住宅設備・建材・工法掲示板「太陽光発電を検討しています。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 太陽光発電を検討しています。

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ビギナーさん [更新日時] 2014-11-12 14:29:56
【一般スレ】太陽光発電のメリット・デメリット(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

大阪府在住で、太陽光発電の購入を検討しております。
手始めに一括見積もりサイトや単独で見つけた会社に見積もりを依頼しました。
大半の会社より家の屋根の傾斜(2階1寸勾配3階1.5寸勾配)等を考慮すると
「三菱」「ソーラーフロンティア」の二社の製品をご提案いただきました。

数社の見積額よりとくとくショップ(和上住電株式会社)、ジオックスホールディングスが金額的に
よくその中でもとくとくショップから提示いただいた見積もり、設置後のメンテナンス
(とくとくショップは設置半年、その後2年ごとの点検無料 しかしまったく費用がかからない点はひっかかります)
(ジオックスホールディングスは設置半年、その後2年ごとの点検は人件費のみ1万5千円)
もよいと思いました。

と●と●ショップ見積もり
三菱 5.46kW(PV-MA2100C × 26枚 パワコン諸々 標準工事 1,900,000円程度)
ソーラーフロンティア 4.5kW(SF150-K × 30枚 パワコン諸々 標準工事 1,300,000円程度)

ですが、検索で太陽光発電や体験談を検索すれば大体のところで、「とくとくショップ」が出てきますし、
工事風景も足場も組まず施行しており、これを違法だと言う意見や、設置後メンテの連絡がないなど、
設置した体験談につきましてもとくとくショップサイト内にはたくさんあるのですが、
サイト外ではほとんど見つけることができませんでした。

施行実績7,000棟以上と言いながら社内サイトにてコミュニティサイトを運営し、
お客様が日々入力された発電データを管理・運営している「太陽光発電ランキング」なるものを
運営されているようですが、実際登録し中を見ると100人登録されているかいないかといった感じでした。

上記内容より、実際にとくとくショップにて太陽光発電を導入しました方おられましたら
お話をお聞かせいただけないでしょうか。(設置に際し雨漏り等も心配です)
また個人サイト等設置した体験談がありましたら教えていただけないでしょうか。

最後になりますが、大阪府下で実績、金額的にも実際に設置された方でお勧めできる会社がありましたらお教えいただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2012-05-02 11:31:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電を検討しています。

  1. 242 匿名さん

    10キロ未満の余剰電力買取なら電力会社が責任もってトランスや電線の整備をやってくれる。
    10キロ超えの全量買取なら、自腹ってこと。
    100万請求されたって話ね。
    売電専用の引込み線が数万から十万超え。距離と太さに比例して高くなる。
    トランス交換費用が発生すると数十万の負担です。
    交換しなくていい。と言っても無駄で電力会社が調査して交換し請求してくる。
    支払わないと接続してくれないから、売電できない。

    接続できても、電圧上昇抑制の問題が残っている。
    分譲地で10キロ超えが乱立すれば、避けて通れないです。
    しかもトランス容量は先着順なので、タイミング悪いとトランス交換費用がかかる。

    電気は消費しなきゃ流れないから、電気が余ってる状態で売電できてるってのはありえないと思うが・・・
    直近のトランスで処理してるとも限らないらしい。

  2. 243 購入経験者さん

    うる覚えなんで聞き間違えかもしれないんですが、うちは20キロ載せています。当然全量買取です。
    たしか、中電が接続するときに200Vで送り出すって言ってたような気がします。そーすれば問題なく各家庭に流れますって言ってたような・・・だから抑制はかからないのかな・・・って思ってましたが違うのかな?

    すいません。なんか違ったら教えて下さい。

  3. 244 購入経験者さん

    243です。
    ちなみに150メートルくらい離れたところ(距離はありますがこの間に家は10軒ありません)に50キロの太陽光発電載せてる業者います。だからトランスは換えなくても良いかもって取り付け業者が言ってました。理由は50キロの業者が大きいのに換えてるからだと思います。
    また、自宅から直線距離で150メートルくらいかな、地域でも指折りの工場があるから、近所で発電が多くあっても抑制かからないのかな?

  4. 245 匿名さん

    107Vってのはトランス側の法的な上限で、パワコン側は108Vでも問題ない。
    調査した上で設定する必要があるので108Vにしてもいいってことじゃないが。
    たしか、事前調査であらかじめ電圧が指定してあったと思う。

  5. 246 匿名さん

    >242
    東京電力のpdf
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/shin-ene/saiene/pdf/20120717...
    >電力受給の開始または受給契約の変更等に伴い当社設備を新たに設置または変更する場合は、当社はその工事費の全額を工事費負担金として申し受けます。
    >10キロ未満の余剰電力買取なら電力会社が責任もってトランスや電線の整備をやってくれる。
    ソースは?

  6. 247 匿名さん

    >>246
    受給の話を誰がしてるんだ?

  7. 248 匿名さん

    あっゴメン汗

    この場合の受給者は電力会社で電力会社が全額負担するという意味かな?

  8. 249 匿名さん

    >247
    同じ内容と思い違いコピペした下記が正解。
    ●系統連系のためには、技術的な検討を行う必要があります。これは、太陽光発電設備を系統連系した
     場合の他のお客さまへの影響等について検討するもので、「電気設備に関する技術基準を定める
    省 令」、「 電気設備の技術基準の解釈」、「電力品質 確保に係る系統連系技術要 件ガイドライン」
    およびその他の法令等にもとづき、当社が実施いたします。
    ●検討の結果、当社設備の改修等が必要となる場合には、必要な工事費をお客さまより申し受けます。
    ●太陽光発電設備には、お客さまおよび他のお客さまに影響を与えないようにするため電圧上昇抑制
    機能が設置されており、電力系統の状態によっては発電出力が抑制されることがあります。この
    抑制による売電量の減少等については、当社は補償いたしません。

  9. 250 匿名さん

    大体は調整で済んじゃうということかな?
    お金払ったなんて話聞かないから。
    やっぱり神様の思し召しなんてないよね。

  10. 251 匿名さん

    >250
    >240だと思う。
    太陽光とは関係ないが60Aの契約したら近くのトランスを交換してた。
    旧住宅街で増えてくれば多発すると思われる。
    都市部の旧住宅だと10kwを載せるのは困難だから余剰になる。
    最近と異なり、契約電力が小さい家が多いからトランスも小さい。

  11. 252 匿名さん

    拙宅も太陽光付けた時トランスを新しい物に替えてたけどお金は請求されなかったな。
    事前にされるかもと言うような話もなかったし。

  12. 253 匿名さん

    >252
    工事案内、停電。
    各家庭の契約電力を超えないためのトランス交換ですと太陽光とは別ですから無料。
    電力もどさくさに紛れてトランス交換してる可能性も有ります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸