なんでも雑談「亀田のファンっているの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 亀田のファンっているの?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2016-11-30 13:31:31

もうすぐ世界戦でマスコミが必死に盛り上げようとしてるみたいだけど、
亀田のこと嫌いという人しか見たことない。
亀田のファンって実在するのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-30 20:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

亀田のファンっているの?

  1. 242 匿名さん

    >>240
    「なんでも雑談」て書いてあるよね

  2. 243 匿名さん

    下の話からよもや話まで何でも

  3. 244 匿名さん

    >この亀田効果でマンションを安く買えることってないですかね?
    なんだろ?この精神構造の出来具合は。
    「私はあなたの味方だからマンション買ってくれ」と亀田にメールでも送ってみたら?
    喜んでパンチが送られてくるかもしんないよ。

  4. 245 匿名さん

    いや、下は削除されるかも。

    あの親父って、
    昔イメージを抱いていた、典型的な関西人に思えてしまう。
    ジャりん子チエの鉄に似てない?

  5. 246 匿名さん

    亀ちゃんばんざーーーーーーい!
    親父さんさいこーーーーーーーーーーーう!

  6. 247 匿名さん

    「亀田が八百長で勝てばマンションが安くなる」 どなたか解説できる方いらっしゃいませんか?

  7. 248 匿名さん

    どんなもんじゃーーーーい!浪速の闘拳ばんざーーーーーーい!

  8. 249 匿名さん

    >>247
    >亀田が八百長で勝てばマンションが安くなる
    亀田親子がヒーローになる。
    −>真似する人が増える。
    −>マンションの住人に亀田親子もどきが住む。
    −>騒音等トラブル発生
    −>普通の住民は暴行、恐喝をおそれて転出
    −>マンションが安くなる

    TBSが亀田擁護のため、TBSの意向に沿った書き込みする会社と契約した
    ネットで流れているけど。
    なんかここにも出没してるような感じだな。

  9. 250 匿名さん

    246と248はもしや>>240
    ではないよね・・・

  10. 251 匿名さん

    >TBSが亀田擁護のため、TBSの意向に沿った書き込みする会社と契約したネットで流れているけど。

    マジ?
    でも論破されるんだろうなぁ

  11. 252 匿名さん

    >>231=236
    >当時の大阪帝拳が短所を直すより、長所を伸ばすとか言って、ディフェンスを重視しなかった。
    そんなことはないよ。ディフェンス=ガードだけじゃないじゃん。
    辰吉はたしかに大阪帝拳の方針でガードは捨てていたけど、スウェーバックで殆ど交わしていた。
    スウェーのうまさは天才的だったし、それはもちろん大阪帝拳で仕込まれたんだよ。

    これは優れている云々ではなく、ボクサーのタイプでしかない。
    本物の戦闘兵器である戦車や戦闘機だって、機動性や火力、防御。ものによって特性の違いは出てきますよね。
    アメリカの戦闘機は防御の厚さで弾の威力を吸収するけど、日本の戦闘機は機動力で射線に入れさせない。
    だから亀田と辰吉の違いは、兵器で言えば「設計思想の違い」に過ぎない。

    それに、亀田のガードって大したこと無いよ。
    確かにガードはしているけど、232の人も書いているように相手のパンチがじゃじゃ漏れ。
    本来、1階級下の(つまりパワーがより劣る)相手にあれだけこじ開けられてるんだから・・・。
    辰吉の場合は、殆どスウェーで交わせるだけの技量があった。確かにスタミナが切れる後半戦は打たれるシーンも目立ったけど。

    要はあなたがいうように、ガードすれば機動力(と火力)が犠牲になる。
    だが辰吉は火力を殺さず、ガードを下げたことで機動力も殺さなかった。
    その機動力でスウェーしていたから、パンチは貰わなかった(スタミナがあるうちは)。
    階級は関係なく、戦闘マシンとしてのみの総合力で言えば、辰吉のほうがかなりランクは上だろう。

  12. 253 匿名さん

    TBS(トラブルブーイングステーション)はいい会社ですね。
    日テレ、フジ、テレ朝に次いで業界4位の大手テレビ局ですもんね。
    入社したいナー。

  13. 254 おしり派

    技術的な話が出てきたので、僕も便乗しよっ。
    辰吉や亀田がガードが甘いといわれるのは、相手の正面に向いて立ってるというのが1つあると思う。そこで僕はロベルト・デュラン方式をお勧めする。彼は相手に対して横を向いて、サイドステップでおもいきり相手に踏み込む。当然ジャブを打つと同時に。
    そして相手の中に入ってからは、何も考えず打ちまくる。そのかわりサイドステップは1〜2m以上
    吹っ飛ぶような、そうとうな脚力を要する。
    デュランは肌の色は白いが、レナードのような最強黒人を唯一負かせた男。
    話題のガッツ石松も、鈴木石松と名乗ってた頃、デュランにボコボコにKO負けされた。しかしそこで得るものが大きく、石松はその後、偉大なチャンピョンになった。
    あとは1秒間に7発のジャブを打つレパード玉熊、左右のステップで翻弄し、フックを打つ畑中あたりがお勧めだ。
    何にしても今のままでは正直すぎる。もっと踏み込む力を強化して、手の力を抜け。

  14. 255 匿名さん

    というか、辰吉と亀田を比べる自体辰吉に失礼と思うけど。
    王者奪取どきの二人を比べると、技術もスピードも、天性の才能も雲泥の差ではないのかな。
    唯一亀田が勝ってるのはあのビックリマウスだけ。w

    ガードの話が出てるので最近ではなんと言っても徳山を推すよ。畑山も天才だったけど、徳山の試合を見てるとボクシングはスポーツって事を認識させる芸術性があると個人的には思います。
    引退するのはホント勿体無い。

  15. 256 匿名さん

    まあ辰吉と比べたらいくら何でもかわいそうではあるかな。
    辰吉が日本チャンプになったのってデビュー4戦目だっけ。
    確か相手は岡部だったかな。生意気な若造(辰吉)に
    ボコボコにされる現役チャンプを見て、むしろ痛々しくなるほどの試合だった。

    で、カメ本人の実力や言動なんか別にどうでもいいんだが、
    あの親父は本当にウザイな〜。何とかならんのかね。

  16. 257 匿名さん

    最近子供にまとわり付いてる親って、スポーツ選手やタレントに多くね?

  17. 258 匿名さん

    金目当てだから。

  18. 259 oldboxer

    ガ−ドはパリ−と同じようにパンチに合わせていないと尻貧となる。
    また、変わり身の術さながら、手を置き去りにしてサイドステップやスウェ−とも組み合わせも重要。
    これが上手くできていたのは、プロでは大橋。
    打たれた側の拳をそのまま返すときれいなカウンタ−となる。
    記憶にあるのは武田幸三、逆の拳を出してもらってしまった。
    ダブられると危ないが、強打をダブれる選手は限られている。

    全日本社会人でもアウトボックスされたとのこと。
    この時にジャブの必要性解っても良さそうなんだけどなあ。
    先日TVで、勝った役場職員のユニフォ−ムが中大のように見えたけど、誰か経歴ご存じありませんか?
    この世界から足を洗って、長いのでよく解りませ〜ん。


  19. 260 匿名さん

    ガッツの言っていたことは
    ・亀田親子のことを批判しているわけじゃなく、応援している。
     しかし、あの判定はおかしかった。
    ・ビッグマウスは真剣勝負の試合前の駆け引き。
     それを話し合いの場でヤクがやるのはおかしい。
    ・亀田選手は命がけで真剣勝負をしている。
     先導すべき父親がもっと態度を考えるべき
    ・(再戦も視野に入れて)リングで批判を打ち消すべき。

    言ってることは別にご機嫌伺いじゃなく、すごく真っ当な気がするけど。
    かなりガッツのこと見直したけどな〜。

  20. 261 匿名さん

    再戦はどうかな。亀田サイドがやるでしょうか?
    今までのマッチメイクを見ると、
    ・一勝もしてない選手
    ・ピークが過ぎたロートル選手
    ・ブランクが長い選手
    ばかりじゃない。それで今回のランダは本来ならば2クラス下の選手。んであの惨敗。
    まぁ初防衛戦はまた10位以下の無名タイ選手を指名して予定通り「どんなもんじゃーい」で終わるよ。
    二度目の防衛戦はたぶんWBAからの指名試合だろうからさっさと返上するかな?
    でもそうすると現フライ級王者は強いからどうすんだろね。しばらくは世界挑戦は流すのかなぁ・・
    その間、弟にまた弱いタイ選手とやらせてTV的には埋められるか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸