なんでも雑談「いいもの見〜つけたっ♪ ぷっ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. いいもの見〜つけたっ♪ ぷっ!

広告を掲載

  • 掲示板
チビットチビ〜ル♪ [更新日時] 2021-10-27 11:07:53

こんないい物、見〜つけたっ♪(V^−°)イエイ!
使ってみたら凄く良かった。感動した。w(°o°)w おおっ!!

つい人に勧めたくなるものを見つけたら紹介してくださいまし。

[スレ作成日時]2007-03-14 11:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

いいもの見〜つけたっ♪ ぷっ!

  1. 62 おかまさる

    とにかく見てください。(≧∇≦)

    「Hahaha」
    http://www.youtube.com/watch?v=5P6UU6m3cqk

  2. 63 おかん

    >>54 面白い! 〜の貴重な産卵シーン!! ははは…
    そうか、いいものね。探しておくよ。

  3. 64 チビット

    >>62

    ぎゃはははははははは++++++

  4. 65 おみそ

    >>62

    ひゃっはっはっはっはっは++++++

  5. 66 おかまさる

    Esmee Denters
    オランダ人のYouTuberで、自分の歌と演奏をYouTubeにアップしてたら
    その世界の有名人になっちゃって、ついに全米デビューするとか。

    http://www.youtube.com/watch?v=xXVrnv7gnVQ

  6. 67 チビットチビ〜ル♪

    >Esmee Denters

    へ〜♪
    可愛いし、歌上手いね〜♪
    色々、見ちゃいますた。

    http://www.youtube.com/profile?user=esmeedenters

  7. 68 匿名さん

    昨年12月に第一号店オープンした
    クリスピークリームドーナツ、なかなか美味しいですよ〜^^

  8. 69 くまこ

    いつも人が並んでいるという評判のドーナッツ屋さんですね!
    なかなか新宿まで足運ばないので…

    もっとお店増えればいいのになぁ〜♪

  9. 70 岡まさる

    ハインツのケチャップ。
    逆さに置く容器で、
    下からピューーーーーて出る。
    ほんで
    切れがいい。実にいい。
    出口になんにも残らん。
    http://ketchup.jp/guide/

    こんなコーモンだったらええのに。。。

  10. 71 ちびこ♪

    岡・ma・さるさん!!

    ひさしぶりぶり〜♪

    http://www.minc.ne.jp/~metal/29index.htm

  11. 72 おみそ

    さる、ちびこに捕獲されとるし。

  12. 73 岡まさる

    ↑そうは
    いかの
    きんたま
    だ!

  13. 74 おみそ

    オゲレツねぇ〜〜もう〜〜〜

  14. 75 ままん侍ってみる

    http://jp.youtube.com/watch?v=JKe2jGxYMYc&feature=dir
         ↑
       ゆうきのうた

  15. 76 おかん

    http://jp.youtube.com/watch?v=3XZjOJPcuG8&mode=related&search=
        ↑
    なんだか似てる(…だったかな?)

  16. 77 ちびこ♪

    「ゆきのうた」心がポッとなるね〜♪
    でも、誰かと喧嘩したあと聴くと泣いてしまうなー。きっと。

    「なんだか」?「それとなく」か?(笑)
    「新しいFlash Playerを入手してください」ってこないだ
    インストールしたのにな。???

  17. 78 一住民

    このスレッド!!

    最近荒れてるからねあちこち・・・。
    (お前のせいだって。)

  18. 79 おかん

    http://youtubegarden.sblo.jp/article/3512131.html
         ↑
    ネコ好きな方、癒されます。

  19. 80 ちびこ♪

    ↑可愛い〜〜〜〜〜♪♪♪

    親父っぽい猫が好きじゃ〜。
    私は猫アレルギーで猫を触ったら鼻がぐちゅぐちゅに。。。。
    でも可愛いからつい触ってしまうんだにゃ〜猫。

  20. 81 ちびこ♪

    テレビで紹介されてるね♪

    http://www.youtube.com/watch?v=dSx9Ybc-IDY

    涙ちょちょぎれ〜

  21. 82 おかん

    わ”ああ〜〜ん(;_;

    そうね、食べるためには仕事もせんならんけど、
    家庭と仕事、バランスね。
    いつ死んでもええようにめいっぱい、
    家族との絆を強く、仕事もがんばるばい。

  22. 83 た〜こた〜こ

    http://www.youtube.com/watch?v=ZJNQtSUSKgc

    ぐわっはっはっはっはっは

  23. 84 ちびこ♪

    こらぁ〜っ”!!

    もっと見せんかいっっ!!
    DVD欲しいな♪うへへ

  24. 85 たまこ

    >81
    涙が、ほろほろ出て来た。
    やだ〜。途中で、いなくなっちゃうなんて、やだよ〜〜。。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

  25. 86 ぼん

    久々に「象の背中」アニメバージョン再聴しました。
    号泣です。何回見ても号泣です。ひとりの時でないと見れない。

  26. 87 ちびこ♪

    キッズに朗報?
    なんだこれは??帰ってからゆっくり見ようっと♪

    http://pckids.jp/

  27. 88 おかん


    なんかよさげじゃん。

    今は出かけるときにPCとなんかつなぐコード引っこ抜いて
    ネットできないようにしてるけど、時間の問題だと思う。

    しやけど変なサイト、どっからでも入れるからナァ。
    こういうの、いいかもね。

  28. 89 おかん

    いいものっちゅうかうかさぁ、

    子どもの学校のうわ靴なんだけどさ。

    洗うの面倒くさいじゃん。

    子ども等に任せても全然洗わないし…

    夫が

    「洗濯機で洗ったらいいねん!」

    なんて大胆に言うからおそるおそるやってみたら

    以外にきれい!

    いいじゃん! 洗濯機への影響は知らないけど…(-_-)

  29. 90 匿名さん

    お隣さん、ベランダに洗濯機を置いてくつ専用にしてるんだ。
    洗濯機への影響心配するよりさぁ…お隣りへの音気にしてよ。
    ぐうぉぉぉぉぉ〜〜〜〜ん!!!!ゴンガラゴンガラゴンガラ……

    いいものっちゅうか、靴用洗剤にちょこっとはキッチンハイターたらしてつけて置くときれいよ。

  30. 91 たまこ

    そういや、大昔
    コインランドリーでスニーカーを洗うという話、

    親達が、ありえないわ〜って、盛り上がっていたっけなあ。

    今じゃ、スニーカー専用洗濯機があるって聞いたようなないような。

    どうでもいいけど?

  31. 92 おかまさる

    Zack Kim って知ってる?
    とりあえず『エリーゼのために』聴いてみそ♪

    http://www.youtube.com/watch?v=P-B4sjUve3E&NR=1

  32. 93 おかん

    「ガイヤの夜明け」 
    2008年6月17日22:00〜 OA テレビ東京

    「マンション激変〜始まった値引き合戦の裏側〜」

    ここ数年続いてきたマンションブーム。
    ところが、去年の後半から突如風向きが変わってしまった。
    半年前までにぎわっていたモデルルームは今、閑古鳥が鳴き、
    マンション販売の現場では、値下げ合戦が繰り広げられている。
    それでもマンションの売れ残りが積みあがり、デベロッパーの倒産も始まった。
    買いたい人にとってはチャンスなのか、それともまだまだマンション価格は下がるのか…?

    一方、最近は「買わずに賃貸」という人向けの好物件が増えてきたが、
    そうした物件の背後にいるのが、ファンドだ。不動産を証券化して投資資金を集めて、
    賃貸マンションを開発してきた。しかし、ここにも冷たい風が吹き始めた。
    激変するマンション・・・はたして何が起きているのか、今後のマンションの行方を追った。

    「売れなければ倒産 売れても赤字」販売大不況!
    マンション販売が不振に陥った背景には、土地の価格の上昇と建築資材の高騰で
    マンション価格自体が上昇したこと、それに建築基準法が改正され
    建築許可がなかなか下りなくなってコストが上昇したこと、
    さらにサブプライムローン問題による影響がある。
    去年秋以降、金融機関がデベロッパーに対し
    融資を厳しくし始めたため資金繰りに苦しむところが急増。
    さらにマンションを買おうとする客のローン審査にたいしても
    金融機関は厳しく態度を変えた。
    マンションを買える客が減り、金融機関からも資金調達出来ない中小デベロッパー。
    「売らなきゃ潰れる」と始まったのは原価割れの値下げ。
    それでも売れ残りを抱えてしまったデベロッパーが次々と倒産、まさに体力勝負の様相を呈している。
    この厳しい状況に必死に耐えているのが、
    首都圏郊外にファミリータイプのマンションを展開する中堅デベロッパーのアンビシャス。
    人生をマンション開発に捧げて来た社長の安倍徹夫さん(63歳)も
    「まさか建築資材までもが投資の対象となって値段が上がるとは思いもよらなかった」
    と今の現状に驚いている。
    人気の京王線で徒歩1分の駅近マンションの分譲を始めたが、これが大苦戦。
    雨の日もずぶ濡れになりながら外回りを続ける営業マンたち。
    果たしてマンションは売れるのかー。

    “個性派”賃貸マンションを仕掛けるファンド
    東京都心の高層タワーマンションに暮らす人。
    「いくらで買ったんですか?」
    「いやいや賃貸です。眺めにあきたら引っ越せばいいし…」。
    最近増えているのが、
    「資産としてマンションを考えるのではなく、ライフスタイルに合せて賃貸で住み替える」
    という新しい“賃貸族”だ。
    こういう賃貸族が求めているのは、相場より高くても付加価値のついた個性派マンション。
    ガレージ付き、保育園付き、フィットネスジム付きといった特徴ある物件が今 増えて来ている。
    「人生のそれぞれの時点で選択出来るのが賃貸の良さ」
    と客が語れば
    「普通の賃貸物件と違いを出すことで、資産価値も高められる」
    とオーナーも考える。
    そんな今、日本橋・吉祥寺など都内のあちこちで賃貸マンションを建てるデベロッパーがトーセイだ。
    賃貸マンションなのに屋上庭園があり 入居者には「くつろげる」と大好評。
    付加価値マンションで客を集める賃貸マンションだ
    。そして満室になると…なんとファンドに転売される。
    社長の山口さん、もとは分譲マンションを手がけていたが、
    「不動産が金融商品になる」
    と5年程前からビジネスモデルを転換、
    「世界の投資家が日本は狙い目とやって来る」
    と世界マネーを相手に商売だ。
    しかし、絶好調だった不動産ファンドというビジネスモデルも、
    アメリカのサブプライムローン問題の影響で外資の撤退が起きている。
    マンション投資で失敗した投資家も出始めた。

  33. 94 匿名さん

    ご苦労!みてないがこれでよくわかた。

  34. 95 ちびこ♪

    >Zack Kim って知ってる?

    知らん

    >とりあえず『エリーゼのために』聴いてみそ♪

    聴いた♪すごいね〜。

    って、いつのレス??

    さる、拗ねてないやろか。。。

  35. 96 ちびこ♪

    >>93

    で、おかんはマンション買うのか買わないのか買ったのか????

  36. 97 ちびこ♪

    タイピングの練習しとるんちゃうか?。。おかん。。。

  37. 98 おかん

    コピペだべ。
    マンションは10年前に購入。
    戸建に住み替えようとここに来たけど
    夫の転職で頓挫。
    …もう無理かな。

  38. 99 ちびこ♪

    これからしばらくは子供の教育費が最優先されるだろうからね〜。。。

    子供が独立してから、夫婦でのんびり暮らせる家を買うのが良いかもよ(^_^)v

  39. 100 ちびこ♪

    いいもの見〜つけたっ♪100♪

  40. 101 おかん

    そうやねん。

    人生においての3大支出

     ・家
     ・教育
     ・老後

    教育と老後がまだあったんだわ。
    ホンマはここで住み替えやってる場合じゃないんだわ。きっと。

    でも子どもたちと一緒に家づくりっていうのも
    楽しそうやなぁと、完全には捨てきってないけど。

  41. 102 おかん

    会社の人、レーザーで角膜削って近視を治した。

    0.05の視力で毎朝めがねを探すことから始まったのが
    目を開けた瞬間からはっきりくっきり見えて世界が変わった!
    んだって。

    手術はプールの中で目を開けているような時間1分くらい。

    これまでのめがねやコンタクトの費用や
    面倒だったのがウソのよう!
    もっと早くやっときゃ良かった!
    ですって。

    世の中進歩してるんだねぇ〜。

  42. 103 住民さん

    あまり知られてないことですが
    レーザーの近視手術はリスクも大きいそうですよ。
    怖くて、ここには書けませんが。

  43. 104 匿名さん

    いいもの見〜ちゃった〜ですが・・・

    今朝、会社に向かう道中、
    アルミサッシやガラス戸などを扱うお店の入り口で、
    猫が超必死になって、外からサッシを開けようとしていました。

    ピッタリ閉まっていればアキラメもついたでしょうけれど、
    5センチくらい開いていて(お店のご主人が飼い主で、猫が自由に出入りできるように?)、
    前足を片方入れては、肩を突っ込み、一生懸命なかに入ろうとしているのです。

    1〜2センチならすぐ諦めたでしょう。
    でも、あと少しだと思うと・・・・って感じ。

    真っ白い毛でおおわれていてわかりませんでしたが、
    きっと顔は真っ赤になってたことでしょう。
    汗をかく動物なら、汗だくになっていたことでしょう。

    うしろからそっと忍び寄って開けてあげたいとも思いましたが、
    びっくりさせてもかわいそうだし、
    こちらも遅刻するわけにもいかず、後ろ髪引かれる思いでその場をあとにしました。
    動画にして撮っておきたかったな。^^

    サッシのすべりが悪杉なのかも〜
    白猫さん、ご苦労様でございますにゃ。

  44. 105 のぞき

    犬のコナン君を飼いはじめ、今までは絨毯に付いた毛を衣類用のブラシで取っていました。
    ある日ホムセンで見つけたのが「一毛打尽」!
    衣類用のブラシで念入りに取ったにもかかわらず、コナン君の毛が出るは出るは、ものすごい量の毛が出てきました。
    ペットを飼っていらっしゃる方、すんごいですよ〜。

  45. 106 チビットチビ〜ル♪

    このスレが一番上にあったからビックリしたがな。ちゃぶが上げたんかいな。
    ありがとう。
    「一毛打尽」でコナン君をなでなで♪した方が手っ取り早いんちゃう?(冗談)

    >白猫さん、ご苦労様でございますにゃ。

    ぶぶぶ♪
    動物のしぐさには癒されますな〜♪

    うちの実家の町内の野良ネコは、2本足で立って片手(片前足)でガラッと戸を開けるじょ。

  46. 107 のぞき

    それが不思議と一毛打尽でコナン君をなぜても毛は取れないです。
    実家の歴代の犬も2本足で立って、前足でサッシを開けていました。
    相当サッシの滑りが悪かったのでしょうね。

  47. 108 104

    本日、例のサッシを見てみましたら、
    20センチくらいあいていました。

    あれじゃ、中はエアコンつけていても暑いだろうに。
    きっと、飼い猫が家出してしまって、心配で待っているのでは、と推測。

    ちゃんと毎日ごはん食べに帰ってきているのかもしれないけど、気になります。
    知らない家に突然「猫ちゃん帰ってますか」なんて聞けないわ。><

  48. 109 猫と巡業中

    うちの猫が脱走したときのこと。
    ピンポ〜ンとチャイムが!猫がチャイム!?とビックリしたら、お隣の住人が、
    「おたくの猫ちゃんだと思うんだけど、うちのベランダで開けてくれって鳴いてますよ(笑)」
    ・・・マンションは同じ構造だから迷うんだろうが、自分の家を間違えるな〜!

    慌ててベランダの窓を開けて「こっちだよ!」と叫んだら帰ってきました(汗)

  49. 110 おかん

    面白そうな今日のTV番組・・・

    テレビ東京:ガイアの夜明け
    「緊迫!不動産不況〜金融危機がニッポンを襲う」
    2008年10月28日22:00〜 OA

    サブプライム問題に端を発する金融危機が世界を恐怖に陥れている中、
    日本では不動産企業の経営破たんが止まらない。

    近年、証券化ビジネスによって急拡大した日本の不動産市場。
    日本の高層ビルやマンションは証券化されて金融商品となり、
    世界中の投資家の間で売り買いされている。

    そこを直撃しているのが、サブプライム問題によるグローバルマネーの信用収縮だ。
    番組では、“金融システムと不動産の融合”の構図を解き明かすとともに、
    この苦境を必死に乗り越えようともがく不動産業界の試練の時に密着した。


    世界金融危機で“貸し渋り”再燃
    不動産投資に積極的だったリーマン・ブラザーズは破たんした。
    国内金融機関のリーマンへの投融資額は、開示分だけでも4400億円に上り、
    それらの債券を持つ地方銀行などは、貸し出しをさらに絞り込んでいるという。

    その煽りをまともに食らっているのが、不動産業界だ。

    販売不振や建築資材の高騰もあり
    「銀行からの融資を全く受けられない状況になっている」
    と不動産関係者は口を揃える。

    もうひとつ深刻なのは、地方の中堅ゼネコンだ。
    縮小する公共事業からの脱却を図って、マンション建設に活路を求めた矢先に、
    発注元の破たんが相次いでいる。

    9月末払いの大量の手形が焦げ付く可能性があるという。
    我々は今回、企業の信用調査を行う帝国データバンク調査部に密着し、
    不動産会社の倒産現場を取材した。

    また、銀行の貸し渋り・貸し剥がしなどで経営危機に直面した、
    中部地区の不動産会社の行方に密着する。

    瀬戸際に立たされた不動産業界の“試練のとき”を追った。


    不動産の証券化ビジネス  アメリカと同じ“危険な構図”
    この10年間で、都心に高層ビルが林立した。
    その原動力は、なんと言っても“金融システムと不動産の融合”だ。

    高度で複雑な証券化やファンド技術が駆使されて、
    世界中からカネが集まるようになり、
    たった10年でゼロから23兆円もの不動産投資市場ができあがったのだ。

    金融商品化された不動産は、今や“世界中を動き回るもの”になっている。
    そのメインプレーヤーが、リーマンなどの外資系金融機関だった。
    高層ビルを作ったら証券化して、よそへ転売していたのだ。

    この“証券化して転売”モデル、
    つまり“サブプライム問題と同じ構図”がもろくも崩壊してしまった。

    その影響が本格的にでてくるのは、これからだという。
    不動産証券化ビジネスの行方を取材する。


    仁義なき値引き合戦 “格安アウトレット”や“即時値引き”までも
    「ここだけの話ですよ」と、ひっそり行う値引き販売。

    そこに異変が起きている。

    都内の不動産販売会社「新都心リアルコーポレーション」が始めたのは、
    なんと“ マンション版のアウトレット”だ。

    売れ残った新築マンションを投資ファンドなどと組んで、
    ディベロッパーから4〜5割引きで安く買い取る。

    そして、元の値の2〜3割引きで、再び客に販売するという仕組みだ。
    彼らが安値で買い取ることができる秘密、それは現金一括払い。

    新都心に物件を売ってもディベロッパーは大きな赤字を抱える。
    しかし、それでも現金欲しさにやってくる。

    そんな新都心は、東京・高円寺で販売価格の2割引きに当たる

    “1000万円引き”のアウトレットマンションを売り出した。

    さらに、そこには冷え込んだ消費者の心をつかむために“ある仕掛け”を施していた。

    一方、新築マンションの販売不振を尻目に、中古マンションは堅調だという。

    理由は単純、価格が安いからだ。
    中古マンションをリフォームして販売する「インテリックス」では、
    この不動産不況の中で1600軒以上も売りまくっていた。

    彼らが大量に販売できる秘密、それは「即時値引き」。

    週2回も販売価格を見直して、値段を下げれば瞬時に客に知らせていく。
    特に売れ残った物件は、

    さながらスーパーのタイムセールのように何度も何度も値引きしていく。

    買い手の値ごろ感はいったいどこにあるのか?
    時々刻々変わる不動産市況にリアルタイムで対応しているのだ。

    壮絶な値引き合戦を繰り広げる販売会社を取材しながら、
    “出口の見えない不動産不況”の現実に密着する。

  50. 111 匿名さん

    >No.110 by おかん 
    面白そう!
    今夜みてみます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸