なんでも雑談「子供の茶髪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供の茶髪

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-01-14 17:30:25

たま〜に子供の茶髪を見かけます。
小学生くらいまでは親だと思うのですが、
学校で何か言われないのか、
そもそも親がどうしてそうさせるのか、
見るたびに不思議です。
何のために、何が良くて子供をわざわざ茶髪にするのか、
それがいいと思っているのか・・・

どうしても不思議です。

うちの子供は大学生になってから自分勝手に茶髪にしました。
言いたいことは一杯あったけど自分の考えで、自分のお金でしたわけで、
あえて何も言いませんでしたが、
卒業する頃には自発的に地毛に戻ってました。
飽きたのかも。

最近は若い人もそれほど茶髪・金髪も見かけなくなりましたね、
ああいうのも流行り廃りでしょうか。

[スレ作成日時]2007-07-26 18:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の茶髪

  1. 62 匿名さん

    大人は良いが子供は駄目という論理は説得力が弱いよ。
    大人が止めるか、飲酒のように法による拘束が必要。

  2. 63 匿名さん

    >>62

    酒とたばこが未成年に禁止されているのと同じ理由です。

    子供は成長中の為、新陳代謝が活発です、細胞もどんどん増えています。
    化学物質等の有害物質はこれらを阻害します。
    ダメージの拡大も早いです。
    子供の方が癌の進行が早いのもこのためです。

    こんなもんでどうでしょう。

  3. 64 匿名さん

    >>62
    こどもが自ら染めているわけじゃないでしょ?

  4. 65 匿名さん

    やめたほうがいい
    やってはいけない
    この差はあると思います。
    もちろん私は子供にはしませんし、やらないほうがいいとは思うけど、
    やりたいひとの自由は法で拘束はできないでしょう。

  5. 66 匿名さん

    >>65

    まさか、子供にそんなことをするとは想定してなかったので
    法で拘束していないだけだと思いますよ。
    たぶん、国会議員等の認識も薄でしょうし。

    各種アレルギー症状から皮膚の障害、腎臓の障害、遺伝子異常、呼吸器の障害、
    発癌の危険性まで有りますからね。
    誤飲すれば命の危険すらあります。
    たばこよりよっぽど危険な物だと思いますよ。
    私に権限があるなら、そく法律で規制します。

  6. 67 購入検討中さん

    つか、そんなことまで法規制?

    んなもんやりたい奴にはやらしとけば。
    何でもかんでも規制規制って住みにくいだろ。

    白川の清き水には住みかねて濁りの田沼いまや恋しき

    ってね。

  7. 68 とくめいさん

    すごいな66・・
    あふれた情報を正しく認識されてないご様子・・。

    まず、たばこより危険ってところでつっこむと、
    タバコも誤飲すれば死ぬ可能性あり。
    アレルギー、気管支炎、発ガンその他もろもろ発病大、
    火のついたタバコは火傷する可能性あり。

    それにあなたに権限があっても、あなた一人ではその規制は通りません。

    ※他にも、電池、化粧品、ライター、目薬、洗剤、漂白剤などなどなど、普通のご家庭に普通にあるものも誤って飲み込めば体に害はありますよ。さあ、規制しますか??

  8. 69 66

    >>68

    漂白剤頭に塗れますか?

    素手でさわるなと書いてある薬品なんですから。
    劇薬を頭に塗り込んでいるようなもんです。

    もう一度はり付けます。

    http://www.kankyotv.net/syoku/senmou.htm

    一度読んでみて下さい。
    これでも大げさだと言えますか?

  9. 70 匿名

    >>66

    この人こわいよ〜

  10. 71 匿名さん

    よーく読んでみた。
    怖い・・・。子供は、染めたらだめ!
    66さん、情報ありがとう。

  11. 72 匿名さん

    ネット情報が正しいか作為的なものか判断は難しいと思います。
    (間違ってる情報だ!と決め付けて言ってるわけではありません)

    それよりも個人の自由を尊重できないレスのほうが私は怖いです。

  12. 73 66

    ついでにもう一つ東京新聞記事

    http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/health/CK2007050402013652.htm...


    東京都は、「幼少児への使用禁止」業界団体「日本ヘアカラー工業会」に全商品にこの表示をするよう要望しているようです。

  13. 74 66

    >>72

    有機溶剤の吸引、(シンナー等)を、「個人の自由を尊重」として
    容認できますか?

  14. 75 匿名ちゃん

    66の発言思想がこわいわ。

  15. 76 匿名さん

    使用法を間違えてしまうのは個人の責任です。
    違法行為は犯罪です。

  16. 77 66

    >>75

    有機溶剤の吸引を持ち出したから、そういう発言をされたのでしょうが、
    ヘアカラーに含まれる化学物質は、有機溶剤と同類ですよ。
    私の知識ではどちらがより危険かまでは判断できませんが、
    ヘアカラーは髪に浸透しやすいように、化学的に処理されています。
    当然頭皮にも影響しやすいはずです。

  17. 78 66

    おかげでだいぶ勉強になりました。

    ヘアカラーに含まれるフェノール系は、有機溶剤そのものですね。
    フェノールは発ガン性、白血病の原因となるため、現在ではトルエンで
    代用されているそうです。

    フェニレンジアミンに至っては、すでに一般では使用禁止になっている
    国もあるそうです。
    (見つけたのはフィンランド、その他多くの国でジアミン系の一部が
     使用禁止になっているようです。)

  18. 79 おかん

    私も勉強させて頂きました。

    以前息子を床屋さんに連れて行ったときに
    そのご主人が「成長過程にある子どもの髪を染めると
    内臓によくないから、絶対やらないように」
    と言われてたし、子どもは何もしなくても肌も髪も輝いてるのに
    外観いじるのはどうかなぁという思いから
    染めている子どもを見ると、ちょっといたたまれない気持ちになります。

    でも直接お母さんや本人には言えません。
    身体によくないことをお母さんや本人にも
    啓蒙する機会が増えればいいですね。

  19. 80 匿名さん

    母子、あるいは父も含めて一家で茶髪というのを見ると
    もう笑うしかない。
    人に危害を加えているわけでもないしね。

  20. 81 近所をよく知る人

    子供の茶髪より、特に男の茶髪って最低ですね。
    全然似合ってないのに。
    気持ち悪いしかかんじませんね。
    そういう奴が電車とかで隣に来ると嫌悪感がしますね。
    それと、大体において、大人の茶髪の人間は、態度も程度も、仕事もろくな奴がいないのはあえて言わなくてもいいと思います。
    やはり、見た目は中身も現していると思いますよ。

  21. 82 匿名さん

    >特に男の茶髪って最低ですね。

    何を考えて染めているのでしょうかね、
    ハチャメチャしたい学生ならまだともかくも
    背広を着たサラリーマン風の茶髪を見ると・・・
    テンテンテンです。
    半パンで茶髪も・・・ですが。

    ま、人の勝手ですから
    百歩譲って、
    そういう人に何かもっともらしい意見など言われたくない。
    (あんたに言われる筋合いはない!)

  22. 83 匿名さん

    茶髪でも似合っていればいいけれど、どういうわけか下膨れの顔、一重瞼の人に限って派手に染めているから見苦しい。
    アジアンが一生懸命ヨーロピアンになりたがっている(ようにしか見えない)その様は哀れにすら思う。

  23. 84 匿名さん

    端から見ると似合ってないと思える人でも
    その下膨れ・一重瞼のご本人は似合っていると思っているのでしょう。
    似合う似合わないってかなりの主観が入ってくるからな〜・・・

    あー、別に下膨れ・一重瞼を擁護する気はないのですがね。
    むしろ、意見的には83さんに近いです。
    私も下膨れ・一重瞼に限らず日本人の派手染めは
    あまり日本人の顔立ちに合わないと思っていますので。

  24. 85 サラリーマンさん

    一番最低な光景をみたことがありますよ。
    電車内で、ヨーロッパ系の金髪の西洋人がいたのですが、その横に、金髪が茶髪か中途半端な若い男が一緒にのりあわせていました。
    当然、他人同士ですが、かなり浮いて見えたし、アホ丸出しでしたよ。

  25. 86 匿名はん

    別に大人はいいんじゃないか?
    男でも女でも似合ってようがなかろうが、一重だって下膨れだって
    本人の自由だし。どうでも・・・・。

    だけど、子供はダメでしょう。
    いくら子供が自ら染めてくれって言ったって健康に害があるのなら
    染めるべきではないでしょうね。
    健康に害のないオシャレなら、子供でも本人の自由でしょう。
    勿論、校則は守ってね。

  26. 87 OLさん

    大人の男の茶髪って気持ち悪いですよ。
    電車に乗ってても私は絶対に避けます。

  27. 88 サラリーマンさん

    漫画家の茶髪の人が亀田親子を批判してたけど人の事言えるのかなぁ〜って思った。 名前忘れたけどヤクミツルだっけ?

  28. 89 匿名さん

    男の茶髪もガキの茶髪も、おいらに言わせりゃ〜「あほんだらぁ〜!」
    やな。

  29. 90 サラリーマンさん

    男の茶髪は見ていて気持ち悪い。
    大概茶髪の男は気の弱そうな奴が多い。
    それとピアスしている奴も気が弱そうな奴が多いね。

  30. 91 匿名さん

    黒人が髪の毛を金髪に染めてるのを見たら「何あれ」と思う人が大半。
    アジア人も髪の毛を茶色に染めてたら白人からは嘲笑されてると知るべし。

  31. 92 周辺住民さん

    >>87
    じゃあ女の茶髪はよいのですか?
    女は良くて男なら気持ち悪いというあなたの発言は男女差別ですよ。

    そのあたりもっとわきまえた方が…。

  32. 93 匿名さん

    子供の茶髪は、何より家庭環境が透けて見える。

    >>92
    なにも男女差別にまで発展する問題じゃない。

    しかし、大人になってからの茶髪は、男女問わず色にもよる。

    男の茶髪はスーツとあわせると何だか品がなく見えるのは、私も感じる。
    「それでもいい。茶髪がかっこいい。」と思っているなら、まあ・・仕方ないけどね。

  33. 94 匿名さん

    大人も、子供も、茶髪の人は、不潔なので臭います。
    どうしてなのでしょうか。

  34. 95 入居済み住民さん

    女性の茶髪は良いと思いますよ いろんなファッションに似合う
    赤いのとか金髪は厭です 黒い髪は、なんか硬く見える
    白人女性だって金髪に染めてる人もいる 脱色か?
    ちなみに俺は自然銀髪です 電車などで男からじっと見られるんですよ
    これも困る 彫りが深くて銀髪で 外人かッ?ってなります(ウナわけねェ)

  35. 96 買い換え検討中

    子供の茶髪=ヤンキー一家orオール無躾一家
    だと思ってしまいます。

    法律ではないですが、
    社会人男性の茶髪=仕事ができないor業界人で驚異的に仕事ができる
    の両極端で、後者は全体の5%ですか・・・。

  36. 97 とくめい

    ま、釣られないように

  37. 98 一住民

    >>95さん

    かなり強い毒性の化学物質を使用しますからね、女性もやめた方が無難
    でしょう。

    まず、皮膚炎、さらには身体に浸透し内蔵に負担がかかり、発癌性、
    ガン細胞の成長の促進、果ては生殖能力にまでダメージを受けるようです。

    少なくとも、子供を産む可能性のある内は控えた方が安全でしょう。

    長く髪を染めていた人の頭蓋骨は色が付いているそうです・・・。
    また、農薬よりも毒性が強いとか・・・。

  38. 99 おかん

    白髪が気になるから、染めないわけにはいかない。

    なんで、前回、色を抜く作用の薬を使わないで染めた。
    それだとあの強烈な臭いもないし、
    頭皮がカッーと熱くなることもない。
    かなり皮膚にやさしいみたい。

    脱色作用がないから、ダークな色目になったけど、その分、
    伸びてきて目立つ頭の先の黒いのが全然目立たない。

    でも黒すぎるから次回はヘアーマニキュアで明るくしようと思ってる。
    ヘアーマニキュアは色が早く落ちてしまうデメリットがあるらしいけど
    皮膚にやさしくて、つやも出るからこっちの方がいいかな。

  39. 100 匿名さん

    自分の頭蓋骨の色を気にしたことはないなあ。
    反抗するわけじゃないけどね。

    ご自身がやらないのは全然いいんだけど、あんまり
    「やるなやるなと言われたくない気持ち」ってのもあります。
    こちらのスレッドは参考程度に読ませていただいています。

  40. 101 一住民

    >>100 さん

    頭蓋骨に色が付くことが問題なのではなく、それほど体内に影響が
    あると言うことを言いたかったのです。

    体内に入った毒素はなかなか排出されず、子宮にたまりやすいそうです。
    不妊・流産・奇形の確率を確実に上げていると思われます。
    このリスクを理解した上で使用して下さい。

    うちでは、ヘアカラーの注意書きに妊娠中は使用禁止の項目を見つけて
    妻には絶対使うなと言っています。
    ヘアカラーに代表される化学物質は、調べれば調べるほど怖くなりますね。

  41. 102 一住民

    あ、書き忘れました。

    ヘアーマニキュアは比較的安全なようです。

  42. 103 匿名さん

    茶髪は白人に対してのコンプレックスの裏返し。日本人は黒髪が一番、但し、生まれつき茶髪は例外、日本人の何でも白人やアメリカ人の猿真似の一番の悪影響ですね。
    日本人は先祖に対しての尊敬の念も最近薄れているし、すべての日本人が敗戦記念日に靖国に参拝する法律でもつくったらどうですか?

  43. 104 匿名さん

    うちの先祖は靖国には祭られていないのですが。。。

  44. 105 匿名さん

    昨年生まれたうちのチビ(♂)そろそろ髪が生えそろってきたんだけど
    なんか、すごく茶色いんだよね・・・。
    日当たりの良いところで見ると赤っぽく見えるくらいだし
    夜、白熱灯の下で見ると緑がかってる様な気もする。

    個人的には、子供がオシャレのために髪を染めるなんてのは
    言語道断だと思ってるくらいなんだけど、チビが少し大きくなって
    幼稚園にでも通う歳になった時がちと心配。

  45. 106 一住民

    >>105 さん

    乳幼児は、特に生えたばかりは、髪の毛が細いので茶色く見えるのだと
    思います。
    うちも茶色く見えた。
    白人系の血でも入っていないのであれば、黒くなると思いますよ。

  46. 107 105

    >>106
    なるほどー。そういうもんですか。
    カミさんの髪もかなり茶色っぽいので似たのかな?と
    思ってたんですが、少し様子を見てみます。

  47. 108 とくめい

    なんか、おしゃれとは無縁な人を想像します。ここで茶髪に対して噂話でレスつける人たちって。
    ま、それはともかく、そんなに体に悪く危険なものを何の説明もせずに店頭で販売してたり美容院でカラーを施す行為は、もはや犯罪ではありませんか?
    101の一住民さん、その勢いで国に訴えてみてはどうです?

  48. 109 とくめい

    追伸

    105さん、あんまりためになるような情報じゃないですよ。
    せいぜいスポニチ程度です。
    私は白人系の血はいっさい入ってませんがもともと神は茶色です。
    目の色も茶です。

    白人に対してのコンプレックスって・・そんなもん今を生きる若い子は意識してないのではないかと・・・。そうとう古風なお考え方ですね。
    まぁいいじゃないですか、世の中こけしが好きな人もいれば、バービーが好きな人もいる、それに今を生きる若い子は昔に比べたらスタイルもいいし顔も小さい、腰の位置が高い、ひざ下が長い、目鼻立ちもはっきりしてるので、それなりに見栄えもこけし時代の人たちよりさまになってると思いますよ。

  49. 110 匿名さん

    >噂話でレスつける人たちって

    なんで噂話って決め付けるかなー。

    >体に悪く危険なものを何の説明もせずに店頭で販売

    説明書って見たことないですか?アレルギーやその他の危険性について
    明記してありますよ。
    スポニチしか読まないんじゃしょうがないか

  50. 111 匿名さん

    >>109
    >それなりに見栄えもこけし時代の人たちよりさまになってると思いますよ。

    あんたにもしっかり有るじゃないか。
    「白人コンプレックス」がw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸