なんでも雑談「日本一ご飯のうまい都道府県は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 日本一ご飯のうまい都道府県は?

広告を掲載

  • 掲示板
まいうー [更新日時] 2022-09-20 11:53:45

九州か 京都か 北海道か 東京か 大阪か

[スレ作成日時]2008-12-17 12:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日本一ご飯のうまい都道府県は?

  1. 2 匿名さん

    新潟じゃないの?

  2. 3 匿名さん

    山形は余目のササニシキ!!
    うまいぜ!
    宮城産より美味しいと思いますよ。

  3. 4 匿名さん

    山形のササニシキは宮城産より美味しいです。
    しかし新潟産(岩船)コシヒカリのほうがさらに美味しいです。

    さめても美味しいのが新潟コシヒカリです。

  4. 5 匿名さん

    どこでもどの銘柄でもいいけど、農家が自分家のために出荷用とは別枠に作ってる米は
    段違いに美味い。
    なんなのこれ?って思った。
    あれはずるい…

  5. 6 匿名さん

    だって無農薬なんだも〜ん。

    友人から30kg1万円で新米を買っているけどおいしいの!!

  6. 7 物件比較中さん

    「お米」じゃなくて「ご飯」だろ?
    そりゃ、炊く人の手腕しだいだわな・・・・・

  7. 8 匿名さん


    今どきで言えば炊飯器の選び方次第、といったところでしょうか?

  8. 9 匿名さん

    農家で食べる新米は100%新米だから、そりゃうまいだろうよ。
    一般に流通している「新米」は、新米と表記してあってもほぼ間違いなく古米がブレンドされている。
    知ってましたか?

  9. 10 匿名さん

    スレタイからは確かに「米飯」がテーマだと思ってしまうが
    スレ主が「東京か、大阪か・・・」と挙げているところをみると
    米飯に限らず、食べ物全般がテーマなんじゃないかと。
    まぁ、そうなると余計にジャッジは難しくなるが・・・。

    ここはひとつ、個人的な勝手な思い入れを語る場であると解釈して
    俺は「熊本」を挙げたい。
    まだまだ知らない部分はたくさんあるんだけど、一昨年初めて訪れて
    何となく入った店で出てきた食べ物がどれも美味しかった記憶がある。
    特に「コレ!」という記憶も無いんだが、はずれ無しというか…。
    食い物が旨いと旅も楽しくなる。
    美味い物が自然に定着している土地として、熊本に1票。

  10. 11 匿名さん

    九州の料理はどこもおいしいですよね。

  11. 12 匿名さん

    私の個人的感想。

    九州、東北、北海道と日本は南北においしい食物が多い。

    和食の味付けは京都がうまい。伝統の技だからか?

    お金に関係ないのなら、おいしい物が食べられる街は東京。

    大阪は、ハズレが少ない。

  12. 13 マンション住民さん

    秋田。

    ほんと美味しいです。

  13. 14 匿名さん

    以前札幌に1ヶ月くらい出張で行っていました。
    普通の居酒屋チェーンなのに、カニが段違いで旨かった。
    周りを見渡すと、やっぱり出張中と思われる、男のお一人様が
    カウンターに座って、もくもくとカニと格闘してました。
    海鮮ものは寒い北海道が私は旨く感じます。
     
    冬に食べる北海道のソイ、夏の山形の岩カキ(鳥海山近くのね)、
    取れたてのハタハタで作るの秋田の鍋、福島小名浜のアンコウ・・・
    私は北の食事が好きです。

  14. 15 匿名さん

    >>14
    「ご飯」といっても、おかずじゃなくてコメのほうのスレですから・・・・

  15. 16 匿名さん

    水がうまけりゃご飯も旨い!

    ガキの頃食った、熊本のばーちゃんが釜戸で炊いたご飯は最高に美味でした。

  16. 17 ちゃぶ

    群馬県川場村のご飯。
    献上米としても有名。

  17. 18 匿名さん

    同じ米でも炊くときの水によって出来上がりは全く変わる。
    やはり基本は水のようだ。

  18. 19 匿名さん

    東京の飯が不味いのは水が硬水で出汁が出にくいから。
    関東ロームのおかげというわけ。

  19. 20 匿名さん

    日本人は、米のような淡白な味にも煩いからね?(笑

    海外のご飯は、ぱさぱさしてるの多いし、ひどいのは臭うんだよ...まじで。

    それに比べれば、日本のどこにいっても、ご飯は美味しい!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸