢はなかったんでしょうか。

  17. 18 匿名さん

    親にも言えなかったのではないでしょうか。

  18. 19 匿名さん

    多分、親子さんなりにいろいろ手はつくされたのだと思います。

    でも、転校しても病院に行っても薬を飲んでも、傷がそう簡単に癒えるものでは
    ないんだと思います。繊細な人特に。。。

    5さんも、自分がどうしたらいいか、他人の答えをここに求めて来たのではないでしょう?

    どうしたらいいのか、答えは自分の中にしかありません。そして、それはいつか必ず自然
    と見つかりますよ。

    あなたのことを理解している人は、あなたが思っているより沢山います。安心して。
    焦らなくても大丈夫です。

    学校なんて行ってなくても大丈夫ですよ。5さんのしっかりした文章を見れば分かります。
    勉強がしたくなったら、いつでもどこでも始められる。

    人間関係だって、いつか克服できます。
    きっと、いつか、あなたにも輝かしい日が来るはずです。

    わたしも、いつも自分自身にもそう言い聞かせてますよ。

  19. 20 匿名さん

    学校も先生も大好きだったと言える人が、いるんだなあ。うらやましい。
    私は大嫌いだったから。

    自分が大人になって考えると、社会の上下関係にもまれることもなく、大学を出てすぐ若いうちから先生先生、と呼ばれる立場で、毎日、目下の子供達を相手にする職業。優れた人格なんて求める方が無理なんじゃないかと。

    先生だって人間だから、いじめの対象にされるような不出来で暗い子は嫌いで、いじめる側の明るくて社交的な子が好きなのは当たり前だし。一緒になって、あの子は暗くて嫌だねえなんて、平気で言ってたもん。それが世の中。そこで生きていく為には、自分で頑張るしかない。

    私は今でも人間が怖いと思うような所はあるのだけど、努力して、そんなに人と関わらずに生活していける現在の状態を作りました。世間から見ると、半引きこもり状態かも知れないけれど、それなりに幸せです。今引きこもっている人たちにも、世間一般の他の人たちと同じにならなくてもいいので、自分で最低限の生活が出来て、幸せだと思えるような人生を見つけて欲しいです。

  20. 21 匿名さん

    5さん、うまく言えないけど頑張れ~~~~。

    自分も学校も友達もうまく行かなかった。
    ひきこもりたかったけど、不仲の両親の上に、母親が宗教にはまっていてそっちに連れていかれそうで怖くていられなかった。

    ぐれるほどの勇気もなく・・・。

    そんな自分だけど、今はちゃんと仕事できてる。(まあ、かなり失敗はするけど、死ぬわけじゃない。)
    自分に合う場所はあるよ。絶対!

    それに昔いじめられて人が苦手な人とか元ひきこもりとか、そんな奴いくらでもいる。


    家にいるより、絶対外に出たほうが楽しいよ。金も自分で稼いだ方が絶対気持ちがいい。
    人と大して話ししなくて済む仕事(農業とか介護とか)もいくらでもある。

    とにかく頑張れ~~~~。

  21. 22 匿名さん

    んで>>5はどこいった?
    またひきこもっちゃったの?

  22. 23 匿名さん

    塾スレ行ったんじゃない?

  23. 24 加世子

    応援隊はいないの?

  24. 25 匿名さん

    モンスタースレで粘ってるみたい。
    ここで辛い気持、吐露したほうが良いと思うけど。

  25. 26 匿名さん

    ニートとかひきこもりの人を罵倒する人の感覚ってちょっとわからない。

    まるで犯罪者扱い?

  26. 27 匿名さん

    何かあったのですか?

  27. 28 匿名さん

    でも、ニートもひきこもりも『甘え』からそういう状況になっているんだと思う。
    別に犯罪者ではないけど、少なくとも家族や周りの人に迷惑をかけているのでは?
    私自身は学校も楽しかったし先生にも友達にも恵まれてた方だと思うけど、それでも嫌な事だっていっぱいあったよ。友達に裏切られたりもされたし、誰も信じられなくなった時もあった。でも、救ってくれたのも友達。
    そういう色んな経験で、色んな事を見極める目を持てたんだと思う。
    今は育児奮闘中だけど、もし自分の子供がニートや引きこもりになったら、親の立場からしたら深刻な悩みになると思う。
    勉強よりも、辛い時に乗り越えれる強い心を持って欲しいと、願って育児してます。

  28. 29 匿名さん

    >ニートもひきこもりも『甘え』からそういう状況になっているんだと思う

    その考え方は危険。

    >少なくとも家族や周りの人に迷惑をかけているのでは

    だから?だから社会からの偏見を受けても仕方ないとでも?

    本人は迷惑をかけていると思うからこそ余計にひきこもっていると思われ。

    >私自身は・・・

    それは、自分の物差し

    >勉強よりも、辛い時に乗り越えれる強い心を持って欲しいと、願って育児してます

    その言葉。05さんをどれだけ傷つけるかわかってここにレスしてるのか?

    結局体験者や、専門に勉強した人にしか理解できないと思う。

  29. 30 加世子

    14くらいでいじめを苦に自殺した子供さんの親御さんはこんなことを言っていましたよ。
    子供が親に何にもいじめのことを打ち明けてくれなかったのは、何よりもつらいですって。

    だけど、親にはいいにくいよな。

  30. 31 匿名さん

    先生や友達、学校と円滑に生活できる子供が大部分だしね。

  31. 32 匿名さん

    皆暖かく見守ってくれないの?
    社会からの偏見ってあるのですか?

  32. 33 匿名さん

    順風満帆に人生を歩んで来た人たちには、所詮わからないだろうね。
    これは仕方ないと思う。

    でも、ならせめて、黙ってて欲しい。
    自分の立派な生き方や考え方はよそで自慢すればいい。

  33. 34 匿名さん

    専門掲示板じゃないマンションコミュニティの雑談スレで真剣な論議する皆さんに感動しました。

  34. 35 28

    >>29

    確かに体験者にしか理解出来ない事でしょうね。

    けど、親の立場からすれば、すごく心配な事だと思います。
    >>5もご自分でも分かっている事と思いますが、その状況から抜け出す勇気も必要だと思いました。
    しかし、私の発言で>>5を傷つけたのなら、本当にごめんなさい。

  35. 36 匿名さん

    他のスレで、恨みつらみ言うよりも
    ここで吐き出す方が理解も得られると思います。

  36. 37 29

    私もちょっと熱くなって、きつい言い方をしてしまい、申し訳ありません。

    「ひきこもり」は他から見れば、ただ怠けているようにしか見えないかも知れませんが
    本人の心中は焦りや劣等感に打ちひしがれ、とても苦しんでいます。

    自分の物差しで理解したつもりになって、心配したり励ましたりすりのは、かえって本人を
    傷つけることになります。

    足の骨を折って入院中の人に、骨折の症状をよく知らずに「立て!」「頑張れば立てる!」
    と励ましているのと同じです。

  37. 38 29

    余談ですが

    エチカというテレビ番組で、教育熱心なおばあさんや、プロゴルファーの横峰のおじさんが
    「子どもというのは、誰でも無限の可能性がある」などと謳って、視聴率を集めているよう
    ですが、私はそれにすごく違和感を感じます。

    あのような万能感を幼児期から植えつける。親もそれを信じ込む。そして、思春期以降
    自分が万能でないことに気づき、挫折、絶望する。「ひきこもり」の病理は、こういう
    ゆがんだ教育システムではないかと思う今日このごろです。


  38. 39 匿名さん

    よく知らないけど、引きこもりの人を対象にした相談所とか掲示板とかあるんじゃないの?
    真剣な話するならそっち行ったほうが、よっぽどためになると思うんだけど。
    どーせここは雑談板だから何でもアリなんだろうけどさ。

  39. 40 匿名さん

    曜日時間を問わず投稿がが続き、特に深夜から早朝にかけての投稿が多いことからも
    察せられると思いますが、引きこもりの方の投稿がかなりの割合を占めます。
    ですから専門の場所でなくとも、ここで議論することは大きな意義があります。
    どうか追い出すような行為はお止めください。

  40. 41 匿名さん

    このスレの本来の趣旨とは違う方向に行っているように感じます。
    私は22階に住んでいますが、確かに引きこもりがちになります。
    エレベーターに乗って下に降りるのも面倒くさいし、ネット・ショッピングすれば
    玄関まで届くし・・・・
    高層に住んでいる老人の平均余命は2歳ほど低いそうです。

  41. 42 匿名さん

    平均寿命・・・て、縁起悪いレスだね

  42. 43 匿名さん

    >>40
    同意ですね。
    ただし、それらしき人が教育関連スレなどで、酷い差別用語で荒らしてるのも事実。
    他に専用スレ立てするか、ここに集まってカキコしてもらいたい。
    色々辛いかもしれないが、掲示板で当たり散らすもの如何なものかと。

  43. 44 匿名さん

    例えいけないこととわかっていても…
    幸せそうな人や、成功した人、学歴の高い人、教育者なんかに
    嫉妬してしまうのでしょう。
    きっと後で自己嫌悪に陥っていると思います。
    前向きに自分自身と向き合う事は、難しいのかな。

  44. 45 加世子

    親の教育が悪いのが理由ですか?

  45. 46 匿名さん

    今日は、何処行って荒らしているんでしょうか。
    ここで吐露する方が、傷つかないと思うんですが。

  46. 47 匿名さん

    自分の恥部を認めるのも、とても辛いことです。
    僕自身も5年くらい引籠っていましたから。
    周りの全てが、憎かったですよ。

  47. 48 匿名さん

    良かったら、ここで話してみませんか?

  48. 49 匿名さん

    恥部なんて、、、引きこもったからといって
    そんなに恥じることでも、悪いことでもないのですよ。
    勇気を出して。

  49. 50 匿名さん

    でも、世間をうらんでしまうんだな、どうしようもないよ。

  50. 51 匿名さん

    こもって、eマン、楽しくてやめられないけど?

  51. 52 匿名さん

    引きこもりも、工夫次第で楽しいよ。

  52. 53 匿名さん

    ここ数年で引きこもりさんと思われる投稿が増えたのは、やはり彼らも住むところに不安を覚えているということでしょうか。
    長年親の庇護の元で安寧を貪ってきたものの、この先は親も長くない、自立を促されるといった具合で住居を自分で探そうと思ったものの、日本の住宅事情の高額さや銀行ローンの審査を体験して実情の厳しさを知ったのではないかと思います。

  53. 54 匿名さん

    私は、買ったばかりのマンションなので、外出するよりも
    ここで外を眺めながら、雑談板を覗いているのが、今は楽しいです。

  54. 55 匿名さん

    大人の引きこもりの方は、実家が裕福なんでしょうか。
    生活費が気になりますけど。
    しかも、マンション暮らしなんて。

  55. 56 匿名さん

    ひきこもって、パソコンで株や為替の取引して
    自分で金を稼ぐ人もいるからね。
    仕事や勉強をしないニートと違って、無職とは限らない。

  56. 57 匿名さん

    そういう人は一応資産家とか投資家ってことになるのかな?

  57. 58 匿名さん

    超レアケースはやめようよ、

  58. 59 匿名さん

    タワーマンションに住むと流産の割合が高まります。子供も不登校や自閉症の率が高いです。
    今後は更なる問題点が明かになり、資産価値にも必ず悪影響を及ぼします。
    資産のある人は低層階でも眺望が良い物件を好んで購入する様になり、資産の無い人達が高層マンションに詰め込まれる事となります。

  59. 60 ビンと棒さん

    タワマン最上階の角部屋に、
    是非詰め込んで下さい、お願い

  60. 61 匿名さん

    やだよ

  61. 62 匿名さん

    ほな~~~

  62. 63 匿名

    タワマンは規制の方向で

  63. 64 匿名

    都心のタワマンってチャイナタウンみたいでいいですね!
    にいはおま★
    将来お世話になるんだからせいぜい犬みたいに言うこと聞くのよ!みんな。

  64. 65 匿名

    108人でひきこもれ

  65. 66 匿名さん

    タワマン30階ですが、子供が学校に行かなくなりました。
    面倒くさいんだそうです。

  66. 67 匿名

    タワマン暮らしでしたが1ヶ月くらい引きこもりしました。
    ネットだけで事が済むので、わざわざ外に出掛けるのが嫌になった記憶があります。

  67. 68 匿名

    扉一枚も開けられないのに、高いところに住んでいたら更に外界から遠い
    タワマンに住んでる引きこもりは、二度と外界に出ないと決めているのかも
    まずはマンション玄関に行くことから始めましょう

  68. 69 匿名

    姫とか神とか名乗っている変な三段腹の女がいます。

  69. 70 匿名

    パジャマから着替えるのが面倒

  70. 71 匿名さん

    コメント失礼致します。自分も少し階数の高いマンションに住んでから引きこもりがちになってしまい対処法を探すのにネットで検索していたらこのスレを見つけ、皆様の意見を読み、少し気持ちが楽になりました。皆様の優しいお言葉などに癒されました。外に出ることが億劫になりますよね…ゴミ出しですら億劫になってしまう…早く治さなきゃと、YouTubeやらネットやらで頑張って直し方を探し中です。自分は子供の頃学校でいじめられて本当の引きこもりになってしまった経験を持っているので、今の状態が悪化しないように夜人が少ない時間帯に気分転換で自転車で少し遠くに行ってみたりしています。どうか皆様も少しでもなにかきっかけが見つかり安らいだ暮らしが出来ますように…長文失礼しました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸