政治・時事掲示板「郵政民営化って何のためにやったの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 郵政民営化って何のためにやったの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-03-02 20:01:00

あれだけ大騒ぎして結局、巨大な「郵貯銀行」が誕生することに
なったけどこれって日本にとって一体何のメリットがあるの?
民営化などして地方のの郵便局は維持できるの?
誰か分りやすく解説してください。

[スレ作成日時]2006-03-16 15:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

郵政民営化って何のためにやったの?

  1. 301 匿名さん

    今の衆院の議席数は小泉の功績だからね。
    小泉につべこべ言われたくないんだったら、解散して自分の得た議席で政治をしろってことだな。

  2. 302 匿名さん

    >>292
    だったら、届くはずの郵便が紛失して届かなかった方の身にもなって欲しいですね。
    仕方がなく郵便局に電話をしたら、
    「配達すべき郵便物は全て配達してますから、もし郵便局に来られても有りません。」だと。
    やるせない気持ちと言いたいのはこちらの方。

  3. 303 匿名さん

    ↑郵便関係の現場の方を責めても仕方なかろうw

    郵政民営化のせいだと思うなら、民営化というか小泉さんにフィーバーしてた国民
    を恨めばいい。もとから郵便局は駄目だったと思うのなら、旧郵政省を恨むべきで
    でしょ。

    まあなんだかんだいって、日本の郵便はかなりきちんとしてると思うよ。アメリカ
    なんてまともに届くかどうか、常に不安だもん。

  4. 304 匿名さん

    コイズミ改革の背後に、国営・国有にたかろうとしてた民業が見える・・・

  5. 305 匿名さん

    ↑ あると思います!

  6. 306 匿名さん

    公務員が身分を剥奪されて民間人になるさまを見たかった。
    結局そういうことでしょうね。
    あとの理屈は後付け。

  7. 307 匿名さん

    赤字国家の日本が、法人税欲しかったんじゃない?でも、このありさまはどうよ。誰が損をして誰が得をしたのかな。本当に、首相、財相、やりっ放しの○泉元首相等々、あきれるばっかりだよ。景気対策の前に、議員を正常化する対策打ってください。日本の恥。

  8. 308 匿名さん

    >>304
    かんぽの宿の件もそれっぽいからなー。

  9. 309 匿名さん

    僕、鳩山。友達の友達はアルカイダ。かんぽの件で最近調子こいちゃってます。

  10. 310 匿名さん

    一番得したのは
    1,000円で落札して
    5,000万円で売っぱらった業者に決まってるじゃん。

  11. 311 匿名さん

    >>307

    えー、業務連絡、業務連絡。

    「議員を正常化」するのは、あなたたち国民。
    正常化した国民が議員を正常化してください。

    以上、連絡終わり

  12. 312 匿名さん

    竹中や小泉の方向性は今でも賛成の部分が多いが、郵政に関しては、いくら
    強弁したって、手続きの問題は残るわな。

    日本にとっていいことだから(これも怪しいが)、手続きはどうでもいいと
    いわんばかりの彼らの論法にしたがえば、汚職でも癒着でも歯止めがかから
    なくなるだろw 

    仕方なかった、時間がなかった、他にいなかったで、何でも既成事実化でき
    てしまう。その膿が深刻化してきた頃には、彼らは引退してるか土の中・・・
    どしてくれんのかね?

  13. 313 匿名さん

    安く国有財産をゲットするためです。某球団のことです。

  14. 314 匿名さん

    まさしく規制緩和ビジネス!!

    これもありつけないのは、自己責任なんてこと言い出しそうだ。

  15. 315 匿名さん

    金融監督庁が監査できるのは良いことじゃないかな。
    まあ所詮は官僚と言えばそうだが
    旧郵政省のお手盛り監査と比べればかなりマシ。
    農林中金も同じことが言えると思う。

  16. 316 匿名さん

    正直者がバカを見る、アル中でもとりあえず財務大臣まで成り上がっちゃう、やばくなったら辞めればいい。すばらしいねぇ。ついでに議員も辞めて欲しいね。他の国でもこんなにお粗末な国ってあるんかね。まぁ、いいんじゃない夢も希望もなくて。それがわが日本だから。

  17. 317 匿名さん

    いつからアル中になったんだか。
    酒好きは皆アル中かいな。

  18. 318 匿名さん

    東京中央郵便局の問題は何なんだろう。

    そんなに保存価値がある建物なら重文指定しておけばよかった話だよね。
    鳩山は以前文部科学大臣やってたんだから、文化庁に指図できただろう。いまさら何なんだ。
    選挙対策で目立ちたいだけじゃないのか?

    ワシ、かなり昔にそこで郵便物区分のバイトしてたからわかるんだけど、
    そもそも、東京中央郵便局の移転問題は20年も前からあった話だし、
    内装も機能も別に歴史的価値のある建物に見えなかった…。

    歴史的価値をいうなら、旧丸の内ビルジングのほうがよほど価値があったと思う。
    三菱はあっさり取り壊したけど、横浜の郵船ビルの動態保存にも見られる如く三菱の文化保存姿勢
    が消極的だというわけではない。
    東京駅前という一等地の価値をどう生かしていくかという答えとして、取り壊し高層化は止むを得ないと判断したからに他ならないだろう。

    日本郵政も同じ考え方をしただけだと思う。
    株主だという理由だけで、国または一部の大臣の私的見解で箸の上げ下ろしまで口出しされるなら民営化なんかしなきゃ良かったのに。

  19. 319 周辺住民さん

    『笑っちゃう.....』 みんな泣いてるのに....

    http://society6.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/soc/1228894443/l50x

  20. 320 周辺住民さん

    http://society6.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/ を頭につけてね  ...../test/read

    2chがいけないのか? 普通のスレなのに....
    なんかおかしいな  これでもひっかっかるのかな...

  21. 321 周辺住民さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸