なんでも雑談「1か月の食費」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 1か月の食費

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2011-11-11 12:38:41

戸建てを購入したので食費をきりつめようと自分なりに努力しているつもりですが1か月(外食1回込みで)どうしても7万円超えてしまいます。
中3女と小5男の4人家族です。皆さんの1か月食費はどれくらいですか?また食費を切り詰める上でなにか工夫されていることがあればご教授下さい。

[スレ作成日時]2008-11-21 14:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

1か月の食費

  1. 80 04

    うちもそんな感じですぅ。(外食はもうちょっといいところいっているかもしれないけど)食品の選び方などがうちと同じ感じですね。ぜいたくをしているつもりはないですが、安心を得るためにわざわざ、あぶらあげなども消泡剤を使っていない国内産のものを選ぶと、スーパーのものより倍以上の値段になってしまいます。いろいろ、節約するためにがんばっていますが、結局7万くらいになりますね。結局、健康や安心もお金の時代なんですね。

    食費がもっとかかる人の中には国内産飼料だけで育てた肉しか買わない、とかお魚も近海天然ものしか選ばないとかだと、軽くうちの倍以上にはいくでしょう。我が家ではさすがにそこまでこだわることができませんが。

  2. 81 匿名さん

    平日だけだと月5000
    シングル
    朝抜き
    昼会社支給
    夜おつとめ品で自炊
    休日はだいたい外食、夜遊び。
    年収500万
    貯金と人脈は増えたが栄養と愛が足りない。

  3. 83 匿名

    >79
    国産に拘る割りには、サイゼリアに行ってしまう…理解できない。

  4. 84 匿名さん

    >83
    何が何でも国産で…っていうわけじゃないと思うよ
    そんなこと無理だもん
    「できるだけ」を基本にやっておられるんじゃないの?

  5. 85 匿名さん

    >83

    サイゼリアって野菜は国内に自家農場持ってるから、そんなにめちゃくちゃな店とも思わないけど。

    もちろん、メラミン混入では不安だったけど、あれもサイゼリアが作為的にしたものではないし。だから
    といって、サイゼリアの管理体制、安全管理が万全とは当然いわなけど。

    国産にこだわる人が外食の時に選ぶのもそんなに不自然ではないと思いますよ。

  6. 86 匿名さん

    シングルで、年収500。月々食費は最高けちって二万円でした。
    最近は週に三度の外食代含め八万くらい。

    来年結婚するのに、今同棲中で世帯年収900。月々七万の食費を見ています。
    お酒代込みで、昼は弁当持参で、外食は月に二、三回の予定。
    彼親から米や野菜をたくさんいただくので、その分浮きます。
    中国産は食べないようにしています。

  7. 87 新婚、新米主婦☆

    数ヶ月前に結婚し、新米主婦してます。
    食費は、大体酒・米込みで、一ヶ月、25000円です。
    最近は、生活にも慣れ、上記の金額でもお釣りがでるようになりました。
    平日は、朝、夜、土日は、朝、昼、夜です。
    ちなみに、結婚と同時にマンションに住んでるため、
    外食はしたことないです。
    ただ、食生活や、環境も変わり、この不景気での毎日の生活でのストレス
    なのか、独身時代より、私は7キロ痩せましたよ・・・。
    ただ、元気なので大丈夫です。
    100円ショップ、99円ショップ、スーパーは夜行く、ポイントカードのある店で買う、
    土日のまとめ買いで、平日はチラシの安売りのもの以外は絶対買わない
    これは、こころがけてます。
    飲食業をしてるので、余り物の食材を持ち帰れるのが、ポイントです☆

  8. 88 匿名さん

    夫婦2人、中学生男子、小学生女子の子供2人。
    夫婦ともお酒はかなり飲みます。
    食費、宅配で月20000円弱。これだけで抑えられればいいのですが、その他コープ宅配が40000円前後、毎日のちょっとした買い物が月30000円弱。酒代が15000円ほど。外食が月2〜3万・・・・

    結婚前は6人家族で月30000円をキープしていたが、ついつい嗜好品が増えてしまいこんなことに・・・・

    ローンも新たにまた始まってしまうのに、節約しなきゃと思うが、私もフルで仕事をしているため手抜きになってしまう。

    銀行から引き出さないようにするのが一番かもしれません。

  9. 89 匿名さん

    ↑ 仕事上の付き合いの飲み会が月2万ほど。
    が抜けていました。

  10. 90 匿名さん

    コープ水準で9万円は…ちょっと肥え過ぎなのか特殊な体質なのかその道のプロなのか…

  11. 91 匿名さん

    生協は安くはないからね。

    では、視点を変えて
    牛・豚・鶏肉の普段購入しているグラム単価を書いてくださいな。
    産地も宜しく!(和牛、国産牛、米、豪etc・・・)
    ちなみに我が家はグラム千円以上の肉は買えないです。
    一回の買い物で平均して5千円くらい。

  12. 92 匿名さん

    鶏国産のみ、豚国産8割、牛国産5割。
    グラム単価は40〜300円、ただし値引き待ちにつき支払いは150円が上限。
    米はたいていコシヒカリで精米日優先。
    今日の食事は肉じゃが肉抜きと、豚しょうが焼き。
    まあ、値引きシールの都合ってやつ。

  13. 93 匿名さん

    牛肉 ブランド肉g1000円〜1800円、国産和牛g800円〜1100円、国産牛800円〜1200円
    豚肉 ブランド肉g250円〜350円、国産肉g220円〜280円、ミンチ肉150円〜180円
    鶏肉 ブランド肉g200円〜300円、国産g150円〜220円、ミンチ肉g120円〜150円
    なるべく国産品を買うようにしています。
    近所のス−パ−はデパ−ト系しかなく、物価は少し高めです。

  14. 94 匿名さん

    訂正です。
    >国産牛500円〜700円

  15. 95 92

    すごいなあ。
    こういう人が富裕なのは感謝感謝。
    「自給率が」とか言いながら真っ当な価格で国産食材を買わず安い海外物に走る口先だけの人が多い。(私はそういう価格水準なので)
    金を日本の畜産農家やサービス労働者のために考えて使ってくれる方はほんと尊敬できる。
    ちなみに牛はほとんど買わないので私も一応国産率は高い。(良い客じゃないけど)

  16. 96 匿名さん

    1ヶ月15万円
    デパートの物産展で月3万円:明太子、味噌、油、海産物、酒、ゴマ、米、梅干し、漬け物、
    果物月3万円 極みりんご、匠みかんのみ(冬)
    野菜月5万円  肉月3万円 神戸牛切り落とし、伊達鳥、沖縄豚切り落としのみ 月1万円刺身
    家族2人+近隣へお裾分け
    ごはんは食材次第。素材が良ければ味付けに凝らなくてもおいしいです。
    ベジタリアン料理が中心。

  17. 97 匿名さん

    同じ食材が続いても美味しい良いものなら飽きないのかなあ?
    ものが違いすぎてわからないね。
    同じ食材といえば日清カップヌードルを1ヶ月食べ続けてみたい。
    食事バランスに難ありだけど。
    それに…、日清、高いじゃん…

    和洋中といえば、お好み焼き(たこ焼き)、ハンバーガー、カップ麺。

  18. 98 匿名さん

    食費の計算方法を教えて下さい!
    やみくもにレシートを貼り付けて
    計算したらいいのかな?

    無理だ〜

  19. 99 匿名さん

    せめてExcelにしたら?

  20. 100 匿名さん

    >98さん
    まずはレコードダイエットといっしょでとにかく記録でいいと思います。
    3ヶ月くらいつけて、自分が食費、と思っているものの概略をつかむ。
    そのあと、内容をよく見ると、お菓子多いなあ、とかくさらせてる野菜多いよな、とか見るといいと思いますよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸